- 1: マレーヤマネコ(埼玉県):2013/02/23(土) 08:15:01.95 ID:kRPRpN10P
-
マクドナルド:9年ぶり減収減益、再成長に課題山積
2013年02月19日
「デフレの勝ち組」と評されてきた日本マクドナルドホールディングスが曲がり角に立っている。従来は高価格でも売れた限定商品の不調で客単価が伸びなかったことなどから、
12年12月期連結決算は9年ぶりの減収減益。消費者になじみ深い定番商品の強化で巻き返しを図るが、消費増税に伴う値上げやコンビニエンスストアとの競合など再成長への課題は多い。
昨年夏に「世界のマック」と題して海外のご当地バーガーを期間限定発売したが、8月の既存店売上高は前年同月比2.5%減。例年、期間限定の高価格バーガーは収益を押し上げたが、
昨年は不発。客単価も4月以外の全月がマイナスとなり、通年の既存店売上高は3.3%減と9年ぶりの前年割れ。日本フードサービス協会によると昨年の外食売上高(全店ベース)は前年比1.6%増で、変調が際立つ。
今年1月には「注文から60秒以内に提供できなければ無料券がもらえる」キャンペーンを実施したが、ネット上で「雑な作り方をされた」などと批判を浴びた。
過去3年出していた限定商品もなく、1月の既存店売上高は17.0%の大幅減で水面下のままだ。
04年に原田泳幸会長兼社長が就任以来、ハンバーガーやコーヒーを100円として客を呼び込み、「ビッグマック」など高価格品に誘導する戦略が奏功。
07年に29%のフランチャイズ店比率を11年に62%に引き上げて会社としての運営負担を下げる構造改革も進め、04年に2%台だった売上高経常利益率を11年に9.1%に高めて利益を生む体質を実現したが、
成長は踊り場にさしかかった。
今後は、ビッグマックなど定番の高価格品や、伸びを見込む朝食メニューの訴求に力を入れる。
http://mainichi.jp/select/news/20130220k0000m020065000c.html
- 3: アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/02/23(土) 08:18:06.22 ID:ASc0A5wo0
-
そりゃ当たり前じゃねーかw
- 7: マレーヤマネコ(長野県):2013/02/23(土) 08:22:39.07 ID:EOBhhLht0
-
この流れで値上げしようってんだからなぁ
- 25: チーター(関東・甲信越):2013/02/23(土) 08:33:47.77 ID:CgxlFUa5O
-
お先マックら
- 2: マレーヤマネコ(庭):2013/02/23(土) 08:17:12.43 ID:7/g3PpdUP
-
メニューは戻ったのかい?
- 4: サバトラ(チベット自治区):2013/02/23(土) 08:20:26.12 ID:k+WwoxJ80
-
カウンターにメニューがなくて不便なんだもの。
- 5: シャム(家):2013/02/23(土) 08:21:36.41 ID:2WqFaQpz0
-
鶏肉の問題はどうなったの?
- 6: ジャガーネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 08:22:35.99 ID:sNFaiTGA0
-
そもそもハンバーガーの味を進歩させずにここまで来れたのが奇跡
これからは問題の根本であるハンバーガーの不味さを改善しないと成長はない
- 24: トンキニーズ(石川県):2013/02/23(土) 08:32:27.73 ID:5fF6G6aX0
-
>>6
それだとモスと競合するから、やっぱりマクフライの敵は牛丼屋だから値段で勝負すべき
- 11: ウンピョウ(神奈川県):2013/02/23(土) 08:23:36.98 ID:VBGSWJfN0
-
価格は上がったのに、味や量は横ばい。
60秒キャンペーン終わった後は、逆にダラダラやってるように感じてしまうし…
変に安い商品で、ガキが増えて、店内もうるさくなったし。
今は全てが逆効果
- 14: コーニッシュレック(西日本):2013/02/23(土) 08:25:36.72 ID:rBbHS1e6O
-
何故安くても売れない物が値上げしても今まで通りに売れると思った?
- 20: カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/02/23(土) 08:28:48.16 ID:THq5Rtrb0
-
無料乞食が群がる店なんて行きたくねーよ
アホみたいに無料券を配りまくったのは本気で失敗だ
- 22: ジャングルキャット(やわらか銀行):2013/02/23(土) 08:31:09.46 ID:YkgplNrp0
-
いっそ携帯クーポンやめれば?
- 27: 猫又(東京都):2013/02/23(土) 08:36:04.28 ID:Fma9kNZa0
-
なんていうか
「100円マックで客を呼び込み高額商品を買わせる商法」
って文言が広まりすぎたのもマイナスだよね
高額商品買う気が失せるしカラクリバラされすぎ被害だろ
- 33: 斑(大分県):2013/02/23(土) 08:39:19.43 ID:vR/z2GE80
-
元々ハンバーガーなんて「アメリカへの憧憬」あってこそ、の商品なんだよね。
格別うまいもんでもない。特にマックのは。
他にも安いファスト・フードが乱立し、平成日本人からアメリカへの憧憬がなくなった今となっては
マックなんてそりゃ売れるワケない。
同じ値段ならモスに行くだろうしね。
- 39: エキゾチックショートヘア(富山県):2013/02/23(土) 08:40:35.77 ID:U69eJQ4e0
-
>>33
ちっちゃい頃、初めてマックシェイクを飲んだ時
「こんなうまいものが世の中にはあるのか」って素で思った
- 95: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/02/23(土) 09:24:17.50 ID:yMSHt1pc0
-
>>39
おれはテリヤキで思ったわ
- 108: ジャパニーズボブテイル(新潟・東北):2013/02/23(土) 09:29:01.34 ID:9y8Wd4oAO
-
>>39
かわいいなチクショウ
- 35: コドコド(やわらか銀行):2013/02/23(土) 08:39:28.59 ID:4LDS3hjh0
-
グラフ見るとどんだけぼったくってきたのかわかるな
- 41: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/23(土) 08:41:35.02 ID:GlQQIJrx0
-
一体どうすればこんなに会社を滅茶苦茶にできるんだよw
- 75: ボンベイ(愛媛県):2013/02/23(土) 08:56:56.99 ID:kYi7zp8o0
-
いや、正しい反応だろ、値上げして売り上げ落ちるのは分かり切った事
そのまま耐えてればすぐに元に戻るやろ、慣れパワーで
一番ダメなのは、根付く前にアレコレ方向性を変えまくる事、今までソレで失敗してた
- 103: スナドリネコ(神奈川県):2013/02/23(土) 09:26:55.45 ID:1piqvYie0
-
低価格商品をわかりやすく店内に表示するようになったらたまには行ってやるよ
- 105: エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2013/02/23(土) 09:27:53.51 ID:BgBx4VHF0
-
100円メニュー以外どうでもいい
- 109: イエネコ(福井県):2013/02/23(土) 09:29:27.08 ID:gJI3xY7V0
-
もうビックマックは販促品だと消費者は気づいてしまったからな
- 119: マヌルネコ(庭):2013/02/23(土) 09:35:38.00 ID:8/iPvHJr0
-
セットメニューが高すぎるわ
- 127: ジャガー(愛知県):2013/02/23(土) 09:39:59.46 ID:X21M2yzC0
-
社長更迭しろよ
もう無理だ
- 152: 黒(dion軍):2013/02/23(土) 10:00:53.28 ID:rsbJBXn40
-
メニュー隠しやられてから行く気が完全に失せた
- 154: ツシマヤマネコ(dion軍):2013/02/23(土) 10:01:14.98 ID:1jbj7mlL0
-
もう取り返しつかないだろ
- 204: ヒョウ(埼玉県):2013/02/23(土) 10:32:48.24 ID:kK7tKnBT0
-
原田が辞めたら店員も本気だすと思うぜ
マックのバイトスレ見たら原田の嫌われ方は異常なくらいだ
- 209: キジ白(大阪府):2013/02/23(土) 10:35:28.61 ID:cl+no57U0
-
他の外食に比べて高いからな
ボッタクリとバレてしまった
- 233: マレーヤマネコ(四国地方):2013/02/23(土) 11:08:29.76 ID:5ZlrauD00
-
これからもっと悪化するぜwwwwwwwwwww
いい加減無能経営陣なんとしないとよ
- 69: エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/02/23(土) 08:55:48.07 ID:vKQXINvw0
-
やることなすこと全部斜め上を行ってるよな最近のマックは
- 217: マヌルネコ(岡山県):2013/02/23(土) 10:48:52.46 ID:GST68z3h0
-
美味しいハンバーガーを作れ。
話はまずそこからだろ。
人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった
◆ マクドナルド 「テキサスバーガー(400円)、アイダホバーガー(410円)を限定復活するので、皆さん買ってください」
◆マクドナルドが「朝マック」を強化! 新しい300円セットなど低料金化を実施
◆マクドナルドがそっと行った値上げは5県で実施中と判明!原田社長「消費者は完全に守りに入っている」
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【速報】100円マック120円マック値上げか? ハンバーガー120円 チーズバーガー150円など 福岡で先行導入中
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆マクドナルド“60秒キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白! バイトは「やめて」「無理!」の悲鳴
◆マック店員だけど60秒キャンペーンが本気でヤバイ
◆【乞食速報】マクドナルドが成人の日に「ビッグマック」無料配布! 1月4日からは”60秒キャンペーン”も
◆ 朝マックが時間限定しすぎな件
◆マクドナルド社長 「カウンターのメニュー廃止、テストではうまくいってた。批判が出たのは、クルーの対応が悪かったから」
◆【速報】マクドナルド、レジの所のメニューを撤去した結果10月の売上高は7.2%減
◆メニュー撤去についてマクドナルド原田社長が反論 「提供時間を早める、お客様へのベネフィットのため」
◆マクドナルド経常利益16%減、原田社長「2013年度に110店舗を"戦略的に"閉鎖する」
◆ マクドナルドが宅配サービスを本格展開!! 注文は1回1500円以上、配達料が300円とボッタ…
◆マクドナルドの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低価格競争に警鐘
◆レジメニューの消えたマクドナルドでポテト単品を注文してみた
◆「マック(マクドナルド)のレジからメニュー表が消えた!?」とネット騒然 お店の人に聞いてみた
◆【悲報】マクドナルドのレジのところにあるメニュー表なくなる 指差し注文がしづらくなるな
◆マクドナルドのバーガー総選挙の結果出たけどチキンタツタ1位っておかしくね?
◆【マクドナルド】売上高が5ヶ月連続前年割れ 100円マックばかり売れて客単価が激減
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆【動画あり】外人 「日本のマクドナルドの店員の労働光景がヤバすぎる。マジキチだろ」
◆マクドナルド高価格路線の失敗 「ル・グラン」セット720円を590円に値下げ
◆10年前の今日 マクドナルドのハンバーガーが59円だった
◆【動画あり】マック商品はなぜ広告と違う? マクドナルド・カナダが質問に公式回答。
◆【マクドナルド】高単価のコーヒーを提供する売り場を併設!5年後に1000カ所を目指す
◆【動画あり】マクドナルドのアルバイト情報のHPキモすぎワロタwwww
◆【悲報】マクドナルドのコーヒー無料おかわりが19日で終了!
◆ 【マクドナルド】チーズバーガー 「120円」 ダブルチーズバーガー 「290円」
◆外人「日本のマクドナルドは安すぎる。なんという夢価格なんだ」
◆マクドナルドの注文が意外に難しいと話題に 「スタバより難しい」「単品の文字がない」
◆【画像あり】アメリカのマクドナルドが朝マックで「ご飯の定食」売ってて笑った 味噌汁が欲しくなるレベル
◆【マクドナルド】俺「ハンバーガーのセットでお会計480円です」
◆マックのバイトが鬼畜すぎる…
◆【動画あり】マクドナルドのポテト量を徹底調査! 公式どおりの重量になっているポテトLは10個中0個
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
◆マクドナルドが韓国風バーガー「KBQバーガー」を全国で発売 ※熊本、大分を除く
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
◆マクドナルドが「朝マック」を強化! 新しい300円セットなど低料金化を実施
◆マクドナルドがそっと行った値上げは5県で実施中と判明!原田社長「消費者は完全に守りに入っている」
◆【画像】アメリカのマクドナルド凄過ぎワロタwwwwwwwwwww
◆【速報】100円マック120円マック値上げか? ハンバーガー120円 チーズバーガー150円など 福岡で先行導入中
◆【画像あり】日本には無いメニューがズラリ!アメリカのマクドナルドの「1ドル(88円)マック」が凄い
◆マクドナルド“60秒キャンペーン”について店員が評判や裏技を大胆激白! バイトは「やめて」「無理!」の悲鳴
◆マック店員だけど60秒キャンペーンが本気でヤバイ
◆【乞食速報】マクドナルドが成人の日に「ビッグマック」無料配布! 1月4日からは”60秒キャンペーン”も
◆ 朝マックが時間限定しすぎな件
◆マクドナルド社長 「カウンターのメニュー廃止、テストではうまくいってた。批判が出たのは、クルーの対応が悪かったから」
◆【速報】マクドナルド、レジの所のメニューを撤去した結果10月の売上高は7.2%減
◆メニュー撤去についてマクドナルド原田社長が反論 「提供時間を早める、お客様へのベネフィットのため」
◆マクドナルド経常利益16%減、原田社長「2013年度に110店舗を"戦略的に"閉鎖する」
◆ マクドナルドが宅配サービスを本格展開!! 注文は1回1500円以上、配達料が300円とボッタ…
◆マクドナルドの59円バーガー「間違った経営戦略」 原田社長、低価格競争に警鐘
◆レジメニューの消えたマクドナルドでポテト単品を注文してみた
◆「マック(マクドナルド)のレジからメニュー表が消えた!?」とネット騒然 お店の人に聞いてみた
◆【悲報】マクドナルドのレジのところにあるメニュー表なくなる 指差し注文がしづらくなるな
◆マクドナルドのバーガー総選挙の結果出たけどチキンタツタ1位っておかしくね?
◆【マクドナルド】売上高が5ヶ月連続前年割れ 100円マックばかり売れて客単価が激減
◆ 外国人 「日本のマクドナルドに衝撃。写真と同じ物が出てくる」
◆【動画あり】外人 「日本のマクドナルドの店員の労働光景がヤバすぎる。マジキチだろ」
◆マクドナルド高価格路線の失敗 「ル・グラン」セット720円を590円に値下げ
◆10年前の今日 マクドナルドのハンバーガーが59円だった
◆【動画あり】マック商品はなぜ広告と違う? マクドナルド・カナダが質問に公式回答。
◆【マクドナルド】高単価のコーヒーを提供する売り場を併設!5年後に1000カ所を目指す
◆【動画あり】マクドナルドのアルバイト情報のHPキモすぎワロタwwww
◆【悲報】マクドナルドのコーヒー無料おかわりが19日で終了!
◆ 【マクドナルド】チーズバーガー 「120円」 ダブルチーズバーガー 「290円」
◆外人「日本のマクドナルドは安すぎる。なんという夢価格なんだ」
◆マクドナルドの注文が意外に難しいと話題に 「スタバより難しい」「単品の文字がない」
◆【画像あり】アメリカのマクドナルドが朝マックで「ご飯の定食」売ってて笑った 味噌汁が欲しくなるレベル
◆【マクドナルド】俺「ハンバーガーのセットでお会計480円です」
◆マックのバイトが鬼畜すぎる…
◆【動画あり】マクドナルドのポテト量を徹底調査! 公式どおりの重量になっているポテトLは10個中0個
◆マクドの油は激ヤバい…
◆マクドナルドの裏事情教えてやるよ
◆【画像あり】アメリカの朝マックが凄いと話題に
◆マクドナルド「会社を成果主義にしたらベテランが若手に仕事のノウハウを教えなくなったでござる。」
◆マクドナルドが韓国風バーガー「KBQバーガー」を全国で発売 ※熊本、大分を除く
◆マクドナルドのキチガイCMが海外でも話題に「完全にイってやがる」「マクドナルドはドラッグ入り?」
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : あ投稿日:2013年02月23日 11:38 ▼このコメントに返信 チキンクリスプはうまくていつも食べてるから値上げすんなよ!
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:40 ▼このコメントに返信 マックは金の無いガキの溜まり場になってるからな
値段や味云々の前にうるさくて行こうと思わない
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:42 ▼このコメントに返信 バーガーキングは美味いと思う。
4 名前 : 投稿日:2013年02月23日 11:45 ▼このコメントに返信 テキサスとかにポテトとドリンクつけるんなら普通に定食食えるからな。ハンバーガーが食べたいならモスに行ける値段にもなるし。
マックに安さを求める客層が多いのに、それに反発した結果だから、ただの戦略ミスでしょ。
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:50 ▼このコメントに返信 最近の企業に多く見られる
インターネットによる若者文化の加速度的な進化についていけない経営者と
その経営者の傷を舐めてあげる高学歴靴舐め氏
店を請負化、アルバイトばかりにしたつけが回ってきたな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:52 ▼このコメントに返信 牛丼が300円いかない時代に対して腹の膨れないものに500円以上かけるのはちょっと・・・・
マックなんてしょせん安いなら行ってもいいかなってレベルじゃん
7 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年02月23日 11:52 ▼このコメントに返信 当たり前だヴォケ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:55 ▼このコメントに返信 来客が減るから客単価に上乗せしようってのが安易すぎる。
もともとマクドナルドは儲け過ぎ。
どっちにしても、売上は減っていく傾向にあるのに
それを右肩上がりにしようってのが厚かましい。
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:55 ▼このコメントに返信 不健康なアメリカンフードはもういいです
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:58 ▼このコメントに返信 従業員の命を削り取って経営してるような会社に先はねーだろ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:59 ▼このコメントに返信 分厚いハンバーグ挟んだハンバーガーが食べたい。
薄いの増やすのはカンベン。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 11:59 ▼このコメントに返信 社長って本当に下の意見聴かないよな
なめてるとしか思えない
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:01 ▼このコメントに返信 100円マック以外の商品が高すぎるんだよ。
100円マック以外を100円〜150円値下げしろ。
14 名前 : 暇投稿日:2013年02月23日 12:03 ▼このコメントに返信 バーガーだなあ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:05 ▼このコメントに返信 マックは小腹がすいた時にクリスプ買うだけのお店。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:07 ▼このコメントに返信 飲食店として当たり前最低限のサービスまで削っておいて値上げとか
足元見すぎてっから客に見限られんだよ
まぁせいぜい信者相手限定ででも商売してろ、俺は二度と使わん
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:09 ▼このコメントに返信 未だにマックなんて食う奴は死ねばいいよ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:12 ▼このコメントに返信 クソまずいのに下手したらモスより高くなるんだから売れるわけがねえ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:12 ▼このコメントに返信 クリスプがうまいってマジかよ・・・
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:17 ▼このコメントに返信 すいませんクリスプ好きです
シェイクも小学生の頃以来好きです
だからそれ以外の値上げならどうでもいいや
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:18 ▼このコメントに返信 同じものを値上げするから人が寄り付かない。
ハンバーガーをやめて、クオーターパウンダーにします、だからハンバーガーより値段は上がります。
これなら納得する。クオーターパウンダーが食いたい人は残る。
ハンバーガーの食いたい人がこなくなった分は、店員を減らす。
22 名前 : 名前投稿日:2013年02月23日 12:19 ▼このコメントに返信 だって美味しくないんだもん
美味しければ100円200円高くても行くよ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:19 ▼このコメントに返信 1年ぶりにマック食ったら、料金がまったくわからん。
一番大きなビックマック650円表記写真を指差して注文したら550円と言われ、プラスLセット60円追加で610円。携帯電話プランじゃないんだから、裏技だの不親切な騙しみたいなクーポンだの複雑なこと止めるべき。マックに行くのを止めたのもメンドクサイ+損した気分になるから。
昔はよく食ってたけど行く気がしない。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:20 ▼このコメントに返信 スーパーのパン売り場やコンビニに置いてるハンバーガーのほうが、割安で旨い状態だからなぁ。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:20 ▼このコメントに返信 目が悪い俺には
カウンターにないのはキツイし
逆に時間かかるだけど、こいつも任天堂の社長並みに馬鹿だな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:21 ▼このコメントに返信 国策に従ってインフレに協力してくれてるんだ。
値上がりしたからこそ買えよ非国民共ww
27 名前 : 投稿日:2013年02月23日 12:24 ▼このコメントに返信 100円マックを値上げしてビックマックとか値下げすれば不満少ないのに
アホだな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:24 ▼このコメントに返信 今や悪評はその日のうちに知れ渡るようになったからね
有名店なら尚更
従業員のツイッターを禁止したのはそれが分かったからだろ
でもちょっと遅かったね
ネットの情報は半永久的に消えないんで
29 名前 : 投稿日:2013年02月23日 12:24 ▼このコメントに返信 マクドに求められてるのは味じゃなくて値段ってことがなんで理解できないんだろうか
現社長が就任以来目指してたのはそれだろうに
え?違うの?w
600円出すなら定食屋かラーメン屋行くしなw
30 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 12:27 ▼このコメントに返信 ファミレスは600円でハンバーグにカレー食べ放題とかやってる時代に。
どんだけ殿様商売やってんだか。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:29 ▼このコメントに返信 高いジャンクフードとか存在価値ねえから
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:30 ▼このコメントに返信 クリスプ買ってるとか美味いとか言ってる奴釣り臭いからその辺にしとけ
くっさい
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:32 ▼このコメントに返信 とかなんとかいいつつ トップシェアな訳で
単に高望みしすぎなのでは?って感じしかw
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:33 ▼このコメントに返信 値上げしてたんだ。
喫茶店が見当たらないときに時間つぶしにコーヒー飲むくらいだからどうなろうと知ったこっちゃない。
35 名前 : な投稿日:2013年02月23日 12:34 ▼このコメントに返信 戦犯は60秒キャンペーン発案者
サービス度外視低価格の底辺の食い物のイメージを思い起こさせてしまった
その後の値上げではボッタクリに見えて当然
36 名前 : 投稿日:2013年02月23日 12:35 ▼このコメントに返信 こういう馬鹿社長をみるとマックの店員が気のいいヤツでも行く気なくすな
社員じゃなくて社長が評価下げる会社ってなかなかないと思うわ
でシワ寄せがまた末端の社員にいってこの馬鹿はもっと売る努力だのなんだのいうんやろうな
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:36 ▼このコメントに返信 ※15、※20
↑↑↑
こういう味覚障害の貧乏人だけの為に存在してるようなファーストフードなんていらねぇよ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:36 ▼このコメントに返信 美味さに期待はしていないが
もう少し大きくしてくれ
39 名前 : (´・ω・`)投稿日:2013年02月23日 12:40 ▼このコメントに返信 取り敢えずCMや写真と現実の商品のギャップもなんとかしろよ、酷すぎるぞ
40 名前 : sage投稿日:2013年02月23日 12:42 ▼このコメントに返信 マクドナルドって飲食業やってないもの。
なんちゃって製造業だし。
接客駄目、品質駄目で先があるとでも?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:44 ▼このコメントに返信 アイダホ食べてみたくて久しぶりにマック行った。
美味かったけど、なんで箱で出すの?ああいう具が多い奴は紙で包んでくれないと食べ辛くてしょうがない。
42 名前 : あ投稿日:2013年02月23日 12:47 ▼このコメントに返信 メニュー撤廃してから、この企業は客が第一じゃないんだなと思った
それまではちょっとした休憩に気軽に利用してたが、何となく行きたくなくなって使わなくなった
イメージって大事だよね
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:51 ▼このコメントに返信 日本はおろか世界が不景気なんだから売り上げも利益も落ちるのは当たり前
企業として利益を求めるのは当然な姿勢だけど、そんな環境の中で売り上げと利益を無理に伸ばそうとしたら絶対どこかに無理が出てくるよ
ぶれずにじっと耐えるってのもありだと思うが
44 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 12:51 ▼このコメントに返信 初めてマックに行った時に買ったのはハンバーガーとバニラシェイクだった。
ハンバーガーを一口食べたらびっくりする程まずかった。
口直しにシェイクをと思ったら余りにも粉っぽくて吐いた。
それから2度とマックには行かないと誓った。もう20年位前の話。
未だに行く事がない。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:57 ▼このコメントに返信 またBSEが緩和されて牛肉輸入が増える中、お前達はよく応援していると思うよ。
俺は絶対に食わない。
46 名前 : あ投稿日:2013年02月23日 12:58 ▼このコメントに返信 需要と供給って言葉知らんの
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 12:59 ▼このコメントに返信 ※44
俺も15年近く行ってない
それから今日まで何百万人もの情弱味障信者がマックにお布施払いに行ったんだろうな…
ほんと無知って罪だわ
48 名前 : 元店員投稿日:2013年02月23日 12:59 ▼このコメントに返信 マジレスすると、やってること裏目。
メニュー表撤退→「ゆっくり選べないし選びにくい」「ついでに買う効果がなくなる(コンビニで言うとレジ横に置いてる団子やチロルチョコみたいな感じ)」→客数と単価が減る。
続き→
49 名前 : 元店員投稿日:2013年02月23日 13:00 ▼このコメントに返信 →続き
60秒キャンペーン→確か10年前くらいに実施したが、その際はストックフォーユー(作り置き/但し作ってから10分で廃棄)OKだったから、問題はおきなかったけど、メイドフォーユー(注文を受けてから作る)で60秒チャレンジは無謀。富士山に長袖1枚で挑むくらいなレベル。→クリアするには人手が必要になるから、無駄に増員して配置→売上伸びず人件費が無駄に掛かる。
50 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 13:01 ▼このコメントに返信 原材料は志那からの輸入って時点でマックはもう食わなくなった
51 名前 : 元店員投稿日:2013年02月23日 13:02 ▼このコメントに返信 よって、出た答えは…。
客数→減/客単価→減/人件費→増
当然の答えですね。本気で現社長のやってることは、悪影響ばかりです。即解任してほしいですね
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 13:04 ▼このコメントに返信 単純に高いんだよ
まともなセット頼むとクーポン使っても700円ぐらい
それだけだすならもっと安い物かもっと良い物食べようかって気分になる
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 13:05 ▼このコメントに返信 マック行くなら、他に行った方が腹一杯になるし美味い。
マックのセットの値段が上がりすぎてて、子供と行く以外行かなくなった
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 13:06 ▼このコメントに返信 近所のマクドに行ったらカウンターのメニューが復活してたけど
店単位の判断なのかな?
現場側ではやっぱりメニューが無いとダメだと思ったということだろうか
55 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 13:06 ▼このコメントに返信 今後インフレになるとしたら
スシローみたいに値段あげても質のいいハンバーガーを提供すべきかと
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 13:13 ▼このコメントに返信 普通に頼むとモスと変わんねえからな。
時間かかるのに今日もモス大繁盛してたわ。
中身もサービスもダンチじゃ使われなくなるのは当然。
57 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 13:20 ▼このコメントに返信 は?悪化?なにいってんの?
ハッピーセットでDQN親子に媚びまくってればいいじゃん
あいつらなら値上げしてもおもちゃ目当てで買い続けるよ
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 13:22 ▼このコメントに返信 マックいくんならモス行くわ。
59 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 13:29 ▼このコメントに返信 マックは価格とかの問題よりも、店が狭すぎるのが問題それと、学生が居座りすぎる
食べに行こうとしても、席いっぱいで座れない、レジが鬼のように並んでいるで、結局他店に行くことらが多くなる
安いんだからもっと回転率上げな
60 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 13:35 ▼このコメントに返信 あのバカ社長クビにしろ
話はそれからだ
先見の明なさすぎるにも程がある驚愕の無能社長いつまでも置いておくな
61 名前 : あ投稿日:2013年02月23日 13:40 ▼このコメントに返信 わざと潰そうとしてないか?
62 名前 : 総連に担がれた阿呆マック 乙投稿日:2013年02月23日 13:41 ▼このコメントに返信 ざまみろ ダネ
63 名前 : 抗生物質100%投稿日:2013年02月23日 13:42 ▼このコメントに返信 「消費増税に伴う値上げやコンビニエンスストアとの競合」←消費税のせい、コンビニのせい、マックは悪くない。
気持ち悪いフォローだな。「バカな経営のせいでコケました」と言えないから必死で言葉を濁してる御用記事。
ところで消費税はいつの間に上がったんだ?マックだけ狙い撃ちされたのか?www
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 13:44 ▼このコメントに返信 商品の質に対して値段が高過ぎるから
単純にコスパ優先だと他にもっといい店なんざごまんとあるし
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 13:49 ▼このコメントに返信 値上げするなら、商品の質をあげなくてはならない。ふにゃふにゃの作り置きを提供することをやめよ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 14:04 ▼このコメントに返信 えっ本気で言ってんの?
この人ほんとは他企業のスパイか何かでマック潰そうとしてるとかじゃないの?
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 14:07 ▼このコメントに返信 テキサスバーガーもう一回だせや
68 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 14:09 ▼このコメントに返信 収益的には十分だろ
69 名前 : あ投稿日:2013年02月23日 14:10 ▼このコメントに返信 迷走し過ぎて従業員が可哀相になってきた
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 14:14 ▼このコメントに返信 ちうごく産の鶏を使ってるのがバレたときの社長の発言が
「嫌なら食うな!」
だもん
その発言の趣旨にのっとって二度とマックは食わねーでいてやるよバカ原田
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 14:18 ▼このコメントに返信 マックとドコモはトップの酷さが際立ってるなぁ…
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 14:28 ▼このコメントに返信 客をなめ過ぎなんだよこの池沼は
こんなクソ企業早くつぶれろや
73 名前 : 投稿日:2013年02月23日 14:52 ▼このコメントに返信 腹減ったらマックっていう時代は終わった。
カレー屋とか利用するようになった。
ファーストフードの時代は終わり
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 14:56 ▼このコメントに返信 チキンクリスプが100円マックに残って俺大勝利とかほざいてた馬鹿は
毒鶏だと知れわたった今でも息してんの?
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 14:58 ▼このコメントに返信 失敗を、末端のアルバイト店長・店員や、消費者のせいにするのを止めろ。
さっさと社長、役員、取締役全員が引責辞任すればいい。
まずは、そこからだな。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 14:59 ▼このコメントに返信 社員を幸せにできない会社が、消費者を幸せにできる訳がない
77 名前 : 投稿日:2013年02月23日 15:00 ▼このコメントに返信 最近よく行く焼肉屋が500円ランチやってんだけど、マックで500円使うくらいならそっちの方が満足感あるわ。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 15:04 ▼このコメントに返信 コントかよ! さっさと潰れろ
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 15:08 ▼このコメントに返信 店舗潰したり土地売ったりでごまかせなくなってきたんか?
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 15:12 ▼このコメントに返信 メニューをカウンターに戻せ話はそれからだ
81 名前 : 名無しだろ投稿日:2013年02月23日 15:14 ▼このコメントに返信 だいたい、会社の頭張る人間が変だと?部下も変なのが集まりだす。客商売だと、末端の会社関係者も超変人ばかりになり、求人で来る人材も来る客も変なのばっかりになる。因みに、会社の従業員全員がマトモな集団には、変人がごく少数存在するが、そいつらは、或る特定の事をやらせると?他のマトモな社員より出来る人材。客商売なら?多少偏る話しをして来るが、マトモな会話が出来る人となる。そしてマトモな人材が集まる会社や集団には、必ず変人が輪の中に入りたがり、自らを中心人物にしたがるが、大概ハブられる。この手合いの変人は、些細な事にこだわりがあって、自身の考え方に合致しない人を意味なく排除した上で、周囲に排除をせよ!と拡散させる。常に自身が中心である!と振る舞うが、違和感ありありなんで、必ずハブられる。で一人で何かヤルなんて絶対に考えない人だな。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 15:28 ▼このコメントに返信 神政党は政権交代が最高の経済対策とか言ってたし
今のバカ社長変えればよくなるんじゃね?
83 名前 : 名無し投稿日:2013年02月23日 15:32 ▼このコメントに返信 この社長やっぱマックの癌でしかないな、粘らずはよ辞めてくれドナルドも泣いてるぞ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 15:44 ▼このコメントに返信 無能ハラダはマックを辞めろ!!
貴様のような無能がいるからマックが高くなったんだ!!
さっさと59円バーガーに戻せやクズが!!!!!
ハラダはエボラウイルスで死ね!!!!!!!!!!!!!!!!
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 15:49 ▼このコメントに返信 マックで高い金出すなら、やよい軒でゆっくり食事した方が数倍マシ
原田は責任取って死ね
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 15:49 ▼このコメントに返信 値段上げたり下げたり、何度同じことを繰り返してるんだろうか、
大事なのはもう値段を下げたりしないこと、景品で釣らないこと、メニューを増やすこと、日本独自のメニューを開発すること
87 名前 : あ投稿日:2013年02月23日 16:04 ▼このコメントに返信 入りやすいし気楽にたまれるガキにはやはり良い店よな
収入がある大人はもう寄り付かないんだから、ハッピーセットと中高生向きのコンテンツ作って力入れとけば持ちなおすだろ
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 16:05 ▼このコメントに返信 ポテト150円以外価値がない
89 名前 : 投稿日:2013年02月23日 16:18 ▼このコメントに返信 ただでさえ不味いのにモスのとびきりチーズサンドより高いバーガー出すとかマジで意味わからん
90 名前 : 投稿日:2013年02月23日 16:23 ▼このコメントに返信 無間地獄だな
91 名前 : 初芝投稿日:2013年02月23日 16:24 ▼このコメントに返信 社長はまた現場のせいにするの?
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 16:26 ▼このコメントに返信 原田はきっとロッテリアとかKFCとかモスとかに雇われた刺客なんだよ
93 名前 : サファイア投稿日:2013年02月23日 16:27 ▼このコメントに返信 原田「はいはいネットの一部の中傷、ネットの一部の中傷」
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 16:34 ▼このコメントに返信 牛丼屋が軒並み300円くらいで飯を提供している中であの低クオリティハンバーガーを値上げするとか自殺行為に等しい
朝マックセット300円とか言われてもあと90円出して松屋で朝定食食った方がお得感やばいのでマックは衰退すると思う
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 16:45 ▼このコメントに返信 100円超えたらコンビニのパンのがマシだっつってんだろ
そもそもメニュー戻して社長が反省するまで行く気無いけどさ
96 名前 : @投稿日:2013年02月23日 17:22 ▼このコメントに返信 うん、知ってた
マックの上層部以外全員知ってた
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 17:27 ▼このコメントに返信 ハンバーガー屋が相手じゃ勝ち目がないから……値段下げて駄菓子屋あたりと競うのが妥当か?
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 17:37 ▼このコメントに返信 今のマックをミンス政権時代に例えると原田はハト、カン、ノダどのタイプだ?俺はハトだと思う
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 17:42 ▼このコメントに返信 松屋で味噌汁付きの牛めし食った方がいい
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 17:45 ▼このコメントに返信 昨日チーズバーガー買ってやったぞ
100円マック増やせや
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 18:12 ▼このコメントに返信 とにかく店内に屯するDQNやJKがうるせぇこと極まりない。
逆にモスやフレッシュネスは落ち着いて食べられるし客層もやはり穏やかで静かな人が多い。
DQNも来ないしいいわ。
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 18:16 ▼このコメントに返信 おいしいハンガーガーこそ他社に任せとけよ。
ガチでマックにはそこは期待してないから
病死鶏肉とか使い続けてろ。
103 名前 : め投稿日:2013年02月23日 18:22 ▼このコメントに返信 不味い物は安くても買わない。普通の消費者心理
104 名前 : は投稿日:2013年02月23日 18:52 ▼このコメントに返信 馬鹿なトップに踊らされる真面目な店員にはちょっと同情する。
ナゲットとかポテトにマスタードソース付けたのはビールのつまみに最高だけど、
ナゲットも中国の怪しいとこの鶏肉らしいしもう食わね。
105 名前 : 投稿日:2013年02月23日 18:55 ▼このコメントに返信 安いのが唯一の良いところだからな
ぶっちゃけ味に価値ない
106 名前 : 投稿日:2013年02月23日 18:56 ▼このコメントに返信 社長堕ろして、ハンバーガーを美味しくする
こんなカンタンな結論がなんで出せないんだ
今のマックは・・・
107 名前 : タコ投稿日:2013年02月23日 19:03 ▼このコメントに返信 300円の価値の高さに皆が気付いてきたからな。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 19:13 ▼このコメントに返信 社長を変えろ
話はそれからだ
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 19:16 ▼このコメントに返信 客を舐めるに飽きたらず現場まで馬鹿にした罪は重い
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 19:22 ▼このコメントに返信 マックはなんでツナギ入れたほうがハンバーグ美味しくなるのに、ビーフ(自称)100%にこだわってんの?
あれが持ち帰りだとめっさパサパサでイケてない。
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 19:52 ▼このコメントに返信 これからの時代は健康志向ってことをまるで分かってない馬鹿企業
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 23:23 ▼このコメントに返信 ファーストキッチンもサンチョリーがやってからもう味は落ちるわメインのベーコンエッグバーガー自体がマズイわで勿体ないけど、あそこはパスタやってみたりサラダのセット組み合わせてみたり、それなりに努力してるのは分かる。
それでもセットで900円いっちゃうのはどうかと思うけどね。それならちょっと贅沢なレストラン系ハンバーガーがワンプレート食べられる。
マックのは短期メニューのハンバーガー自体が、マヨかサルサか味濃い漬け揚げ系かアメちゃんが思うどろどろ甘々テリヤキソースかで、どれも味覚障害の域だから。食べ終わって腹は膨れるけど、エサ食べた感じなんだよ。エサと分かってて食べてるけど、それが高いとなると行く理由がない。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月23日 23:51 ▼このコメントに返信 コイツが上に立ってから業績悪化してんだから、さっさとクビにすればいいのに・・・。
114 名前 : あ投稿日:2013年02月24日 00:02 ▼このコメントに返信 マクドナルドは不味いです、でもロッテリアはもっと不味いです
115 名前 : 名無し投稿日:2013年02月24日 00:38 ▼このコメントに返信 原田をクビにするしかないね(・∀・)ニヤニヤ
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月24日 00:50 ▼このコメントに返信 提供する値段の出し方がまるで成長していない
100円なんてもんは安いんじゃないんだよあくまでもお客さんに良心的な価格と思わせるコンタクトにしかならない
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月24日 07:21 ▼このコメントに返信 安くしないなら値段相応なレベルに美味いもん作れよ
値段と出来が釣り合ってないんだよ
118 名前 : あ投稿日:2013年02月24日 08:40 ▼このコメントに返信 ガキの頃から食べ始めてもう二十年ぐらいだからたまーに食べたくなる
つーても親が厳しいから年に数回レベルだったがな
ハンバーガー単品持ち帰り 以上
500円以上使っていい店ではない
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月24日 11:15 ▼このコメントに返信 いまは迷走気味だけど、原田社長になってから、利益の上がり方すごいな。
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月25日 12:12 ▼このコメントに返信 アメリカシリーズ旨くね?
数年ぶりにマック食べて感動したが
高いけど
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月25日 20:24 ▼このコメントに返信 1000円近く出してファーストフードなんてくわねぇよ
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年02月26日 00:51 ▼このコメントに返信 値段ってね、一度下げたら上げられないんだよ。
でもさ、59円の頃から考えたら、約7割増しの100円で定着してるんだし、有難いと思わなきゃ♪
123 名前 : 名無し投稿日:2013年02月26日 01:19 ▼このコメントに返信 消費税増税したら国の税収が減るっていう話並みにアホらしい論理
馬鹿ばっか
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月14日 03:09 ▼このコメントに返信 味は今のままでいい。
値段を下げろ。セットでもワンコインまでにしろ。
125 名前 : 名無しさん投稿日:2013年04月24日 09:23 ▼このコメントに返信 成長ホルモン過剰投与チキンで完全に行かなくなりました。