- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:12:21.44 ID:isLKULgm0
【芸能】速水もこみちがオリーブオイルをプロデュース 自作イラストをパッケージにデザイン
http://mantan-web.jp/2013/02/22/20130221dog00m200037000c.html
5250円
俳優の速水もこみちさんがプロデュースした自身が出演する情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)内の人気コーナー「MOCO’Sキッチン」オリジナルのオリーブオイルが24日に発売されることが明らかになった。
速水さんは、スペインの老舗農園のカタドール(オリーブオイル鑑定士)とともに同農園で育てられたオリーブを用いてブレンド作業に挑戦。数種類の品種をテイスティングしながら「使えば使うほど好きになるおいしさ」にこだわって2種類の品種をブレンドした。また、速水さんはパッケージデザインにもこだわり、ラベルと外箱には自身が描いたオリーブのイラストがあしらわれている。
完成したオリーブオイルについて速水さんは「フルーティーで優しい甘みのある味わい、だけどどこかピリッと刺激的。まるで女性が思い描く恋愛のような」と表現。「この新鮮で上質なオリジナルオリーブオイルをいろんな料理で使って、笑顔になっていただけたら幸いです。味や香り、そしてスペインの情熱を感じさせるオリーブをご堪能ください」とアピールしている。
速水さんプロデュースのオリーブオイルは「MOCO’Sキッチン エキストラヴァージンオリーブオイル」という商品名で日本テレビの番組サイトなどネットで限定販売する。価格は5250円。詳細は、24日午後4時に番組サイトで発表される。
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:13:25.13 ID:1bfzoRXh0
-
たけぇwww
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:21:54.67 ID:Dvih5cAc0
-
たけぇよばーかwww
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:14:36.48 ID:fRP5tR4uP
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:43:32.05 ID:gpDJVYfb0
-
たけーよ
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:44:22.90 ID:bTnxsCWf0
-
高杉ワロタw
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:45:41.55 ID:s0WhF9rP0
-
MOCO'Sキッチンは大好きだけどこの売り方はう〜〜〜〜〜〜〜ん
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:56:53.42 ID:XUqfTgff0
-
ちょっと前にオリーブオイル絞る話やってたから別に驚く企画ではないな
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:13:53.93 ID:EYp8f6r20
-
MOCO'Sキッチンinスペイン
〜オリジナルオリーブオイルを作る旅〜
2013年2月24日(日)16:00〜17:25
日本テレビ 関東ローカルにて放送
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 09:04:01.38 ID:4ZRWpNxu0
-
オリーブオイルなんてどれも一緒だろうが
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 09:07:27.29 ID:8qOisxjx0
-
安かったらまだ良かったけどさぁ・・・
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 09:07:49.62 ID:bjgT+5oe0
-
ヨーロッパのほうではオリーブオイルなんて醤油みたいなもん。普通にテーブルに置いてあるからな。
なんか味がイマイチと思った料理でもオリーブオイルかけると旨くなる。
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 09:10:18.15 ID:WLul1x4J0
-
信者は文句言ってないでこのオリーブオイルでトンカツ揚げて追いオリーブして食えよwww
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:24:36.12 ID:eGiDA3fd0
-
今日はこれで決まり
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 08:13:15.89 ID:JUdBT/Ib0
-

◆もこみちの趣味wwwwwwwwww
◆【画像あり】M O C O ’ S か る た
◆オリーブオイル「最近サラダ油ちゃんと仲良いよね」もこみち「え?」
◆もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
◆【画像あり】M O C O ’ S か る た
◆オリーブオイル「最近サラダ油ちゃんと仲良いよね」もこみち「え?」
◆もこみち「今日はオリーブのオリーブオイル炒めを作ります」
◆【閲覧注意】とあるニュー速民の料理センスが壊滅的すぎると話題に
◆何でイケメンってパスタ作るの好きなの?
◆おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ
◆ジャガイモの旨い調理法教えろ あと死ね
◆【画像あり】カップラーメンの美味しい食べ方を極めたからちょっと来い!!!
◆【画像あり】タモリ直伝「タモリ流どんぶり」 リーズナブルで非常に簡単
◆Google先生がレシピも検索できるようになったぞー! & オススメレシピサイトまとめ
◆【画像あり】ビーフジャーキー作った
◆パン職人だけど質問ある?
オススメ一覧
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 10:46 ▼このコメントに返信 日本人がオリーブオイル摂取すると下痢起こすんじゃね
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 10:50 ▼このコメントに返信 つーか昨日別の俳優さんがNHKで>>5とほぼ同じことやってたよねw
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 10:51 ▼このコメントに返信 ここまで高いと清々しいw
4 名前 : 名無し投稿日:2013年02月22日 10:51 ▼このコメントに返信 オリーブオイルなんてのは高くて当たり前ぐらいに思ってるけど、画像見たら細過ぎてワロタwwwwwwこれに5000円はたけぇわ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 10:54 ▼このコメントに返信 限定販売だからこの値段、ってことなのかなぁ?
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 10:58 ▼このコメントに返信 たっけえwwwwww
味も香りも良いんだろうけどこんだけ高いのならスーパーで売ってるやつでいいよw
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 10:58 ▼このコメントに返信 まあこれはボッタなんだろうが
高い奴はすごく高いよなオリーブオイル
あとバルサミコ酢とかも
8 名前 : 名無し投稿日:2013年02月22日 11:00 ▼このコメントに返信 オリーブオイル中毒だね
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:01 ▼このコメントに返信 昨日NHKでスペインのオリーブオイルの番組見たから
あんま高いと思えないわ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:01 ▼このコメントに返信 もしこれが良いオリーブオイルならこれ位はするよな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:04 ▼このコメントに返信 いわゆる悪ノリである
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:07 ▼このコメントに返信 めずらしくともなんともない価格だろ。価格に見合った質のオリーブオイルが入ってるかは別だが
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:07 ▼このコメントに返信 イタリアのオリーブオイルの通販探すとたしかにこんなお値段はするのである。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:10 ▼このコメントに返信 だがちょっと待って欲しい
>>1には大きさの表示は出ていない
1本20リットル入りという可能性もあるのではないだろうか
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:10 ▼このコメントに返信 ゲームが買える値段じゃねーか…
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:13 ▼このコメントに返信 確かにお手頃価格なら爆売れしたかもしれんな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:14 ▼このコメントに返信 どんなにイイオイルでも2,000円までだな
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:17 ▼このコメントに返信 オリーブオイルって本当にピンだから上の方はこのくらいの値段も普通ににあるよ
そのレベルの品質かは知らんが
19 名前 : 18投稿日:2013年02月22日 11:18 ▼このコメントに返信 ↑本当にピンきりだからの間違いです
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:19 ▼このコメントに返信 たけえよ。しかもスペイン。イタリアの最高級でも3000円くらいだろ。
家はギリシャ製1000円位を愛用。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:21 ▼このコメントに返信 その金額出すなら、もっとネームバリューのあるちゃんとしたオイル買うから…
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:23 ▼このコメントに返信 >オリーブオイルなんてどれも一緒だろうが
そんなことはない
このオリーブオイルがそこまでの価値かは知らんがww
しかしもこみち流のじゃぶじゃぶ使う感じには向いてないだろ 値段的に
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:29 ▼このコメントに返信 この値段出すならフラックスシードオイル一択だわ
24 名前 : も投稿日:2013年02月22日 11:31 ▼このコメントに返信 ボッタクリ以外の何者でもない。も
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:31 ▼このコメントに返信 ガロンで売った方が面白いのに〜
26 名前 : 名無し投稿日:2013年02月22日 11:34 ▼このコメントに返信 まぁ1000円くらいだったらおまえら買いまくったんだろうな。
限定販売だしもこみちが作ったってだけでこれくらい出すファンもいるんだろう。元よりコアファン向けでにわかのおまえら向けではないんだよ。
キャラクターの描いてあるぼったくり価格の商品にオタが金出すのと一緒なんじゃん?
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 11:44 ▼このコメントに返信 それはそれは素晴らしい味なのだろう・・遠い目
28 名前 : 投稿日:2013年02月22日 11:58 ▼このコメントに返信 お前らが騒いだから金のニオイかぎつけてきたぞ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 12:08 ▼このコメントに返信 オーダーメイド価格だろなぁ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 12:32 ▼このコメントに返信 モコミチさんが手をかけて作ったオーダーメイドなんだから当たり前だろ!
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 12:38 ▼このコメントに返信 そこそこ良いの買ってるけど1500円くらいだな
限定だからこその値段とも言えるが
32 名前 : め投稿日:2013年02月22日 12:39 ▼このコメントに返信 市販なら二千円かな。今はやりのコンビニとコラボ、と違って品質は確かっぽい。
33 名前 : 名無し投稿日:2013年02月22日 12:44 ▼このコメントに返信 おいオリーブ
34 名前 : ググれば出てくるけど投稿日:2013年02月22日 13:42 ▼このコメントに返信 本物のエキストラバーンでしっかりした生産管理の品なら、この値段はぼったでもない。
日本に輸入されてくるエキストラバージンの8割りは偽物。ガチで。
この問題、少しは広まったけど、一般には浸透してないね。
もっと安く買ってるっていってるヤツらの大部分は、偽物つかんで酸化油で満足してる味覚障害者w
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 13:47 ▼このコメントに返信 ネタにされて調子乗っちゃった典型だなあ・・・
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 13:59 ▼このコメントに返信 あり得ない額ではない。ネット限定販売らしいしファン向けに少数売るって言うスタンスなんだろう
37 名前 : 名無し投稿日:2013年02月22日 14:17 ▼このコメントに返信 『オリーブオイルの本家本元であるイタリアなどの地中海沿岸諸国では、最高グレードの「エキストラバージン」の名が冠されていながら、瓶の中身は精製オイルやオリーブ以外の原料からつくった安いオイルが混ぜ込まれているケースが相次いで発覚している。』
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 15:03 ▼このコメントに返信 おう、せいぜいオリーブオイルにむらがっとけ
俺は椿油を堪能させてもらうから
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 15:13 ▼このコメントに返信 たっけええええ
売れんのか?
40 名前 : 投稿日:2013年02月22日 15:55 ▼このコメントに返信 883円か8830円じゃないのか
41 名前 : あ投稿日:2013年02月22日 16:04 ▼このコメントに返信 欲しい
42 名前 : 投稿日:2013年02月22日 18:43 ▼このコメントに返信 2000円くらいだったらまだ買う人がいた
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 21:05 ▼このコメントに返信 買ってももったいなくてもこみちみたいには使えなそうだわ…。
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 21:11 ▼このコメントに返信 この値段でたっぷり使うんだな。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月22日 22:42 ▼このコメントに返信 高品質で有名なメーカーのものなら、業務用でも800mlで5,000円とかだからなぁ。
中身の質が見合ってるなら問題ない。セレブな奥様方が買うでしょ。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 05:24 ▼このコメントに返信 高いかどうかは量と質次第かね。
少なくとも気軽に買えるお値段でないのは確かだけど。味見してみたいけどお試しには高い……。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 05:29 ▼このコメントに返信 ※7
本当はバルサミコ名乗っちゃいけないカラメル添加酢ばっかりだけどね。
本当にちゃんと法律通りの年数樽熟させてるバルサミコは250ml程度で最低でも3千円以上する。シェリービネガーしかり。オリーブオイルしかり。
イタリア、フランスは安い海外産原料を輸入、加工して輸出しても国産名乗れるから非常に面倒。パスタとかオリーブオイル、ドライハーブ、ジャム類でメーカーブランドイメージと国の名前の印象だけで格安で売ってるのはもう怖くてw
オリーヴオイルはこの値段なら契約農家の限定種を手摘み、圧搾も全部手動だろうけど、この値段出すなら原産地呼称と品種を延々語ってウザイくらいの超特級にする。この程度の商品説明で5kオーバーは食品インポーター舐めてますわw
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月24日 12:51 ▼このコメントに返信 パッケージのイラスト代が4000円なんだろう
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年03月08日 20:51 ▼このコメントに返信 高級なオイルならこれくらいの値段はめずらしくないけど・・・
ボッタクリと言うことは偽物なのかな?