- 1: ジョフロイネコ(空):2013/02/14(木) 04:39:04.29 ID:DJf5P4oiP
■困った、iPhoneへの流出が止まらない・・・・
先日、NTTドコモの春商戦向け発表会でドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな本音を漏らした。
「最近、困ったことに『Androidの品質が悪い』という理由でiPhoneを購入する人が増えているんですよ……」
2012年9月のiPhone5発売以降、NTTドコモからKDDIとソフトバンクモバイルへのMNP(番号持ち運び制度)
による流出が増えている。いつまでたってもドコモからiPhoneが発売されないため、しびれを切らしたユーザーが
相次いで他社へ移行しているのだ。「iPhoneが格好いいから」「アップルが好きだから」というのであればともかく、
出ていく大きな理由が「Androidスマホの品質が悪い」というだけに、ドコモ関係者の悩みも深刻だろう。
結果的に、iPhone急増の後押しをしてしまったことになるからだ。
確かに、ちょっと前までのAndroidスマホは決してほめられる存在ではなかった。
「バッテリーの減りが早い」「画面の反応が鈍い」という程度なら可愛いもので、「フリーズしてしまう」
「アプリが立ち上がらない」「音声着信が鳴るものの画面は真っ黒で電話に出ることすらできない」といったものまで
不満の種は実にさまざま。あまりに不具合が多すぎて、「電話として機能していない」という機種もあったほどだ。
かくいう私も、Androidスマホには何度も泣かされてきた経験がある。
初期のAndroidスマホの不出来が、後々まで尾を引いている……
そんなネガティブムードの中、Androidスマホに飛びついた人がiPhoneに乗り換えると、「安定して使える」という
当たり前のことに感動するようになる。スマホデビューをしていない人から購入相談を受ければ、
当然、「iPhoneの方がいいよ」と薦めるようにになる。かくして「Androidスマホの品質はいまいち。
買うならiPhone」という口コミが広がっていく……。ドコモ関係者は、この“口コミ効果”をとても気にしていたのだ。
(全文はソースで)
日経ビジネス:石川 温
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20130208/243518/?P=1
- 7: 斑(大阪府):2013/02/14(木) 04:49:32.73 ID:XHdNebO30
-
せやな
- 6: 黒(北海道):2013/02/14(木) 04:48:42.25 ID:6pzoSSTc0
-
品質が悪い原因はドコモの糞アプリだろ
- 9: ラ・パーマ(長屋):2013/02/14(木) 04:50:17.57 ID:3P6hpWhc0
-
>>6
これ
- 93: ボルネオウンピョウ(東京都):2013/02/14(木) 08:41:03.09 ID:rUmYpy4X0
-
>>6
まさにこれ
- 42: シャルトリュー(やわらか銀行):2013/02/14(木) 06:59:31.14 ID:SD9lObO70
-
>>6
spモードメールはヤバい…
- 4: スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/14(木) 04:47:08.36 ID:+fFRPVGx0
-
REGZAとかARROWSとかMEDIASみたいな地雷をうっかり買っちまったら
そりゃあ次は無難なiPhoneにしたくなるわなあ。
- 132: マヌルネコ(庭):2013/02/14(木) 09:32:48.19 ID:zGfyvWlP0
-
>>4
ARROWS気に入ってるだけどw
- 181: エキゾチックショートヘア(家):2013/02/14(木) 10:26:49.28 ID:X/BU+5RA0
-
>>4
今だIS04現役だが
- 234: マーブルキャット(大阪府):2013/02/14(木) 12:01:55.82 ID:lOnQ2Xn30
-
>>4
それ黎明期のヤツな
現行商品は安定してるしヌルサクだぞ
- 235: ライオン(SB-iPhone):2013/02/14(木) 12:05:54.55 ID:jM7n2XXni
-
>>234
そんな簡単に追いつけないし
仮想マシンというAndroidの特性上
アプリは相変わらずカクカクのモッサリ。
- 13: キジ白(京都府):2013/02/14(木) 04:55:33.39 ID:mSUOv+UC0
-
このライター「iPhone 3Gはdocomoから出る」と宣言してた人だよね?
- 17: コラット(WiMAX):2013/02/14(木) 05:01:57.38 ID:4wpinlN40
-
>>13
その通り。きっと自分がドコモの携帯使ってるから、ドコモでiPhone出てほしいって言ってるんだろう。エゴ丸出し。
- 22: ジョフロイネコ(大阪府):2013/02/14(木) 05:16:44.87 ID:mTPRRJRNP
-
×Androidスマホの品質が悪い
○ドコモ仕様が糞
- 29: エジプシャン・マウ(WiMAX):2013/02/14(木) 05:56:48.81 ID:/nCqMCNM0
-
spモードっていつまで経っても糞だよね
そのあたりの説明ってしたことあんの?
- 30: ジョフロイネコ(茸):2013/02/14(木) 06:00:52.41 ID:dwLFKpwlP
-
てめーで勝手に糞アプリ入れてるからだろ
Dマーケット邪魔すぎ
- 34: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/02/14(木) 06:43:14.86 ID:0OlQ0Dd40
-
どうしてここまでして独自アプリにこだわるわけ?うまうまなの?
- 49: パンパスネコ(山梨県):2013/02/14(木) 07:12:21.68 ID:UAAsxQrx0
-
androidの質が悪いわけではなくREGZAやARROWS等の質が悪いだけなんだが
- 53: ラガマフィン(長屋):2013/02/14(木) 07:14:09.51 ID:RSFYXAFO0
-
かつて日本のPC市場を席巻したNECと同じ道を歩いているような。
- 57: キジ白(芋):2013/02/14(木) 07:21:01.59 ID:nFkqbqXT0
-
>>53
それはFUJITSUって感じ。
NECはPCー98シリーズとか独自企画のDOS機作って市場を乱しただけって気がw
あの独自規格のおかげで日本のPCサードパーティーがPCー98シリーズ用に説明書必要になったり。いろいろ特殊すぎて日本のPC市場の発展を阻害しまくってた感じ。
- 58: サーバル(東京都):2013/02/14(木) 07:22:27.92 ID:fq5v0Ngk0
-
早くiPhone出せよ
やせ我慢せずに
iPhone対策で大金使ってるって話だし、意地になってる?
- 59: マヌルネコ(SB-iPhone):2013/02/14(木) 07:23:58.45 ID:gzf5GRgsi
-
>>58
ドコモは体力があるからiPhoneブームが終わるまで
ずーっと我慢しようって腹じゃないの
ただ日本の場合はiPhoneが売れなくなったら他のスマホも
影響受けるとおもうけどな
- 62: ソマリ(東京都):2013/02/14(木) 07:25:29.58 ID:techhzGS0
-
XperiaとHTC Jしか使わない俺に敗北の二文字は無かった
- 63: トンキニーズ(東京都):2013/02/14(木) 07:30:50.36 ID:Z2C9Bsau0
-
むしろNexus7でAndroid初体験した俺は
iPhoneからどうやってスムーズにAndroid携帯に移行するかを考えてるぞ
- 137: ぬこ(東京都):2013/02/14(木) 09:43:05.03 ID:uboMyTRc0
-
>>63
おいらと同じ。
つまりのところ
富士通、東芝、シャープ、ソニー、NECが不具合連発機種を大量生産したせい。
それでAndroidに対するイメージが悪くなった。
けれどもここでは嫌われモノのサムチョンが一番不具合がなかったはず
Nexus 7
GALAXY S2、S3、Galaxy Note2、Galaxy Nexus
あたり買えば、iPhoneよりAndroidが素晴らしいって感じる人も多かったはず。
- 145: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/02/14(木) 09:54:34.48 ID:mGUgxULE0
-
>>137
そうなんだよな
今のアンドロイドのレベルなら使い方次第だがiPhoneよりも快適
当初のゴミクズアンドロイドの認識でiPhoneの方がいい
とか言ってるならそれも時代遅れ
- 76: リビアヤマネコ(群馬県):2013/02/14(木) 07:48:12.86 ID:yeDx8sMv0
-
androidはバージョンアップ早すぎなんだよ
あんなにポンポン出されたらアプリ作ってるほうも使うほうも大混乱だろ
- 82: 縞三毛(東京都):2013/02/14(木) 07:58:40.39 ID:Ihn9LmId0
-
仕方ねーじゃん
OSの品質の差で明らかにアプリの動作が遅いし
もっとタイゼンみたいに色々作れよ
- 86: トンキニーズ(茸):2013/02/14(木) 08:20:56.86 ID:qwIH2aYv0
-
OSに不満はないが
パケ詰まりにはムカつきまくってます
- 87: ユキヒョウ(茨城県):2013/02/14(木) 08:23:58.18 ID:d0KBJ/lP0
-
大体合ってるやろ
あんまり出来のいいosじゃないし
- 91: スペインオオヤマネコ(鳥取県):2013/02/14(木) 08:33:48.07 ID:+XGKxaS/0
-
何Androidのせいにしてんだよw
国産以外のAndroidスマホは品質いいじゃん
- 95: コラット(福井県):2013/02/14(木) 08:42:31.98 ID:1zxUw0YE0
-
キャリアのアプリを無効化したら安定しだしたというのはよく聞く話
国産パソコンの二の舞や
- 101: ジャガランディ(愛媛県):2013/02/14(木) 08:45:18.94 ID:Zi6/z9/I0
-
>>95
確かに便利そうな機能を持ってんだけどね、クソドコモのアプリは
けど使わないから大体機能停止させてるわ
オートGPSだけ使ってる
- 96: カナダオオヤマネコ(千葉県):2013/02/14(木) 08:43:05.97 ID:9SRoafeQ0
-
iOS6の品質も酷いものだが
- 99: ジャングルキャット(群馬県):2013/02/14(木) 08:44:27.07 ID:2jgYXp6W0
-
nexus7でandroid悪く無いと思ってたけど
docomoに載ってるandroidは品質悪いのか
- 109: イリオモテヤマネコ(家):2013/02/14(木) 08:53:28.94 ID:0u1uKiKh0
-
>>99
俺もそう思って親の機種変したドコモのスマホ触ったけど
無駄なアブリやよくわからない起動が多い。
- 116: サバトラ(兵庫県):2013/02/14(木) 08:59:51.14 ID:ynRhiv4e0
-
朝になるとフリーズ死してるようなスマホって・・・
- 126: オセロット(西日本):2013/02/14(木) 09:25:07.71 ID:E7eZIibI0
-
品質を悪くさせてんのはオマエだろが
- 142: アムールヤマネコ(中国地方):2013/02/14(木) 09:51:38.10 ID:yKf/kkpB0
-
docomoの課金アプリを一切プリインストールしなければandroidもさくさく動くのでは?
- 146: マーゲイ(福岡県):2013/02/14(木) 09:55:40.11 ID:hpI8xFGk0
-
>>142
XperiaZのスタミナモードも去勢せずに済んだ
- 148: 縞三毛(長屋):2013/02/14(木) 09:58:01.40 ID:tv3Fyws/0
-
SPモードメールはクソ
- 154: コドコド(茸):2013/02/14(木) 10:02:52.69 ID:qWELdXKq0
-
>>148
これよく言う人いるけど、俺にはどの辺が糞なのかよく分からん
- 156: ジョフロイネコ(茸):2013/02/14(木) 10:05:01.20 ID:TzD+MAw0P
-
>>154
どんなに良い機種でもあのアプリだけはクッソモッサモサ
まぁ周りもスマホになってきてGmailツカエバいいやんって感じだけどな
- 166: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/02/14(木) 10:12:51.08 ID:mGUgxULE0
-
>>154
本体ストレージが2GBとか搭載してる端末から入った人にはわからないだろうね
実際に自分で使える容量が300MBぐらいしかないって端末の時代があって
このアプリ一つでそのうちの100MBぐらい占有して自分の入れたいアプリが全然いれられないって状況だった
それ以外にもいきなりアドレスとかメールが全部消えたりとかの不具合が頻発してた
んで今現在はまあ容量の問題とかはスペックアップで対処できてるけど
だからといってこんな現状認識に欠けたゴミクズを強制したドコモの態度がまるで糞って話
当初のゴミクズ端末にこんなゴミクズアプリのコンボを経験した奴ならiPhone欲しさに流出して当然
- 161: カナダオオヤマネコ(青森県):2013/02/14(木) 10:07:25.98 ID:Q4HAAlFX0
-
ドコモ以外のアンドロイド機種の品質がいいわけではない
これはドコモが正しい
- 171: コラット(青森県):2013/02/14(木) 10:20:23.36 ID:1ih0zv2F0
-
appleも勝手に沈んでいくからドコモもあと1年しのげれば
風向き変わってきちゃうんだよな〜
- 173: ピクシーボブ(芋):2013/02/14(木) 10:22:10.16 ID:G7w7Afo20
-
>>171
確かにw
- 188: マヌルネコ(新潟県):2013/02/14(木) 10:37:22.88 ID:Q01HIeEY0
-
Androidは、やっと適当に選んだ機種が普通に使えるレベルになった
ハズレを引いて、或いは時代遅れのスペックになって半年毎に買い換えてた奴乙
- 203: クロアシネコ(庭):2013/02/14(木) 11:02:29.40 ID:04zU41qp0
-
先週会った友だちがまるで同じこと言ってたな
熱暴走して何も使えなくなる、
指先が少し濡れてしまうとタッチスクリーンが反応しないから電話もとれない
2年前くらいのはマジひどかった
- 217: デボンレックス(埼玉県):2013/02/14(木) 11:18:26.96 ID:DLle1zLg0
-
XperiaZからスタミナモードを取ったことは許さん
- 218: ぬこ(東京都):2013/02/14(木) 11:21:50.63 ID:uboMyTRc0
-
>>217
ZETAの独自につけた節電モードのせいで
動かないアプリがいくつかでてるんだ。
そのせいで削除させたのかも。
- 226: アムールヤマネコ(中国地方):2013/02/14(木) 11:32:29.11 ID:yKf/kkpB0
-
softbankの場合
ユーザーのストレスになるゴミアプリが一切入ってないiphoneに注力して大成功
AUの場合
前社長の老害小野寺がipad普及で誰も携帯で音楽なんか聞いてないのにLISMOとか音楽携帯などの
独自アプリにこだわりすぎて業績悪化の一途
→田中に社長交代でlismo類は切り捨てで復活
docomoの場合
誰も必要としていないdocomoオリジナル課金の仕組みにこだわりすぎて
スマフォに60個ものdocomoアプリがプリインで不具合多発で業績低迷
docomoが同業他社の失敗から学習できないのは社長がITを使いこなせてない情弱だから
問題の本質を理解できないのだと思う
- 231: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/02/14(木) 11:40:31.89 ID:mGUgxULE0
-
>>226
長期契約してるメリットがないからMNP優遇してる余所に転出されてるって状況なのに
自分も対抗してMNP優遇とかしちゃうあたりITだけじゃなく需要も把握できてないと思われる
やらなきゃいけないのは長期利用者への還元なんだが、それやると独禁法にひっかかったりするのか?
- 138: ベンガル(茸):2013/02/14(木) 09:47:46.30 ID:hFRNZskG0
-
Androidも事前に調べておけば
ハズレ引くことは無いんだが
一般人はそんな面倒な事したくないだろ
iPhone買っとけばハズレは無いし
名声も有るんだからそっちに飛びつくわ
ドコモを育てた社長の本音
◆「ドコモは大丈夫なのか?」携帯業界やNTT各社だけでなく、ついにドコモ社内からも懸念が生じる事態に
◆【悲報】NTTドコモが「ドコモ田家」のCM開始・・・ソフトバンクの「白戸家」にパクリで反撃
◆ドコモ 「iPhoneが気になる?ドコモ解約を検討のお客様、iPhoneよりドコモのスマホの方がいいですよ!」
◆【国内最速】NTTドコモのスマホ速度5倍に 14年度にも
◆【日経】ドコモ幹部「来期以降のiPhone導入を考えざるを得ない」
◆NTTドコモ 「 Amazonを目指す ( ・`ω・´) 」 (^^ゞ
◆【画像あり】iPhone5はウイルス対策が必要!ドコモ販促ポスターが反則。
◆【画像あり】SoftBankもいよいよおかしくなった件
◆【誰得】ドコモ、韓国の電子マネーに対応したスマホ開発を推進。日韓両国のユーザーが使えるシステム構築
◆【悲報】NTTドコモ「やだ、スマホが売れない・・・」 ドコモはユーザに反撃を受けるの巻
◆【悲報】NTTドコモが「ドコモ田家」のCM開始・・・ソフトバンクの「白戸家」にパクリで反撃
◆ドコモ 「iPhoneが気になる?ドコモ解約を検討のお客様、iPhoneよりドコモのスマホの方がいいですよ!」
◆【国内最速】NTTドコモのスマホ速度5倍に 14年度にも
◆【日経】ドコモ幹部「来期以降のiPhone導入を考えざるを得ない」
◆NTTドコモ 「 Amazonを目指す ( ・`ω・´) 」 (^^ゞ
◆【画像あり】iPhone5はウイルス対策が必要!ドコモ販促ポスターが反則。
◆【画像あり】SoftBankもいよいよおかしくなった件
◆【誰得】ドコモ、韓国の電子マネーに対応したスマホ開発を推進。日韓両国のユーザーが使えるシステム構築
◆【悲報】NTTドコモ「やだ、スマホが売れない・・・」 ドコモはユーザに反撃を受けるの巻
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:26 ▼このコメントに返信 IS03使いだけど不具合も暴走も起きたことないしネクサス7買い足した今も現役なんですけど…
使い方が悪いだけでは?
2 名前 : 名無し投稿日:2013年02月14日 13:31 ▼このコメントに返信 NexusとiPhoneの2台持ちしてるけど、どっちにも不満はないな。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:32 ▼このコメントに返信 Androidはオーディオ周りがクソすぎるのを改善してくれればそれだけで許せるのに
iPhone版で抜群の精度のストロボチューナーが、全く同じ価格で信じられんほどの糞性能
正直現時点ではお話にならん
ちなGXユーザー、画質は超大満足です
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:32 ▼このコメントに返信 アプリックスとかいうぐう畜
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:34 ▼このコメントに返信 意味の分からないサムスン押しとかで胸糞悪くて客が離れただけだろ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:36 ▼このコメントに返信 ドコモのアプリが低品質
nexus7もってるけどアプリが不具合で落ちるぐらい
もしかしてアプリが落ちるからandroidが低品質だといってるのかも
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:41 ▼このコメントに返信 >日経ビジネス:石川 温
読む価値なし
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:42 ▼このコメントに返信 ※1
あんたみたいにいろいろわかった上できっちり使う人ばかりじゃないからな
多少適当に扱ってもちゃんと動くようでないと
9 名前 : 名無し投稿日:2013年02月14日 13:49 ▼このコメントに返信 galaxy、Xperia両方使ったがAndroidの中ではいいってレベル
iPhone一週間使ったらAndroidのタッチやカクツキ、妙なバッテリー消費には戻れないだろうな
10 名前 : あ投稿日:2013年02月14日 13:49 ▼このコメントに返信 ガラケー現役で使ってるけど、iモドiアフリは素晴らしい出来なのにな。どうしてこうなった
iphoneも持ってるけど、まとめとか活字見る時はiモド使ってるわ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:51 ▼このコメントに返信 需要とニーズがはっきりしている商品なのに、ユーザーをだまくらかして金を取ろうと考えてるばっかりで、市場の要求を読めないドコモ。
このコメ欄だけでも、何百万もかかるマーケティング調査よりも明確に答えがでているのにそれを、生かせない経営陣がタコ坊主。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:53 ▼このコメントに返信 iPhone4 → Galaxy S3と使ってきたが、OSはiOSのほうが安定しているのは確か
特にレスポンスとバッテリー持ちはスペックが劣ってるiPhone4のほうが明らかに優れてた
機能的にはAndroidのほうが良いところもあるんだけどね
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:54 ▼このコメントに返信 プリインストールのあぷり
14 名前 : あ投稿日:2013年02月14日 13:56 ▼このコメントに返信 まじでspモードメールどうにかしろ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:58 ▼このコメントに返信 iPhoneの小さい画面は40代から始まる老眼持ちにはつらい
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:58 ▼このコメントに返信 名声?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 13:59 ▼このコメントに返信 iPad買ったらスマホはiPhoneに変えたくなったわ。
ディスプレイと指の一体感がヤヴァイ。
18 名前 : 投稿日:2013年02月14日 14:05 ▼このコメントに返信 Androidが悪いんじゃなくてドコモのサービスがほんと邪魔
連絡帳バックアップとかドコモのストアとかいらなすぎる
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:05 ▼このコメントに返信 そりゃあんなことやってりゃ良いものなんて作れるはずがない。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:11 ▼このコメントに返信 iPhoneってもうApple信者しか買わないでしょ。
どのスマホ買っても大して変わらし・・・
21 名前 : あ投稿日:2013年02月14日 14:11 ▼このコメントに返信 ソニーとか東芝とか
国産のウンコロイドをひいたらそりゃAndroidアンチにもなるわ
HTCとかの一部のマイナーな優良機種は一般人は選ばないし、選べないもん
22 名前 : a投稿日:2013年02月14日 14:20 ▼このコメントに返信 孫さんがもっとスマートフォン側にも力を入れてくれればSoftBank以外キャリア絶対選ばないんだけどな
docomoとauのプリインは人をイラつかせる為に作ってるのかってくらいムカつく
機種はGalaxy、HTC以外はやっぱ信用出来ない
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:25 ▼このコメントに返信 スマホなんて持つからこんな話題に振り回される。
やっぱ持つべきものは普通の携帯電話だな。電話とメール簡易ネットが出来ればいいし。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:25 ▼このコメントに返信 ルート取れる端末なら快適なんだよな、Android
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:26 ▼このコメントに返信 Androidが向いてる奴なんてホーム画面をカスタマイズしたい奴だろ・・・
情弱なら使い方がわからずに困ったときに誰に聞いてもすぐに使い方を教えてもらえるくらい操作が統一されていて簡単じゃないと意味が無い。
26 名前 : なし投稿日:2013年02月14日 14:26 ▼このコメントに返信 GS1、GS2、iphone4と持ってきたが今は結局GS2がメイン。
iphoneはスペックのわりにヌルサク、安定度が高いとかいいとこもあるんだけど、
スマホをPCのように使いたい自分としてはやっぱり自由度が高いAndroidになった
iphoneはzipやmp3等のファイル単位の管理ができないのが自分にとってマイナス
ファイルのDLしながら圧縮ファイルの解凍しつつブラウジング、とか
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:31 ▼このコメントに返信 言いたいこと全部スレ内におさまってた
それでも重ねて言うならプレインストール自由に消させろ、に限る
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:33 ▼このコメントに返信 Galaxyは画面スクロールしたら表示乱れるし、いちいち反応も悪い
まあバッテリーの持ちだけは評価できるがdocomoのクソアプリのせいでそれも台無し
iPhoneに変えたら世界が変わったわ
29 名前 : 投稿日:2013年02月14日 14:39 ▼このコメントに返信 本体を初期化してアプリ入れ直したら安定して動くようになった
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:41 ▼このコメントに返信 情弱の集いだなw
ガラケ最高!!!
31 名前 : 投稿日:2013年02月14日 14:43 ▼このコメントに返信 Android使ってた事あるけど、不具合が多発してiPhoneへ。
つか、カスタマイズして不具合直らんのか?
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:44 ▼このコメントに返信 いい加減ドコモから乗り換えればいいのに
33 名前 : あ投稿日:2013年02月14日 14:44 ▼このコメントに返信 こんなものかと思って使ってたけどiPhoneってそんなに安定して使えるのか
Android使いだけどブックマークやスケジュールが全部いきなり消えた事があるんだが
画面が固まるのも動作が遅くなるのも普通にある
34 名前 : あ投稿日:2013年02月14日 14:48 ▼このコメントに返信 約10年ドコモだったけど今年に入っていい加減iPhone使いたいんでSoftBankに移ったわ
ドコモの独自サービス嫌でスマホにしたのにガラケーの全部入りみたいになってアホらしくなった
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 14:58 ▼このコメントに返信 iPhone信者は何と戦ってんだ
36 名前 : 影のカリスマ投稿日:2013年02月14日 15:01 ▼このコメントに返信 スティーブさんの影響で4Sだけど、払い終わったらドコモ戻すよ。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 15:08 ▼このコメントに返信 Apple信者し買わないだの、iPhone信者は何と戦ってんだだの
未だにこんなこと言ってる奴いるんだ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 15:09 ▼このコメントに返信 個人情報送信ツールの泥なんぞ どれ買ってもハズレというか罰ゲームみたいなもんだろ
39 名前 : 名無し投稿日:2013年02月14日 15:12 ▼このコメントに返信 DocomoがiPhone展開しだしたら1人勝ちするから今のままでいいよ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 15:21 ▼このコメントに返信 いや、現実としてはもうAppleは落ち目だよ、いいものは作れなくなってきてる
日本人がiphone好む理由は、流行モノ・ブランド=上質という変な認識があるからだよ
あとはAndroid系=韓国製というのも小さくないかもね
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 15:28 ▼このコメントに返信 docomoで買うならroot権限奪取できる端末にしてdocomo関連アプリを片っ端から削除すると非常に快適に使うことができる
てかSIMロックフリーのグローバルモデル買うのが一番手っ取り早い
42 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年02月14日 15:38 ▼このコメントに返信 iPhoneは総じてダサい。使いにくい。遅い。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 15:44 ▼このコメントに返信 2個もちだけどiphoneも大概よ
糞アプリ見ないふりして改善まったくせずその発言はないわ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 15:45 ▼このコメントに返信 韓国嫌いだけど無駄な拡張をしないところだけは評価。
45 名前 : 投稿日:2013年02月14日 15:45 ▼このコメントに返信 ドコモが糞で他に移る人が続出してるだけだろ
46 名前 : あ投稿日:2013年02月14日 15:52 ▼このコメントに返信 日本メーカーにしようとmediusを買って失敗した…
そりゃiPhoneに流れるわ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 16:01 ▼このコメントに返信 俺も15年docomo使ってたが、終いには新規契約者と基本料すら同じって扱いに嫌気が差してMNPしてやった。
昔は年々基本料が安くなるってのに惹かれて頑張って10年以上の契約を目指したのに。
それを嘲笑うかの様な割引設定ってどうよ?w
しかもdocomoって金取る事しか考えてないよな〜
一度倒産するまで追い込まないと体質変わらないかもね。
48 名前 : 投稿日:2013年02月14日 16:02 ▼このコメントに返信 サムスン散々叩かれてるけど、Galaxy S出たときの他の端末酷かったぞ。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 16:03 ▼このコメントに返信 Androidはそれぞれの機種に合わせてローカライゼーションしないといけないからねえ。
海外企業がどうかはしらないけど、日本企業はホントにソフトがダメだよ。モノづくりとか言ってるけど、ハードしか作れない。スマホなんて部品集めて組み立てるだけなら海外で十分。
アップルやマイクロソフトは言うに及ばず、サムスンにすらソフト開発力で負けてるんじゃないかと危惧するよ・・・。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 16:09 ▼このコメントに返信 あとあと出てくる不具合もあるから、事前に完璧に調べるってわけにもいかん
Xperia AXはパケ詰まりしまくるが、報告症例が少ないらしく何も対応されてない
テザリングどころかLTEの普通の通信自体が疎通しないんだぜ…
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 16:24 ▼このコメントに返信 これは…「なぁ〜にぃ〜!? 男は黙ってガラケー! 男は黙ってガラケー!」と応じるのが正解じゃないのか?
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 16:24 ▼このコメントに返信 ヤッチマッタナーを忘れてたw
53 名前 : チィ投稿日:2013年02月14日 16:32 ▼このコメントに返信 IS05だが、まあ…普通だわな。
ポケットの中に入れてるとたまに変な操作がされるとかはあるが
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 16:37 ▼このコメントに返信 あんなカススペック持ち上げて信者は大変だな
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 16:37 ▼このコメントに返信 機種の次は使い方が悪いとか言い出す
56 名前 : 投稿日:2013年02月14日 16:44 ▼このコメントに返信 国産OSのガラケーが安定性は最強なのは皮肉
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 17:06 ▼このコメントに返信 機種よりも、ドコモショップの対話対応が終わってる。
むしろ、それが原因で10数年以上続けたのドコモの契約を打ち切るか検討中。
何処も同じか?ドコモだけか?
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 18:11 ▼このコメントに返信 ガラケーに力入れてればよかったんじゃないかと。
59 名前 : 投稿日:2013年02月14日 18:22 ▼このコメントに返信 ドコモはまずHTCを取り扱ってから言え
60 名前 : あ投稿日:2013年02月14日 18:24 ▼このコメントに返信 DoCoMoの対応は底辺クラスで間違いない。
社員も高尚な仕事してるとか勘違いしてそうだね。特に女。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 18:27 ▼このコメントに返信 DoCoMoなんてもう長らく触ってないけどドロイド自体はものによっては快適に
カスタム出来ると思ってる
日本のメーカーが老害に阻害されてるのかまだ弱いってのがちょっと残念だけどね
たぶん本気出せばすげーもの作ってくれそうだけど、DoCoMoで出るって
言われただけでああいらないやってなるから不思議
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 20:20 ▼このコメントに返信 >>ドコモの関係者と立ち話をしていたら、彼がこんな本音を
解散
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 20:36 ▼このコメントに返信 5を見てるとなんかこのままiphone出さなくて良かったねという結果になりそうな
しかもubuntuフォンがかなりドコモ好みな感じらしいじゃないすか
64 名前 : 投稿日:2013年02月14日 20:39 ▼このコメントに返信 ま、俺はXperia使うんですけどね
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 20:44 ▼このコメントに返信 HT-03Aという不安定の塊みたいな端末を使ってたから
今たまにいるHTC信者の存在が信じられない。
そろそろアンドロイドにも飽きたから他にいきたいけどね。
iPhoneは防水とおサイフがついたら考えるよ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 21:31 ▼このコメントに返信 docomoアプリを削除・凍結して使えば快適
docomo純正アプリはどれも使いにくくて重い物だらけ
67 名前 : 投稿日:2013年02月14日 21:35 ▼このコメントに返信 カクカクでAndroid使ってる奴は情弱の極み
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 21:44 ▼このコメントに返信 ・使い方次第で上手く使える
・使い方次第でストレスたまりまくり
この2つは明確に違う
素人が使ってもそれなりに快適に使えるものでなきゃ、数は捌けないわな
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月14日 22:46 ▼このコメントに返信 元記事のコメント欄も、メモリ不足とプリインストールアプリの問題を上げているものが多数。SPモードに言及したコメントもあります。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 01:07 ▼このコメントに返信 男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日の実態」で検索
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 01:21 ▼このコメントに返信 二年前のAndroidだけどヌルサクだよ
ただしHTC製
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 01:48 ▼このコメントに返信 去年の夏に買ったARROWSのF-10Dは最悪だった
「不具合全部入り」と揶揄されるぐらいのひどさ
未だに2chの専用スレがネガキャンだの工作員だの荒れまくっている
冬に出たシャープのに乗り換えてようやく幸せになれたよ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 07:11 ▼このコメントに返信 いきなりバイブが作動して数分止まらなかったのはビビったw
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 08:45 ▼このコメントに返信 SPモードメールがもたつくなんてこと無いんだけど。
スマフォ数台持ってるけど、DoCoMoはサムチョンだからか?
つまり国産のDoCoMo機が死んでるってことか?
75 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 09:49 ▼このコメントに返信 誰も過剰に持ち上げてないのにiphone信者とか言ってるやつはアホ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 09:57 ▼このコメントに返信 最初にT01Cっていう超糞機買っちゃったせいでAndroidに抵抗を持ったけど
nexus持ってからは印象よくなった
でも未だに国産スマフォは怖いわ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 15:09 ▼このコメントに返信 俺まだガラケーなんだけど
アプリって消せないもんなのか・・・
壊れたらスマホにするかと思ってるが怖いなぁ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月19日 01:50 ▼このコメントに返信 >>188
マジで俺乙だわ。
でも、iPhoneは使いたくなかったんだよ…。
79 名前 : 名無し投稿日:2013年07月14日 10:10 ▼このコメントに返信 ドコモAndroidは、いらないアプリが多すぎるし消せない(無効にはできる)というクソ。
なお、はじめてスマフォを買う消費者がiPhoneを選ぶ理由は「流行っている」というだけなのが現実。iPhoneとAndroidの違いを理解していない。
Androidが劣っているという結論を出すドコモに未来はない。(;´д⊂)
80 名前 : ひろし投稿日:2013年08月12日 16:32 ▼このコメントに返信 つまりまだガラケで充分なわけなんだな
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月26日 08:03 ▼このコメントに返信 しかし、ドコモiphoneが優れているともいえない。
82 名前 : ななし投稿日:2014年02月26日 18:11 ▼このコメントに返信 ちょうど二年前の購入者がそういってるんやろね。いまのAndroidしらずに。
iPhoneなんかいまどき糞。高校生のもつものとしか思わないわ。みな大人は恥ずかしいからAndroidに変えてるわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月25日 14:37 ▼このコメントに返信 スマホなんざ慣れればどれも同じだよ
新機種出てスペックに一喜一憂してあの機種が〜この機種が〜とか言ってるのは、本当に全機能使いこなしてる社会人か、録に使いこなせないのに高性能機種持って喜んでる子供だけだ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月07日 04:22 ▼このコメントに返信 ソニーのxperiaでやっとまともな泥井戸スマホに巡りあった。
いらないアブリでごちゃごちゃなのはスマートランチャーで全部隠しアプリにして、必要最低限なアプリたけをデザイン的に配置。
使いやすくて満足。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年06月28日 00:40 ▼このコメントに返信 iphoneユーザーが増えると、この前みたくAPPstoreが落ちるんじゃないの?
ちゃんと設備強化してる?だいじょうぶ?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年06月26日 17:12 ▼このコメントに返信 iPhoneの方が普及してるのって日本ぐらいじゃなかったっけ?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年12月25日 13:07 ▼このコメントに返信 ドコモが悪いだけだろ。英雄使ってるけど特に不具合ない。それに世界的にはAndroidの方がユーザー多い。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2017年04月11日 13:40 ▼このコメントに返信 キャリアショップが激安端末扱うようになったら、国産泥メーカーも全部終わりやね
98・NECと同じ道を歩んでますわ