
- 1: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/02/18(月) 10:04:03.68 ID:bIeXWZm9P
-
お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣(32)が米東部時間16日、米ニューヨークの
トライベッカにあるギャラリー「One Art Space」で絵本原画展『Akihiro Nishino Solo
Art Exhibition』(18日まで)をスタートさせた。初日にはレセプションパーティーも
催され「想像を大幅に上回る」(所属事務所)という501人が来場した。
西野は舞台での漫才披露やテレビで活躍する一方、黒ペン1本のみで仕上げる
絵本作家として『Dr.インクの星空キネマ』『Zip&Candy 〜ロボットたちのクリスマス〜』
『オルゴールワールド』の3作を発表。将来の夢を「ウォルト・ディズニー」と公言している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130217-00000304-oric-ent
- 5: ぬこ(東日本):2013/02/18(月) 10:07:21.62 ID:c/bkW7zQO
-
あら、予想外の上手さ
- 9: セルカークレックス(やわらか銀行):2013/02/18(月) 10:08:33.28 ID:82cNV2IC0
-
理屈抜きですげーな
- 10: オセロット(新疆ウイグル自治区):2013/02/18(月) 10:08:48.05 ID:Bl5caHCD0
-
こっちを伸ばすべきじゃね?
これ凄いだろ
- 13: スナネコ(福岡県):2013/02/18(月) 10:10:03.27 ID:Wnz4Awhj0
-
>>10
芸術系は上手いだけじゃ食えねー
一生分稼いだあとならいいけども
- 11: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/02/18(月) 10:09:43.66 ID:diYq565O0
-
お笑いは一切笑えないから、こっち一本に絞った方がいいよ
- 12: ジャガー(新疆ウイグル自治区):2013/02/18(月) 10:09:44.36 ID:KY4F02wgP
-
お笑いより絵のほうがうまいね
- 15: トラ(チベット自治区):2013/02/18(月) 10:10:30.08 ID:9ypphIAy0
-
クソミソにしてやろうと思ったが普通に上手いな・・・
「芸人にしては」の頭言葉は外せるぐらいには
っていうか芸人としてはつまらんし
- 17: シャム(秋田県):2013/02/18(月) 10:11:10.63 ID:HrLaP3nh0
-
普通に絵描いてる俺からしてもこれは上手いと言える
写真モチーフにしてるとしても曲線が歪んでいない
- 19: ピューマ(やわらか銀行):2013/02/18(月) 10:11:59.69 ID:tGv7YTU90
-
天才を感じる
マジ、お笑いは片手間でジミー路線で行った方がいい
- 20: ギコ(香川県):2013/02/18(月) 10:12:03.35 ID:vANcFuZk0
-
絵のほうを芸に生かしたらどうだ
これをパラパラ漫画にするとか
- 21: オリエンタル(愛知県):2013/02/18(月) 10:12:10.19 ID:nFfpBp9G0
-
意外な奴が絵上手かったりするのは多々見られる現象だけどな
芸術の才能の芽を潰して働くのが日本人のお家芸だし
- 22: サバトラ(鹿児島県):2013/02/18(月) 10:12:42.48 ID:Sb2vDl4Z0
-
これは普通にすげー
- 23: ヒョウ(愛知県):2013/02/18(月) 10:12:48.47 ID:fs8wtl8d0
-
独特の雰囲気あるな
本の挿絵とかなら十分食っていけそう
- 24: ジャガーネコ(東京都):2013/02/18(月) 10:12:49.29 ID:ZSD3L4LC0
-
西野はアタリとかとらんで一気に絵書くんだよな。
テレビで絵書いてるとこみたけど下書きなんてしてなかった。
それがすごいわ。資料とかはあるだろうけどさ。
- 34: サバトラ(関東・甲信越):2013/02/18(月) 10:16:40.62 ID:OjuB44beO
-
西野画伯さんや!
- 37: トラ(関東・甲信越):2013/02/18(月) 10:17:05.92 ID:kG88tKrd0
-
ナイトメアの絵みたい
- 39: ジャガー(静岡県):2013/02/18(月) 10:17:43.63 ID:dWgqDh9FP
-
病んでる印象を受けるが・・・
- 53: 縞三毛(東京都):2013/02/18(月) 10:23:15.69 ID:tY+NwrO90
-
これはもう画家として頑張ればいいんじゃないのかな
お笑いより才能ある
- 56: ブリティッシュショートヘア(石川県):2013/02/18(月) 10:24:43.68 ID:v22OFC0K0
-
すごい上手い
芸人の才能はなかったけど絵の才能は凄かったんだな
- 126: 三毛(東京都):2013/02/18(月) 11:07:09.65 ID:Wp7ZzIWc0
-
もう誰かが言ってるが「芸能人なら上手」
アーティストとしたら「学生の習作」
・細い線で濃淡を埋めるのは銅版画の手法
・歪め方に意図を感じない
・空想が全部借り物
要は画面を綺麗に埋めて喜んでるレベル(学生ならいい)
別に貶してるわけじゃなく「西野」を取ったらなにもない画ってだけ
- 130: ヒマラヤン(栃木県):2013/02/18(月) 11:11:40.53 ID:r/G+pc4j0
-
>>126
なんか嫉妬からくるイチャモンにしか聞こえないんだけど
あなたは何かどっかの有名な画家かなんかなの?
- 131: ヒョウ(愛知県):2013/02/18(月) 11:12:29.70 ID:5VJPCrgS0
-
>>126
趣味程度の素人としては結構上手いんじゃないの?よく知らんけど
- 145: アフリカゴールデンキャット(庭):2013/02/18(月) 11:20:27.83 ID:b+smnSgvP
-
天才じゃね?芸人レベルだと
美大行ってた頃はこれぐらいのはゴロゴロいたけど
芸人のコネを生かせれば食ってけるかも
商業イラストもアートも営業力だからね
- 164: メインクーン(WiMAX):2013/02/18(月) 11:28:22.15 ID:2fDYnlwe0
-
芸人としてのこの人は嫌いだけど絵は素直に良いと思った
- 102: トラ(静岡県):2013/02/18(月) 10:46:47.42 ID:kywHTvFz0
-
マジで芸人辞めてこっちで勝負すれば良いのにな

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 11:49 ▼このコメントに返信 全部自分でやってんのかすげーって思ったらバチカンがあって萎えた
2 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 11:52 ▼このコメントに返信 西野はつまらんけど、過剰なほどに叩かれて最近だと潰された印象
別の道に才能があるのなら、ぜひ路線変更して復活でもしてほしい
絵がうまい芸人でアメトークで呼ばれてもよさそうだね
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 11:52 ▼このコメントに返信 うまかった(小並感)
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 11:55 ▼このコメントに返信 ジミーちゃん目指せば?
5 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 11:55 ▼このコメントに返信 「これよりもっと上手く絵が描ける俺様に言わせるとうんぬんかんぬん……」ってミサワクルー?(゜∀゜)
6 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年02月18日 11:55 ▼このコメントに返信 素直に凄いな。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 11:57 ▼このコメントに返信 これよりもっと上手く絵が描ける俺様じゃないけど
ひとめで生じた既視感はやはり書いておく
8 名前 : 投稿日:2013年02月18日 12:00 ▼このコメントに返信 ウォルトを目指すならスタート地点に立てる程度の実力
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:01 ▼このコメントに返信 『モモ』っぽい
10 名前 : 名無しさん投稿日:2013年02月18日 12:02 ▼このコメントに返信 1枚目床歪んでたり建物の角度おかしいなって思ったらやっぱりアタリとってなかったのか。上手なんだからアタリとったらもっと良くなるのに。
基礎ができてないと構図によっては誤魔化しが効かなくなってくる。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:03 ▼このコメントに返信 よく絵の才能とかいうけど、技術的に絵がうまい人なんて、山ほどいるんだよね。写真と区別が
付かないくらいの絵を描ける人だって、近所の絵のサークルレベルでもいる。
絵を描くってことは、楽器の演奏するのと違って、すぐにできるし誰でもできる。
上手いか下手かだって、楽器の演奏なら、素人が聞いても上手い下手の区別つくけど、絵は違うだろ?
絵ってそういうもの。
12 名前 : 投稿日:2013年02月18日 12:05 ▼このコメントに返信 絵も喋りもそうだけどこの人って持ってるものが
すごすぎてそれを表現しきれてない感じ。
うわべで批判されて我慢できないだろうなーって思うわ。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:05 ▼このコメントに返信 ホングコングの西中島南方さんとかまたデタラメな名前が並んでるスレだと思って楽しみに開いたら
意外に上手かったので驚いた
米7の通り既視感みたいななんかはあるんだけど、
専門的に学べば実は良い絵描くんじゃないのか?
14 名前 : 投稿日:2013年02月18日 12:05 ▼このコメントに返信 舞台美術っぽい絵なのがらしいし良いな
そのままセット草案に出来る
15 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:06 ▼このコメントに返信 こいつは嫌いだけどこいつの絵はまあまあ好きかな
だけど天才的は大袈裟すぎだろ
16 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:08 ▼このコメントに返信 意外と味がある
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:10 ▼このコメントに返信 えっ想像以上
絵本とか描いたら良さそうだね
18 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:11 ▼このコメントに返信 しょこたんなんか目じゃないほどうめえ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:11 ▼このコメントに返信 米11
何が言いたいのかよくわからんが、
絵がうまい人が山ほどいたとしても、彼の絵はうまいと思うしすごいと思うが。
20 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:11 ▼このコメントに返信 絵やってるけどこれは上手いだろ
確かに学生にゴロゴロいるレベルだとも言えるが、
学生は学生でも「こいつはゆくゆくは普通にプロでやってく奴だな」と思えるタイプの学生
こっちを前面に売り出せばいいのに・・・
21 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:12 ▼このコメントに返信 悔しいけど普通にうまかった
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:12 ▼このコメントに返信 確かに、絵のセンスは借り物だけど、
村上隆みたいに日本の漫画ちっくな絵を好むヒトもいるしねー
嫌われても金を稼ぐって気持ちがあるなら、どうなるかは金の支持者しだいだねぇ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:13 ▼このコメントに返信 日本で売れたなら「キンコン西野だから」「芸能人だから」で言えるけど
アメリカでは無名で、それでパーティーに500人も集めたなら
天才と言うには尚早だけど注目はされていると取っていいんじゃないかな
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:14 ▼このコメントに返信 上手いとは思うけど手元において飾っておきたいとは思わない
みんなもこんな感じだろ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:14 ▼このコメントに返信 この人の絵本読んだ。ロボットの女の子が出てくるやつ
書き込みはすごい。
でも、絵、キャラ、ストーリーが西なんとかさんの独りよがりで
絵本向きではなかったのが西なんとかさんらしくてほほえましかった
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:16 ▼このコメントに返信 米23
それは、支援者の力なw
子供でも分かるだろw
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:16 ▼このコメントに返信 かなりうまいと思うし好みではある、それにコンビの漫才も一番と思うくらい好きだ
しかしこいつの言動や性格に対する嫌悪感がそれを上回った
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:16 ▼このコメントに返信 アメリカでは無名でもライブに大勢の人間を集めることは(事務所が)できるじゃん
匿名で出展するなどしないと人数では測れん
自分は好きだ嫌いだいうのとは別の話で簡単に「才能」を語るやつが多いなあ偉いもんだな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:16 ▼このコメントに返信 ドーパミンが出まくってる人の絵だね
技巧的に凝りたいという意思が先走っちゃって世界観とか雰囲気とかが中途半端になってる
コミッカーズで褒めてはもらえるけど金が取れるかっつーと・・・
30 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 12:18 ▼このコメントに返信 なんで絵系のスレってこうもミサワがわくのかね
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:19 ▼このコメントに返信 天才だよ!って決めることができると思ってるのもまあミサワだわな
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:22 ▼このコメントに返信 天才ともうまいとも思わんけどなんか好きな感じ
どっかに毒があるともっと売れる気がするけど別にこれ一本で食ってく気ないんだろ?
33 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 12:24 ▼このコメントに返信 技巧やら才能やらそれを判断できるような評論家がここにどれだけいるんだ?
大方は自分の好き嫌いをそういう話にすり替えてさも客観的に駄目みたいに言いたいだけな気がするんだが。
34 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:24 ▼このコメントに返信 何とか価値を貶めようと、頑張ってこき下ろしてるアホ共が笑える
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:27 ▼このコメントに返信 片岡鶴太郎路線にすればいいじゃない、文化人気取ってさ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:29 ▼このコメントに返信 最近よくあるタイプだね
ちょっと前のミクシイなんかでもイラストコミュ見るとゴロゴロいるよ
ニコから歌で出たのも絵はこのタイプだし。
混ぜたらたぶん区別つかないくらい没個性だけど、まあうまいと思う
37 名前 : ななし投稿日:2013年02月18日 12:30 ▼このコメントに返信 ゲームのプレイ動画などでもそうだけど
なんでこういうのってイチャモンつけてくるのが絶対出てくるんだろうな
そいつ自身が上手い動画や作品をだしたうえでいうならまだしも(それはそれで空気読めない痛い奴だが)
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:30 ▼このコメントに返信 時間さえあれば高校生でも描ける絵
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:31 ▼このコメントに返信 米11
最近素人でも絵が上手い奴多すぎるよね(´・ω・`)
これぐらいじゃあ驚かなくなっちゃったよ
40 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 12:32 ▼このコメントに返信 そもそもちゃんとした芸術家の絵だってまぜたら素人にはどれがだれだか区別つかないというのに何を言っとるんか
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:33 ▼このコメントに返信 十人十色なんだからいろんな評価があって面白いじゃない^^
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:34 ▼このコメントに返信 キングコブラの西山さんとか誰も書いてないのがショック
43 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:36 ▼このコメントに返信 西野のくせに
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:37 ▼このコメントに返信 既視感がもったいないな。 それにしてもこんな才能を持ってるとは。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:37 ▼このコメントに返信 米37
例えば料理のうまいまずいはその料理人以上のものが作れなくちゃ感想を述べちゃいけないんだろうか?それこそおかしくないか?
作品を大勢の人に見せたのであれば多種多様な評価があって当たり前。その評価に対してどうのこうのいうべきじゃないだろ。君と他人は違うんだからさ。
46 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 12:37 ▼このコメントに返信 自分ができるわけじゃないのにわざわざ
こんなのゴロゴロいる、学生でも描けるってドヤ顔でコメントしてるのは
っで?だからなんなの?って感じなんだが
47 名前 : _投稿日:2013年02月18日 12:37 ▼このコメントに返信 ドグラマグラの西成さんは道を誤っちゃったんだね
48 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:38 ▼このコメントに返信 結局あれか?
※欄が毎回くっせぇのは、厨ニが多いからなのか?
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:39 ▼このコメントに返信 芸人やアイドル経由すると楽
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:40 ▼このコメントに返信 この絵見てわくわくしたり凄いと全然思えないので俺には合わないと思った
凄いのっぺりして見える内容が無い
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:42 ▼このコメントに返信 思ってたより上手くてびびった。
天は二物を与えないって言うし、ネタも人間性もウンコなんだから
こっち一本でがんばれば良いじゃない。今だけ応援するよ。
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:43 ▼このコメントに返信 ホングコングの西野さんに嫉妬し過ぎだろオマエラ
53 名前 : 暇投稿日:2013年02月18日 12:44 ▼このコメントに返信 まあ※40だわな。
ここの評論家先生達は、とりあえず見たものを否定的に捕らえるのがお好きなようで、写真だの没個性だの、さもそれらしい言葉を使って価値が無いかのように誘導する。
その実、それが的を射た批判かどうかということは、言った本人にすら判断する力が無いという滑稽さ。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:46 ▼このコメントに返信 上手いとは思うけど、その道のプロと比べるとどうだろうね
絵が凄い芸人ってたまに取り上げられるけど、
その後がさっぱりなんだよなあ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:46 ▼このコメントに返信 俺はむしろこの絵は技術的には上手くないけど
その他の面(発想や雰囲気や世界観とか)が上手いと思う
まあ個人的に好きな絵柄ってだけかも知れんけど
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:48 ▼このコメントに返信 ミサワだ云々言ってる奴らは、じゃあお前らこの絵に何万円も金だして買うか?って話だと思うよ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:48 ▼このコメントに返信 まあこれくらい美術系の勉強してればできるんだけど
絵ってお金にするのは売り方だからな
知名度で儲かるかもな
でもこれですごいっていってる人たちには少し絵の勉強をして欲しいな
58 名前 : ・投稿日:2013年02月18日 12:48 ▼このコメントに返信 上手い
お笑いの才能なんざ微粒子レベルもないんだしこっちに絞れよ
59 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 12:49 ▼このコメントに返信 絵が上手い人は憎めないわ
実はいい人なんじゃないかと思ってしまうね
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:49 ▼このコメントに返信 この人別に好きじゃないけど絵うまくて素直に感心した
つか、毎度出てくる評論家()なんなの
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:49 ▼このコメントに返信 少なくとも技術しかない絵描きより独創的で発想もある気がする
芸術って結局発想が根幹にあるべきなんだなと思うね
62 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 12:49 ▼このコメントに返信 ※56
考えが極端すぎるねぇ
お前よくお馬鹿さんって言われない?
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:50 ▼このコメントに返信 絵に関しては素人なので評論家みたいなことは言えるわけないけど、
普通にうまいと思った。しかもこの感じの絵は好きだし。
64 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 12:55 ▼このコメントに返信 西野の本と知らずに絵本手にとったけどクオリティすごく高かった
こいつよりうまい人なんか沢山いるという意見はそらそうだろ
ピカソを何がいいかわからないとか下手とか言う人もいるし、上手い=いい絵じゃないだろ
それにこの絵が評価されてると聞いてもなんで?とおもわんし普通に納得できる
芸人としてはおもんないし相方も相方だし脚本家や構成作家やったらいいのに
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 12:57 ▼このコメントに返信 すごいがな
進む道を変えた方がいいと思う
66 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:00 ▼このコメントに返信 どの辺が上手いの?
並かそれ以下レベルだろ。
67 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:00 ▼このコメントに返信 構図に良くない違和感を感じる。今後に期待しましょう
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:01 ▼このコメントに返信 >>56
論点ズレてね?
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:01 ▼このコメントに返信 尾田っぽくもある。すごい描き込み量だ。
でもこいつが口開くとやっぱムカつくんで黙ってこの道に進んでほしい。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:02 ▼このコメントに返信 ※62
具体的になにが極端なのかすら指摘できない人にお馬鹿さんって言われましても^^;
71 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:03 ▼このコメントに返信 ※56
ミサワミサワ言ってる人達は、別に芸術家として食ってけるとはいってねーんだわ。
なんだかんだ理屈をつけてこき下ろすのが滑稽だと言ってるんだわ。
さらには絵には色んな道があるし、好みもちがうし、何万も出して買われる絵だけが芸術的なんていうあんたの発想は貧弱なんだわ。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:04 ▼このコメントに返信 ここまで描き込む情熱があるならこっちに本腰入れて勝負すればいいのになホント
話題性さえ確保していけばなんとかなるだろ
でもディズニーは違うんじゃねーかなw サイコなほうが合ってるわ
73 名前 : ななし投稿日:2013年02月18日 13:08 ▼このコメントに返信 ※40で全部終ってた
主観丸出しな好き嫌いをこの回答こそが世の正論というふうに話すのが滑稽
「好き嫌いで言うと嫌いだな」でいいじゃん
「この絵がうまいという評価はありえないおかしい」って言いたくて仕方ないんだな
74 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 13:09 ▼このコメントに返信
メディアの露出さえやめてくれれば後はどうでもいい
絵でもなんでも好きにどうぞ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:09 ▼このコメントに返信 米46
ごめんね
自分ができてて絵で仕事もしてるから言ってるんだわ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:10 ▼このコメントに返信 普通にうまいけど、
白黒だから依頼も限られるし絵画やグッズとして稼ぎずらいから
これ一本で食えるのは難しそう
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:10 ▼このコメントに返信 こんなのすごくねえとか言ってるバカはもれなく自分の絵をアップしろよ
芸大の卒業制作展でもこれ以下ゴロゴロしてるわ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:11 ▼このコメントに返信 いつも馬鹿にしてた人に才能あったから悔しいんだろうな
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:12 ▼このコメントに返信 ※75
ネットでソースもなしに自慢てw
80 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 13:12 ▼このコメントに返信 米73
謝らなくてもいいよ(^^)
ただ、自分がミサワだということは
自覚しようねー
81 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:13 ▼このコメントに返信 この絵に何万も出して買いはしねーよ
だけど絵本はふつうに売れていると思うしポストカードとかグッズがあるなら売れてるんじゃね?
好きな画家の原画買取らないと褒めちゃいけないの?
この歌手いいなと思ったら権利ごと買い取るんですか?
82 名前 : プ投稿日:2013年02月18日 13:14 ▼このコメントに返信 お笑いより芸術家として頑張れ!!ジミー二世になれ!!
テレビには出るな!!
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:15 ▼このコメントに返信 漫画でも既存作家に似てる絵だねーではじかれるのはよくある話なのに
お前らすごい擁護だなw
84 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:16 ▼このコメントに返信 ※75
それならむしろ自称評論家の方がかわいいわ
お前画家で飯食ってんだよな?
期待されてる他人の絵扱き下ろして恥ずかしくね?
名の知れてる方なら是非名前と作品教えてください
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:17 ▼このコメントに返信 思ったよりだいぶ上手いわ
お笑いより絵の方が才能を感じる
86 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 13:17 ▼このコメントに返信 ※83
西野擁護ではなく自称アーチスト自称評論家にムカツイてるだけかと
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:18 ▼このコメントに返信 不良が良い事をすると褒められる理論
芸人としては上手いというだけの事
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:19 ▼このコメントに返信 芸人で売った名前がなかったら対して見向きもされてないわな
89 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:20 ▼このコメントに返信 世間的にも好かれてる印象はないが、ねらーが異常に嫌ってるだけだろ
少なくとも芸人としてはっていう粋は超えてると思うが
90 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:20 ▼このコメントに返信 幼児向けの色付きの絵本じゃなくて
モモとか岩波や角川系の子供向けの挿絵にしたらピッタリだと思う
上手い絵だけど単体で欲しいかと言うと別だし
それとも色塗ったら印象変わるのかな
91 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:20 ▼このコメントに返信 上手いものは上手い。
商業として成功するか、芸術家として大成するか、というのはまた別の話。
そこらへんごっちゃにしてこき下ろす評論家()が多い。
92 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 13:20 ▼このコメントに返信 東京藝大生でも羨ましくなるほどの才能
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:21 ▼このコメントに返信 ※87
お前は若いんだな
そんな基準で褒めてもらえるほどネットは甘くねえわ
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:23 ▼このコメントに返信 目に障る批評をすべて封じて空気読めの圧力をかけるのは一番危険な事だよ!
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:23 ▼このコメントに返信 だれも西野なんか擁護してないよな
みんな※75みたいに口だけはいっちょまえな奴にたいして言ってるだけでね
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:24 ▼このコメントに返信 上手いなぁって思ったのは目線誘導が出来てる事
デッサンさえ出来ればゴチャゴチャ描きこむことは出来るけど
どこ観たら良いか分からない絵になりがち。
海外とか行って色々描いて欲しい人ではある
97 名前 : 投稿日:2013年02月18日 13:24 ▼このコメントに返信 一枚描くのに数ヶ月かけてるから、絵本一冊完成させるのに2年くらいかかるんだって。
98 名前 : ななし投稿日:2013年02月18日 13:26 ▼このコメントに返信 芸人だからとか言ってるやついるけど、「キングコング西野」という肩書きが芸術の世界で有利に働くかといえばそうはおもわん
むしろお前らみたいに西野叩いてるから絵も叩く奴のほうが多いかもしれないし、梶原も嫌われてるし、世界的に有名な芸人でもないし、キングコング好きな人あんまりいないだろ
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:26 ▼このコメントに返信 芸人だと思うとイラッとくるけど、芸術家だと思えばアリという不思議な人。
2番目の絵がノスタルジックでいい絵だ
どこか行きたくなる
100 名前 : 投稿日:2013年02月18日 13:27 ▼このコメントに返信 芸人やめてまえ(誉め言葉)
101 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 13:27 ▼このコメントに返信 上手いけど、楽しくない
102 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:27 ▼このコメントに返信 ※40+※91=暇速評論家
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:29 ▼このコメントに返信 絵心のない人がうまいって言っちゃうたぐいの絵(ミサワで結構)
好き嫌いで言えば好きな感じだがうまいへたは語る気になれん
104 名前 : 、投稿日:2013年02月18日 13:30 ▼このコメントに返信 オンリーワンて程の独創性は感じないね
下手ではないにしてもインパクトがない
テクニックだけじゃ代わりは沢山いる
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:30 ▼このコメントに返信 ディズニーは基礎できてたっしょ
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:31 ▼このコメントに返信 ※92
もののたとえだよな?
107 名前 : 投稿日:2013年02月18日 13:32 ▼このコメントに返信 お前ら凡才涙目発狂ww
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:33 ▼このコメントに返信 米101
そっかな?
1番目の絵とか最初に人形を見て、どんどん奥に入っていって観客席を見て
最後に天井見上げる感じで面白いなって思った
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:33 ▼このコメントに返信 うまいしすごいはずなのにどこか残念
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:33 ▼このコメントに返信 ※93
好悪のアンケートとしては役に立つがこと目利きに関してはネットなんてあてにならんだろ…
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:33 ▼このコメントに返信 「ますむらひろし」かと。
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:34 ▼このコメントに返信 ※103
参考までに絵心のある人はどんな作品をうまいと言うのか教えてもらいたいな
煽りでもなく素直な質問ね
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:34 ▼このコメントに返信 米104
>テクニックだけじゃ代わりは沢山いる
萌え漫画家への嫌味かよ!!くそっ!!
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:34 ▼このコメントに返信 「天才」は「美人すぎる」くらいの違和感
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:35 ▼このコメントに返信 芸術系は上手いだけじゃ食えねーって言ってる奴のテンプレ感
西野はすで知名度あるんだから意味のない指摘だな
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:39 ▼このコメントに返信 西野はイイ意味でも悪い意味でも知名度がすでにあるもんな
業界の関係者の中でも多少は繋がりがあるだろうし
うまくてもコネもなにもない人とはスタートラインが違うわな
あのお笑い芸人が!っみたいにオシてくれたら一般人は注目しちゃうんじゃないの
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:39 ▼このコメントに返信 こんだけ書き上げきれるだけでもなかなかの才能だと思う
しょうもないテクニックや御託ばかりで作り上げることのできないやつは案外多い
ていうか俺
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:42 ▼このコメントに返信 ゴースト
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:42 ▼このコメントに返信 芸人としての西川さんを誰一人評価してなくてワロタ
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:43 ▼このコメントに返信 どしろうとが上手いだの天才だの才能だのは語れないが
やつれたチョッパーみたいのはちょっと気に入らないがなかなかかわいい世界観
121 名前 : ミサワ投稿日:2013年02月18日 13:44 ▼このコメントに返信 絵心のある人()にアドバイスしてやろう。
他人の作品を最初から分析的に批判するようになると、感性が鈍って書けなくなるぞ。
まず作品にとことん浸れ。考えるのはそれからだ。そうしてりゃここにあるような判を押したような批判はでてこんはずだ。もっと実感のこもった、是正と否定がアウフヘーベンされた批評になる。
122 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:45 ▼このコメントに返信 俺も一応藝大を出て彫刻でめしを食ってるけど、こういうところで芸術家を主張して才能の種を持ってる者をくそみそに叩くのはどうかと思うよ
俺はこの作品好きだし未完成なところやもっと頑張れって部分あるけど、そんなアドバイスは個展に来た人や業界の人に言われてるだろうからこれからもっと伸びると思う
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:46 ▼このコメントに返信 ※121
浸れるほどの世界観かね?
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:47 ▼このコメントに返信 芸術家を主張してる奴なんかより好き嫌いだけ書いてる奴のほうが多いと思うがな
うまい!とか天才!とかもしょせん素人、好きってこったろ
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:49 ▼このコメントに返信 つか、ずいぶん前にテレビで絵本の話とかしてなかったっけ
そのときあんま話題にならずなんで今更原画展までしてテコ入れ?
お笑いよりは食えそうだからmottainai!的な?
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:51 ▼このコメントに返信 米75もただ叩くのはでなく、米122みたいに余裕のある芸術家になれるといいねぇ・・・^^
127 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:51 ▼このコメントに返信 ※123
そう思ってしまった時が自信の感性の伸びの終焉。
何物にもまず浸ろうとする姿勢を取り戻さないかぎり、頭打ちだよ。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:51 ▼このコメントに返信 すげー
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:51 ▼このコメントに返信 エンデのモモの表紙にわくわくした自分としてはもっと上手になってわくわくさせるような世界を
見せてほしい
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:52 ▼このコメントに返信 作品を作るのには才能がいるけど、良さを見つけるのにも才能がいると思う
作品の深いところまで潜って何かを感じ取るには才能がいる
ピカソを心から評価してる人などは才能があると思う
無理して一般受け狙う必要ないし、然るべき人が評価すれば一般人は何も考えずこれはいい絵なんだって思う
悲しいけどそんなもんじゃん
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:52 ▼このコメントに返信 ※127
道はひとつではないぞよw
132 名前 : 投稿日:2013年02月18日 13:54 ▼このコメントに返信 上手下手はわからんけど、オモシロいなぁと思う
これすげぇ細かい部分まで描かれてるんだな
前にテレビでクレイアニメ作ってたんだけど、それも凄かった
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:54 ▼このコメントに返信 ディズニーを目標にしてるっていうのは
どの部分を?
134 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 13:55 ▼このコメントに返信 ※131
一つではないが作品に浸るのは根本的な条件だ。
スポーツにおける筋トレみたいなもんだ。
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 13:59 ▼このコメントに返信 お笑いは全く面白くないからこっち一本にした方が良いと思うわマジで。
136 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 14:00 ▼このコメントに返信 ※134
なるほど、どんなスポーツをどんな方法で極めるか道はたくさんあるけど、筋トレやめたらパフォーマンスは落ちていく、みたいなもんか。
確かに他の作品に上手く浸れなくなったら感性の交流はストップしてしまうわな。
交流する価値もないみたいに思ってしまうことそのものが、成長をストップさせると。
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:01 ▼このコメントに返信 黒ペンいうけど何ペンかな
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:01 ▼このコメントに返信 『あ』は自問自答をしている
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:02 ▼このコメントに返信 相方はどうしてんの
140 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 14:15 ▼このコメントに返信 芸術家じゃないから詳しいことわかんないけどすごい好きだな
壁一面が絵で照明や小物とかも世界観を統一させた展覧会とかやってほしい
絵を元に立体物を作っても面白そう
そういえば、以前テレビで西野の作ったってクレイアニメやってたけどストーリーは普通だけど造形はプロ並みだった
141 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 14:20 ▼このコメントに返信 絵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お笑い
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:20 ▼このコメントに返信 ダラダラ芸人やってるよりこっちに本腰入れたほうが未来はあると思うわ
偏見だけど、こういう世界観ならもっと演劇っぽい?というかラーメンズみたいな感じのネタしそうなのに
相方も見切って芸人として表に出るのはやめて構成とか裏方をやればどうだ
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:23 ▼このコメントに返信 これすごいって言ってる奴、pixivとか見たこと無いのか?
こんなんゴマンといるぞ。
144 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 14:23 ▼このコメントに返信 『あ』って携帯だとだいたい『あ』じゃね?
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:23 ▼このコメントに返信 西野と同じ地元なんだけど、まだ関西にいて売れてなかったときお祭りで彼女と二人乗りして爆走してたり何かとアレだった
絵はうまいな
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:24 ▼このコメントに返信 pixivなんか見たことねーわ
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:26 ▼このコメントに返信 「こいつよりうまい奴はたくさんいる」
「芸人としてはうまいな」
これらの批判はとてつもなく的外れだと思われる
ピカソよりうまい人なんかたくさんいるぜ
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:27 ▼このコメントに返信 均質にちまちま画面埋める手合いのって
ぱっと見上手くみえちゃうんだよね。
149 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 14:29 ▼このコメントに返信 ハイハイ、ミサワミサワ
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:34 ▼このコメントに返信 技術云々言ってるやつがいるけどさ
芸術なんて評価されたモノ勝ちだから、評価されてりゃ学生の落書きだろうがズンドコベロンチョ西川の本気だろうがなんだろうが凄いんだよ
評価されてなきゃトイレットペーパー以下なんだよ
151 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 14:37 ▼このコメントに返信 本スレで絶賛される→※欄で批判したいだけの馬鹿が暴れる→論争になる→落ち着く→普通の意見がぽつりぽつりとでてくる
いつもの絵スレの※欄の流れ。
何回なぞったら気が済むの?馬鹿なの?氏ぬの?
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:39 ▼このコメントに返信 ※150
さらに美しくないが、ネット民に評価されても値がつかなきゃ負けという考え方も…
映画と違って多数が「買える」しろものではない
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:40 ▼このコメントに返信 ※151
高見の見物のつもりのお前が一番馬鹿なんじゃね
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:42 ▼このコメントに返信 なんで今さら話題に?
原画展は誰が開いたん?よしもと?
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:45 ▼このコメントに返信 既視感っての少し分かるような気がする
これでもっと個性出せたら完璧じゃね?
156 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 14:45 ▼このコメントに返信 ※153
じゃあ肥え溜めにダイブしてぐちゃぐちゃさわぐのが頭が良いのか、そうなのか
157 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 14:45 ▼このコメントに返信 どうはんが
向いてると思う
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:46 ▼このコメントに返信 しょこたんがうまいとかいわれてたりするけど、これに比べればゴミ同然
これはマジでプロレベルじゃな
この方向でいけばいいのに
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 14:47 ▼このコメントに返信 お笑いは売れたものの中堅の域を出ない。
絵は上手いが、それだけで食える程の天才ではない。
芸人として有名になってから絵の仕事を始めるのはマーケティングとしては正しいんじゃね?
キンコンは嫌いだし芸人で成功すること自体バクチだけど
160 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 15:09 ▼このコメントに返信
絵本で、この絵ならすごい。
話も面白かったぞ。
トークは面白くないけど。
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 15:16 ▼このコメントに返信 これだけ描けるのにどうしてお笑いの道に入ったのか謎
絵の方に進めば良かったのに
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 15:17 ▼このコメントに返信 本スレの>>2-4をみろ
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 15:22 ▼このコメントに返信 終わらいの才能はないが絵の才能はあるな
でも、なんとなくアスペルガー質な感じがする
木梨憲武の描く絵も同じような傾向
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 15:24 ▼このコメントに返信 普通に上手いんだろうが何も感じ入るところはないな
なんていうかワンピースの尾田の絵みたい
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 15:48 ▼このコメントに返信 上手いな
お笑いの才能ないしもうジミーみたいに画家になれよ
ジミーは面白いけどね
166 名前 : 投稿日:2013年02月18日 15:48 ▼このコメントに返信 これで普通レベルなの?
やっぱり東京芸大ってくそ難しいんだな
167 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 15:49 ▼このコメントに返信 絵が驚異的に上手い上にイケメンとか何一つ勝てる要素ねえわ・・・・
168 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 16:00 ▼このコメントに返信 上手いがセンスがないしかし、技術的にはなかなかコッチの才能を伸ばすべき
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:02 ▼このコメントに返信
正直この手のタイプのイラストは数回見たら飽きる
だから西野ー!漫画描いてくれ〜!
あとどっかのブランドとコラボしてTシャツイラストとか描いたらどうだろ
西野ってわかんなければ普通に売れると思うw
170 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:03 ▼このコメントに返信 芸人やめてってのはたぶん本人もしないだろうな、芸人がっていう部分て結構な売り文句だと思うし
米23
マスコミ発表の何人集めたーなんてなんのあてにもなりませんぜ
171 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 16:06 ▼このコメントに返信 ※151
本スレで絶賛とか妄想も大概にしろks
まとめだけで判断してるお前がまず馬鹿だから氏ねばいいと思う
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:07 ▼このコメントに返信 絵の良さは分からないけどうまいとは思う
実力なら凄いもんだな
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:19 ▼このコメントに返信 今はまだどう贔屓目に見ても埋める埋める詐欺。
でもせっかくアドバンテージあるんだからそれを利用してどんどんセンス磨いて頑張ってほしい。
174 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 16:21 ▼このコメントに返信 ※171
ああわりぃわりぃ本スレじゃなくてスレまとめで絶賛な。
暇速の芸術系スレの流れのこと言ってんだよ。
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:25 ▼このコメントに返信 片ぼかし、ばっかりだもんなぁ。
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:26 ▼このコメントに返信 コレは素直にすごいな
笑いの才能一切無いけどな
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:28 ▼このコメントに返信 落ち目芸人のテコ入れステマ
178 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:31 ▼このコメントに返信 美大の学生とかならこのレベルはいくらでもいるんだろうとは思うが、
それでも充分に上手いレベルだろう。
中川翔子よりは完全に上だと思う。
179 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 16:39 ▼このコメントに返信 ピカソやん
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:53 ▼このコメントに返信 人生かけてる人にとって見れば「この程度」で騒がれれば気持ち良いはずもないが
「この程度」が気になってしまうのは鍛錬不足の証
折角人生かけるならもっと超越しようぜ
西野さんは芸人としては上手いのでこのまま頑張ってほしい
181 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:54 ▼このコメントに返信 ジミー路線狙えるレベルにはまっっっっっっったく達してないけど、個人的にはかなり好き!
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:55 ▼このコメントに返信 しょこたんと比べる奴ってなんなの?
ジャンルが違うんじゃね?
183 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:55 ▼このコメントに返信 片ぼかしって何?
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 16:57 ▼このコメントに返信 技巧を習得した者にとって「うまい」がカチンとくるのは分かるが
技巧を習得してない者が軽々しくいう「うまい」は単なる「好ましい」「自分よりは
技巧がある」だから…
185 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 17:05 ▼このコメントに返信 すげーな本業見つかって良かったやん
今までのお笑いはバイトなんだろ?つまんねえもんあれ。
186 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:06 ▼このコメントに返信 ※156
自分も肥溜めにドップリつかってるのに俯瞰してるつもりで他人を馬鹿にしてるのが
一番の馬鹿じゃね
187 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:07 ▼このコメントに返信 絵を頑張ること自体は良いんだけどさ
最近の芸人ってちょっと売れたら小説書いたり絵描いたりし過ぎじゃね?
しかもそれで元ヤンアピールや人格者アピールしてくる。芸人にそういうのは求めてねーんだよ江頭を見習え
188 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:18 ▼このコメントに返信 全員が江頭並のポテンシャルあったらそれはそれで困るけどな・・
189 名前 : 投稿日:2013年02月18日 17:19 ▼このコメントに返信 絵本出した頃は、埋めてるだけで時間かければ誰だって描けると思ってたけど、
東西芸人ってテレビで素人の即興似顔絵かいてたの見て実力あると思った
たしか30分そこらで、味があって似ててアタリも書いてなかった
大人になってから片手間に絵かきはじめたらしいから悔しいが素直に才能だと思う
190 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:20 ▼このコメントに返信 ここ見るからお前らの嫉妬の書き込み多いんだろうなって思ったらやっぱり多かったw
金でも女でも社会的地位でも絵でも勝てないお前らwww
191 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:21 ▼このコメントに返信 既視感は確かにあるけど上手いか下手かで言えば十分上手いだろ。
萌え絵でもてはやされてる絵師の絵だって既視感だらけだしな。
どう活かすかは本人次第だし、まともな絵も描けない人間(自分含む)がとやかく言うもんじゃないな。
叩いてる奴は悔しいのはわかるが、傍から見ると惨めに見えるぞ。
192 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 17:29 ▼このコメントに返信 上手いじゃん。
AKBのダンス・歌レベルだよ!
193 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年02月18日 17:29 ▼このコメントに返信 このタッチの漫画読みたい
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:38 ▼このコメントに返信 うまいと思う
でも絵ってうまいかうまくないかじゃないだろ?
自分にとって好みか好みじゃないかじゃないの
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:39 ▼このコメントに返信 美大行ってたらこんなやつざらにいたとか言ってるやついるけど
こいつ美大とか特に絵について学ばずにコレだろ
素直にスゲーって言えばいいのにね
196 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 17:47 ▼このコメントに返信 良いなとは特に思わないし上手いかはわからんけど集中力は凄いな
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:49 ▼このコメントに返信 >要は画面を綺麗に埋めて喜んでるレベル
みんながみんなダビンチ目指してるわけでもないのに・・・
技術がない絵はゴミってか
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:53 ▼このコメントに返信 しかし笑いでも絵でも二流感は否めない
199 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 17:56 ▼このコメントに返信 ※184
わきから肥え溜めのぞいたら泳いでる奴らがいたから馬鹿にしただけさ
あんまいると引きずりこまれるから退散するよ
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 17:59 ▼このコメントに返信 うまいんじゃない?
絵がうまいからって好きにはならんが
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 18:02 ▼このコメントに返信 米147
ピカソ普通に絵上手ぇからな、敢えて崩してるから
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 18:10 ▼このコメントに返信 作家の意図を理解しない高評価100個より、かじった程度でも専門的なダメ出し1つの方が栄養価は高いと思う。
203 名前 : 投稿日:2013年02月18日 18:10 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけコレより下手くそな有名美大卒は腐るほどいるよ
まあ美大卒の大半を占めるウンコたちは課題と仕事以外で真剣に絵を描いたことのない連中ばっかだからね
個展なんて作品の数さえ揃えれば簡単にできるのに、描かない理由を見つけるのは一流だよ
204 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 18:38 ▼このコメントに返信 芸人としては興味ないけど絵は素敵だと思う。
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 19:02 ▼このコメントに返信 ボンゴボンゴのコタケさん?
206 名前 : 投稿日:2013年02月18日 19:12 ▼このコメントに返信 嫌いなやつが自分よりできると腹が立つ 嫉妬です
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 19:23 ▼このコメントに返信 正直そんなにうまくないけど、別に絵が上手い順に画家になるわけじゃないから良いんじゃない
芸能人補正で注目されるのも運。運も実力うち。
しょこたんだって本当は特別うまくないっていうか下手な方だけど漫画描いてたし
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 19:59 ▼このコメントに返信 素人が好きそうなごまかし絵だな
209 名前 : 投稿日:2013年02月18日 20:35 ▼このコメントに返信 これでメシが喰えるレベルでないのに何沸いてるんだ。
お笑いのセンスがないのが絵の企画力にも現れている。ファン相手に絵を売っても一年持たないレベルだろう。
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 20:37 ▼このコメントに返信 ビンゴボンゴの北畑が描いたっていうだけで上手く見えない
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 20:39 ▼このコメントに返信 米208
そーなのかー(棒読み)
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 20:41 ▼このコメントに返信 芸能人でずば抜けてセンスあるなーって思うのは嵐の大野
西野はこういう絵しか描けない凡才のイメージ
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 20:44 ▼このコメントに返信 ティム・バートン大好きって感じ
214 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 20:45 ▼このコメントに返信 ちょっとのっぺりして見える気はするけど、すごくうまいな
下書きなしで描くっていうのもすごい、自分には到底マネできない
あんまりパースとか技巧的なこと勉強しないほうがいいと思うわ
技術的な問題がどうのと米で言ってる奴いるけど、絵本作家に遠近法だの余計なもんはいらないよ
むしろもっとバッと感性で描いてみたものを見てみたい
215 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 20:53 ▼このコメントに返信 西山さんは好きじゃないけど、素直にこれは凄いと思うよ
216 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 21:10 ▼このコメントに返信 応援するんで、さっさと芸人辞めてテレビの露出も極力控えてくれませんかね。目障りなので
217 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 21:26 ▼このコメントに返信 絵しか取り柄がない西野
218 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 21:27 ▼このコメントに返信 某作家のコピーキャットでワロタw
219 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 21:47 ▼このコメントに返信 芸人だろうが、絵を描こうが、結局たたかれるって悲惨だなwww
220 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 21:48 ▼このコメントに返信 すげー
こんだけ描けたら楽しいだろうな
221 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 21:48 ▼このコメントに返信 あのなーこのレベル以上に描けるやつがドンだけうじゃうじゃいると思ってんだよ
芸人としては、って上げ底だけが今回の話のネタだ
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 21:59 ▼このコメントに返信 ※183
形の出し方が、際(キワ)に行くほど陰影が濃くなる描き方。
223 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 21:59 ▼このコメントに返信 丸尾末広ですか
224 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 22:04 ▼このコメントに返信 これは予想外
絵で食ってる奴でもこいつより下手なのはいるし、運が良ければこいつも絵で食っていけるな
225 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 22:10 ▼このコメントに返信 うまいやつが描く絵だわ
ってか勉強無しで描いてるの??
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 22:20 ▼このコメントに返信 あぁ、片ぼかし、って仏画の技法なのか。キュービックな絵の際のこと呼ぶのに勝手に使ってたわ。
227 名前 : 名無し投稿日:2013年02月18日 22:30 ▼このコメントに返信 陰気というか、病んでる感が強くて好きではない。
西山田さん、早くキンコン解散して絵で行ったら?
228 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 22:46 ▼このコメントに返信 普通にうまくてすごいけど、絵の才能をどう生かすかとか全然わからんから
無難にいまのまま芸能界にいたほうが儲かるとは思う
知名度上げてから絵を売るのも商売のうちだしね
229 名前 : あ投稿日:2013年02月18日 22:58 ▼このコメントに返信 一見、細かく描いてるように見えるけど、描き込みがまだ浅いと思う。
濃淡の付け方工夫したらもっと絵に奥行きが出ていいんじゃないかなあ。
描き続けてたら、めちゃめちゃうまくなりそう。
お笑いは辞めよう(提案)
230 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 23:02 ▼このコメントに返信 ※221
なに当たり前のこといってんの?
231 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 23:39 ▼このコメントに返信 うまいんじゃない?
オリジナリティを感じないだけで
232 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月18日 23:45 ▼このコメントに返信 松本大洋だな
233 名前 : 、投稿日:2013年02月18日 23:46 ▼このコメントに返信 どっかの訳分からん芸術だ!みたいなやつじゃなかった(笑) 予想外の上手さ 普通に凄いなと思う
234 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月19日 00:00 ▼このコメントに返信 おい
叩かせろよ
235 名前 : 投稿日:2013年02月19日 00:14 ▼このコメントに返信 この才能を潰すのは勿体無いね
芸能界にいても腐るだけだと思う。無駄に叩かれるし
236 名前 : 名も無き投稿者投稿日:2013年02月19日 00:54 ▼このコメントに返信 すげー、うまw
237 名前 : 、投稿日:2013年02月19日 01:39 ▼このコメントに返信 これはすごい
嫉妬してる人がちょくちょくいますね
238 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年02月19日 02:08 ▼このコメントに返信 これスレタイが悪いよな
反射的に叩きたくなる気持ちもわかる
239 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月19日 02:24 ▼このコメントに返信 本スレ>>126の言う通り。
上手い、上手いと皆は言うけれど、美大生とか専門学校行ってる人にしたら並。
何様とか、嫉妬ではなく。
240 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月19日 05:29 ▼このコメントに返信 叩かれる要素は充分あるというか
叩かれてナンボでやってるんだろ
241 名前 : 投稿日:2013年02月19日 07:22 ▼このコメントに返信 心惹かれる絵
242 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月19日 09:30 ▼このコメントに返信 ツイッター見てなんだこいつとか思ってたけど
これはすごいな
243 名前 : あ投稿日:2013年02月19日 10:09 ▼このコメントに返信 大二病が好きそうな絵柄だな。同じく大二病が好きな仏像とかをお洒落サブカルっぽく書いてお洒落に売れば一定の馬鹿はつかまるだろ。
244 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月19日 12:58 ▼このコメントに返信 うめえw
画家として食ってる身だけど俺こんな描けないわ
245 名前 : 名無し投稿日:2013年02月19日 13:08 ▼このコメントに返信 スッキリのスッキリスのキャラクターをこいつが変えるとか言ってたけどやめてほしい
246 名前 : あ投稿日:2013年02月19日 13:56 ▼このコメントに返信 上手いな。
単純に凄いと思うわ。
247 名前 : あ投稿日:2013年02月19日 14:59 ▼このコメントに返信 126のキモさが際立つスレでしたとさ♪
248 名前 : あ投稿日:2013年02月19日 16:38 ▼このコメントに返信 精神病の人が描くみたいな絵だね
249 名前 : あ投稿日:2013年02月19日 18:11 ▼このコメントに返信 ふん、こんなのですごいとかいうのは、絵をわかってないしろうとだね
↑
厨二か
250 名前 : 名無し投稿日:2013年02月19日 18:13 ▼このコメントに返信 絵が上手い。漫才できる。漫画もいいなぁ。
どうした品川!!
251 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月19日 20:51 ▼このコメントに返信 点描画は描くの面倒だけど丹念に描けばそれっぽく見えちゃうからな
線を引いて同じ絵をかくと陳腐なんだがそれを点描画で描くとあらら不思議!幻想的で素晴らしい!って感じで誤魔化しが効くんだよ
試しに適当な抽象画を薄く鉛筆で描いてそれをペンで時間かけて点描画として仕上げてみれば良い、見違えるから
個人的には絵自体には魅力を感じないけど労力には惜しみない拍手を送りたい
252 名前 : あ投稿日:2013年02月19日 22:34 ▼このコメントに返信 評論家気取りで語ってる奴キモすぎwww
253 名前 : あ投稿日:2013年02月20日 00:02 ▼このコメントに返信 ※251
あのなぁお前、点描画と線画、どちらでどう表現するかも絵の一部というか、お前の意見は「豚丼の豚肉を牛肉にするとあら不思議!どんな豚丼でも香りに深みが!」とか言ってんのと同じようなもんだぞ?
そんでかけた原価は評価しますとかとんちんかんもいいとこだww
254 名前 : あ投稿日:2013年02月20日 00:12 ▼このコメントに返信 まあなんにせよ、素直に作品自体を楽しもうとしない人には、何見てもうっすい感動しか訪れないんだろうな。
255 名前 : 投稿日:2013年02月20日 17:24 ▼このコメントに返信 「芸人にしては」上手いってレベル
そう世間からは言われても、そういう雑音を無視して描き続けられれば上達すると思う。
問題はこの人の性格的にそれができるかだ
256 名前 : あ投稿日:2013年02月20日 22:13 ▼このコメントに返信 上から目線の奥歯にものの挟まったような言い方のオンパレードですね^^
ひがみ気持ち悪いです^^
257 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 00:13 ▼このコメントに返信 この絵を飾りたいとは思わないけど、文字ナシの絵本とか出たら買うかも
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 01:10 ▼このコメントに返信 すごい上手い…
けど同時に病んでる人の絵みたいだなとも思った…
259 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 01:58 ▼このコメントに返信 正直西野の絵っていうのをとったら、需要は発生しないと思う。
趣味なんだから、好きにやればいいんだろうけど。
260 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 02:36 ▼このコメントに返信 なんだろうな 「描き込みすげー」って思わせるんだけど
抜くところっていうのかな 描き込みの反対という感じなんだけど
抜くところが残念な感じだわ むしろ抜くところを丁寧にしたらすごいと思うわ
261 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 03:22 ▼このコメントに返信 絵のタッチがナイトメアービフォアクリスマスの人のキャラ設定に似てる。
外人でもよくいるタッチの絵で、あまり驚きはないとおもう。
細かさは凄いとおもうけどアートではないかなーと。
大人向けの絵本や雑貨屋にあるポストカードにはちょうどいい。
262 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 04:38 ▼このコメントに返信 作業員としてなら十分やっていけるだろうけど、
アートとしての価値はないんじゃないかなあ
「こっちでやっていったら」なんて無責任すぎると思う
263 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 08:13 ▼このコメントに返信 躁鬱で少し病んだ性格してるし 元々そっち系の才能なんかもね
アーティストっていうより原作付きで漫画家目指したほうがいい。
アーティストの才能としては嵐の大麻君の方が上でしょ
264 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 08:14 ▼このコメントに返信 こういう風の画を見ると技術云々ではなくて、想像力の豊かさに感心する。
鳥山明さんと同じ感じ。
265 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 15:22 ▼このコメントに返信 自分の目と感性が腐っているからといって
ID:r/G+pc4j0みたいに適切な判断をする者を攻撃するとは
血からして、コレは腐っているのではないか
266 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 16:32 ▼このコメントに返信 米260
それはすごいわかる
264は鳥山明の名前挙げてるけど、その部分では真逆だな
267 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 19:05 ▼このコメントに返信 米265
同意。>>126は公平に的確に見定めてると思う。
誉めてる奴に対して文句言ってるわけでも無いし。
鑑賞者の成長が止まったら芸術はおわり。。
268 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 20:51 ▼このコメントに返信 雰囲気があるよね。
ただ、この絵一枚に数か月はバカだと思う。
269 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月21日 23:49 ▼このコメントに返信 米津玄師みたい
270 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 01:41 ▼このコメントに返信 まあ 本の挿絵程度だね 額に入れて丁寧に飾る絵ではないわ
緻密なだけでなんも伝わらんし
271 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 02:54 ▼このコメントに返信 へー、すごいなで終わりだろ
そんな批評したくなるような絵か?
272 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月13日 16:32 ▼このコメントに返信 去年だったか絵本出してたような気が
273 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月17日 01:54 ▼このコメントに返信 一昔前なら ほぅ。。。と思ったかもだけど、今はネットに転がってるようなネタ絵と思うわ。
色んな人のネタをつぎはぎした感じ。独創性は感じないな
274 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月24日 00:18 ▼このコメントに返信 また画伯系かと思ったら普通に上手くてワロタwww
短時間で描けて色づけまで出来たらそっちのが仕事あるんじゃねえの?
あまりに細かいところまで描きこむ人は病んでそうだけど
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年05月22日 22:57 ▼このコメントに返信 夢