
- 1: ソマリ(埼玉県):2013/02/08(金) 15:09:02.71 ID:+cnNTunv0
-
http://tt.mop.com/read_11622711_1_0.html
- 2: マヌルネコ(静岡県):2013/02/08(金) 15:10:03.54 ID:yXNMj2L60
-
ふわふわで美味しそう
- 4: アメリカンボブテイル(東京都):2013/02/08(金) 15:10:35.88 ID:1I5WIYW+0
-
奇抜っていうか。。。。あかんだろこれ。
- 6: ツシマヤマネコ(東京都):2013/02/08(金) 15:11:30.48 ID:qnLho3fOP
-
肉だな
- 5: イエネコ(東京都):2013/02/08(金) 15:11:24.64 ID:JbXE39Ul0
-
肉というよりも生命体
- 19: マンチカン(大阪府):2013/02/08(金) 15:15:32.30 ID:qpMbqwix0
-
ねずみ?
- 22: 三毛(福岡県):2013/02/08(金) 15:15:46.45 ID:H7+dA/wZ0
-
これすごいな
- 7: キジ白(茨城県):2013/02/08(金) 15:11:45.68 ID:oE+351/50
-
モフモフしてて柔らかそう
- 13: デボンレックス(滋賀県):2013/02/08(金) 15:14:23.34 ID:KTopa4mq0
-
フリーズドライか
- 23: ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/02/08(金) 15:15:52.98 ID:H4QCYq55i
-
尻尾の部分が切れてるけど
これって別の奴に入ってるのかな
- 14: マーゲイ(チベット自治区):2013/02/08(金) 15:14:33.90 ID:0lJLte340
-
こういうカップ麺なんだろ
- 15: ツシマヤマネコ(家):2013/02/08(金) 15:14:45.52 ID:vUSMOvyCP
-
具沢山やな
- 18: メインクーン(やわらか銀行):2013/02/08(金) 15:15:28.06 ID:tspkRnOo0
-
なんだただの中国か
- 21: マーブルキャット(愛知県):2013/02/08(金) 15:15:43.27 ID:IRCiM9wN0
-
- 29: ボルネオウンピョウ(関東地方):2013/02/08(金) 15:18:27.47 ID:HoJrkWl1O
-
>>21
ゲロゲ〜ロかよ
- 43: スミロドン(関東・甲信越):2013/02/08(金) 15:27:10.91 ID:7tYVruxWO
-
>>21
WTFってなに?わぁ、とっても、不安そうの略?
- 53: ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/02/08(金) 15:32:07.31 ID:Rz4VU/IsP
-
>>43
What the fuckの略
日本語だとなんぞこれ
- 25: ジョフロイネコ(福島県):2013/02/08(金) 15:16:48.49 ID:y7eS/SA10
-
お湯に入れたら戻ったりして
- 26: マヌルネコ(秋田県):2013/02/08(金) 15:16:54.36 ID:7+tbRxYs0
-
お湯かけて3分待つと生き返る
- 27: ユキヒョウ(内モンゴル自治区):2013/02/08(金) 15:17:42.68 ID:KzBFE0saO
-
姿煮ってことか豪華だな
- 31: ラガマフィン(長屋):2013/02/08(金) 15:19:05.22 ID:ypSWgXmE0
-
中国はフリーズドライ製法が発達してるんだな
まるで生きているようだ
- 37: ボルネオウンピョウ(catv?):2013/02/08(金) 15:22:11.93 ID:14tQp77i0
-
工場で食ってたらそのままパックされちゃったかw
- 40: ボブキャット(大阪府):2013/02/08(金) 15:24:17.24 ID:OL2iKj4Y0
-
凄い肉感だな
本物の肉って感じだ
- 57: チーター(高知県):2013/02/08(金) 15:34:54.19 ID:tD38Negv0
-
監査が機能してねぇ
- 62: ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/02/08(金) 15:37:57.82 ID:psK3DGTY0
-
やはり中国人はこれを見てラッキーwって思うのだろうか。
- 67: コーニッシュレック(石川県):2013/02/08(金) 15:44:23.11 ID:k/8SJlmr0
-
ちゃんと蓋にネズミまるごと1匹入りって書いてあるかも
- 30: ターキッシュバン(大阪府):2013/02/08(金) 15:18:45.44 ID:OmNyiy2Y0
-
マジかよww
もう、ホント色々とありえんな、この国はw
- 49: ジャガー(富山県):2013/02/08(金) 15:30:36.01 ID:UPY0wCQr0
-
この発想はなかった
つか普通無理だわ
- 16: 白(中国地方):2013/02/08(金) 15:14:57.84 ID:PACY/yDU0
-
いやいやネタだろさすがに
2014年、中国は崩壊する

◆【速報】 中国、史上最悪の大気汚染で6億人に影響
◆【中国ヤバイ】大気汚染が深刻な北京が、とうとう魔界都市になった或る (´・ハ・`)
◆【超ハザードレベル】 とうとうWHO基準の32倍の大気汚染に到達 - 中国人息吸えない
◆ 【中国ヤバイ】 「助けて…」 事故車の男性、群集に助け乞う→群集、無視して「いいスイカだし!」と積荷のスイカ持ち去る→男性死亡
◆中 国 のパクリ製品の画像うpしていこうZE!!!!!!
◆【動画有】中国、スピッツの「空も飛べるはず」もパクる
◆【画像あり】中国産ガンダム訴えられて改造されたwwwwwwwww
◆【画像有】中国でマクロスそっくりのアニメがスタート!!
◆【中国】お金が爆発 どういうことなの…
◆【動画あり】中国でマンホールが突然爆発、男性が吹き飛ばされる
◆【中国】屎尿だめに爆竹入れたら爆発、子どもが3階の高さまで吹き飛ばされる
◆【動画あり】中国軍の練習クッソワロリヌスwwwwwwwww
◆【中国ヤバイ】「大根あげます」 に1万人殺到 ついでにイモや野菜も略奪
◆【完全に映画】中国漁船11隻がロープで結ばれたまま逃走wwwwwwwwww
◆【画像あり】ガラス製で下が丸見えの登山道 怖すぎるだろ…
◆「はい、アーンして」→女性患者が開けた口の中に自分のチ●ポを突っ込んだ歯科医を逮捕
◆【無理ゲー】トンデモ点字ブロックが発見され話題に もちろんあの国
◆【画像あり】中国の豪華客船がお披露目式で沈没
◆【画像あり】中国で橋が崩壊 これは斬新な壊れ方
◆【中国ヤバイ】中国人「入場料払いたくないから壁登るわ」 ←登ってる壁が半端ない件
◆【画像あり】 中国でついに永久機関が考案される その発想はなかったわ…
◆【中国】マンション100世帯で家電製品が一斉に爆発
◆【中国ヤバイ】大気汚染が深刻な北京が、とうとう魔界都市になった或る (´・ハ・`)
◆【超ハザードレベル】 とうとうWHO基準の32倍の大気汚染に到達 - 中国人息吸えない
◆ 【中国ヤバイ】 「助けて…」 事故車の男性、群集に助け乞う→群集、無視して「いいスイカだし!」と積荷のスイカ持ち去る→男性死亡
◆中 国 のパクリ製品の画像うpしていこうZE!!!!!!
◆【動画有】中国、スピッツの「空も飛べるはず」もパクる
◆【画像あり】中国産ガンダム訴えられて改造されたwwwwwwwww
◆【画像有】中国でマクロスそっくりのアニメがスタート!!
◆【中国】お金が爆発 どういうことなの…
◆【動画あり】中国でマンホールが突然爆発、男性が吹き飛ばされる
◆【中国】屎尿だめに爆竹入れたら爆発、子どもが3階の高さまで吹き飛ばされる
◆【動画あり】中国軍の練習クッソワロリヌスwwwwwwwww
◆【中国ヤバイ】「大根あげます」 に1万人殺到 ついでにイモや野菜も略奪
◆【完全に映画】中国漁船11隻がロープで結ばれたまま逃走wwwwwwwwww
◆【画像あり】ガラス製で下が丸見えの登山道 怖すぎるだろ…
◆「はい、アーンして」→女性患者が開けた口の中に自分のチ●ポを突っ込んだ歯科医を逮捕
◆【無理ゲー】トンデモ点字ブロックが発見され話題に もちろんあの国
◆【画像あり】中国の豪華客船がお披露目式で沈没
◆【画像あり】中国で橋が崩壊 これは斬新な壊れ方
◆【中国ヤバイ】中国人「入場料払いたくないから壁登るわ」 ←登ってる壁が半端ない件
◆【画像あり】 中国でついに永久機関が考案される その発想はなかったわ…
◆【中国】マンション100世帯で家電製品が一斉に爆発
|
|
1 名前 : 中投稿日:2013年02月08日 16:14 ▼このコメントに返信 中国さすがとしか言い様がない
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:16 ▼このコメントに返信 買ったマスカットに生きたテントウムシがちょこんと紛れ込んでたっていう
微笑ましいことは実際体験したが
鼠はちょっと・・・しかも密閉されてるし・・・
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:20 ▼このコメントに返信 これは大当たりだな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:23 ▼このコメントに返信 ウケ狙いの自演だろwwwwwwwwwwwwww
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:26 ▼このコメントに返信 これはダンボールと交換してくれと言いたくなる。
6 名前 : 投稿日:2013年02月08日 16:30 ▼このコメントに返信 >>2かわいい
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:31 ▼このコメントに返信 当たり
もう一匹プレゼント
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:33 ▼このコメントに返信 足が生えているものは椅子以外すべて食べるだっけ?
いくらなんでもさすがにこれはやり過ぎだろw
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:33 ▼このコメントに返信 ダンボール肉まん 下水油 肥料電池等々
すごいな
10 名前 : あ投稿日:2013年02月08日 16:36 ▼このコメントに返信 中国人は人間も食べるからまぁこんなもんじゃね?
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:37 ▼このコメントに返信 激グロじゃねーか
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:39 ▼このコメントに返信 火薬かと思ったら違った
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:41 ▼このコメントに返信 ねずっちょが!ねずっちょが!
14 名前 : 名無し投稿日:2013年02月08日 16:43 ▼このコメントに返信 斬新wwww
15 名前 : 投稿日:2013年02月08日 16:48 ▼このコメントに返信 食用のマウスやカエルはがいるとして
ただただ食べづらそう
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:50 ▼このコメントに返信 とりあえず、もう謎肉では無さそうだなww
17 名前 : 名無し投稿日:2013年02月08日 16:50 ▼このコメントに返信 以前のコンドームに比べたらましな気がしなくもない
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:51 ▼このコメントに返信 すごーいダンボールじゃない本物の肉だ!
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:51 ▼このコメントに返信 向こうにとっては当たり引いたお得感を感じる物なんだろうな
20 名前 : 投稿日:2013年02月08日 16:54 ▼このコメントに返信 これアカンやつや
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:55 ▼このコメントに返信 すごい!
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:56 ▼このコメントに返信 小さすぎだろw
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:56 ▼このコメントに返信 wtfはなんぞこれっていうかなんてこったい!のが合うような。
まぁoh my godとニュアンスは若干似てるような
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 16:58 ▼このコメントに返信 日本だと作ってる会社が倒産するレベルだけど
あっちじゃ消費者側が喜んで食べるんだろうか
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:02 ▼このコメントに返信 ペストとか怖いな
26 名前 : 名無し投稿日:2013年02月08日 17:03 ▼このコメントに返信 中国なら人肉じゃないだけマシだろ
27 名前 : か投稿日:2013年02月08日 17:12 ▼このコメントに返信 日本のラーメンの謎肉もたいがいやけど
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:15 ▼このコメントに返信 栄養とれ、いうことか
29 名前 : 投稿日:2013年02月08日 17:18 ▼このコメントに返信 ピカチュウ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:19 ▼このコメントに返信 びくったわ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:19 ▼このコメントに返信 わざとやってんのかなww
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:19 ▼このコメントに返信 ねーよww何かのコラだろ?そうだろ?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:24 ▼このコメントに返信 ねずみは袋の外にも見えるけど
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:34 ▼このコメントに返信 ほら虫が食べる野菜は農薬がないっていうから・・・
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:34 ▼このコメントに返信 背中の部分のロゴが手前側に見えてるから、一応中に入ってる形だろうな。
しかしすげえ。
36 名前 : 名無し投稿日:2013年02月08日 17:35 ▼このコメントに返信 チャーチューてかwww
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:42 ▼このコメントに返信 これって原材料にネズミが使われてるって事じゃないよな?
加工前の食材が混入とかじゃないよな?な?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 17:47 ▼このコメントに返信 最近中国産って書かれてる食品避けてるわ
39 名前 : 「キャノーニゴス」ってナニ?投稿日:2013年02月08日 17:49 ▼このコメントに返信 野菜を売っているんじゃなくて、カエルさんをペットとして売っているのだ。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:08 ▼このコメントに返信 さすが中国
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:08 ▼このコメントに返信 この手の食品扱っている人は分かると思うが、
加工前の穀物とか野菜をネズミが餌として狙っていて一緒に
加工機にほうり込められて乾燥ネズミや冷凍ネズミになることはよくある。
ただ日本の場合はパック前に機械に詰まったり検査だったりして取り除かれて店には並ばない。
中国はよほど検査が甘いんだな。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:10 ▼このコメントに返信 最終的には爆発します
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:11 ▼このコメントに返信 この野菜食ってたら死んだものがパックされた。ということじゃないかと。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:20 ▼このコメントに返信 衛生面が0って事が良くわかる写真
中国はレトルトすら安心できないのか、恐ろしい
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:26 ▼このコメントに返信 食うっていうのは綺麗ごとじゃないんだよ!
っていう、命の摂理を伝えたかったに違いない。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:30 ▼このコメントに返信 ちょっとまってなにこれ。
泣きそうw
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:39 ▼このコメントに返信 中国、韓国生産の物はできる限り買わんようにしてるわ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:41 ▼このコメントに返信 閲覧注意って何が入ってるんだと見てしまった
一瞬しかみてないけど
心臓がびくんとなった いやあああ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:43 ▼このコメントに返信 中国人「うはっwwwこれ当たりじゃんwww」
50 名前 : あ投稿日:2013年02月08日 18:49 ▼このコメントに返信 いいえ、私は遠慮しておきます。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 18:50 ▼このコメントに返信 検査とか一切しないのかな
52 名前 : あ投稿日:2013年02月08日 18:56 ▼このコメントに返信 >>53
“What the fuck?!”を日本語でいうと、「どういう事だってばよ?!」だろ。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 19:04 ▼このコメントに返信 見方を変えれば豪華
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 19:16 ▼このコメントに返信 チュー国産だからな
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 19:45 ▼このコメントに返信 わぁ、とっても、不安そうで何故かワロタ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 20:08 ▼このコメントに返信 あれ?この肉見た事ある
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 20:46 ▼このコメントに返信 これを肉と呼ぶならオレも肉だ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 20:48 ▼このコメントに返信 養殖うなぎの餌に人間の死体放り込むという国だぜ、これくらいあり得るだろう。
59 名前 : 名無し投稿日:2013年02月08日 20:49 ▼このコメントに返信 何だろう… 叩く気すら起きない… もうなんかね…
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 20:53 ▼このコメントに返信 謎肉が謎じゃない
61 名前 : 投稿日:2013年02月08日 20:58 ▼このコメントに返信 肉じゃなくて埃だホコリ
62 名前 : 匿名希望投稿日:2013年02月08日 21:01 ▼このコメントに返信 これが世界に住むという事か。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 21:22 ▼このコメントに返信 他国の食文化をどうこう言うわけではないが、戦時中は日本人も食った
64 名前 : 名無し投稿日:2013年02月08日 21:47 ▼このコメントに返信 うわああネズミ! もうカップラーメンを食べれなくなるレベル
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 22:09 ▼このコメントに返信 賠償金とか貰えないんだろうな
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月08日 23:31 ▼このコメントに返信 謎の肉じゃない
ちゃんと何の肉か一目瞭然ww
ところであのカエルは生きてんの?
67 名前 : 遊人。投稿日:2013年02月08日 23:50 ▼このコメントに返信
ネタか?それともガチ??
HACCPが機能してそうにないな、中国。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 00:50 ▼このコメントに返信 よくネズミ入ったなこれ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 01:34 ▼このコメントに返信 ほほうこりゃ新鮮だな
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 01:50 ▼このコメントに返信 あかん
71 名前 : 名無し投稿日:2013年02月09日 03:20 ▼このコメントに返信 >>58
> 養殖うなぎの餌に人間の死体放り込むという国だぜ、これくらいあり得るだろう。
どうやら、そうみたいだね。
金輪際、うなぎは食わん事にするよ。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 07:51 ▼このコメントに返信 中国だからな…
本当なのかネタなのか判断に困る
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 08:19 ▼このコメントに返信 まあ、そういうところで作ってるってことは買うときに覚悟するんだな。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 08:33 ▼このコメントに返信 what the hellだろ厨房
75 名前 : あ投稿日:2013年02月09日 12:20 ▼このコメントに返信 中国産の肉加工品は余裕で証拠隠滅品が混ざってそうで怖い
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 13:08 ▼このコメントに返信 米74
wtf
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月09日 17:34 ▼このコメントに返信 一瞬、三毛の子猫かと思い血圧が。ネギっぽい野菜の繊維の太さ、写真がけっこう大きめなことにああ、…じゃないと安心。かと思いきや天寿を全うしたジャンガリアン思い出した。夏毛冬毛がうっすら金茶色なジャンガリアンいる… ネズミェ…
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月10日 00:19 ▼このコメントに返信 飲食じゃない昔ながらの工場なら、意外な場所にネズミが入り込む、とかはよくあるな
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月21日 18:51 ▼このコメントに返信 スリッピー「フォックス!袋の中からなんとか出してよ〜」
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月22日 19:30 ▼このコメントに返信 ねずみちゃん・・・(´;ω;`)
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月12日 13:03 ▼このコメントに返信 ねずみにしても小さすぎだよね・・・
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月17日 14:03 ▼このコメントに返信 この野菜はケロッグって言えば通じるの?