- 1: カラカル(大阪府):2013/02/15(金) 16:16:09.81 ID:dFu05e730
-
隕石落下、約50人負傷か…露主要メディア
ロシア主要メディアによると、ロシア中部チェラビンスク州など、ロシア中部からカザフスタンにかけての
広い範囲で15日午前、隕石とみられる物体が落下した。
窓ガラスが割れるなどして、約50人が負傷している模様だ。
露テレビやインターネットは、何らかの物体が上空に白い線を描きながら落下する様子を伝えた
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130215-OYT1T00909.htm?from=top
- 2: シンガプーラ(庭):2013/02/15(金) 16:16:38.50 ID:lWgUtekc0
-
おそロシア
- 6: オリエンタル(愛知県):2013/02/15(金) 16:17:23.89 ID:jgf3kRRz0
-
末恐ロシア
- 7: ジョフロイネコ(WiMAX):2013/02/15(金) 16:17:26.32 ID:BgZ+0HBr0
-
始まったか・・・・
- 8: 黒(埼玉県):2013/02/15(金) 16:17:30.47 ID:Tf8T4F+/0
-
これ一番きれいだった
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7c-0iwBEswE
- 12: シンガプーラ(東京都):2013/02/15(金) 16:18:48.76 ID:f18NK/pO0
-
>>8
こえええぇ……
- 13: アメリカンカール(チベット自治区):2013/02/15(金) 16:18:50.53 ID:bYfR5ekk0
-
>>8
あかんやつやで
- 29: カラカル(東京都):2013/02/15(金) 16:21:55.89 ID:T68+rtlz0
-
>>8
すげーな
- 31: サビイロネコ(東京都):2013/02/15(金) 16:22:08.60 ID:DbLC619Z0
-
>>8
美し過ぎて怖いな
- 53: カラカル(やわらか銀行):2013/02/15(金) 16:25:24.45 ID:xEEa8Era0
-
>>8
綺麗だけど自分の家の上に落ちたらと考えると怖い
- 97: マンクス(やわらか銀行):2013/02/15(金) 16:33:48.18 ID:SUDkzRPJ0
-
>>8
CGだな
間違いない
- 101: アメリカンカール(福岡県):2013/02/15(金) 16:34:13.64 ID:RiU+0R7S0
-
>>8
実際見たら震えそう
- 9: ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方):2013/02/15(金) 16:17:45.48 ID:UyM1QEil0
-
よかったな観光資源になるぞ
- 10: ギコ(東日本):2013/02/15(金) 16:18:01.66 ID:CZxLgz2X0
-
今日やけに寒いのはこのせいか
- 11: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/15(金) 16:18:19.67 ID:HtlJ0ktC0
-
隕石シャワーか
- 14: キジ白(静岡県):2013/02/15(金) 16:18:52.76 ID:Vsbn2Hj50
-
へ?
明日じゃなかったの?
- 33: ウンピョウ(家):2013/02/15(金) 16:22:32.20 ID:d2NoNlncP
-
>>14
本番は明日早朝
小惑星が地球に大接近 16日夜明け 人工衛星より近い位置を通過へ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35027964-2.html
- 17: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/15(金) 16:19:19.80 ID:HtlJ0ktC0
-
隕石爆発の瞬間
- 23: ジャパニーズボブテイル(福島県):2013/02/15(金) 16:20:27.07 ID:a1ZzxiXu0
-
>>17
これはビビるわ・・・
- 49: ギコ(茨城県):2013/02/15(金) 16:24:44.32 ID:bLOFO/tH0
-
>>17
スゲェ・・・
- 18: ハバナブラウン(埼玉県):2013/02/15(金) 16:19:23.41 ID:KeYK+D5I0
-
- 24: バーマン(大阪府):2013/02/15(金) 16:20:58.06 ID:BbdsZQmp0
-
70 名前: ラ・パーマ(家)[] 投稿日:2013/02/15(金) 15:37:49.08 ID:cSFBEQdd0
爆発の衝撃波でガラスは割れる音まで入ってる
https://www.youtube.com/watch?v=5Dg1bJ_ZXCI
80 名前: エキゾチックショートヘア(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/02/15(金) 15:50:25.11 ID:DebagEab0
>>70
同じ時間の別の場所だな。ガラス割れまくっとる
やばすぎ真下の明るさの変化が映画そのもの
- 80: バーマン(岡山県):2013/02/15(金) 16:31:08.30 ID:wD6DsOus0
-
>>24
これ怖すぎる
- 25: キジトラ(静岡県):2013/02/15(金) 16:21:06.96 ID:aXf0W+5h0
-
これで俺もスタンド使いか
- 26: サイベリアン(神奈川県):2013/02/15(金) 16:21:12.00 ID:eW5H32r20
-
ナサはこの隕石落下で被害状況を想定できなかったのか?
- 36: エジプシャン・マウ(庭):2013/02/15(金) 16:23:09.11 ID:MmMCE21x0
-
>>26
まったくナサけない
- 39: ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方):2013/02/15(金) 16:23:16.01 ID:UyM1QEil0
-
>>26
わかってても公表したらパニックになるだろ
- 48: セルカークレックス(東日本):2013/02/15(金) 16:24:36.59 ID:vGpJZLH90
-
>>39
未必の故意は犯罪ですよ
- 30: スノーシュー(長屋):2013/02/15(金) 16:22:07.38 ID:RkS/uFhI0
-
隕石落下っていまだに予測出来ないんだってな
こんなに天文学発達してるから予測余裕だろと思ってたが
かなりでかいのでも寸前にならないと分からない事も多いらしい
- 32: マレーヤマネコ(東京都):2013/02/15(金) 16:22:27.27 ID:pfdQW0Wj0
-
おいおい、数人じゃなかったのか
- 38: ソマリ(神奈川県):2013/02/15(金) 16:23:12.67 ID:XWa/5L+k0
-
死者も多そうだな。巨大なクレーターが出来てるに違いない
- 40: サバトラ(大阪府):2013/02/15(金) 16:23:17.33 ID:gHnjiwUT0
-
海に落ちてたら大津波だったろうな
- 46: ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 16:24:10.37 ID:fSq4dvTA0
-
本陣の45メートル級も落ちてくるんかな
- 47: ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 16:24:12.36 ID:8Woudjxl0
-
今のはメテオではない…コメットだ
- 55: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/15(金) 16:25:41.07 ID:HtlJ0ktC0
-
BBC 隕石?落下 チェリャビンスク、チュメニ、スベルドロフスク、エカテリンブルク各地で被害報告
- 61: ジャガーネコ(東京都):2013/02/15(金) 16:27:32.50 ID:mwmO2ena0
-
うわぁあああああああああ
- 71: ユキヒョウ(奈良県):2013/02/15(金) 16:28:49.48 ID:zuJzrKQj0
-
通過の衝撃波じゃなくて落下したのか?
燃え尽きたように見えるが。
- 88: バーマン(大阪府):2013/02/15(金) 16:32:39.80 ID:BbdsZQmp0
-
>>71
http://zyalt.livejournal.com/722930.html
破片は工場っぽいところに落ちたみたい
周辺もガラスぐちゃぐちゃ
- 102: ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/15(金) 16:34:17.92 ID:aIjDqHtz0
-
>>88
動画で見ると怖いけど写真だと大したことなさそうだな
- 129: バーマン(大阪府):2013/02/15(金) 16:37:22.43 ID:BbdsZQmp0
-
>>102
落下地点だけが被害でてるわけじゃないぞ
コース直下の広範囲で衝撃波による被害が出てる
- 77: イエネコ(大阪府):2013/02/15(金) 16:29:47.19 ID:CsX87rYA0
-
落下地点の工場?
- 96: カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/02/15(金) 16:33:46.55 ID:HtlJ0ktC0
-
最新映像きたよ
何がすごいってさっき起きた隕石落下を遠く離れた日本で見られていること
- 116: シンガプーラ(福岡県):2013/02/15(金) 16:35:50.13 ID:Y22CnP8a0
-
>>96
衝撃波が遅れて来てこの威力!
スゴイな。
- 128: ロシアンブルー(東京都):2013/02/15(金) 16:37:19.74 ID:R/n2t7M/0
-
>>96
こわっ
- 126: ジョフロイネコ(京都府):2013/02/15(金) 16:37:13.16 ID:7nXVwU3x0
-
怖すぎ
- 127: コドコド(東日本):2013/02/15(金) 16:37:16.16 ID:+NNEs4u8P
-
明日が本番
- 93: ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/02/15(金) 16:33:19.08 ID:KIOE4HBB0
-
何が始まるんです!?
眠れなくなる宇宙のはなし

◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
オススメ一覧
⇒眠れなくなる宇宙のはなし
⇒【宇宙ヤバイ】ビッグバンからわずか2億年後に生まれた星を含む宇宙初期の銀河を発見
⇒【宇宙ヤバイ】宇宙デカスギワロタの最新画像がきたぞー
⇒【宇宙ヤバイ】太陽のフレアの写真がカッコいい
⇒【宇宙ヤバイ】3億8000万光年の宇宙地図できたぞー 地球ゴミクズすぎワロタ
⇒【宇宙ヤバイ】ブラックホールの画像怖ええええええええええwww
⇒【宇宙ヤバイ】2011年11月8日、巨大な小惑星が地球に超接近!
⇒【宇宙ヤバイ】宇宙膨張の原因は「暗黒エネルギー」でほぼ確定
⇒【宇宙ヤバイ】 宇宙帰りの植物の種に異変 「発芽しないはずなのに…」
⇒浪漫溢れる壁紙を貼りませう
⇒【動画あり】もしも月の位置に他の惑星があったら、こんな風に見える
⇒【宇宙ヤバイ】 地球外生命からの信号発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! グリーゼ581から光信号
⇒【宇宙ヤバイ】NASA、地球外生命体について会見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒地球外生命体が存在する確率って殆ど0らしいな(リンク有)
⇒NASA 「火星に人面岩があるとかぬかす馬鹿共、この画像を見てもまだ人の顔だと言う気か?」
⇒【宇宙ヤバイ】ビッグバンからわずか2億年後に生まれた星を含む宇宙初期の銀河を発見
⇒【宇宙ヤバイ】宇宙デカスギワロタの最新画像がきたぞー
⇒【宇宙ヤバイ】太陽のフレアの写真がカッコいい
⇒【宇宙ヤバイ】3億8000万光年の宇宙地図できたぞー 地球ゴミクズすぎワロタ
⇒【宇宙ヤバイ】ブラックホールの画像怖ええええええええええwww
⇒【宇宙ヤバイ】2011年11月8日、巨大な小惑星が地球に超接近!
⇒【宇宙ヤバイ】宇宙膨張の原因は「暗黒エネルギー」でほぼ確定
⇒【宇宙ヤバイ】 宇宙帰りの植物の種に異変 「発芽しないはずなのに…」
⇒浪漫溢れる壁紙を貼りませう
⇒【動画あり】もしも月の位置に他の惑星があったら、こんな風に見える
⇒【宇宙ヤバイ】 地球外生命からの信号発見キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! グリーゼ581から光信号
⇒【宇宙ヤバイ】NASA、地球外生命体について会見キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
⇒地球外生命体が存在する確率って殆ど0らしいな(リンク有)
⇒NASA 「火星に人面岩があるとかぬかす馬鹿共、この画像を見てもまだ人の顔だと言う気か?」
|
|
1 名前 : 名無しさん投稿日:2013年02月15日 16:51 ▼このコメントに返信 明日未明には小惑星2012DA14が墜ちてくるんだぜェ〜
2 名前 : ぬ投稿日:2013年02月15日 16:52 ▼このコメントに返信 ホントに隕石だったのか気になる
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 16:53 ▼このコメントに返信 これを受けてロシアは太陽系の隕石候補を全て抹殺
4 名前 : やさい投稿日:2013年02月15日 16:53 ▼このコメントに返信 サイヤ人襲来!
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 16:54 ▼このコメントに返信 ハリウッドなら地球の一大危機映画になる
日本だったら隕石から謎の美少女が出てくるアニメになる
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 16:56 ▼このコメントに返信 ドライブレコーダーとかに残ってるのな。ものすごい光とかSF映画かよ…
7 名前 : 名無し投稿日:2013年02月15日 16:56 ▼このコメントに返信 今日のやつかこれ
8 名前 : 新田投稿日:2013年02月15日 16:59 ▼このコメントに返信 キングベヒーモス
9 名前 : 名無し投稿日:2013年02月15日 17:03 ▼このコメントに返信 でも隕石あたる確率なんてものすごく低い数値だから逆にラッキーじゃね?
…ラッキーじゃねぇか…
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:04 ▼このコメントに返信 生で目にしたら普通に中国か北朝鮮あたりからミサイルでも飛んできたのかと思うだろうなぁ
11 名前 : 名無し投稿日:2013年02月15日 17:06 ▼このコメントに返信 麻生太郎、ロシアに行ったけどw
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:06 ▼このコメントに返信 小惑星の影響か?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:07 ▼このコメントに返信 ロシアと言えばツングースカ爆発は未だに隕石が原因かどうか不明なんだっけ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:08 ▼このコメントに返信 空中分解の衝撃波でこの威力って相当だよなあ
15 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 17:09 ▼このコメントに返信 お、おれ、ぜんぜんビビッてねえよ(震
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:11 ▼このコメントに返信 完全に実写版マザー2ですありがとうございました。
おとなもこどもも、ロシア人も
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:13 ▼このコメントに返信 これは地球の終わりのはじまり。
今の内に欲しいゲーム買っとけ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:14 ▼このコメントに返信 一生のうちに見れるかどうかってレベルだな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:14 ▼このコメントに返信 完全にFF7のロゴじゃねえか…
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:14 ▼このコメントに返信 隕石じゃなくてミサイルとかだったら笑えない
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:14 ▼このコメントに返信 本田が隕石に立ち向かってる画像下さい!!
受け止めてるやつでもいいです!
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:15 ▼このコメントに返信 やメテオ!(`;ω;´)
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:17 ▼このコメントに返信 怖・・・
今んとこけが人の報告だけで150人越えだよ
この規模だと死人もでるかも。どこに隕石が落ちたかによるけど
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:18 ▼このコメントに返信 日本に落ちたらガラモン出てくるぞw
25 名前 : 投稿日:2013年02月15日 17:18 ▼このコメントに返信 これは怖いわ……なんか本能的な恐ろしさを感じる
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:18 ▼このコメントに返信 ごめん手違いで違う魔法唱えちゃったよ
27 名前 : キバヤシ投稿日:2013年02月15日 17:19 ▼このコメントに返信 とうとう始まったか…
28 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 17:19 ▼このコメントに返信 なお、隕石から湧き出す宇宙生物を、特殊部隊のフル装備で身を固めたプーチン大統領と、ドラムマガジンのトンプソン機関銃で武装した麻生さんが殲滅した模様。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:20 ▼このコメントに返信 動画見たけどこんなんヘタすりゃ地球終わるか戦争でも始まると思ってまうわ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:21 ▼このコメントに返信 乞食速報の案件じゃないのか
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:22 ▼このコメントに返信 とりあえず明日はガラスに近づかないようにするわ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:23 ▼このコメントに返信 ※18
日本でも火球なら結構見られるぞ。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:23 ▼このコメントに返信 横浜ですごい轟音が聞こえたけどこれが通過してったのかな
雲で何も見えんかったけど
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:24 ▼このコメントに返信 さすがのロシア軍も迎撃ミサイルを撃つ時間がなかったらしいね。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:24 ▼このコメントに返信 おいおい400人とか被害が半端ないな
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:24 ▼このコメントに返信 話は聞かせてもらった
人類は滅亡する!!!
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:25 ▼このコメントに返信 νガンダム早く来てくれーーーーーーーーーーーー!!!!
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:25 ▼このコメントに返信 まだ続きがあるのかよ・・・
落下地点予測とかパニックになるから無理なの?
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:25 ▼このコメントに返信 しかし落ちる直前まで距離が全然つかめないな
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:25 ▼このコメントに返信 これ都会に落ちてたら偉い大惨事だったな
コロニー落としとかアクシズ落としは絶対にしたらあかん(´;ω;`)
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:26 ▼このコメントに返信 ロシアでさえ撃ち落とせないってことは、隕石撃ち落とすってのは無理だな
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:26 ▼このコメントに返信 ひきこもり最強説が崩壊した瞬間であった
43 名前 : 名無し投稿日:2013年02月15日 17:27 ▼このコメントに返信 やれやれ、久しぶりの任務か
44 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 17:28 ▼このコメントに返信 アルマゲドンの映画思い出す
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:29 ▼このコメントに返信 隕石が落ちたショックを、敵陣営からのミサイル攻撃だとコンピュータが判断して、自動的に相手の基地に向けて核ミサイルがぶっ放されるSFがあったな。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:29 ▼このコメントに返信 隕石って確か結構な値段で売れるんじゃないの
祭りやでw
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:30 ▼このコメントに返信 オートボットが集結するんですねわかります
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:30 ▼このコメントに返信 サイヤ人か?
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:31 ▼このコメントに返信 明日飛来するであろう隕石の通過地点聞いて近いなーくらいにしか思ってなかったけど
正直これ見たら笑えなくなってきたわ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:32 ▼このコメントに返信 例え前日にわかっていたとしても
公表したら大パニックだよなー
なんか明日怖いね
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:32 ▼このコメントに返信 おおお
被害にあったやつ運悪すぎw
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:32 ▼このコメントに返信 Mother2思い出した
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:34 ▼このコメントに返信 まーたイチローか・・
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:35 ▼このコメントに返信 こわああ
俺も一度隕石が爆散するの見たこと有るわ
なかなか感動した
こんなに大きくは見えなかったけどね
55 名前 : 投稿日:2013年02月15日 17:36 ▼このコメントに返信 最新400人以上の怪我人らしい
ソースはテレビ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:36 ▼このコメントに返信 昨日インパクトっていう映画を観たから
すごく怖い・・
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:38 ▼このコメントに返信 落ち方が隕石だから。ほんと低能は核攻撃とかミサイルとか言ってて恥ずかしくないのかね?
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:39 ▼このコメントに返信 ロシアってよく隕石落ちる印象があるな(あくまで印象)
やっぱ土地が横に広大だからなのか、それとも落ちやすい位置的なのか
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:40 ▼このコメントに返信 隕石で滅亡とかをリアルに想像できちゃうな
わぁ・・・ってぽかーんとみてたら
どーん!ずずずうずずん!ごごごご・・・・ (終)
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:40 ▼このコメントに返信 試される大地、ロシア
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:40 ▼このコメントに返信 KOEEEEE
見なきゃよかった
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:41 ▼このコメントに返信 そーれそれそれお祭りだ〜
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:42 ▼このコメントに返信 隕石は結構な値段で売れる
トリビア:
隕石が地面にめり込んでたら地主の物
落ちてるだけなら拾い主の物
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:43 ▼このコメントに返信 着弾前に分裂とか拡散弾かよ
しかも広範囲衝撃波までとは洒落にならんな
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:44 ▼このコメントに返信 ロシア人、薄着多すぎ。
中にはTシャツの人もいるんけど\(^o^)/
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:45 ▼このコメントに返信 ロシアって、アルマゲドンぱくったの?
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:46 ▼このコメントに返信 シナに落ちたら日本の攻撃ってことにされてたところだな
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:46 ▼このコメントに返信 カーズ様がご帰還なされた。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:48 ▼このコメントに返信 ロシアならどこぞの国からミサイルつっこまれたと思うだろうな
70 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 17:49 ▼このコメントに返信 16日じゃなかったのか?イエスの預言に星は天から落ちるってあったな
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:49 ▼このコメントに返信 津波ってそう考えると物凄いな死傷者の数が違う
72 名前 : 投稿日:2013年02月15日 17:50 ▼このコメントに返信 恐怖の大王
73 名前 : 投稿日:2013年02月15日 17:52 ▼このコメントに返信 今500人になってるな
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:53 ▼このコメントに返信 たかが石ころ一つ!
75 名前 : 名無し投稿日:2013年02月15日 17:54 ▼このコメントに返信 ヤメテオwwwww
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:56 ▼このコメントに返信 米22 ←何か言ってるぞ!!!
自衛隊が飛び回ってるのこれのせい・・・か?
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:58 ▼このコメントに返信 ちょうどseed destinyでユニウスセブン落ちるとこみてたは・・・・
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 17:59 ▼このコメントに返信 スレ24の二個目の動画のBGMが恋のバカンスな件w
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:00 ▼このコメントに返信 ババ抜きはじまるー?
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:01 ▼このコメントに返信 麻生さんタイミング悪いなぁ
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:04 ▼このコメントに返信 空気津波
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:05 ▼このコメントに返信 日本に落ちたら「北朝鮮がミサイル打ち込んできたんじゃないか」って最初思いそうだ。
83 名前 : 携帯から名無し投稿日:2013年02月15日 18:05 ▼このコメントに返信 コレの被害者はまさに「天文学的な」確率の不運に見舞われたんだな…。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:05 ▼このコメントに返信 すげえな
こんなの対策しようがなくねーか
目の前で起こったらテンパりまくるわ
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:06 ▼このコメントに返信 小さそうなこのサイズでこの威力
とんでもねぇ…
86 名前 : ししゃも投稿日:2013年02月15日 18:07 ▼このコメントに返信 ウルフが落ちる前に欠片のビーダマンが落ちたってとこか、まんまディープ•インパクトだな。
87 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 18:07 ▼このコメントに返信 なるほどとか思いながらコメント読んでたらコメ67で吹いたw
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:07 ▼このコメントに返信 まだ序盤
未知の病原体が、おっと宅配業者来たかな
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:08 ▼このコメントに返信 後はゾンビパニックか、ウイルスパニックかはたまたモンスターパニックか
ちょっとワクワクするね
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:09 ▼このコメントに返信 あの有名な画像の少女は打ち返してくれなかったのか・・・
91 名前 : はぁ投稿日:2013年02月15日 18:10 ▼このコメントに返信 日本に墜ちないでー
(-人-)
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:12 ▼このコメントに返信 米57
なんだこのアスペ?
一般人がみたら、いん石かミサイルかなんて判別つくわけないだろ。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:13 ▼このコメントに返信 17>>
多分音速の時の衝撃波
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:16 ▼このコメントに返信 まんま映画だな
現実だから洒落にならんが
95 名前 : な〜んてね(笑)ワロエない投稿日:2013年02月15日 18:16 ▼このコメントに返信 明日が本番です!
日本オワタ\(^o^)/
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:17 ▼このコメントに返信 いいですとも!
97 名前 : 名無しメテオ投稿日:2013年02月15日 18:18 ▼このコメントに返信 はっきり言うぞ?
地球オワテル
wwwwwwww
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:18 ▼このコメントに返信 『明日通過予定のDA14(直径45m)以外にも、実は隕石群も来てました!
DA14はぶつからないけど、隕石は小さいからよく見えてませんでした!』
ってこと??被害が少ない事を祈ります
99 名前 : @投稿日:2013年02月15日 18:23 ▼このコメントに返信 どうして俺のとこに落ちてきてくれないんだ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:27 ▼このコメントに返信 1キロ程度の質量らしい。
大きめの小惑星は、できる限り監視してるけど、このくらいだと無理なんだろうね。
被害がこれ以上広がりませんように。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:27 ▼このコメントに返信 エボリューションとかトランスフォーマー思い出した
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:28 ▼このコメントに返信 アンゴルモアの大王「間にあった」
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:33 ▼このコメントに返信 DA14小惑星の通過は今夜だけど、徹夜して迎えるか眠って明日の朝を迎えるか・・・迷うなあ!
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:35 ▼このコメントに返信 これやばいわー
逆シャア見た後だから、洒落になってない
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:37 ▼このコメントに返信 みんなそろって無事に明日の日の出を迎えたいね。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:44 ▼このコメントに返信 やはりバチカンは前もって知っていたのか
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:45 ▼このコメントに返信 隕石も近づいているようだし、映画「アルマゲドン」かと思った。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:47 ▼このコメントに返信 100
一キロでこれか。宇宙ヤバイな
109 名前 : 名無し投稿日:2013年02月15日 18:47 ▼このコメントに返信 俺の家におちてこねーかな
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:51 ▼このコメントに返信 ELS…こねーかな
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:52 ▼このコメントに返信 38度線上なら戦争勃発レベルか
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:52 ▼このコメントに返信 衝撃波だけであの威力って凄いことだよな
113 名前 : ガルマ•ザビ投稿日:2013年02月15日 18:54 ▼このコメントに返信 ガルマン•ガミラス見参!デスラー総統万歳!隕石落し。ヤマトの諸君!
114 名前 : 投稿日:2013年02月15日 18:56 ▼このコメントに返信 爆発したってことは
中国製の隕石だな
115 名前 : シャア•アズナブル投稿日:2013年02月15日 18:57 ▼このコメントに返信 この私、シャア•アズナブルが粛正しようと言うのだ!
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 18:58 ▼このコメントに返信 小惑星の離れた、小さい部分が引かれて来てるんじゃない?
大きい部分だと引力が足りてないだけで
もしかしたら小さい隕石は結構振ってくるかもね
普通その程度の大きさのものは大気圏入って燃え尽きるけど
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 19:00 ▼このコメントに返信 113と115はアホか!
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 19:32 ▼このコメントに返信 あの工場、中に人いたのかな。
中に居たらかなりの人が亡くなってるんじゃ・・・・
119 名前 : 名無し投稿日:2013年02月15日 19:33 ▼このコメントに返信 隕石が原子力発電所に落ちたらどうなんの?
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 19:50 ▼このコメントに返信 夜ジョギングしてると1〜2秒くらいの流れ星がたまにあるよな
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 19:53 ▼このコメントに返信 ツングースカ級だと大事だったな・・・
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 19:59 ▼このコメントに返信 被害が大きかったら隕石ネタはしばらく不謹慎扱いになるのか・・・
123 名前 : 投稿日:2013年02月15日 20:31 ▼このコメントに返信 カーズがいっぱい!
124 名前 : 見下しの名無しリボーン投稿日:2013年02月15日 20:33 ▼このコメントに返信 さて…金賭博の始まりですかね?
ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 20:34 ▼このコメントに返信 ツングースカ級が原発に落ちたら、どうなるんやろう?
吹き飛んで原発の放射能もクソも関係なくなるのかな。
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 20:58 ▼このコメントに返信 こうやって終わる終わるって言ってると終わらないんだよね
127 名前 : 投稿日:2013年02月15日 21:02 ▼このコメントに返信 ※22
何か和んだ。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 21:05 ▼このコメントに返信 例のデスブログを見てみたら「ギュギュッとまとめて」
「最終」「GOサイン」なんていう言葉が踊っていたぞ。
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 21:24 ▼このコメントに返信 ドラえもんと竜の騎士思い出した。
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 21:41 ▼このコメントに返信 神がこんなにも残酷な仕打ちをなさるとは!
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 21:41 ▼このコメントに返信 コンコルドが現役時代は衝撃波でよくガラスが割れたっつーから
こんなもんじゃないかな
132 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 21:50 ▼このコメントに返信 さて、最後の晩餐でもするかな。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 22:03 ▼このコメントに返信 赤い人はとんでもないことをしようとしてたのか
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 22:38 ▼このコメントに返信 これ本当に隕石なのかね?
北朝鮮や韓国のロケット兵器の可能性は無いの?
135 名前 : ああああ投稿日:2013年02月15日 22:42 ▼このコメントに返信 隕石に当たって死ぬ確率は宝くじの1等より云々
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月15日 23:16 ▼このコメントに返信 ま、イチローだったら確実にゴロ打ち返して内野安打だっただろうな。
137 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 23:29 ▼このコメントに返信 こんなことで人生がぶっ飛ぶと思ったら気楽に生きていけそうだ
138 名前 : あ投稿日:2013年02月15日 23:41 ▼このコメントに返信 ロシアでは日常茶飯事
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 00:28 ▼このコメントに返信 俺が童貞で30歳迎えた日にこれだもんな
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 01:24 ▼このコメントに返信 こんな不安定な宇宙空間の中に地球は存在しています
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 01:38 ▼このコメントに返信 中からキングギドラが出てきたりしないのか?
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 01:40 ▼このコメントに返信 えらい被害範囲が広いなと思ったら、
爆発の衝撃による衝撃波だけではなく、
隕石が飛んでたときの衝撃波の被害も大きかったのか。
予想外だった。。。
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 01:44 ▼このコメントに返信 >>125
粉々になればなるほど厄介になるだけ。
放射性物質が消えることだけは無い。安心しろ。
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 01:48 ▼このコメントに返信 *55
おそらく衝撃波によってガラスが割れたことによる被害が多かったんだと思われる。
隕石が低いとこ長い距離を飛んでて、衝撃波がもろに地上に届いた地域が広がったのが、
被害を大きくしてしまったんだろうな
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 02:04 ▼このコメントに返信 本文24や96の映像見て思ったけど、衝撃波怖いな。
(隕石の飛行)音よりも先に衝撃波がきてガラスが割れ、遅れて音がやってくるんだからな。
のんきに窓の近くで隕石の軌跡眺めてたら衝撃波がやってきてガラスの破片に巻き込まれた、
とか結構多かったんじゃないか?
録画してる人たちの様子見る限り?
146 名前 : 美人投稿日:2013年02月16日 06:16 ▼このコメントに返信 退位の天罰
と
伊勢神宮の遷宮の新たな
時代を示す
灯火です。心して受け入れなさい
147 名前 : 支離滅裂投稿日:2013年02月16日 06:47 ▼このコメントに返信 多少は大気内から地上で弱まっても 放射状態に変わりない。そんなの博物館に置いて見物している客など いるから人間は意味不明。親子そろって支離滅裂。
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 11:11 ▼このコメントに返信 おぃ最後の動画途中で出てきたロシア人、半そでだったぞ!?雪つもってるのに!
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 11:54 ▼このコメントに返信 もしもこの隕石が上空で空中爆発せずにそのまま落ちてたら、落下点には巨大なクレーターが出来て、付近の都市が破壊されて土砂が舞いあがって〜とかの大被害もさることながら、生態系にも多大な影響を与えるかもしれないな。
150 名前 : 名無し投稿日:2013年02月16日 12:36 ▼このコメントに返信 これは、アメリカの新型・気象兵器ですから。(^。^;)
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 14:58 ▼このコメントに返信 隕石くるな 逸れろ
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月16日 20:28 ▼このコメントに返信 隕石係員は引責辞任しろ!