1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:24:57.80 ID:GS7loUVH0
oil

すげぇふっくら出来た



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:25:18.09 ID:s9h69YdQ0


3:密閉 ◆releaseTDM :2013/02/25(月) 19:25:58.87 ID:gFwfvV800
っこり

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:26:15.83 ID:GS7loUVH0
まじおすすめ

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:27:11.23 ID:GS7loUVH0
米3合に対してオリーブオイル小さじ1日本酒小さじ1ね

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:29:38.47 ID:P6pzYgpY0
怖くてできない

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:29:54.56 ID:GS7loUVH0
何が怖いんだよ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:32:14.52 ID:P6pzYgpY0
>>7
釣りじゃないよな
オリーブオイルまじ?

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:36:22.36 ID:GS7loUVH0
>>11
まじだよ。ググってみ


無題
http://cookpad.com/recipe/390909

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:41:17.03 ID:P6pzYgpY0
>>15
おぉ。まじだった
油でヤバいことになるんじゃと思ったよ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:30:26.34 ID:nfECuHIY0
警報機鳴りそう

9:密閉 ◆releaseTDM :2013/02/25(月) 19:30:52.27 ID:gFwfvV800
警報機ワロタ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:33:07.78 ID:lxlp0tBy0
オイル入れたら釜に一切くっつかなくなって洗うの楽

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:38:35.17 ID:GS7loUVH0
>>13
これもあるな。まじで楽

14:タントントン ◆XgzPoOaLlE :2013/02/25(月) 19:33:47.18 ID:QhZDI21Z0
塩も入れるとコンビニ弁当のご飯みたいになるよね

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:39:12.03 ID:GS7loUVH0
>>14
それは知らなんだ。やってみよ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:41:05.51 ID:nFcry8bd0
そこまでするならもっとまともな米買えよ

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:45:18.52 ID:GS7loUVH0
>>19
結局炊き方ってことだ。

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:41:10.78 ID:5Yf8+ujH0
3合が無駄になりそうで怖い
つかオリーブ油の風味が少しでもしたら嫌だな
ごはん台無しになりそう

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:45:18.52 ID:GS7loUVH0
>>20
6合小さじ2でやったけど全く匂いとかないよ。まぁ信じる信じないは自由だけど。

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:43:09.80 ID:lxlp0tBy0
よくオリーブとターメリックとコンソメ入れてる

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:44:04.08 ID:mcgfHoip0
追いオリーブも忘れずにしろよ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:44:40.37 ID:3aH/icQ10
>>1
いや

みりんだとまずい?日本酒とかないすわ

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:47:42.70 ID:GS7loUVH0
>>25
いけるらしい。俺はやったことないけど。

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:48:29.92 ID:3aH/icQ10
>>29
赤ワインは?

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:50:37.69 ID:GS7loUVH0
>>30
聞いたことはあるけどやったことないな。すごい風味になるんじゃね。

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:54:17.46 ID:lxlp0tBy0
>>30
やめとけ
あれは和食にぶつけると喧嘩する
白米とかある種和食の最たるもの

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:56:29.84 ID:pyVQWSwE0
味っ子で赤ワイン飯で鰻丼作ってたな
さすがにまずそうだった

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:45:56.96 ID:DKfxC+Iv0
オリーブオイル入れると特有の臭いが付くから苦手な人はサラダ油で

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:47:04.68 ID:0qTAn1Lq0
これバターのほうが美味いんじゃね?

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:48:57.96 ID:GS7loUVH0
>>28
それに固形ブイヨン入れるとバターライスになって美味いよ

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 20:06:05.75 ID:5Yf8+ujH0
>>31
ジャポニカ米でバターライスとかやっても全然おいしくない
やるならインディカ米で

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:53:14.99 ID:GS7loUVH0
気になってる奴はやってみろ。めちゃくちゃ美味くなるから。

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:59:10.21 ID:lxlp0tBy0
オリーブオイルって案外香り少ないから少量なら何に入れても喧嘩はしないんだよね
油っぽくなったり薄くなったりはするけど

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:57:44.72 ID:GS7loUVH0
ちなみに俺がプロデュースしたオリーブオイル使うと更に美味くなるから買ってみてね

無題

http://www.ntv.co.jp/shopping/hitmall/olive/

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/25(月) 19:32:41.36 ID:txpiAVTj0






元スレ