1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 13:57:27.30 ID:0MPk65qz0
http://vcap.vone.co.jp/


割とマジで当たってる



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:04:43.92 ID:0MPk65qz0
人生最高タイプ

人生を楽しむ術を知っています。
なすべき仕事と趣味そして異性関係をもバランスよくこなすことが出来るタイプです。
合理的に物事を考え判断力高い人物ですが好奇心も旺盛で色々なことを試して見たくもなります。
またギチギチ管理された仕事は好きではないのである程度裁量を与えられないと酷く不機嫌になることがあります。
組織内においてはまず指示された手法を完全にマスターしてから、自分の方法を考えていきましょう。
正しいプロセスを踏んで成長していけば大物になる可能性もあります。

だった




10: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/02(土) 14:05:34.71 ID:RasoTRWb0


酷すぎる

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:06:53.96 ID:0MPk65qz0
>>10
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:12:14.53 ID:7JSvQRX30
中庸
特異な点が少ない性格であると同時に柔軟性に富んだ精神構造であ・・・同僚部下としては比較的いろいろな役職に向いています。日常業務・・・



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:17:42.92 ID:ggv0SuEO0
>>22
同じだわ

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:22:38.71 ID:xRxCdJAp0
>>22
これだった

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:54:46.17 ID:/hDOPa8f0
>>22
真面目にやったらこれになった

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:14:45.68 ID:Clqmnye20
自由奔放タイプだったわ
うん、当たってるよ?
マネジメントとか好きだけどやるとなったら絶対途中で飽きるわ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:16:09.24 ID:ljZRBeTk0
縁の下の力持ちタイプ

誰からも好かれたいタイプです。そのためなら自分を犠牲にしても平気です。
他人が自分をどう思っているかが行動の基準になり自分の考えはほとんど口にしません。
誰にでも笑顔で接し嫌なことも嫌と言えずに他人から利用されやすいタイプです。
人当たりが良く、世話好きのため誰からも好かれます。

つまりはキョロ充かよクソワロタwwwwwwwwww
わろーた

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:00:07.29 ID:5mmGjzkH0
>>29 俺もこれだた

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:17:10.41 ID:3izTrpq50
過小評価タイプ 出現頻度:4.530%

常に思い悩んで自分に自信がもてないタイプ。
常に周囲の意見や視線を気に してしまい、良い意味での開き直りが出来ません。
周りの人間からはおどおど している様に見えることもあります。
率先行動の傾向が乏しいため周囲からは 存在感が薄いと思われているかもしてません。
才能の高さを活かさずに毎日を 過ごしている可能性もあります。

当たってる

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:18:36.53 ID:0DZoSegp0
>>31
同じだった

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:21:18.23 ID:3izTrpq50
>>35
営業とか向いてんのかな…

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:53:46.06 ID:DFuvXg340
>>31
これだった

220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:33:49.50 ID:cU8HUwZK0
>>31同じだわ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:17:51.22 ID:6bYBPrnb0
組織従属性 A
エリート社畜か・・・

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:20:15.19 ID:SbclbOWG0
俺なんてオールCだぞwwww

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:20:18.41 ID:QWVQJm0W0


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:31:25.92 ID:VMwS5BY60
>>38
>即座に不採用決定をするべきです。

ちょwwwwwwwwwww

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:34:05.77 ID:mx3ITust0
>>38
カッコいいじゃん

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:23:48.18 ID:k81OuvKE0
正社員より派遣が向いてるとか言われた

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:27:15.19 ID:VMwS5BY60
ワンマンタイプ出現頻度:1.307%

まあ、こんなもんだろ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:28:09.26 ID:NoCpWlP90
大きなお世話だなww

我が道邁進タイプ出現頻度:0.152%
冷静沈着で感情を表に出すことが少ないタイプです。
生死に関る問題でも客観的に捉えることが出来るでしょう。
目の前の問題はとにかく合理的かつ効率的に片付けてしまうことを良しとする性格です。
熱い感情や欲望を持っていない上、周囲へ気を遣って歩くこともあまり行わないので、ほとんどストレスを感じることはありません。
しかし一般社会で生きる以上は周囲に貢献することは必ず必要です。
一度損得抜きで誰かに尽くしてみましょう。喜ばれることには必ず喜びを感じるはずです。

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:33:11.67 ID:YUn2T5hY0
甘えん坊タイプwww

76:名無し:2013/02/02(土) 14:35:38.23 ID:vLKRM4YY0
高エネルギータイプ出現頻度:2.516%

すばらすぃ

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:38:28.03 ID:La/60lHfi
献身一筋タイプだと



ご奉仕しなきゃ(使命感)

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:40:37.64 ID:mx3ITust0
隠遁タイプ出現頻度:0.532%
非常に静かな性格です。
要するにコミュ症

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:40:59.13 ID:sjh5ObLu0
交流難タイプ出現頻度:1.289%

ごくごく普通の人格を持ち合わせているタイプ。
しかし心の奥に物凄くクールな一面があるため人のために尽くしたり、他人の幸せを真剣に考えることがほとんどありません。
また自らの行動が情に左右されることも情で人を動かすこともないため管理職や経営者向きというよりも職人向きです。
結婚の問題は付いて回るでしょう。

ボロクソ言われまくってワロタ

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:41:58.81 ID:Y5Ui+xj70
>>88
俺じゃん

475:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 19:27:13.17 ID:8QkOM/Fr0
>>88
これ

352:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 17:03:56.78 ID:ePJR7J+7O
交流拒否タイプ出現頻度:0.345%
自分に明確に得が無いことにはあまり関らないタイプです。普通の責任感、判断力、表現力を持っているので仕事においては特に問題を起こすタイプではありません。
通常のビジネスライフを支障なく営むことはできます。
しかし人付き合いの面で極端にクールな面を持っており、周囲との交流をあえて最低限に留めるようなところがあります。
長い目で人生を見て、公私に渡って周りと助け合って生きていく意識を持つ必要があるでしょう。
損得抜きの無償の施しが自分に返ってくることは案外多いものです。


組織従属性 C
マネジメント適性 C
リーダー適性 C
対人営業適正 C

ワロタ

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:43:23.83 ID:0Ffq5oRdO
バランスタイプだ・・・
絶賛ニートなわけだが

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:54:59.47 ID:WcZQ06TQ0


ライフスタイル自在タイプ

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:55:41.73 ID:ZWp2tPU50
>>122
これだ

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:55:59.40 ID:H/GUaYNX0
>>122
これだった

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:57:08.24 ID:0xIv7ttr0
あれ?皆タイプ分類対象外になるんじゃないの?

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:58:34.56 ID:18DpeLop0
受動主義タイプ
出現頻度:0.180%
CCBCA

周りの人からと良く思われたいという願望と全てのことに対する意欲の低さとの間で揺れ動くタイプです。
また自分で能動的に仕事をするよりも指示を受けて動く方が気持ちが落ち着くタイプでもあります。
今後、周囲から信頼されたり良い評価を受ける為には責任感や優しさ気配りが非常に重要です。
損得抜きで周囲に協力することや優しくふるまうことで掛け替えの無い親友も増えるでしょう。


お前ら当たってる当たってる言うけどそりゃあ60個も質問に答えたら大体性格分かって当たり前だろ

145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:03:30.19 ID:svsG9mAB0
欲望ハンタータイプ出現頻度:0.340%

欲望に対して熱中する傾向が他の人よりも強いため行動が一貫しないことがあります。
それどころか自分自身の快楽を追及するために手段を選ばずに行動に移すタイプです。
他者から見れば、エゴイストと見られるくらい周囲を犠牲にして自己実現を図ろうとします。
仕事に対する取り組み姿勢や思慮分別、表現力などは標準程度です。
共存社会にはギヴアンドテイクの上で成り立っていることを認識しましょう。
もう少し思い遣りや同情心などが加われば性格的バランスが非常に良好なものに変ります。

そもそも他者との関わりが殆ど無いから「後輩が〜上司が〜」の質問が答えられなかった

339:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:50:34.35 ID:6bAPfWeO0
>>145だた

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:05:01.50 ID:oNGiD5mrI
どこを治すように努力すればいいのかがわかるのはいいことだな

154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:07:45.72 ID:XGhooscl0


はあーwwwwどっこいしょーwwwwwwどっこいしょーwwwwwwwww

162:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:10:18.87 ID:NoCpWlP90
>>154
グラフが俺と真逆だわww

156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:08:02.40 ID:6POiq66b0
仕事の鬼タイプ

これってどうなの?

172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:15:28.01 ID:LBy/fnBp0
>>156



俺もそれ

161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:10:17.46 ID:VHWIMaWx0
超人タイプ
タダのクズ野郎なのに



180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:17:59.54 ID:dvIMmcI20
エネルギー過剰タイプ

理想が高く、正義感に燃えており、人情味にも溢れています。
好奇心は旺盛で何にでも挑戦する意欲が高いタイプです。
趣味、仕事、家庭生活において探究心が旺盛です。
いろいろな場所に対して同時にエネルギーを注ごうとするため一気に息切れする危険もあります。
長期にわたってこのキャラクタータイプを持続させることは通常は難しいでしょう。
多芸多才のライフスタイルですが何か一つに絞り込まないとどの分野においても名を残すことが出来ません。

便利屋乙

171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:15:15.27 ID:0frcIJG/0
現実志向タイプ出現頻度:0.193%
BCACA

常に冷静で取り乱すことが少ない現実主義者です。
クールな性格で常に何かを考えており、周囲との交流を積極的に持とうとはしません。感情を表すことはほとんどありませんが他人の顔色や自分の評価が気になり与件に対しては真剣に取り組みます。
無感情な内側には頭脳明晰な特徴を有しており、自分と他人に対して常に冷静な観察眼を向けられる人物です。
人情味溢れる人物との接点を大切にしたり、趣味やスポーツに挑戦することで人生観が変わるかもしれません。
コミュニケーション機会が増えて周囲からの理解も得られるでしょう。

出現頻度あてになんのかこれ

192:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:23:15.36 ID:/bno2gk/0
タイプ分類対象外 (出現率0.079%)
マイペースなタイプで現状には大きなストレスは抱えていません。
しかしながら責任感や周囲の人々への気配りが相対的に低く他人との交流における壁になる可能性があります。
人生を長期的に見てしっかりと歩を進めるためには目標意識を明確に持ってやるべきことを一つ一つ具体的に決めて行く方が良いでしょう。
加えて周囲に対する気配りが出来る様になれば他人からの協力も得られるようになるはずです。

超レアじゃね?

199:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:25:41.44 ID:GMSyl0r90
>>192
対象外ワラタ

194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:24:20.82 ID:edjzyq500
出現率一番低いのってなんだ?

200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:25:49.04 ID:w3lGQHOD0
>>194
http://vcap.vone.co.jp/ranking.php
よくみろw

無題

214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:31:44.26 ID:/bno2gk/0
>>200
世渡り下手タイプwwww

286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:11:10.46 ID:g0XRUJie0
>>200
出現頻度ってそういうことだったのか

203:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:26:30.18 ID:/bno2gk/0
このスレ見た限りタイプ分類対象外にも何パターンかあるみたいだな

212:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:30:42.58 ID:gYFzoRMq0
微妙にぶれそうなとこ変えてやり直しても
同じの出てくるからすごいな

216:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:32:38.02 ID:gYFzoRMq0
スナイパータイプとかあるのかよ
かっこよすぎだろwwww

218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:33:06.43 ID:4on+LRoR0
>>216
マシンガンでなぎ払うんですねわかります

232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:39:10.03 ID:catWSoPf0
ジョブホッパータイプ出現頻度:0.016%

業務上の留意事項
採用前ならば不採用決定をしても問題ないでしょう。部署内の雰囲気に悪い影響を与える可能性があります。
他者に対する関与の仕方はイチャモンが中心です。いろいろなことに不満を抱えて転職を繰り返すタイプです。
素直さが無いため指導育成は困難です。マネジメント適性はありません。

本人の行動指針
■自分の一つ一つの行動が会社にどのような影響を与えるかを考えながら業務に臨みましょう。
■周囲と協力しながら着実に業務を遂行することを心がけましょう。
■報告・連絡・相談を絶やさずに上司と共に着実に仕事を進めましょう。

上司の指導指針
■業務のパフォーマンスの低さや人間関構築力の乏しさが会社に悪影響を与えない様に常日頃から極力警戒しておきましょう。
■業務の指示は単純かつ明快に行いましょう。
■仕事のチェックはこまめに行い、随時方向修正を繰り返していきましょう。

特記事項
責任感、使命感が強く高い理想を持っています。
自分の価値観や正しさに自信を持っており不正に対しては抵抗感を持っています。
自分から秩序を破るようなトラブルは起こさないタイプであり職場内トラブルの仲裁にも一役買ってくれる可能性があります。
しかし妥協を許さず自分の考えを強く主張する傾向もあるため人と衝突する可能性はあります。
「・・・べき」「・・・しないとダメじゃないか」という言葉を多用します。経理、総務、ルーチンワークには適しています。


就活終わったああああああああああああああああああああああああああ

257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:56:30.60 ID:FTAgFUA40
>>232
>他者に対する関与の仕方はイチャモンが中心です
典型的2ちゃんねらーじゃん

234:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:40:12.88 ID:gYFzoRMq0
ていうか就活の時これめっちゃやらされたから
この診断結果とコメントが企業に送られてる訳だなwwww

240:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:42:14.68 ID:catWSoPf0
就活でこういうテストをやらされる時は嘘つきまくってやるわ

「採用前ならば不採用決定をしても問題ないでしょう。部署内の雰囲気に悪い影響を与える可能性があります。」
こんな一文が出てきたら後にどんなことが書いてあろうが即切りじゃねぇか

262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:57:13.01 ID:WibnWAQD0
出世狙いタイプ出現頻度:1.165%

あれ?俺出世してなくね?

268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:00:45.74 ID:nM6iil1V0
非常に冷淡な面を持ってるって言われたぞ
普段はそんなひどいことしてないよ!!

273:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:03:25.27 ID:h85njRKZ0
幼児性が抜けきっていないだと?
クソッ、大人なんてクソだよクソ!なんなくていいんだよ!

275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:04:08.80 ID:cKsjQRoJ0
社畜バンザイ

仕事人間タイプ出現頻度:0.190%
社会秩序やルールをしっかり守って生きるタイプです。
また高い理性と知性を持っておりその大半を仕事に振り向けています。
普通の人なら、この様な仕事漬けの状態にはなかなか耐えられません。
しかし、この様な状態に対して、或る種の生きがいを感じて居るような所があり、そのあたりが仕事人間として見られる要因を作っています。
何か夢中になって打ち込める趣味を見つけると人生観が大きく変わるでしょう。

284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:10:57.44 ID:4ZvAIqLU0
我慢屋タイプ

当たりすぎててワロタ

292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:15:15.48 ID:UARTrEOE0
エネルギー不足タイプ
職業適性全部Cとかそりゃニートになるわな…

298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:20:43.35 ID:LbTbmMJU0
割り切り不足タイプ
なるほどなと思ったわ

299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 16:21:30.44 ID:4l5AcCc90
世渡り下手なのに世渡り上手って診断出たわ

392:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 17:53:46.65 ID:a2C1Os6O0
対象外結構いるのか
なんか安心した

409:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:16:20.73 ID:9u8v6Av3O
分類対象外のガチニートだけど、適職無い奴ってどうすりゃいいんだ

395:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:00:20.16 ID:catWSoPf0
これって落とすためのテストじゃね?

400:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:09:00.60 ID:VnPZpiA00


吟遊詩人タイプワロタ
ちょっとクリスタルに選ばれし者たちのたびに動向するための準備はじめるわ

402:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:10:43.56 ID:fC1Mauj20
>>400
お前ギルバートだろwついてくんな

422:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:25:20.97 ID:wfnXvP/M0
誰もいねーと思ってたら>>400に同類発見したww

412:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:18:13.21 ID:3iEs1tgt0


わー!

418:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:22:27.27 ID:lTcKkanLP
>>412
ため息をやめましょうwww

432:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:33:10.08 ID:XI8QtTo80
接客命タイプ出現頻度:3.476%

感受性が鋭く、人当たりが柔らかく、思い遣りが有って、人付き合いの優等生です。
周囲からの人気者になれる素質は十分です。
しかしビジネスマンとしてはやや突っ込み不足な面もあります。
目標意識を明確に持ってPDCサイクル(計画、実行、振り返り)を実践すれば
非の打ち所の無い企業マンになれるでしょう。
しっかりと現状を把握して周囲に流されない判断が出来れば更に明るい道が開けるはずです

なおコミュ症の模様

436:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:38:25.61 ID:cDZhLe2C0
孤高タイプ出現頻度:0.347%
計算され尽くした人生を歩むことを粋に感じるタイプです。価値観の中に義理人情などは皆無で合理性と思慮分別だけで生きています。
周囲からは寂しそうに見られて構われることもありますがそのようなことはむしろ嫌います。やや自己中心的な人生観を持ちマイペースの生活に生きる価値を見出して行くタイプです。
スポーツや趣味などで少し生活にアクセントを加えると人生がより楽しくなり心に潤いが出てくる可能性があります。

中二病かよ

447:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 18:51:49.19 ID:8Js0682z0
知ってたっていう内容が出てくるな。
出現頻度:0.410%って何事

477:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 19:34:37.74 ID:eINmYTga0
世間体重視タイプな人いる?
(説明文がマジグーパン1秒前だわw)

482:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 19:45:08.29 ID:rc1FWgtf0
お山の大将タイプ・・・

488:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 19:54:25.58 ID:6+1Y3HOX0
ライフスタイル自在タイプの俺は勝ち組

238:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 15:41:18.69 ID:FMJRDCYh0
設問多くてあきらめた

485:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 19:51:25.19 ID:pcL80U8c0
設問多過ぎてやる気失くなった俺に向いてる職業教えてくれ

あなたの天職がわかる 最強の自己分析




元スレ