1: サイベリアン(チベット自治区):2013/02/05(火) 11:09:38.43 ID:c43KerkM0
「ダイヤモンドよりも硬い物質」の作成に成功 米中の研究者チーム

米国と中国の研究者チームが、ダイヤモンドに匹敵するか、それより硬い可能性がある物質
「超硬ナノ双晶立方晶窒化ホウ素」を作ることに成功した。

シカゴ大学、ニューメキシコ大学、燕山大学、吉林大学、河北工業大学の研究者たちが、
窒化ホウ素の粒子を固めて圧縮し、超硬化した「ナノ双晶型立方晶窒化ホウ素」を作成したのだ。

結果として生まれたこの透明な塊は、工業材料の硬さを表す尺度である「ビッカース硬度」が
108GPaで、人工ダイヤモンドの100GPaよりも硬い(天然ダイヤモンドのビッカース硬度は70から150GPa)。

また、市販されている立方晶窒化ホウ素(商品名「Borazon」、ダイヤモンドの炭素原子を一部
窒素原子に置換した物質)の硬さとくらべると2倍以上だ。

ヨンジュン・ティアンをはじめとする研究者たちが素材として使ったのは窒化ホウ素の粒子だ。
脆いバラの花に少し似ている(あるいはティアン氏が言うように、マトリョーシカ人形のような)
玉ねぎ状のこの粒子を、摂氏1,800度で15GPaの圧力(車のタイヤの空気圧の約68,000倍)
をかけて圧縮すると、再結晶によってナノ双晶構造が形成される。



http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130205/wir13020510320002-n1.htm



4: ハイイロネコ(広島県):2013/02/05(火) 11:12:21.85 ID:3hxF69Yp0
これからはダイヤモンドも雑魚扱いか…

9: サバトラ(東日本):2013/02/05(火) 11:13:59.50 ID:1wi3IiM80
俺の拳には敵わんがな

35: アメリカンボブテイル(catv?):2013/02/05(火) 11:30:21.92 ID:zrQEtPN/0
ほこたての出番だな




13: アムールヤマネコ(関東・甲信越):2013/02/05(火) 11:15:15.27 ID:YZrKGHpa0
悪魔将軍死亡

14: マーブルキャット(dion軍):2013/02/05(火) 11:15:31.70 ID:DiMbknI/0
悪魔将軍おわた

6: ラガマフィン(関西・東海):2013/02/05(火) 11:12:38.63 ID:s+fM1CYJO
天然ダイヤモンドの硬度ってそんなにバラツキがあったのか、知らなかった。

7: マヌルネコ(大阪府):2013/02/05(火) 11:12:59.68 ID:+J67Nvq40
ボロンドープダイヤモンド?

8: 黒トラ(神奈川県):2013/02/05(火) 11:13:51.49 ID:M4NtK2eI0
ダイナモンドか

19: オセロット(茸):2013/02/05(火) 11:19:12.50 ID:/S7udXllP
ダイヤはゴルゴ13に狙撃されて砕けるくらい脆い物質

20: ボンベイ(東京都):2013/02/05(火) 11:19:56.22 ID:EkVUxIer0
人工ダイヤで良くね?

21: キジ白(SB-iPhone):2013/02/05(火) 11:22:10.30 ID:SaThPFati
ナノチューブの方が硬いんじゃなかったか

22: パンパスネコ(やわらか銀行):2013/02/05(火) 11:22:13.74 ID:Ln3dQ1Hm0
これで腕時計の風防作ってくれ。

23: 白黒(大阪府):2013/02/05(火) 11:23:00.34 ID:sKjwblee0
ダイヤの加工にでも使うんか

25: ターキッシュバン(チベット自治区):2013/02/05(火) 11:24:22.45 ID:0+0MrYM20
タングステンはピンチなの?
ダイアモンドドリルとかショボイの多い気がするけど?

28: セルカークレックス(西日本):2013/02/05(火) 11:25:07.74 ID:RJuDWXZH0
>>25
硬すぎたら砕けるだろ。粘性もないと

26: マンクス(千葉県):2013/02/05(火) 11:24:26.64 ID:24yIIcFx0
と言う事は、ダイヤでダイヤを磨く工程がこちらにシフトするわけで
大体の工程は研磨だしな
安くなるかもしれないな

27: ギコ(栃木県):2013/02/05(火) 11:25:00.48 ID:PMXa9NOt0
金属加工の工具に使えるのかどうかだよ
使えないならゴミ

29: クロアシネコ(東日本):2013/02/05(火) 11:25:25.07 ID:oEVH804g0
「それは人の絆」なんてネタかと思ったのに

33: オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/02/05(火) 11:30:02.14 ID:tZHFREgsP
>天然ダイヤモンドのビッカース硬度は70から150GPa


ダイヤモンドの方が硬いじゃないか。

34: 縞三毛(dion軍):2013/02/05(火) 11:30:18.73 ID:/QHmMvJxT
国際宇宙ステーションの実験工房だと
もっとスゴイのが生成出来ちゃうんだろ?

40: セルカークレックス(西日本):2013/02/05(火) 11:37:51.28 ID:RJuDWXZH0
>>34
重力がないから比重無視してよく混ざるとかいうな

38: サバトラ(大阪府):2013/02/05(火) 11:36:09.78 ID:oON70/Ca0
仗助砕けるやん

46: トラ(神奈川県):2013/02/05(火) 11:43:24.57 ID:3TguK3gs0
アダマンタイトか

53: トラ(兵庫県):2013/02/05(火) 11:56:24.61 ID:pTHFWAXP0
ダイヤモンドで実弾作るの高価過ぎるから
大量生産してこの物質で作って欲しいな

55: ギコ(千葉県):2013/02/05(火) 11:57:31.16 ID:5dqlcbR/0
ダイヤモンドは硬度よか光の屈折率のほうが重要なんですよ。

70: スミロドン(大阪府):2013/02/05(火) 12:18:39.98 ID:v1G0cP4i0
俺のチンコにかなうまい

71: スペインオオヤマネコ(四国地方):2013/02/05(火) 12:20:52.92 ID:mEG7yeKU0
超硬ナノ双晶立方晶窒化ホウ素

厨二心をくすぐるな

75: アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/02/05(火) 12:27:18.31 ID:s4hrJ5p+0
量産化してダイヤモンドカッターの刃がこれにかわって安くなればいいな

10: オセロット(庭):2013/02/05(火) 11:14:01.29 ID:rfzwc+RlP
カットして加工した物が見てみたい





元スレ