- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:02:53.41 ID:R8hNXiyv0
-
ママ友の子供と我が子を一日だけ交換して
我が子のように昼寝したり、風呂入ったり、夕飯食べたり、就寝したりする
んで幼稚園に登園して帰るときに元通り
私は断り続けてるけど幼稚園のママ友(約10人グループ)の間で月一回のペースで行われてる。
これってどこでもやってるってママ友は
言うけど本当に流行ってるの?
断り続けてるから最近気まずい…
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:04:03.08 ID:/Q1/eheG0
-
俺だったら危ないから預けないわ
逆もしかり
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:04:05.37 ID:jLiPk5Vm0
-
気持ち悪いわ
>>1が正常
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:09:12.62 ID:R8hNXiyv0
-
>>7
ですよね
嫁は幼稚園を変えようか相談中です
でも小学校同じになったときが不安です
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:03:25.54 ID:BRbKoB5O0
-
スワッピング
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:04:55.31 ID:jb0mBnTC0
-
風呂入るしか目に入らなかった
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:05:33.45 ID:8rpv6qxR0
-
これは気持ち悪いな
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:06:43.45 ID:fSPJYiwi0
-
うおおおおお人妻だあああああああ
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:07:40.18 ID:R8hNXiyv0
-
>>19
人パパです
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:08:36.81 ID:P2lOom4u0
-
お泊りならまだしも他人の家に預けられるとか相当しつけがいいガキ共なんだなwww
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:09:02.47 ID:5JZbSbI30
-
他人の子を怒れる人少なくなったからな
そうやって親交深めとけば多少は言いやすいんじゃね
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:11:20.76 ID:R8hNXiyv0
-
>>28
話を聞いてると怒ってる感じではないです
その親の前では褒めあって、いない時には行儀が悪いなど寝つきが悪いなど愚痴ばかりらしいです
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:13:25.70 ID:5JZbSbI30
-
>>40
それじゃあ何もいいとこないな
他人の子よりうちの子の方が良い子ってことを確認したいだけなんじゃね
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:09:48.63 ID:1oyps+mNP
-
同じパパとしてこれはありえない
どれだけ仲のいい友達でも嫌だわ
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:16:23.50 ID:R8hNXiyv0
-
>>35
ですよね
春なので幼稚園を変えるにはいい時期なので私の中では変えるつもりです
ただこれが他の幼稚園でも流行ってたら…
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:10:24.47 ID:ZVUZ6NVm0
-
なんとなくママ友のリーダー格って黒木瞳とか川島なお美のイメージ
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:10:55.33 ID:08aoQAhxO
-
完全にオモチャだと思ってるよな
たまごっち全員分配っとけ
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:13:27.48 ID:BXbACK72P
-
子供から個人情報をいろいろ聞き出すのが狙いだろ
マジで止めとけ
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:13:43.70 ID:Q05S22Qx0
-
まず自分の子供のしつけをなんとかしろって話
最近のガキはしつけがなってないから>>1いいしつけしてくれよ
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:14:24.43 ID:flnqBFRv0
-
これ釣りだわ
普通は夜泣いて大変だぜ
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:16:33.60 ID:yaoywcpB0
-
>>52
要はこうやって夜泣きとかした子供を侮辱することで母親を侮辱してる
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:21:06.59 ID:R8hNXiyv0
-
>>63
私もそう思います
ママ友の方は見栄を張って夕食を豪勢にしたり部屋を掃除したり(当たり前ですが)しているらしいです
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:14:27.77 ID:puB+DWwp0
-
ペット感覚なんだろ
我が子を他人に預ける危険性、他人の子供を預かる責任を想定していない
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:14:54.98 ID:S4/0ceRc0
-
子供の気持ちも考えろよ・・・
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:15:36.46 ID:xeZmspBQ0
-
本当に女って暇になるとロクな事考えないのな
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:22:15.36 ID:R8hNXiyv0
-
>>60
ママ友の夫も夫で、止めないのでおかしいと思います
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:16:36.82 ID:XP/ILCRB0
-
マジキチ
他人のガキとか可愛くもないのに
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:22:53.98 ID:gD8ivbiq0
-
幼少の体験によって性格ゆがむからな
怖い思いでもしたら人間不信とか不良になるかもね
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:24:09.26 ID:vKNcgAPHP
-
何か事故でも起きたらどうするんだ?
リスクばかりでメリットが皆無な気がする
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:24:22.87 ID:/Q1/eheG0
-
幼稚園変える必要はないんじゃないか?
もし仲が悪くなって嫌がらせされたら通報すればいいし
小学校行けば子どもも他の友達が沢山出来ると思うぞ
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:33:59.07 ID:GDgN2hDo0
-
>>71
通報厨乙
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:26:01.77 ID:5iIGiISY0
-
なんかドラえもんの話思い出した
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:27:09.62 ID:funHaoqQO
-
旦那も交換
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:27:33.40 ID:R8hNXiyv0
-
>>73
されたいです。冗談です。
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:30:07.99 ID:fbxwG7XWO
-
キチすぎるだろ。子供は嫌がってないのか?友達とお泊まり会なら楽しいかもしれないがよく知らん母親と寝て飯食って昼寝して…
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:31:45.46 ID:R8hNXiyv0
-
>>77
始めはお泊り会からでした
それには私も二度参加を許可したしましたが
徐々にエスカレート?して現状に至りました
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:34:33.93 ID:fbxwG7XWO
-
エスカレートwww
>>80の子供はそれについてなんていってるんだ?
- 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:37:29.33 ID:R8hNXiyv0
-
>>86
子供はまたお泊り会したいって言ってる
多分、現状には気付いてなくて
普通に今まで通りのお泊り会が行われてると思ってる
やはり、はっきり気付く前に幼稚園を変えた方がいいですよね…
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:30:50.36 ID:WXtOSZox0
-
気持ち悪いな
周りに合わせてイヤイヤやってる母親もいると思うけど
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:32:58.78 ID:yKQvNRr80
-
小さいときって友達の家に行って寝るだけでもさみしくて泣きだすから無理じゃね
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:34:31.04 ID:AsKjPvZV0
-
母親じゃなくて女としての自己満
- 87: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2013/03/02(土) 09:34:33.66 ID:9pxg7Nuu0
-
物感覚で扱う様が露骨で怖いな
- 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:40:53.75 ID:tkKdtVVFO
-
>>87
同感
ペット感覚だよな。
ただ、俺んちは親戚んちにしょっちゅう泊まりに行く家だったから
人見知りしない子に育つって意味ではいいのかもしれん
でも、よく知りもしないママ友同士でやるのは
やっぱり馬鹿だと思う
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:34:39.96 ID:wwnCdIFx0
-
なんというか、子供に変な不信感を与えてしまいそうで怖いわ
これは本当に気持ち悪い
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:34:43.97 ID:VywZNfDl0
-
宗教の臭がする…変な宗教なんじゃね?
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:35:09.81 ID:nHOpTvsjO
-
粗相をしたら申し訳ないからって言って断り続けろよ
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:36:16.06 ID:dViHONIs0
-
気持ち悪い
保育園だか幼稚園に相談して
釘を刺してもらう事はできないの?
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:41:22.90 ID:R8hNXiyv0
-
>>94
それも考えましたが
幼稚園を変えるのが手っ取り早いと思い相談中です
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:40:43.43 ID:fbxwG7XWO
-
変えた方がいい。
でも編入先でまたそれ流行ってたら…意味ないよな
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:41:33.08 ID:ShogeyFO0
-
子供はポケモンかよ
- 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:47:07.99 ID:dZRWv5Q70
-
通信交換したポケモンは成長が早いからな
- 114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 10:00:33.50 ID:p4VzLE250
-
>>111
こういうことか!
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:43:22.35 ID:R8hNXiyv0
-
すいません
みなさんありがとうございました
やはり幼稚園変える方針で行きたいと思います
では楽しい休日を!
- 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:43:27.97 ID:n+RtOLiz0
-
なんかそいつら基地ってるな阿呆か
1はそんな奴らに染まるなよ(´・ω・`)
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/02(土) 09:46:44.60 ID:vKNcgAPHP
-
なんでお互いイヤな気持ちになるだけなのに同調圧力掛け合うのが好きなんだろうな…
子育てハッピーアドバイス
元スレ
1 名前 : た投稿日:2013年03月02日 12:41 ▼このコメントに返信 ママレードボーイ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:42 ▼このコメントに返信 子供は人形じゃねぇんだぞ・・・
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:42 ▼このコメントに返信 気持ち悪いけど、親子共に色々な発見とかもあるだろうし、
メリットもゼロではないんだろうけどね
4 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 12:42 ▼このコメントに返信 まぁDQNネームつける親がいる時代だしね 日本終わってるよ
5 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 12:44 ▼このコメントに返信 どこかの国とそっくりですね(^ ^)
6 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 12:46 ▼このコメントに返信 誰か俺を預からない?
34歳 ニート
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:46 ▼このコメントに返信 マンガやゲームじゃねーんだぞ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:47 ▼このコメントに返信 ポケモンだとするとバッチ持ってないと言うこと聞かないからなぁ…
こんなロシアンルーレットみたいなことよくやるね
ただでさえ未就学児は目が離せないのに危ないよ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:48 ▼このコメントに返信 普通に考えて大事な子供を他人に預ける気が知れない。それでなんかあったらまた発狂するんだろどうせ
10 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 12:49 ▼このコメントに返信 やるのは勝手だが巻き添えはごめんだ。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:49 ▼このコメントに返信 まあ確かに他の家いくといろんな発見あるけど…
幼稚園生の年だと、たぶん関係ないきがする
小学3年生くらいからなら効果ありそう
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:50 ▼このコメントに返信 メリットもあるにはあるんじゃないか?人見知りをしなくなるとか、それくらいしか浮かばないけど
幼稚園変えるのにも結構なお金かかるだろうに
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:53 ▼このコメントに返信 もうペット感覚ですら無い
それを下回る何かだ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:53 ▼このコメントに返信 正直いって気持ち悪いが、実際には似たような風習が結構昔からあるような事だけどな。
お前は拾われてきた子だ的な事いうのが当たり前だった文化が一部にある。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:55 ▼このコメントに返信 >>12
この場合は英断だろ
その幼稚園気持ち悪いわ。片田舎の閉鎖環境かよ
16 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 12:55 ▼このコメントに返信 特別仲の良い、親同士も気兼ねなく接せられる友達のお泊まりならまだ許す。それでも半年に一回くらいだろうが
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:56 ▼このコメントに返信 ペットでもこんなことしないw
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:57 ▼このコメントに返信 >>89 > …変な宗教なんじゃね?
宗教じゃないにしても、軽い洗脳を頻度を高める事で、行なってる可能性があります
後は、嫌がらせ とか…
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 12:59 ▼このコメントに返信 スワッピングは大人だけでやれや
子供を巻き込むな
20 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 13:01 ▼このコメントに返信 よくそんな価値のない事思いつくは
自分のまわりのママさんは共働きだらけだしそんなヒマな事を思いつかないから良かったわ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:02 ▼このコメントに返信 釣り宣言なしかよ・・・
どうなってんだそこの親は
親戚の家に子供だけで泊まらせるのとはわけが違う
22 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 13:02 ▼このコメントに返信 女の同調圧力って凄まじいよな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:02 ▼このコメントに返信 小さなうちからいろいろな人間と接させることは子供の教育には非常に有効だろ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:03 ▼このコメントに返信 理想妄想主義者系の安易な発想でこういう発想がよくあるよね(笑)ようは馬鹿サヨ脳w
特に実害はないだろうけど、積極的にやるような事でもないかな
つーか、ほんと日教組教育の汚染が相当進んでたんだな。DQNネームとかも結構いるのに驚いたよ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:03 ▼このコメントに返信 なんで>>2を下の方に回したんだ?
これほどしっくりくる言葉はないだろう>スワッピング
26 名前 : 名前投稿日:2013年03月02日 13:05 ▼このコメントに返信 きめええええええええ!!!
鳥肌たった・・・・
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:05 ▼このコメントに返信 流れで、次は旦那交換してみない?っていうんじゃないのか?w
28 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 13:07 ▼このコメントに返信 イトコに電話で聞いてみたら嫁さんもその友人も働いてるし
そんなシステム自体無理だそうな
専業主婦の集まりじゃないとできないと断言されたが
29 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 13:09 ▼このコメントに返信 子どもをポケモンか何かと勘違いしてるんじゃねぇの…
キチガイには関わらないのが一番だよ
30 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 13:10 ▼このコメントに返信 リアルままごとだな
31 名前 : 投稿日:2013年03月02日 13:12 ▼このコメントに返信 そんな事してなんの意味があるんだよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:13 ▼このコメントに返信 海外番組で似たようなの見た事有るわ
まあ、あれはお母ちゃんを交換する番組だったけど。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:14 ▼このコメントに返信 子供が子供を育てる時代やからな〜。まぁ関わりたくないね。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:15 ▼このコメントに返信 子供が子供育てたらいかんわな
>>1の感覚が普通だ
35 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 13:16 ▼このコメントに返信 どう育ってしまうのか心配ですな
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:17 ▼このコメントに返信 友達がいないのに友達の家に泊まるって子供にとって何の意味もないじゃん
37 名前 : BSで投稿日:2013年03月02日 13:19 ▼このコメントに返信 BSでお母さんを交換する
家族交換計画っていう番組やってる。
その番組は、交換させて慣れないことを経験させて、いっつも結局うちの家族が1番っていう流れになる。
それと似たようなものなのかな?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:19 ▼このコメントに返信 >>1の感覚は正常だよ、安心してそして逃げて!
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:21 ▼このコメントに返信 旦那交換への布石だろ
40 名前 : 投稿日:2013年03月02日 13:24 ▼このコメントに返信 まさか男だけじゃなくて子供までよりどりみどり
したくなったってのか?
スイーツの頭ん中ってマジでどうなってるんだ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:25 ▼このコメントに返信 お泊り会するほうがいいよなぁ
なんかお人形交換してるだけみたい。子供は不安に思うんじゃないか
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:26 ▼このコメントに返信 ここにいるコミュ障はそうやって過保護に育てられたからそうなったって自覚しろよw
子供の頃から沢山の人間に触れておいた方がよい
43 名前 : ななしぃ投稿日:2013年03月02日 13:29 ▼このコメントに返信 子供は玩具じゃねぇよクズ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:30 ▼このコメントに返信 自分も子供の頃はよく友達とゲームソフトを交換して遊んだけど
それと同じような感覚なんじゃないの。
自分の子供をペットやおもちゃと同程度に見ているんだろう。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:31 ▼このコメントに返信 親御間の上下関係は面倒だが
そこを堪えて子供の為を思って1日ぐらいだったら意外とアリだと思う。
何事も経験だよ
46 名前 : 名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2013年03月02日 13:31 ▼このコメントに返信 ふむ、こいつら、ただごとじゃないな。どうみても本当に気が狂っている。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:33 ▼このコメントに返信 まさか>>2で言われるとは
VIPにも鬼女いるんだな
48 名前 : 暇人投稿日:2013年03月02日 13:33 ▼このコメントに返信 子供は育成ゲームのセーブデータかなにか?
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:34 ▼このコメントに返信 まさかポケモンがこんなところに影響しようとは…
50 名前 : 47投稿日:2013年03月02日 13:36 ▼このコメントに返信 ごめんパパだったか
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:37 ▼このコメントに返信 換え子教育って江戸時代に実際にあったぞ
あっという間に禁止されたけど
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:38 ▼このコメントに返信 預けたり預かったりは別に怖くもなんともない
問題は預けた先に子供の友達がいなくてその親だけがいることだ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:38 ▼このコメントに返信 パパ友で奥さん交換ってあるかもな
54 名前 : ななし投稿日:2013年03月02日 13:39 ▼このコメントに返信 ママ友って響きが気持ち悪い。
頭可笑しいし。群れないと生きれない女はキモい。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:40 ▼このコメントに返信 感想言うわ。
とうとうここまできたか。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:41 ▼このコメントに返信 色々怖すぎ。目的がイミフすぎるってのが恐い。
ドラえもんでこういう話はあったけどなあ。家取替えっこできるっていう・・・
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:41 ▼このコメントに返信 子供もペット・オシャレ感覚なんじゃない?
たまには違うもの身に付けたいっていう…周りにはいないんで分からんけど
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:43 ▼このコメントに返信 VIPで訊くことか?
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:45 ▼このコメントに返信 考えた上でなら別にいいけど
正直ペット感覚じゃないんだろうか
60 名前 : 名無しゲーマーさん投稿日:2013年03月02日 13:46 ▼このコメントに返信 ちらほら色んな人に触れるからいい」って意見あるが、それこそ普通のお泊まりでいいだろ
これが気持ち悪いのは子供を物のように交換してる所だろ、論点ずれてるわ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:47 ▼このコメントに返信 ペットもしくはアクセサリーだね
そうでなければスレにあるみたいに個人情報聞き出してるのかも
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:47 ▼このコメントに返信 キラキラネーム(笑)もペット感覚ですし
63 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 13:47 ▼このコメントに返信 これ釣りだからwww
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:47 ▼このコメントに返信 なんか犯罪のにおいがするな…児童買春とか斡旋してるんじゃないか?
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:48 ▼このコメントに返信 ※58お前は今更何を言ってるんだ
VIPの過去ログ5年分ROMってこい
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:49 ▼このコメントに返信 気持ちわるいな
こういう話聞くと女の精神って高校ぐらいから成長止まってるように思う
67 名前 : 投稿日:2013年03月02日 13:49 ▼このコメントに返信 最近の女はボーダーがデフォルトっぽい
68 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 13:50 ▼このコメントに返信 ペットにすらこんなことやりたくないわ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:50 ▼このコメントに返信 換え子、拾い子、貰い子、拾い親、仮親、等々この手の話は大昔から尽きない風習だけどな。
70 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 13:51 ▼このコメントに返信 子供交換なんて暇を持て余しすぎ面倒くさ…
とゆーか全くの他人に子供預けるとか怖すぎ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:52 ▼このコメントに返信 ママ友で流行ってるショタコンプがなんだって?
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:52 ▼このコメントに返信 小さい頃、祖父母の家に1人で泊まらされたことがあるが、めちゃくちゃ不安だった
ましてや他人の家に預けられるとか・・・
子供の性格によっては経験になるのかも知れないが、おとなしい子なら
親子の信頼関係がかなりしっかりしていないと子供が将来不安定になる気がするな
73 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 13:53 ▼このコメントに返信 これ本当か??
幼稚園通わせてるけど聞いたこともない。どこでもやってるとかありえないよ。
意味分からん
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 13:54 ▼このコメントに返信 小1くらいの時に、家帰ったら母親が髪型と眼鏡をバッサリ変えてて
「すいません!家まちがえました!」って半狂乱になった覚えがある
子供の記憶ってそのレベルだから、こんな混乱することやったら
後ですごいトラウマになりそう
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:01 ▼このコメントに返信 ※42
池沼乙。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:03 ▼このコメントに返信 何事も経験だからいい事だとかコメ欄で言ってる人いるけど…
おかしいのは子供を交換する事なんじゃないの?
本来のお泊まり会というのは友達と一緒に友達の家でお泊まりする事でしょ?
それをなんで友達もいない親だけのとこに泊まらせなきゃいけないのかと。
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:04 ▼このコメントに返信 もし自分に子供がいて交換お泊まりしないか?ってきかれたら全力で拒否するわ。
相手に迷惑かけるってのもあるし、自分の子供に何かあってからじゃ遅いもんよ。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:04 ▼このコメントに返信 幼稚園を変えるのも子供によくない気がするけど。
全然友達のいない新しい環境でひとりぼっち、ってのは確実に人格にかなりの影響を与えるよ
つらくても断固断り続けて幼稚園側に訴えてみるなりママ友の夫を説得してみるなり親が努力しなきゃならない場面だと思う。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:05 ▼このコメントに返信 リアル恋0かよww
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:16 ▼このコメントに返信 その昔、預かった子供が事故で死んでしまって、両方の家が順々にテレビとかで、配慮が足りないだの責任感が無いだの叩かれて、事件を知った人に嫌がらせされたりとかで精神的に追い詰められてって事があったとか無かったとか。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:17 ▼このコメントに返信 ペット感覚なんだな・・・。
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:18 ▼このコメントに返信 理解できなさすぎる
自分自身がよその家で家族ごっこやらされたら嫌と思わないんだろうか
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:19 ▼このコメントに返信 お泊り会で十分だろうに
ペット感覚とはまた別の気持ち悪さがあるなペットの交換なんてまずしないし
まあペットの躾やら修正やらとはまた別の話だが
84 名前 : 投稿日:2013年03月02日 14:26 ▼このコメントに返信 外国の番組で立候補で2つの家庭の母親が入れ代わって他人の家庭を体験する、の子供版か?
とも思うけど、あれは分別つく大人が自分からやるし責任云々も番組が間に入ることでしっかりルールもあるからともかく
子供を入れ替えとか本人の意志じゃなくその母親たちが勝手に自分達の気持ちだけでやらせるあたりが問題ありな気がする
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:27 ▼このコメントに返信 ママ友の世界ってこの世で一番恐ろしい世界だと思うわ
86 名前 : 投稿日:2013年03月02日 14:34 ▼このコメントに返信 いまの30代からのババアは自己中のキチガイだらけだな
将来こんな奴らが若者を邪魔する老害になると思うと頭が痛くなる
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:35 ▼このコメントに返信 発送がスワッピングそのもの
88 名前 : 投稿日:2013年03月02日 14:36 ▼このコメントに返信 エロ同人で見た気がする
スワッピング
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:36 ▼このコメントに返信 そもそもママ友そのものが気持ち悪い
90 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年03月02日 14:37 ▼このコメントに返信 きもー
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:37 ▼このコメントに返信 親しい親戚とか親同士が凄く長い付き合いとかでも、ただ預かるならともかく
お互いの子供を“交換して”預かるとか言われたら首をかしげるのに
幼稚園入ってから知り合っただろうママ友とだなんて正気の沙汰じゃないだろ
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:38 ▼このコメントに返信 そうやって預かった子供にその親への不満や不信を根付かせて返し
家庭環境を悪化させたところに入り込んでマインドコントロールするという事件に発展したりして
意図していなくてもちょっと不満とか聞かされるだけで子供にどれだけ悪影響が出るか
その危険性が理解できてもその手のグループって断ったり逃げたりすることに容赦がないからな
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:39 ▼このコメントに返信 子供に泊まった各家の点数をつけさせてると思う
あとはランキングしてママ友同士でプゲラwww
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:40 ▼このコメントに返信 キモい文化だな…
お泊り会で充分だろ。馬鹿じゃねーの?
95 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 14:41 ▼このコメントに返信 ネタであってほしい
ホントのマジキチだろ
96 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 14:44 ▼このコメントに返信 ママ友の子供の名前が気になるな
なんとなくキラキラしてそう
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:46 ▼このコメントに返信 他人の「家」と比較なんて、気持ちの悪い世界だな
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:49 ▼このコメントに返信 1人のキチガイが始めてやらないと仲間はずれにすると脅迫されているんじゃない?
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:50 ▼このコメントに返信 どうせDQNネームつけるような親だろ?
奴ら子供をペットか玩具と勘違いしてるからな。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:52 ▼このコメントに返信 真面目にやれば、親子共々成長するんだろうけどなぁ・・・。
まあそれにしても、そんなに頻繁にやる事ではないとは思うが。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:52 ▼このコメントに返信 気持ちわる
バカが子作りすんじゃねえよ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:58 ▼このコメントに返信 つまり子供の品評会とその家庭のスパイを同時にやってるわけだ…コエー
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:58 ▼このコメントに返信 ちょっと異常だよね・・・
でもこういう変な習慣みたいなのは地域単位で流行ってる場合も多いから
変えた先の幼稚園でも存在している可能性はある
104 名前 : ななし投稿日:2013年03月02日 14:59 ▼このコメントに返信 スワッピングwwwwwwwwwwww
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 14:59 ▼このコメントに返信 スワッピングの前段階として子供を交換してるようにしか思えない
106 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 15:00 ▼このコメントに返信 ここまで子持ちでもないゆとり
ここからも同じゆとり
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:04 ▼このコメントに返信 でも別に幼稚園変わるまでもない気もするけど
断り続けるのもダメなのかなあ
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:04 ▼このコメントに返信 >こういう話聞くと女の精神って高校ぐらいから成長止まってるように思う
実感あるやつが居るんだな。
マーケティングで、「主婦は女子高生として精神、知能程度としてみる」と言うのがある。彼女らは、女子高時代が一番輝いた思い出があるんじゃないか?
109 名前 : f投稿日:2013年03月02日 15:05 ▼このコメントに返信 「双子と幼馴染と四人殺し」かよw
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:06 ▼このコメントに返信 お泊りして人妻と風呂入ったりイタズラして〜
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:09 ▼このコメントに返信 預け先のパパがうちの娘と風呂入っていたづらでもされた日にゃ発狂する
112 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 15:11 ▼このコメントに返信 単に女が「いい母親」を演じて子どもに「友達のお母さんがいい〜」とか言うのを期待してるんだろ。あれ、ドラマ見過ぎかな
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:11 ▼このコメントに返信 別に親交のためではなくて、単純に叩き材料見つけたいだけで交換してるあたり
ほんときもちわるっ
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:12 ▼このコメントに返信 最近の親ってマジで常識とか頭が足りてない気がする
まず自分の子どもを小学校くらいから髪染めさせたり、夜連れ歩いたりとか
普通は親が注意するところを親も自ら進んでやってる
こんな時代に子ども産むとか俺なら絶対いやだわ
115 名前 : なはや投稿日:2013年03月02日 15:16 ▼このコメントに返信 草加の臭いがプンプンするな!
116 名前 : 投稿日:2013年03月02日 15:21 ▼このコメントに返信 夜連れあるいたりってーと22時過ぎてからもファミレスでだらけてる見た目6歳以下の子供連れ見るとウワァ……って思うな
ひどいと乳幼児くらいでベビーカー押しながらそんな時間にいたりする
定期でいつも17時くらいに小さい子含めた家族でご飯食べてた常連さんが物凄い健全に見えた
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:25 ▼このコメントに返信 玩具扱いだね
自分の子は飽きてきたから他の子を試してみたいって事だろ
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:25 ▼このコメントに返信 アメリカだと子供を近所の友人宅へホームステイさせたりするよ。
よその家で、普段とは少し違うしきたりがあったりで良い勉強になったり。
社交性とかを培うのかな?知らんが。
ただ、「子供を交換」ではなく、片方の家にまとめてお泊りを交代で担当する形だけどね。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:28 ▼このコメントに返信 嫁交換してーよ!
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:30 ▼このコメントに返信 人妻が子供を喰いまくるおねショタやな
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:35 ▼このコメントに返信 当事者もやめたいが、言い出せずにいるのかもよ。
んで、新しい人に押しつけたがってる。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:37 ▼このコメントに返信 ※114
最近の〇〇ってのは平安時代から言ってるらしいでwwww
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 15:56 ▼このコメントに返信 これ女だろ
124 名前 : か投稿日:2013年03月02日 16:03 ▼このコメントに返信 旦那交換流行らないかなぁ
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 16:04 ▼このコメントに返信 子供が泊まりにいったり、泊まりにきたりはOKだけど、交換は無理。子供が、泣くわ。
126 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 16:10 ▼このコメントに返信 気持ち悪い
子どもいないけど、想像してゾッとするわ
127 名前 : 。投稿日:2013年03月02日 16:11 ▼このコメントに返信 ガキをアクセサリーやオモチャかペットとでも思ってんのかね
事故あったら責任持てんし何されるか分からんし、表面上の付き合い相手に預けんのはこわい
128 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 16:15 ▼このコメントに返信 子育て自体大変なのに、こんなキチガイママとも付き合わなきゃならないとか大変だな……
1の奥さんはマトモっぽいからまだいいけど
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 16:16 ▼このコメントに返信 トラブルの原因になりそう
預けてる時に事故起こったりして子供が怪我したりしたら
ややこしい話になりそうだ
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 16:21 ▼このコメントに返信 これ気持ち悪いのが「よその子として歓迎する」わけじゃなくて「我が子のように接する」とこだと思う
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 16:21 ▼このコメントに返信 ペット感覚とか言ってる奴はペットならやるのか?
自分の飼ってる猫で考えても一日交換なんて絶対ありえねーわ
132 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 16:42 ▼このコメントに返信 こういう奴らが親なんだから世の中なんでありだよな
133 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 16:44 ▼このコメントに返信 >>122
古代エジプトの遺跡にもあるんだが
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 16:47 ▼このコメントに返信 今の幼稚園児の親って学級崩壊、円光世代で頭おかしいの多いからな
135 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 16:51 ▼このコメントに返信 テレビの企画で旦那交換してお互いの良さや反省点を見直す企画はあったなー
あれはいい刺激になるかも。でもこれは大人同士お互い了承の上。
幼児はいざって時に自己防衛できんし、本人が交換嫌がっても強硬されそ
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 16:56 ▼このコメントに返信 頭おかしいわ
自分の子供を交換とか…ペットですら他人にそう易々と預けられないってのに
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 17:05 ▼このコメントに返信 その交換されてる間に何をされてるかわからないんだよ?
相手パパ「某子ちゃん、一緒にお風呂はいろーね☆ はぁはぁ・・・」とか、
相手ママ「あれもこれも食べなさい(賞味期限切ればっかり)」とか、
本当に、何がどうなっているのかわからないんだよ?
それでよくそんなことが出来るな。やってるやつらは親失格っつーか人間ですらねーよ。
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 17:07 ▼このコメントに返信 >>111が真理か
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 17:11 ▼このコメントに返信 ママ友って友達でもなんでもねーしwww
孤立しないために自分押し殺して迎合してるだけ
気持ち悪いわー
万が一けがや病気したり死んだりしたらどう責任とるのかちょっと見てみたいwww
140 名前 : もも投稿日:2013年03月02日 17:16 ▼このコメントに返信 ママ友w
友と言っても、友達とはまた違う人間関係。子供づたいに繋がってるから、自分の友達と違って嫌なら離れればいいって簡単なものでもないし(同じ幼稚園なり学校だと、距離はとっても相手が絡んできたり逃げ切れない)、なるべく穏便に…と自分を抑えてると相手はどんどん付け上がってくるし…なんつうか、気持ち悪い人種が一定数いるんだよなぁ。
141 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 17:17 ▼このコメントに返信 ペットはひたすら可愛いけど、子供は可愛いけど手間かかるはうるさいわでウザったい…のかね
ペット交換はナシでも子供交換はアリだって思っちゃうのかしら
いずれにすよ頭おかしいわコイツら
142 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 17:18 ▼このコメントに返信 ママも居ない、友達も居ない
他所の家で、他所のパパママにまるで我が子のように扱われて過ごす
これ小さい子供にはかなりのストレスだよね
精神歪んだりしそうだわ
143 名前 : †投稿日:2013年03月02日 17:21 ▼このコメントに返信 UT464終了。調達お願いします
144 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 17:27 ▼このコメントに返信 これは、怖い……
145 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 17:27 ▼このコメントに返信 三次女は頭悪い屑ばっかだしやりそうだな
女は人間名乗っちゃいけないわ
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 17:44 ▼このコメントに返信 幼稚園の全員がやってるわけでは無いだろうに
転園までしなければ避けれないというかまずいもんなの?
幼稚園怖い
147 名前 : 投稿日:2013年03月02日 17:47 ▼このコメントに返信 子供って体調崩してから悪化まであっという間だしな
恐ろしくて預けるのも預かるのも無理
ペットか何かと勘違いしてるとしか思えない
148 名前 : 名無しの喪女投稿日:2013年03月02日 17:47 ▼このコメントに返信 幼なじみの子供が保育園入ったんだけど余所の母親から「◆◆ちゃんママ(さん)」って呼ばれるのは気持ち悪いって言ってた
「△△(名字)さん」って呼んでほしいっていったら「ママ友だから当たり前でしょ(キリッ」とかなんとかって
もう喪でいいやと思う…
149 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 17:50 ▼このコメントに返信 米45は何から産まれたどんな生き物なのか気になる
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 17:55 ▼このコメントに返信 ※146
A「私達の仲間にならないなんて・・・!」 B「ねぇ146ハブらない?」 C「うちの子には146子と口利かないように言い聞かせるわ」 A「それいいわね!」 B「うちは口どころか遊ぶのも何もかも禁止にしよっと」 そして・・・。A子B子C子から146子がいじめられはじめ、それが全体に波及して、いずれ追い詰められた146子は死を選ぶのであった・・・。
みたいな事すら考え付かないの? 避けた相手と共に過ごす園なんてありえないっつの。
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 17:56 ▼このコメントに返信 なんつーか、幼馴染の家に一日中お世話になったりはあったが、
というか仲よすぎてお互いの家に入り浸ってたりしてたが、そういうのとは違うよなぁ。
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 18:24 ▼このコメントに返信 何か楽しそうだと思ってしまうな
自分が子供だった時、そういうふうにされたかった
こんな親もいるんだって思いたかった
要はうちが、閉鎖的な環境だったからかな。
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 18:33 ▼このコメントに返信 なにが目的なんだろうね。
なんか目の届かない所で洗脳されてそうで怖い
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 18:37 ▼このコメントに返信 1000歩譲って子供のお泊りで一日預けるのは良いとして、子供交換とか気が狂ってる。
責任持って預けるとかいう感覚ないんじゃないか?まるでゲームの貸し借りみたいなノリだな。
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 18:38 ▼このコメントに返信 米58
「こんな事あったんだけどお前らどう思う?」ってだけでvipの連中と大真面目に話し合おうなんて思ってないだろ
156 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 18:49 ▼このコメントに返信 昔ならたとえ預かった子どもがケンカや怪我しても、うちの子がすいません!だったけど、今なら裁判まであってもおかしくないからな…
んな爆弾預かりたくないし、預けたくもない
157 名前 : 投稿日:2013年03月02日 18:50 ▼このコメントに返信 今からじゃ入園申し込みも終わってるんじゃ…
でも転勤でーとか言えば入れるんかなあ
158 名前 : な投稿日:2013年03月02日 18:51 ▼このコメントに返信 昔とあるテレビ番組でお互いの妻や夫を交換して生活してみたっていう企画があったんだけどそこでリアルにやっちゃうかね?ありえねー!
159 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 18:52 ▼このコメントに返信 子供が良いってなら構わないかもしれないが、お泊り会とかじゃなくて交換とか確かに気持ち悪い
160 名前 : な投稿日:2013年03月02日 18:55 ▼このコメントに返信 何こんな事する親って我が子が気にくわないの?嫌いなの?なんなの?
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 19:03 ▼このコメントに返信 >その親の前では褒めあって、いない時には行儀が悪いなど寝つきが悪いなど愚痴ばかりらしいです
日本人ってこういうの好きよね
表では良いこと言って裏じゃ愚痴まみれ
直接本人に言えばいいのに言えないチキンだからなぁ
162 名前 : 投稿日:2013年03月02日 19:07 ▼このコメントに返信 なぜ子供を…
子供が親のいないよそのお家で良い子にできるか試してるねかな?
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 19:13 ▼このコメントに返信 自分の子供育てるのに飽きるからたまの刺激がほしいだけだろ
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 19:16 ▼このコメントに返信 いやいやwまたまたご冗談をwww
えっ冗談だよね・・・キモすぎてワロエないぞ
しかしその設定からエロイこと想像しかけた俺は
ちょっと死んだほうがいいのかもしれない
165 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 19:24 ▼このコメントに返信 ポケモンとかと勘違いしてんじゃねーの
一日だけ誰それちゃんの家にお泊まり〜とかならともかく、定期的に交換っていうのが意味わからん
乗らなくていいし、できることなら深く関わりすぎない方がいいと思う
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 19:26 ▼このコメントに返信 設定としてならアリでしょ!はよはよ
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 19:27 ▼このコメントに返信 なにか良からぬこと考えてそう
意味がわからないもの
ただ善意でやってるか断り切れない人もいそうだね
168 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 19:41 ▼このコメントに返信 その女共ショタコンなんじゃね?こっそり性教育してるかも。
これ、ママがやってるからまだ犯罪としてまでは見れないけど、
パパが主導してやってたとしたら…気持ち悪くしてしょうがないぞ。
169 名前 : 投稿日:2013年03月02日 19:52 ▼このコメントに返信 一緒になって交換してくるパパはおかしいが、
大半は止めてもキチママがギャーギャーわめくから、
どうしようもないパターンだろ。
ひっぱたたいて止めたらDVで、
口で止めたら狂う奴だらけなのに。
170 名前 : イミフ投稿日:2013年03月02日 20:04 ▼このコメントに返信 なんだソレ?意味がわからないな。創価学会系だな、、異常すぎるわww
171 名前 : 投稿日:2013年03月02日 20:16 ▼このコメントに返信 名付けもペット同様だし扱いもモノ同様
172 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年03月02日 20:37 ▼このコメントに返信 これ小さい頃にやってみたいって考えてたw
173 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 20:46 ▼このコメントに返信 女性に限らないことだけど、暇な人間は本当にロクなことを考えない。専業主婦とか、みんな働いたほうがいいよ、本当に。
174 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 21:38 ▼このコメントに返信 親戚と数日暮らすだけでもトラブルになるというのに…
ましてや余所とかどんな暮らししてるか分かったもんじゃない。
人んちって考えないようにするけど、結構怖いからな。
175 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 22:03 ▼このコメントに返信 一緒にお風呂とか怖いよ
事故もそうだけど性犯罪的意味でも。
女でも金のために銭湯で盗撮とかする奴いるんだし
176 名前 : 投稿日:2013年03月02日 22:17 ▼このコメントに返信 スワッピングなんて生優しいもんじゃねえな
177 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年03月02日 22:18 ▼このコメントに返信 きもすぎる… 私は園児母歴5年だけど、他の幼稚園で流行ってたりしないから、転園もアリだと思う…
178 名前 : あ投稿日:2013年03月02日 22:23 ▼このコメントに返信 自分主体なんだろうな
子供はおもちゃじゃねえってえの
179 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 22:34 ▼このコメントに返信 なあ、釣りだって言ってくれよ。
気持ちわりいよ。
こんな気持ち悪いやつらばかりが繁殖に成功してんのか?
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月02日 23:03 ▼このコメントに返信 幼稚園に相談しろよ
余程の馬鹿じゃない限り逃げ他の丸分かりだろ
181 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 23:18 ▼このコメントに返信 気持ち悪すぎる
こんなのが親とか信じられん
常識欠けてるにも程があるだろ…
182 名前 : 名無し投稿日:2013年03月02日 23:30 ▼このコメントに返信 頭オカシイわ
うちの子供の幼稚園でも、専業主婦連中は何かにつけて意味不明なことしたがるよ
つか、常識ない親が多すぎ
183 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年03月02日 23:52 ▼このコメントに返信 子育て中、自分の子供だからと忘れがちな部分を他人の子供を預かる事で反省したり見直す事が出来るなとは思うけど めんどくせー
184 名前 : 名無し投稿日:2013年03月03日 00:58 ▼このコメントに返信 妊婦だけど、自分の子どもを、うわべだけのママ友に預けて
よその家の子どもの面倒みるなんて考えられない。異常。
子どもはペットやオモチャじゃありません
185 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年03月03日 01:24 ▼このコメントに返信 おもちゃ感覚なんてありえん
186 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年03月03日 03:41 ▼このコメントに返信 マジで!?
ドン引きwwww
187 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年03月03日 04:07 ▼このコメントに返信 逝かれてる(^。^)
188 名前 : ピーナッツ!!投稿日:2013年03月03日 05:11 ▼このコメントに返信 キャラメルコーン鼻で食べて耳から噴射してなかったわなんてな
189 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月03日 05:32 ▼このコメントに返信 ぺっとじゃねえんだから
宗教とか絡んでるかもしれんから距離置いとけ
190 名前 : 名無し投稿日:2013年03月03日 07:47 ▼このコメントに返信 安易に子供預けて相手先の旦那や同居人にペドフェリアがいたらどーすんだろうな。
191 名前 : 投稿日:2013年03月03日 09:22 ▼このコメントに返信 キチガイ
子供が物
物扱いなんだよ
間違いなくモンスター
今のうちにゴミとして片付けておくことが地球の将来のため
192 名前 : は?投稿日:2013年03月03日 09:26 ▼このコメントに返信 頭おかしいんじゃねぇの?
ペット感覚?
ペットでもやだわ
オモチャとしか思ってねーんじゃね?
193 名前 : あ投稿日:2013年03月03日 10:31 ▼このコメントに返信 心配で預けられない!母親失格だろ、そいつら。
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月03日 10:42 ▼このコメントに返信 なんだろう・・・宗教臭がして怖い
195 名前 : あ投稿日:2013年03月03日 11:06 ▼このコメントに返信 幼稚園は暇をもて余した主婦たちの遊びが酷いよ
中学生レベルの金魚のフン
絶対入れたくないから働いた
196 名前 : あ投稿日:2013年03月03日 11:24 ▼このコメントに返信 きみわるいけど、親の都合で転校もなんだかな…
197 名前 : 名無し投稿日:2013年03月03日 12:40 ▼このコメントに返信 そいつらにとっちゃ子供ってのはオモチャでママ()ってのはステータスなんだろ
自分のことしか考えちゃいねぇ
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月03日 13:13 ▼このコメントに返信 普通こんなのスレの前に通報するだろ
相手がこの件持ち出してくる度に110できるレベル
199 名前 : 7投稿日:2013年03月03日 14:06 ▼このコメントに返信 気持ち悪い頭イカレてやがる今すぐそのママ友と縁切ったほうがいい 子供のためにも自分らのためにも
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月03日 14:27 ▼このコメントに返信 ※196
いや、子供のためでもあるだろ
201 名前 : 名無し投稿日:2013年03月03日 15:38 ▼このコメントに返信 怖っ
公園でたむろってる親の話聞いてるとやっぱり幼稚園てこういうの多いっぽいな。
預け合って仲良いと見せかけ裏で愚痴りまくって意味わからんよ。
自分は無理なんで保育園入れて他の親と極力関わらないで済むようバリバリ働くよ。
202 名前 : 妻投稿日:2013年03月03日 16:31 ▼このコメントに返信 完璧ネタでしょ。願書だって10月だし、今は簡単に幼稚園かえれるものじゃないよ
転勤ならまだしも、途中入園の枠はほとんどない。こんな話はありえません。幼稚園にいったら注意と警告されるネタだよ。
今はママ友でも他人が迎えはダメなのに。
赤の他人の子、自分の子どももいないのに相手するの苦痛!預かるならいいけど…
しかも学年上がるんだから、ほかっておけばいい話。基本幼稚園ママや学校ママとプライベートで会う必要なし。
203 名前 : 投稿日:2013年03月03日 16:51 ▼このコメントに返信 釣りじゃなかったら、ほんとに恐い…。
発案者は間違いなく頭か心かに問題ある人か、なにか良からぬ目的持ってる。
204 名前 : ななし投稿日:2013年03月03日 19:02 ▼このコメントに返信 ないわー。いっそ睨まれてもいじめられてもいいからこんなのとは付き合いたくないわ。
205 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月03日 22:08 ▼このコメントに返信 どんなマジキチ学区だよ
幼稚園でお泊まり会も早すぎるわ
ぼっち一択か園替えしろ
先生と連絡を密にすればどうにかなるよ
206 名前 : あ投稿日:2013年03月03日 22:16 ▼このコメントに返信 気持ち悪い
207 名前 : 子供を守れ投稿日:2013年03月03日 23:19 ▼このコメントに返信 ママ友の異常さ
恐ろしい行為
虐待や性的被害 殺人もありうるから怖い。
子供は何かされても親に言えないし…
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:09 ▼このコメントに返信 こういうの言い出す奥様から逃げ出すのはただじゃないから・・・
この手の人ははっきり断っても食いついてくるからね
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 06:31 ▼このコメントに返信 怖すぎ
>>1の子供に何かするのが目当てなのかもしれない
みんながやってるからと流されないで幼稚園変えるのが正解だろうな
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 13:39 ▼このコメントに返信 こんなもんハァハァいたづらしハァハァてくれと言ってるハァハァ様なもんだろ馬鹿かよハァハァ
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 15:06 ▼このコメントに返信 パパママと自称する人間に碌な奴はいない。
212 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 15:47 ▼このコメントに返信 誰か >>1 の子どもですって名乗って行けばいい。40代くらいのおっさんが。
213 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月05日 02:45 ▼このコメントに返信 DQNネームにしろ、スワッピングにしろ
子供は玩具になりさがっているのか
いい表現をすればペットだな
214 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月05日 09:07 ▼このコメントに返信 いい加減日本は親になるための免許制度を導入するべき
免許取れない奴からは税金捲き上げて、免許持ってる夫婦に多額の資金援助をしよう
多分俺は免許取れないだろうがなww
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月05日 10:59 ▼このコメントに返信 気持ち悪すぎ
ネタでこんな気持ち悪い設定考え付いたなら高く評価するわ
216 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月05日 14:41 ▼このコメントに返信 頭おかしいんじゃねぇの?本当にこんな事やってたらびっくりじゃ済まないだろ
そもそも自分の子供を物のように交換とかありえねぇわ…
217 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月07日 20:06 ▼このコメントに返信 頭おかしいわ。
こわ
218 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月16日 03:06 ▼このコメントに返信 メリットとか言ってるのはアホか
他のことで人見知りがなくなるとか違うことで養えばいいだろw
キチガイに合わせると子供もキチガイになるわ
219 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月10日 10:45 ▼このコメントに返信 単なる託児だろ
自分の子を他人に預けて、不倫相手とアンアンやってんだ
220 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月29日 09:41 ▼このコメントに返信 本文読んでぞくっとしたけど
※1で盛大に和んだw
221 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 02:25 ▼このコメントに返信 ママ友というかママ知り合いには幼稚園で顔合わせたら
挨拶する程度の嫁で少し安心したわ
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月14日 21:26 ▼このコメントに返信 はっきりいっておぞましい
223 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年11月18日 16:40 ▼このコメントに返信 「wife swap」って番組があってだな・・
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:48 ▼このコメントに返信 子どもが可哀想だわ
なにかんがえてんだろその人達