- 1: ハバナブラウン(庭):2013/03/03(日) 18:04:15.65 ID:Llg4esVB0
-
飲食店の料理人「ヒト」、お店の個性が表現される料理「サラ」、「ヒト」と「サラ」を知ることで、ユーザーを美味しいお店へと導き、そしてそのお店がユーザーにとっての『行きつけのお店』になっていく。グルメサイト「ヒトサラ」には、そうした出会いの場になりたいという意味が込められております。
今回公開となる「料理人名鑑」は、「ヒト」を深く知るためのコンテンツの一つであり、料理人の写真、専門ジャンルや経験年数などの基本情報に加え、自慢の一品やこだわり食材、さらにはもてなし方など、さまざまな角度から料理人を紹介しています。料理人の「ヒト」となり、そして料理にかける想いを知ることで、料理人が作る美味しい「サラ」、そして『行きつけのお店』にめぐり会うことができるはずです。
今後も「ヒトサラ」では、従来の店舗情報や口コミ中心の飲食店検索だけではめぐり会うことができなかった『行きつけのお店』との出会いの機会を創り出すため、様々なコンテンツを提供してまいります。
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000060.000003515.html
- 2: ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/03/03(日) 18:04:48.31 ID:++jkwCbN0
-
あるある。
- 6: ジャガーネコ(京都府):2013/03/03(日) 18:07:03.06 ID:NlgL9wEC0
-
ありすぎる
- 3: ラ・パーマ(大阪府):2013/03/03(日) 18:05:08.58 ID:pskiBxoz0
-
いつもありがとうございます
- 5: ギコ(愛知県):2013/03/03(日) 18:06:12.84 ID:gsoWNg8N0
-
逆も辛いぞ
昨日まで愛想良かったのに
急によそよそしくなったり
- 7: しぃ(東日本):2013/03/03(日) 18:08:20.93 ID:oWKc1DuN0
-
味玉をサービスされた
- 8: アムールヤマネコ(京都府):2013/03/03(日) 18:08:44.06 ID:6wVN0NUn0
-
[ ::━◎]ノ 俺は行きつけの店でも話しかけるなオーラを発して防いでいる.
- 9: 縞三毛(やわらか銀行):2013/03/03(日) 18:09:17.88 ID:9nPXxAC30
-
今日は○○(の注文)よかったですか?
好みまで把握されるとね
- 10: アメリカンカール(チベット自治区):2013/03/03(日) 18:10:09.67 ID:WxmLT8u40
-
「お仕事は何をされているのですか?」
「あー、えっーと・・・」
- 11: オシキャット(埼玉県):2013/03/03(日) 18:11:06.08 ID:A72/MNOT0
-
俺が行ってたそば屋も毎日カレーそば頼んでたら
俺が口開く前に「カレーそば?(笑)」って言ってきやがった
頭きたから「カレーうどん!」って言ったった
- 14: クロアシネコ(東京都):2013/03/03(日) 18:16:15.20 ID:kRChXJ+p0
-
2ヶ月に1度行ってる床屋のババアがこっちのこと覚えてるらしいけど
こっちはずっと目を閉じてるし、ババアはマスクしてるし顔とかわかんないから
すみません覚えてないんです申し訳ない
- 15: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/03/03(日) 18:16:56.48 ID:XsANTyNc0
-
俺もこれが嫌で定食屋1軒とステーキ屋1軒に行かなくなった
そこそこ使えてたのに
- 16: ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方):2013/03/03(日) 18:17:11.65 ID:SLHEedFIO
-
分かるwww
- 17: サバトラ(兵庫県):2013/03/03(日) 18:17:40.31 ID:x0M2jk1F0
-
仲良くなれるチャンスじゃん
ただでさえ話す相手いないだろお前ら
- 21: ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方):2013/03/03(日) 18:21:11.24 ID:SLHEedFIO
-
>>17
店主と仲良くなりに飯食いに行ってんじゃねーのよ
飯食う為だけに行ってんの
ラインを踏み越えられると飯食う気失せるし
- 18: カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 18:20:14.36 ID:qJR++ZBmO
-
土足で入ってこないでくれ!
- 31: 白黒(静岡県):2013/03/03(日) 18:36:25.22 ID:iKRL9y1n0
-
越えちゃいけないライン、考えろよ。
- 22: オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/03/03(日) 18:23:44.16 ID:I4VJYZUy0
-
どんだけ引きこもり体質なんだお前らw
対人恐怖症か何かか?
- 23: リビアヤマネコ(韓国):2013/03/03(日) 18:28:17.61 ID:+UjhTkW20
-
とかいいつつお前らその定食屋でバイトしてるJKとかに話しかけられたら
喜んでvipあたりにスレ建てて自慢するんだろ!
- 24: カラカル(catv?):2013/03/03(日) 18:28:49.05 ID:YlxCsRa/0
-
嫌な客だなお前ら
逆もキツイんだぞ。たまにしか来ないくせに常連風吹かせやがって。
何が「何時もの」だ。
仲間連れで来やがったから、敢えて「スミマセン、ご注文お願いします」って言ってやったわ。
- 27: ギコ(東日本):2013/03/03(日) 18:31:30.46 ID:z2mePSey0
-
解るけど一言二言あいさつ程度なら問題ないだろ
- 28: カラカル(庭):2013/03/03(日) 18:31:43.79 ID:7/mcQ+DK0
-
話しかけられるのが好きな客もいるしな
- 41: アムールヤマネコ(家):2013/03/03(日) 19:13:47.45 ID:2nZyhE0l0
-
>>28
というかそれが常識で多数派だろ。
俺?もちろん少数派だよ。
- 29: ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 18:33:22.37 ID:NLpM1P+00
-
近所のコンビニの店員が俺が買ってる煙草の銘柄覚えてくれて店に入った瞬間後ろの煙草を取り出し構えるようになった。
嬉しいやら恥ずかしいやら毎回気まずい
- 32: スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/03(日) 18:46:28.05 ID:vlj6oos50
-
8年近く通ってるラーメン屋、街中ですれ違うとよく挨拶するけど
店で食ってるときは基本話しかけないでもらえる
大好き
- 34: キジトラ(愛媛県):2013/03/03(日) 18:48:20.55 ID:9CFMiIDT0
-
>>32
出来た店主だな、分かってる
- 35: エキゾチックショートヘア(栃木県):2013/03/03(日) 18:48:34.11 ID:wIbtKU9K0
-
初めて入った店が店主と親しそうに話す客ばかりだったとき死にたくなる
- 37: スノーシュー(北陸地方):2013/03/03(日) 18:54:19.16 ID:jfTO2LjKO
-
釣り渡す時に
『いつもありがとうございます』
と言ったらあまり来なくなったお客さんがいる。
そういうことだったのか
- 97: ターキッシュバン(九州地方):2013/03/03(日) 23:20:41.11 ID:ti7iTxW3O
-
>>37
その「いつも」ってのが余計に感じる人もいるということですな
- 38: ジャガーネコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 18:55:55.38 ID:orendJkO0
-
店主にウィンクしてサービスされたら2度と行かない
- 42: パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 19:15:57.43 ID:tvwmCMuB0
-
ああ、それは言ったら駄目だよ
宝くじ売り場で言われたことあるけど、それからその売り場へは行かなくなった
顔を覚えられたら店変える奴凄く多いよ。
メシ屋は1人になって黙って喰いたいもんだから
- 43: エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 19:44:39.55 ID:SqK7FGaXP
-
たまにフリー雀荘行くけど客の名前いちいち覚えて
「○○様いらっしゃいませ」「○○様優勝おめでとうございます」
ってのやめて欲しい。全然嬉しくねーし店員の負担だって大きくて可哀想。
- 44: スフィンクス(西日本):2013/03/03(日) 19:51:23.11 ID:bs3nZNzWO
-
何も言わなくてもミルクとシロップ二個ずつつけてくれるようになった
前は恐縮しながらお願いしてたから助かる
- 46: ペルシャ(catv?):2013/03/03(日) 20:18:42.05 ID:5UPnqcPW0
-
理解に苦しむ
店の人に顔覚えてもらったら普通はうれしいと
思うもんじゃない?
- 79: スフィンクス(愛知県):2013/03/03(日) 22:51:35.18 ID:cqr8vRHn0
-
>>46
リア充は死ねよ
- 47: ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2013/03/03(日) 20:22:27.32 ID:Yn9avdiXO
-
行きつけの店なら絶対に話かけないでほしい
- 49: ギコ(チベット自治区):2013/03/03(日) 20:29:26.10 ID:L0c22ZVL0
-
店員「今日はいつものじゃないんですか(笑)」
- 53: 猫又(やわらか銀行):2013/03/03(日) 20:36:27.56 ID:t+4bUqGo0
-
行きつけの店となってサービスが向上することあるか?
床屋や美容院はカットが雑になってくるし、飲食店は盛り付けが汚くなる
- 59: アメリカンカール(茸):2013/03/03(日) 20:45:13.39 ID:s9gOF8QJ0
-
>>53
前回と同じようにカットしてとか言えるじゃん
- 56: マーブルキャット(WiMAX):2013/03/03(日) 20:40:09.72 ID:YnRglff/P
-
まだ注文してないのに勝手に
お兄さんカツ丼大盛りね
とか作り出してんじゃねえ
- 57: ジャガランディ(愛知県):2013/03/03(日) 20:40:31.07 ID:SiahyXa/0
-
あるある
コンビニ店員が「あっ髪切りましたー?」とか馴れ馴れしく話しかけてきたときは
すげえびっくりして盛大にきょどった
- 60: デボンレックス(東京都):2013/03/03(日) 20:45:40.01 ID:defVcuCa0
-
本当に話しかけるな
しかも、太りました?って何だよったく
実際ちょっと太ったけど
- 61: ボンベイ(神奈川県):2013/03/03(日) 20:46:37.93 ID:UeCtHblv0
-
わかる。深夜食堂みたいな雰囲気だめだ
- 68: キジトラ(愛知県):2013/03/03(日) 21:12:07.37 ID:BWCNfUPu0
-
そんなに嫌なら引き込もって巣から出るなよ、定食屋で飯食うなんてハードル高いことするな
- 75: ソマリ(庭):2013/03/03(日) 22:40:56.98 ID:XUgsmhdI0
-
>>68
話しかけてくんじゃねーよカス
- 69: イエネコ(新潟・東北):2013/03/03(日) 21:12:47.46 ID:u3hu2WxgO
-
一人でマッタリ飲みたいのにずっと店主が話し掛けてきたウザい店は行くの止めた
- 70: ジャガランディ(東京都):2013/03/03(日) 21:14:03.77 ID:EtNmFrUM0
-
飯屋は黙って美味い料理出しとけばいいんだよ。
そうすりゃこっちも黙って通い詰めてやるから。
- 72: ペルシャ(埼玉県):2013/03/03(日) 21:35:51.34 ID:fKsvKNQh0
-
仕事で知り合った人と仲良くなって
一緒に呑みに行ったら
そいつらの巣みたいな飲み屋に連れてかれて
本当に苦痛だった
店主が「俺らって凄ゲーだろ?」とか「ワルの溜まり場」をアピってた
和田アキ子かつーの
- 76: 猫又(兵庫県):2013/03/03(日) 22:45:05.65 ID:KRhbhPI70
-
あるなーコレ
店員の接客は意識改革が必要だと思う
- 81: ボブキャット(東日本):2013/03/03(日) 22:55:18.27 ID:GKtDzY6W0
-
>>1
完全に同意
見え透いた馴れ合いは嫌いだし
- 82: ぬこ(東京都):2013/03/03(日) 22:56:31.04 ID:M+Htnlgx0
-
スタンドでバイトしてたときはお客さんの方から距離を縮めてこない限り
こっちから馴れ馴れしく対応することはなかったな。
常連だけどドライな人にはドライに対応してた。そんなもんだろ
- 84: シャルトリュー(東日本):2013/03/03(日) 23:00:48.83 ID:lXzuGDN2O
-
日本人は匿名が好きなんだよ
FBとかmixiとかも廃れたろ
- 85: ボブキャット(東日本):2013/03/03(日) 23:01:42.33 ID:GKtDzY6W0
-
客商売やってた俺からしたら
下らん営業でよろこぶのって寂しい奴ばかりだったしな
行きつけの店で いつもの みたいなノリってバカが喜ぶ事だと知ってるし
- 87: ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/03/03(日) 23:06:16.36 ID:D6d9c0bA0
-
お店のひとには良く特別ににサービスしてもらうことが多いけど なんだか気恥ずかしくなっちゃうよね
- 90: マンクス(愛知県):2013/03/03(日) 23:10:39.07 ID:uPE6t0c70
-
子供の頃通ってた駄菓子屋でさ。
アメリカンドーナツって、1こ10円のドーナツ買ってたのよ。
ヤングドーナツを個包装したような奴。
俺の小遣いは当時人気だったちびまるこのさくら家に習って1日30円。
まあ家にもお菓子はあったが、自分の小遣いで買いに行くってのが楽しくてな。
でもある日店主に「よっ今日もアメリカンドーナツ?」って言われて
無性に恥ずかしくて慌てて50円もするパラソルチョコ買ったの。
以来恥ずかしくてよう行かんかったわ。
- 94: シンガプーラ(東日本):2013/03/03(日) 23:16:28.73 ID:2oJmYuxKO
-
>>90
可愛いじゃねーかコノヤローw
- 91: アメリカンワイヤーヘア(三重県):2013/03/03(日) 23:10:50.23 ID:+IJRt4/u0
-
行きつけのラーメン店のひとが急に卵をおまけしてくれた
なんじゃろなと思ったらその人、別の店に転属になってた
・・・俺は何を思えばいいんだろう・・・
- 92: コドコド(芋):2013/03/03(日) 23:15:13.08 ID:Xd7t9BpR0
-
>>91
そっと卵を食って頷けばいい
- 96: カナダオオヤマネコ(東日本):2013/03/03(日) 23:18:59.09 ID:nYZOT4+b0
-
世間話程度なら構わわんよ
ただたまに店も隣の客とかも立ち入った事聞いてくるのがいる悪気はないんだろうが萎えるな
別に友達作りに来てる訳じゃねーんだよ・・・
- 98: スフィンクス(福井県):2013/03/03(日) 23:21:25.61 ID:zmA6agSj0
-
あーおれもそれだな
ガススタもそれが嫌でセルフ出来てよかったなと思う。
- 100: カラカル(WiMAX):2013/03/03(日) 23:28:30.77 ID:nAGWyXDn0
-
話しかけられるたびにコンビニ変えてたら、通勤路のコンビニが無くなったでござる。
- 77: キジ白(WiMAX):2013/03/03(日) 22:47:25.50 ID:WWAy++il0
-
すごいわかるけど、接客業してたから店主の気持ちもわかる
- 12: マーブルキャット(dion軍):2013/03/03(日) 18:13:36.79 ID:7vrveQ5wP
-
あるあるw
でもまだ全メニューを制覇できてないからもうちょっと通うお
- 19: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/03/03(日) 18:21:00.03 ID:CZkD42bY0
-
>>12
こういうお客さんはまじで神
「期待以上」と思われるプロの接客作法

◆接客めんどくさいからボイスレコーダー導入したら店長にキレられた
客からのクレームに口答えしてはいけないキチガイ国、日本
◆【お客様は神様だ!】なぜ、日本では客が神なのか
◆バイト体験談語ろうぜwwwwwwwwwwwwww
◆服屋の店員の接客をかわす方法を教えろ
客からのクレームに口答えしてはいけないキチガイ国、日本
◆【お客様は神様だ!】なぜ、日本では客が神なのか
◆バイト体験談語ろうぜwwwwwwwwwwwwww
◆服屋の店員の接客をかわす方法を教えろ
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:22 ▼このコメントに返信 ねーよ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:24 ▼このコメントに返信 デフレ飯屋で「いつもありがとうございます」とか言われて喜ぶ奴いるのか?
何で言うの?嫌がらせなの?
3 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 00:25 ▼このコメントに返信 コミュ障乙な人達いっぱいだなww
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:27 ▼このコメントに返信 店主から話かけられるのは別にいいが
他の常連から話しかけられるのは面倒だと思う
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:30 ▼このコメントに返信 店主に話しかけられてもそれほど気にしないな
ただ4には同意
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:31 ▼このコメントに返信 常連と話し込んでる店はあんまり好きじゃない
二言三言以上は新規だと気まずくなるよ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:31 ▼このコメントに返信 話すって談笑じゃないのかよ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:33 ▼このコメントに返信 こいつらって何というか悲しい生き物なんだな
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:34 ▼このコメントに返信 むしろ店員と雑談できるのが外食の良いところじゃないのか。
雀荘とか美容院の店員さんは何ヶ月かに一回でも名前だけじゃなくて前回話した内容まで覚えてて関心するわ。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:35 ▼このコメントに返信 店員から話すのはNG、客から話しかけられて話すのはOK。
これでいいんじゃないか?
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:36 ▼このコメントに返信 店の主人だけじゃないんだけどさ、女の子とかもそうなんだけど、
なんで初めて会って2,3回目までは愛想がいいのに、
そのあとから俺に対して妙によそよそしくなるんだ???
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:37 ▼このコメントに返信 食事中に赤の他人とのコミュニケーションとか求めてねーから
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:38 ▼このコメントに返信 ※11
2、3回ごときで馴れ馴れしくするからだろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:38 ▼このコメントに返信 こういうので仲良くなっちゃう俺って…
行きつけの店どんどん増えるんだけど
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:40 ▼このコメントに返信 定食屋はともかく、1人で酒飲むのは店主と会話するのがメインとかじゃないのか
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:40 ▼このコメントに返信 話しかけられて嬉しいのが多数派?
んな訳ねーだろ。十分な人数で統計取れば綺麗に半々に分かれるわw
17 名前 : たのむから話しかけるな投稿日:2013年03月04日 00:42 ▼このコメントに返信 ありすぎて困る……
最近はなるべく覚えられないようにしてる
なれなれしくされた瞬間「潮時だな、この店も」
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:43 ▼このコメントに返信 ※9
こういう自分の価値観だけが世界の全ての視野の狭いバカは
死滅すればいいのに
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:44 ▼このコメントに返信 余計な話をされたら嫌だと言えば良いだけだ。、
話してるうちにサービス良くして貰えることの方が多いけどな。
自分の知らない世界に従事してる人の話を聞けるのは面白い。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:45 ▼このコメントに返信 店主「久々ですね、嫌われちゃったかと思いましたよ」
ああ、もういかない
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:45 ▼このコメントに返信 統計っていうかそもそも飯屋の気分なんていつも違うし多数派とか少数派とかいう奴の気が知れん
22 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 00:45 ▼このコメントに返信 自分一人で生きれてます、みたいなのは何なのかね?自分が主人公、主役って主張は中学生で卒業しなさいよ。
息巻いていたって所詮社会の中の塵みたいなモンなんだからさ、身の程を知って共生することを学びなさいよ。
23 名前 : 投稿日:2013年03月04日 00:46 ▼このコメントに返信 VIPPERってコミュ障なのがデフォなの?
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:47 ▼このコメントに返信 人付き合い苦手だけど、これは大丈夫だろー
コンビニとかめっちゃ話しかけられるわ
25 名前 : 投稿日:2013年03月04日 00:47 ▼このコメントに返信 ほーん、で?
いちいち報告すんなカス
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:47 ▼このコメントに返信 気を使ってくれてる感じがするのが嫌なんだよな
27 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 00:48 ▼このコメントに返信 なんていうか、心がせまいよな、こういう奴らって
普通は飯に来てるだけだったからこそ、思わぬ所で交友が広がった!って喜びそうなもんだが
まあ悪い訳ではないが、すごい希少種だと思うよ
お店の人はこんな下らない意見真に受けないで欲しいけどな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:48 ▼このコメントに返信 へへぇそういうふうに感じる人もいるのねェ
いつもありがとうって言われれば普通嬉しいもんだと思ってたけど
半々とまで言い切る人がいるほどなのか
次から気を付けよう
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:49 ▼このコメントに返信 吉野屋とかファーストフードなら常連でも話しかけられないだろそっち行け
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:49 ▼このコメントに返信 >>23
VIPPERはコミュ障。
まとめサイトに書き込むのはそれプラス、DION回線で書き込めないやつ。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:49 ▼このコメントに返信 お前らそんなんだからいつまでたってもお前らなんだよ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:50 ▼このコメントに返信 ※27みたいな
俺器デケーわwwwとかいうやつって
周囲の人間はうっとおしいなんだけど^^;
死んだほうがいいよw
33 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 00:50 ▼このコメントに返信 ※29
ほんとにこれだな
チェーン店なら心配ないだろう、そっちいけ
ていうかもう人に関わるな、それがお互いの為だ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:50 ▼このコメントに返信 道具屋「勇者さんまた薬草っすかWWWWWW」
35 名前 : 名無しさん投稿日:2013年03月04日 00:51 ▼このコメントに返信 マックとドトールで「いつも…」、やめてくれ。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:51 ▼このコメントに返信 ※18みたいな視野の狭いコミュ障の馬鹿こそ死滅すればいいのに
ていうか、店の主人と会話も出来ない奴が行きつけとか笑わせるわ。行きつけってのはそういうコミュニケーションも含めての言葉だぞ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:51 ▼このコメントに返信 声かけられるぐらいなら何とか耐えられる。
前行ってたコンビニで、しばらく都合で行けない期間が空いたあとに行ったら、
「あーーー!来た来た!久しぶり!最近来ないからどうしたかと思ったー!」
とかコンビニ店員3人ぐらいに大声で言われて、周りの客全員に見られた。
あれは苦痛なんてもんじゃなかった。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送り します投稿日:2013年03月04日 00:52 ▼このコメントに返信 ※32
こういう真正コミュ障が言ってるだけだからどうか真に受けないで欲しいな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:52 ▼このコメントに返信 話しかけるなオーラ出せば次からは話しかけられないし、いちいちそんなんで行かないまでなるのは極端だなぁ。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:53 ▼このコメントに返信 あるあるすぎる
飯屋とかならまだわかるが、コンビニで余計に気を遣うのはやめてくれ
こっちは自販機で物買うような気分で最初からサービスなんて期待せず行ってるのに、
気を遣われるとなんだか申し訳なくて行き辛くなる
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:54 ▼このコメントに返信 ※22
このスレのどこをどう読んだら
「自分一人で生きれてます」とかいうアホな解釈ができるのか
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:54 ▼このコメントに返信 店入った瞬間に「ランチ大盛りで」って注文確定される店あるわw
とあるテレビ番組の聖地扱いされている喫茶店だからちょっと嬉しい
ま、元々ランチと小倉トースト以外食べるものがない店なんだけどなw
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:55 ▼このコメントに返信 米32
※27をみて
俺器デケーわwww
って取れてしまうお前のへそ曲がりっぷりに驚愕
44 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 00:55 ▼このコメントに返信 逆の立場だが、会計で客に「ごちそうさま」と言われると嬉しいよ。
作った甲斐あったと素直に感じる。
ギブアンドテイクの世界だが、何気ない一言って嬉しいもんだよ。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:55 ▼このコメントに返信 ※38
こういう他人に自分の価値観を押し付ける
真性のキチガイ君がいるからこまるんだよなぁw
死ねば?w
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:56 ▼このコメントに返信 まぁでも個室型の店が増えてること考えるとそこそこそういう人がいるのも事実だよね。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:56 ▼このコメントに返信 あるあるすぎる。
あいつら何なの?なんで自ら客を減らそうとすんの?
48 名前 : 投稿日:2013年03月04日 00:56 ▼このコメントに返信 コミュ障ってか
そもそもがコミュニケーションを目的としてないだけ
後そういう人に外野が可哀想とか言わない方がいいよ
想像力無い人だと思われちゃうから
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:56 ▼このコメントに返信 ケツの穴が小さいというかネットで自己正当化するときだけ饒舌なコミュ障の見本市というか
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送り します投稿日:2013年03月04日 00:56 ▼このコメントに返信 ※32
※27は自分の器がデカいって言ってるんじゃなくて
お前のような奴の器が小さいって言ってるんじゃないのか?
別にそれ以上でもそれ以下の意味もないだろ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:57 ▼このコメントに返信 ※43は
”普通は”飯に来てるだけだったからこそ、思わぬ所で交友が広がった!って喜びそうなもんだが
とか堂々と書いてるのに
空気が読めない上に文盲かよ
52 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 00:59 ▼このコメントに返信 ※51
それは俺の価値観なんだけどなんかグサッときちゃった?
それはすまんかったなあ
53 名前 : 静かな空間が理想投稿日:2013年03月04日 00:59 ▼このコメントに返信 寡黙な仕事一筋の店主みたいのが理想だな
よけいな事喋らないバーテンやソムリエみたいな
客の顔みて仕事具合を変えるやつはヤダ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:59 ▼このコメントに返信 出前に言われた時
あぁ、面倒でも出前はやめようと思ったな
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:59 ▼このコメントに返信 ※50
同じこといってるのにバカじゃないの^^;
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 00:59 ▼このコメントに返信 引っ越し日にコンビニでガムテープ買ったら、店員に引っ越しですかと聞かれた。
観察されてんのかと思ってキモかったわー
57 名前 : 投稿日:2013年03月04日 01:00 ▼このコメントに返信 飲食店でも声かけられた方が気楽でいいと思うんだが・・・
「いつもありがとうございます」程度なら気にする程でもないのでわ(?ω?)
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:01 ▼このコメントに返信 ※52
空気の読めないキチガイ君は
みんなのためにとっとと死んでくださいw
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:01 ▼このコメントに返信 いや、俺らは常に空気というか吹きぬける風くらいの存在でいたいのよ、役に立たなくとも無害な存在でいたいの
それが店側に認識されてる事を意識しちゃうと、やべジャージじゃだめだとか、今度行った時はどう受け答えしようとか勝手にこっちで考え始めて、いろいろめんどくさいことになるわけ
それを店員なんてどうでもいいじゃんwと思えるかどうかが普通の人とコミュ障との違いだと思うわ
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送り します投稿日:2013年03月04日 01:01 ▼このコメントに返信 この※欄でも一人必死なやつがいるな
そいつの言ってる事みてみ、つまりそういうこった
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送り します投稿日:2013年03月04日 01:03 ▼このコメントに返信 ※59
気持ちはよく分かるけど、それは極端な話引きこもっておいて貰うしかないよね
現実的な話
まあしゃあないよ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:04 ▼このコメントに返信 なw
※60こいつ空気読めないだろwそういうこったw
63 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年03月04日 01:04 ▼このコメントに返信 店員「ふぅ、やっとあの気持ち悪いの居なくなった」
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:06 ▼このコメントに返信 ※61
金出して飯食って
店員と客の関係はそれでお終いなのに
ひきこもってろとか何言ってだ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:07 ▼このコメントに返信 そっけなくすれば察するだろ
女の子の店員がいてヒソヒソやられそうなとこならわかるが
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:07 ▼このコメントに返信 飯屋で話しかけられたらウザイって話してるだけなのに
他人の人格否定までしてる奴は何かコンプレックスでも抱えてるの?
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:08 ▼このコメントに返信 話しかけてくる店員てのは※60みないなスタンスなんだろ
コメントからもウザったさがプンプン匂うわw臭っせw
68 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 01:08 ▼このコメントに返信 まあ解決するにはそうするしかないだろうね
あっちは商売なんだし
69 名前 : 投稿日:2013年03月04日 01:08 ▼このコメントに返信 以上、レポっす
70 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 01:09 ▼このコメントに返信 とかく何千何百といる中の1人への何気ない声かけなのに、気にされている、って過剰すぎるんだよ。それをネット弁慶がわーわー言って何か捗るの?解釈が云々言ってるけど低教養の尺度に合わせる気はないよ。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:10 ▼このコメントに返信 ※66
わけわかんないことで常に他人を勝手に見下して優越感を持ってないと
生きていけないんだろ
ほっとけ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:10 ▼このコメントに返信 店に入った時、常連らしき人と店主が雑談してる所とかは気分が悪くなるけどねぇ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:10 ▼このコメントに返信 ※66
人それぞれな話で誰も悪くないし、正解もない
人によって感想違う内容なのにわざわざスレ立てするのは何かコンプレックスでも抱えてるの?
話しかけんなよっていう俺かっけーみたいな?w
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送り します投稿日:2013年03月04日 01:10 ▼このコメントに返信 ※66
そう考える人もいるってこった
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:11 ▼このコメントに返信 求めてるのは客と店員の関係だけで
それ以上は干渉しないでほしい。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送り します投稿日:2013年03月04日 01:11 ▼このコメントに返信 ※71
それはつまり君が進行形でやってることをしているような人間の事か
それは確かにそうだな
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:12 ▼このコメントに返信 暴れてる奴は何でそんな必死なんだよ・・・
コミュ障の俺から見てもコンプ丸出しで哀れすぎる
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:12 ▼このコメントに返信 ※70
自分の目線からしか物事を判断できない低教養な人間の説教とかいりませんからw
僕ちゃん、もっと相手の気持ちになって考えましょうってママに言われませんでちたか?w
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:13 ▼このコメントに返信 [ ::━◎]ノ
↑
なにこれ?
キモい
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:13 ▼このコメントに返信 ※77
嫌なら出て行けばいいのに^^;
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:15 ▼このコメントに返信 マジかーカラオケでラルク好きなんですかーとか言われたけどニヤニヤ止まらんかったぞ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送り します投稿日:2013年03月04日 01:15 ▼このコメントに返信 ※77
それまとめ見て哀れに感じてるよりコミュ障脱する方が先じゃね?
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:15 ▼このコメントに返信 何だこの粘着連投のコミュ障は
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:16 ▼このコメントに返信 「なれなれしくしないでね」って張り紙でも体に貼り付けて入店しろ
店員はエスパーだとでも思ってるのか知らんが
何も主張しない奴の意見なんか分かるはずがない
少数派なら少数派らしく自分からモノを言え
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:16 ▼このコメントに返信 あなたの顔知ってますアピールはしないのがプロ。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:17 ▼このコメントに返信 それはつまり米76がさっきからしつこくやってることをしているような人間の事か
いつまで粘着してんだか
87 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 01:17 ▼このコメントに返信 図星つかれて説教とかめでてーな。こんなとこに書き込むのに自分目線以外気にする必要あんの?
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:19 ▼このコメントに返信 気持ちは分らなくも無いけど・・
本来はここで来なくなるような内気な客は『根の客(広がりは時間かかるけど根強い客層)』で、表向き店主と交流したり適度な挨拶できる客が『花の客(広がりが早く根もそこそこあるがフットワークがいいので他所に行ったら尻切れトンボ)』なんだけどこのネット時代、今までスルーしてたおとなしめの根の客ほど怖いから、店側もそれなりに考えて愛想良くしてるんだよ。
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:19 ▼このコメントに返信 ※87
コミュニケーション能力がご自慢の人間が
「自分目線以外気にする必要あんの?」とかwww
もう意味不明ですわw
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:20 ▼このコメントに返信 毎回客が馴れ馴れしく話しかけてくる、それも数人ってレベルじゃない
しかも同僚もよく私語を挟む、更に店長まで世間話振ってくるし
ああもう辞めたい…俺は働く機械だぞ、食券機に生まれ変われたらなー…
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:21 ▼このコメントに返信 ※84
お前自己アピールしに飲食店行くの
ウザ
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:22 ▼このコメントに返信 週に一回近所のコンビニにフィリックスガムを買うんだけど半年過ぎた辺りから俺のために箱を用意しといてくれるようになった
もう7年以上続けてるせいか体臭がいちごっぽくて同僚に「ガム臭っさwwwww」って言われるようになってちょっと恥ずかしい
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:22 ▼このコメントに返信 色んな意味で店員との距離が近い店は自分はダメだ・・・
だから居酒屋はチェーン店でカウンターのある所にしてる
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:24 ▼このコメントに返信 ※90
店→客はうぜーけど
店←客、同僚⇔同僚は商売するがわからしたらもうけもんだろ 我慢しろ
特に飲食店は
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:25 ▼このコメントに返信 いつもありがとうございますは別に気にならんが次から来店するのは照れくさいのは何となくあるなw
プライベートにつっこんで話しかけてくる店員さんはさすがにちょっと嫌かな
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:25 ▼このコメントに返信 仕事何されてるんですか〜(ニヤニヤ)
彼女いるんですか〜(ニヤニヤ)
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:25 ▼このコメントに返信 店長が話しかけてきて
食べ終わるまでほったらかしってのはきついわ
空気が
さじかげん考えろや
98 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 01:26 ▼このコメントに返信 おいしいカレー屋見つけたんだけど外人の店員が
「オイシいですか?今日学校は?」
って聞いてきたんで怖くてもう行けない
99 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 01:26 ▼このコメントに返信 バイトの時、いつもポイントカード持ってない人に「ポイントカードお持ちですか」ってのを省略するようにしてたんだが、これもダメだったのかな…
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:27 ▼このコメントに返信 ※84
死ぬまで就活ごっこやってろw
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:30 ▼このコメントに返信 ※99
接客マニュアルすら守れないゆとりは死ねよ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:30 ▼このコメントに返信 ちなみに俺はこれが嫌で平日の休みに理髪店はもう絶対行かない
「お仕事どうされたんですか?」って俺をニートかなんかと勘違いしてんのかよ理容師風情が
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:30 ▼このコメントに返信 ※84
そもそも何で馴れ馴れしくすんの?
飯屋の店員なら飯提供するだけでいいじゃん。
104 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 01:30 ▼このコメントに返信 ※100
いきなり就活とかwwwどこからそんな単語が出てくるのかなwww
コミュ障でお悩みの大坊なのかな?w
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:34 ▼このコメントに返信 ※104
意識の高い学生(笑)みたいな恥ずかしいこと言っちゃった※84かな?w
大きなこえで店内で恥ずかしい自己アピールしてろよwバカらしくw
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:35 ▼このコメントに返信 俺も仲間に入れてくれよー
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:36 ▼このコメントに返信 ※103
「馴れ馴れしい」と「客とのコミュニケーション」の区別も出来ない害虫だぞ
何言っても無駄よ
108 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 01:36 ▼このコメントに返信 ※105
おーおー、コミュ障の巣だと元気だなwww
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:37 ▼このコメントに返信 こうやって経済は回っているのか(ゲス顔)
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:40 ▼このコメントに返信 そんな客は出来れば家に篭って二度と出てこないでほしい
この手のスレ良く見かけるけどどれだけ引きこもりが多いんだよ2ch
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:40 ▼このコメントに返信 ※108
コミュ力自慢のくせに顔真っ赤にして必死かw
惨めw
112 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 01:42 ▼このコメントに返信 オートレストランってのが行田にあるぞ。
松屋にすら行けなくなったお前らにとっては最後の楽園だな。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:42 ▼このコメントに返信 少数派と言えども店側からしたら無視出来んだろ
話しかけられないから店変えるって人はいないだろうし、少数派に合わせたほうが店側の利益出るだろ
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:42 ▼このコメントに返信 ※110
千差万別の客に対して同じ接客しか出来な時点で
程度が知れるな
115 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 01:43 ▼このコメントに返信 自称コミュ力自慢君(笑)が発狂しててワロタw
116 名前 : ひい投稿日:2013年03月04日 01:44 ▼このコメントに返信 こないだ初めて行った中華総菜屋でショーケースの前に立った途端『イツモアリガトゴザイマス』と中の中華系の人に言われた。日本は本当にバカにされてるんだなと思った。料理は悪くなかったけど、商品を選んで帰るまでのほんの数分の間に『イツモアリガトゴザイマス』と何度も言われ、日本人がどれだけお人好しでバカだと思われてるのか思い知らされた。
とりあえず中華総菜屋を差別する気はないけど、今回の総菜屋へは二度といかない。
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:49 ▼このコメントに返信 これは完全に店による
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:51 ▼このコメントに返信 常連さんに笑顔で挨拶して笑顔で返されると嬉しい
愛想笑いでも
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:56 ▼このコメントに返信 勝手に注文決められるのはコンビニでアダ名付けられるのと一緒で
レッテル貼られてるみたいで気分悪いだろうな
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 01:57 ▼このコメントに返信 米113
同意。接客態度やクリンリネスと同じ理由。
8割の客が何とも思わなくても、1割がもう来ないと感じるならNGでしょ。
コミ障だとか言っても、そういうニーズは一定あるわけだし。
余計な「あなたの顔覚えました」アピールって単なるオナニーと一緒。
121 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 01:57 ▼このコメントに返信 ひとり焼肉店も出来た位だから、コミュ障完全対応型の飲食店がテレビで紹介されるのも時間の問題かな。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:02 ▼このコメントに返信 米115
自閉症が発狂してるだけだよば〜かwww
123 名前 : ぶさうよ投稿日:2013年03月04日 02:02 ▼このコメントに返信 散髪ん時とか機種変の時とかは
合法的に綺麗なオネーサンと話せる機会だから胸が高なるけどな
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:04 ▼このコメントに返信 俺は常連さんと認めてもらえるのは嬉しいけどなー
行きつけのつけめん屋は毎回全トッピングしてもらえるようになったけどありがたい
まあプライベートな会話は他の客いたらしたくないけど、単純に毎度ありがとうって思われるのはお互い気持ちがいいもんだよ
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:04 ▼このコメントに返信 なんで行きづらくなるんだろうな
コミュ障ってわけでもないのに
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:05 ▼このコメントに返信 ※121
空気と節度の加減を考えれば済む話なのに
コミュニケーションせずに必死に人格否定する自称コミュ力自慢(嘲笑)w
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:06 ▼このコメントに返信 あるある。
俺もそれで近所の定食屋に行かなくなった。
飲食店で働いている奴は、話しかけたらそれきり来なくなる奴がいるってことを学習してくれよ。
コミュ障ぽい奴にはくれぐれも話しかけるな。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:07 ▼このコメントに返信 ※122
必死に侮辱してるつもりなんだろうが
低教養過ぎてかえって哀れですね^^;
129 名前 : ななし投稿日:2013年03月04日 02:07 ▼このコメントに返信 つまり言わずとも理解しているみたいな粋を感じたいんだね君たちは
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:08 ▼このコメントに返信 ※125
気に入ってるのはそこの飯であって
赤の他人の店長の人格じゃないから
馴れ馴れしくすんなと
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:10 ▼このコメントに返信 あーでもよく考えたら
会計のときに毎回ごちそうさまって言ってたわ。
これは話しかけても大丈夫な客だと思われたのかもしれんなあ。
今後は気をつけよう。
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:11 ▼このコメントに返信 ※129
あくまで飯食いに行ってるだけで
コミュニケーションとかもとめていませんが^^;お前頭大丈夫?
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:11 ▼このコメントに返信 こういう距離感が嫌がられてきたから、個人商店が潰れて
コンビニだとかチェーン店のマニュアル接客になったわけで。
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:12 ▼このコメントに返信 店内ガラガラなのに一人の客だと
カウンター席に行かされカウンターだけがすし詰め
もう行かない
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:13 ▼このコメントに返信 ※122
自称コミュ力自慢の自閉症が発狂してるのですねw見ればわかるけど
可哀想に...
136 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 02:18 ▼このコメントに返信 なぜそこまで孤独を望む、虚しいやつらだ
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:19 ▼このコメントに返信 俺は話しかけられると嬉しいけどな。
自分が美味いと思っている店ならなおさら。
色んな人がいるんだな。 勉強になる。
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:22 ▼このコメントに返信 散髪屋の「かゆいとこございませんかぁ」はいらね
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:25 ▼このコメントに返信 せっかく話しかけてきてくれてるのに上手く返せない、生来口下手な自分が恨めしい…。
なんか申し訳ない気分になる。嬉しいのにな
140 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 02:31 ▼このコメントに返信 ※18
「僕の価値観に配慮してないお前の視野は狭いんだい!話しかけられるなんてやだいやだい!それを是正するなんて頭おかしいんだい!」って言ってるブーメランにしか見えないwww
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:35 ▼このコメントに返信 俺もなんか嫌だわ
店の人を嫌いになるわけじゃないんだけど
なんか恥ずかしくって行きづらくなるんだよ
142 名前 : 投稿日:2013年03月04日 02:37 ▼このコメントに返信 うわぁ〜こんな可哀想な奴ら居るんだ
普通に嬉しいけどな
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:39 ▼このコメントに返信 話しかけられるのが嫌なら来なくていいよ。
自営でやってると話かけない方が客少なくなってしまうんだから。
こっちのやり方が嫌なら、こちらとしてはもうどうにも出来ない。
144 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 02:41 ▼このコメントに返信 あーヤバい。俺は酔ったらカウンターに突撃して勢いで中の人に話しかけまくっちゃう。一見でもお構い無しだから絶対変な客だ。店長が出勤してこなくなったらどうしよう。
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 02:43 ▼このコメントに返信 米143
そうそう。不特定多数を相手しないならそれも正解。
そうやって顔見知り繋がりでやってる個人商店が潰れていったんだけれどもね。
146 名前 : 投稿日:2013年03月04日 02:48 ▼このコメントに返信 米欄を見張り必死で弁慶してる奴らを見て悲しくなった
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:02 ▼このコメントに返信 ※143
いやだから話しかけられたら二度と行かないんだってw
一人の客も逃したくないと思う人だけが
客の人間を見るようにすればいい。
個別対応が無理なら好きなようにすればええ。
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:05 ▼このコメントに返信 気持ちは分かるがリア充には到底理解できないというのも分かる
だから米欄が荒れるのも分かる
149 名前 : あああああ投稿日:2013年03月04日 03:08 ▼このコメントに返信 普通は嬉しいもんじゃないの?
いつもので!とかで通じるとさ
150 名前 : ー投稿日:2013年03月04日 03:10 ▼このコメントに返信 黙ってりゃ良いじゃん
働かない引きこもりでコミュ障の上に頭も顔も悪い腋臭ハゲ気違いって生きる価値無いじゃん
何で生きようと思ってんの?
151 名前 : ー投稿日:2013年03月04日 03:12 ▼このコメントに返信 そうそう、チビとデブも入れといて
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:12 ▼このコメントに返信 ココで罵り合ってる連中は小学生レベル
悪口の言い合いに必死すぎ
153 名前 : コミュ障が何言っても無駄。投稿日:2013年03月04日 03:14 ▼このコメントに返信 コミュ障が何言っても無駄。
154 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:21 ▼このコメントに返信 どっちの気持ちもわからんでもない
だからチェーン店が増えるんだろうな
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:26 ▼このコメントに返信 友達はホカ弁行くにもわざわざ遠くの店に行ってた。
なんでって聞いたら、近くのは店が汚いからだとか。
俺には全然普通だったけど、そいつにはNG。意味分からんかった。
でも客商売って、こういう少数派の嫌がる事を減らす積み重ねだと思う。
これを嫌がる人が結構いて客が減る原因なのは事実なんだから、やめるべきだよ。
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:28 ▼このコメントに返信 常連になるのが嫌なら店適当に変えればいいだけだと思うけどね
話しかけられて行けなくなる程度の愛着しか無いなら二度と行かなくてもいいと思うんだが
157 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:34 ▼このコメントに返信 始めて行った店でいつも〜、と言われたことがある
ぶっちゃけ気にしすぎ
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:36 ▼このコメントに返信 飯は食べたい。
話しかけられたくない。
ただそれだけなんだが、リア充はなぜ理解してくれないんだろうw
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:45 ▼このコメントに返信 一言話しかけられただけでアウトとか極端すぎるだろ。
店側だって嫌がってそうだと思えばそれ以上話しかけんわ。
それでもしつこく話しかけてくるようだったらいかなければ良いだろうけど。
むしろ店側が傷ついてそうで心配だわ。
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:45 ▼このコメントに返信 話しかけられるのが嫌=コミュ障になるのが分からない
飯は静かに食うもんだ
161 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:47 ▼このコメントに返信 「人それぞれ」
で済む話なのになに罵り合ってんのwwwwwwwwwwwwwwwww
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:50 ▼このコメントに返信 食事中に話し掛けられなければ普通に嬉しいけどなぁ
そういう所はたまにサービスしてくれるし
163 名前 : うあ投稿日:2013年03月04日 03:51 ▼このコメントに返信 こ、これは衝撃なスレだな…久しぶりに真の暗闇を見てしまった気がする。カレーそばのレスもどこに怒る要素があるのか全く分からない。
164 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:55 ▼このコメントに返信 ゴローも言ってるしな
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 03:57 ▼このコメントに返信 昔一度だけそういうことがあったなぁ
ただそれって嫌ってよりはなんか気恥ずかしいという感じだったわ
今、客商売やってるけどそういうことがあったから、極力客の領分に立ち入らないようにしてる
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:00 ▼このコメントに返信 いいなぁー そんな頻度でいけば話かれられんのか・・・
167 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:02 ▼このコメントに返信 定期スレだな
168 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 04:08 ▼このコメントに返信 まあ程度の問題だな。あまり馴れ馴れしいのもどうかと思うが一言二言位は良いんじゃないの。それも出来ない様なコミ障は迷惑だから家から出なくていいよ。
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:14 ▼このコメントに返信 アホか。
二度と行かないだけでなんで迷惑なんだよw
170 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 04:23 ▼このコメントに返信 コメント伸びてたすげー。コミュ力自慢(笑)とかコミュ障(笑)とかどーでもいいよ。いきがって生きてるヤツはそれでいいんじゃん。ただ声高々に荒ぶるなって。あんたら弄ってると本当退屈しねーわ。
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:23 ▼このコメントに返信 仮に、自分がネームプレートつけた仕事着でコンビニ行ってさ、
「A社の**様、ありがとうございます」って店員から言われたら嫌だろ
「いつも」ありがとうございます、にはそういうニュアンスが含まれてるんだよね
あなたの顔覚えました、と赤の他人のバイト君に自分を特定される不快さ
こっちはお前なんて知らねーよ
172 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:24 ▼このコメントに返信 友達に話しかけるようなフランクな感じで来るお店は嫌だけど、あくまでお店と客との距離を保って挨拶とかしてくれるところは好きだけどな。
それに人間同士なんだから何度も顔を合わせてれば愛着も湧くし、ちょっと話しかけるくらい自然というか、あんまりよそよそしいのは怖いよ。
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:26 ▼このコメントに返信 どっちが自然でもかまいませんから
とにかく私に話しかけないでください。
174 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 04:30 ▼このコメントに返信 人の考え十人十色
やりたいようにやってみな
迷惑じゃなきゃ間違いじゃない
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:33 ▼このコメントに返信 察せとは言うけどさ、
店入って、注文して、飯食って、金払って、帰る
これだけの動作からどうやって話しかけられたくないかを察せというのか
176 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:46 ▼このコメントに返信 意識を改革するのは店員じゃなくて自分たちだろw
日本はまだマシ。海外なんて気軽に話しかけてくるぞ・・・
言葉わからなくてもお構いなしだからアイツら
177 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 04:47 ▼このコメントに返信 店側から客へは過度に接触せず、客からの要望に対しては過不足無くそれに応じる。接客の基本だろう。客が望んでもいないことをすれば、嫌われるに決まっている。「いつもの」「常連」といわれ喜ぶのは「ここでは俺は特別な存在だ」と感じるつまらぬ見栄だし、本来そういう場所ではないのに「話しかけられて喜ぶ」のは、よほど普段寂しい思いをしている人間だろう。年寄りに多い。
178 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 05:21 ▼このコメントに返信 お店とかじゃないんだけど、毎月来る新聞の集金の人との会話が苦痛だったなあ…。
新聞を取るの止めた理由の一つがそれだ。
余計な世間話とかイラネー。事務的にやってくれ。
179 名前 : 投稿日:2013年03月04日 05:27 ▼このコメントに返信 ラーメン家のやる気マンマン従業員が、5年以上の常連の俺に
「今日はコッテリじゃないんですね(笑顔)」って…
アッサリ以外のメニューなんて食ったことねえからな俺!
蛇足だ、蛇足!
180 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 05:50 ▼このコメントに返信 コンビニでいちいちEdyでとか言わなくても、さっと決済してくれるから楽でいいぞ。
181 名前 : ななし投稿日:2013年03月04日 05:58 ▼このコメントに返信 いつか飲食店を開こうと考えていたけど、こういう意見を持ってる人がいることを知れて良かった。でもやっぱり話しかけたいしなぁ…店名を「話しかけます」とかにすればいいかな〜。
182 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 06:02 ▼このコメントに返信 一人暮らしはじめたとき定食屋のじいちゃんが話し掛けてくれて嬉しかったけどなー
洋食屋なのに「いい魚入ったからたまには魚食うか?」って普通の店で食ったら1300円くらいは普通にする量の刺身盛りセット食わせてくれて定食代400円でいいよっていわれたとき泣いた
立ち飲みバーでもマスターと仲良くなったら安価でイージーオーダーしてくれるし楽しい
183 名前 : 投稿日:2013年03月04日 06:10 ▼このコメントに返信 どんだけ対人恐怖症なんだよ
184 名前 : ルー投稿日:2013年03月04日 06:27 ▼このコメントに返信 バーとか個人店の居酒屋に1人で来たお客さんには話しかけるのは自然なことだ。常連さんにも初見のお客さんにも。
でもさ、いいじゃないか、嬉しいじゃないか、自分のことを覚えててくれることが。それでいいじゃないですか、、、、。
185 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 06:31 ▼このコメントに返信 常連とすげー話してるラーメン屋に入った時の場違い感は異常
二度と行かなくなる
186 名前 : ふ投稿日:2013年03月04日 06:36 ▼このコメントに返信 >>118
大丈夫です!常連客は覚えてもらうのが嬉しいし、話しかけてもらえるのも嬉しいです。
それは貴方のやり方次第ですけどね。
接客業の仕事をしている私からのアドバイスは印象に残れ。です。
常連客の「また来たい!」をお世辞無しで感じられればこちらも嬉しくなります。
187 名前 : ふ投稿日:2013年03月04日 06:39 ▼このコメントに返信 間違えたww
188 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 06:44 ▼このコメントに返信 洋服屋が特にだけど嫌だわ。元ショップ店員だけど。
189 名前 : ふ投稿日:2013年03月04日 06:45 ▼このコメントに返信 ↑
>>181さんでww
190 名前 : 若鷹は名無し投稿日:2013年03月04日 06:46 ▼このコメントに返信 一人で飯食ってる時は、自分の時間で自分の空間でいたんだよな。
(実際には周りに人がいるから擬似的なんだけど)
そういう時はそっとしておいてほしい。
グループや複数で飯食ってる時は一向に話しかけられて構わない。
一人で食ってる奴に話しかけなければいい。
191 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 07:14 ▼このコメントに返信 こういうスレには必ず「どんだけ対人恐怖症なんだよ」「常連気取りかよ」とか言う奴居るけど検討違いもいいとこ。
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 07:15 ▼このコメントに返信 多数の客を喜ばせるために少数の客を不快にさせてたら
売上は上がらないんだよ馬鹿が
接客は喜ばせることじゃなく不快にさせない事が第一だろうが
相手を選ばず話しかける店員は確実に無能
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 07:20 ▼このコメントに返信 話したかったらこっちから話しかけるから放っておいてくれよ
頼むよ
194 名前 : まさにコミックブーム投稿日:2013年03月04日 07:24 ▼このコメントに返信 個人主義の成れの果て、孤独依存症,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
そのくせ、完全孤独にはなりきれないという
195 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 07:24 ▼このコメントに返信 昔、お気に入りの服屋に結構頻繁に行きつつも、多分「またあの人来たよ」とか思われてるんだろうななんて思ってた。
最初はそれが嫌だったけど、今では行く度に店員さんとおしゃべりするようになった。
196 名前 : 以下、vipperに代わりまして暇人がお伝えします投稿日:2013年03月04日 07:43 ▼このコメントに返信 店主だって超能力者じゃ無いんだぞ。
察しろ察しろって……そんな事言われたってどうすりゃいいのさ(AA略)
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 07:44 ▼このコメントに返信 地方出身の店主とかなんだろうなぁ
198 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 07:57 ▼このコメントに返信 ※194
逆だぞ
これ個人主義じゃなくて集団主義の弊害だからな
199 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 07:59 ▼このコメントに返信 みんなどこ住み?やっぱ東京?
こんな人間ばかりの街やだわ
東京の人間て店出るときご馳走さまでしたも言えないもんね
200 名前 : 投稿日:2013年03月04日 08:31 ▼このコメントに返信 もうお前の為にも店員の為にもずっと引きこもってろよ。
201 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 08:45 ▼このコメントに返信 注文の多い客ばっかだなぁ
202 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 08:45 ▼このコメントに返信 こっちは客なのに年上なのに小ばかにしてくる店員・店主にあたったことがある
片方は数年通いつめた店でもう片方は初めて行った店
マジ勘弁
203 名前 : ななし投稿日:2013年03月04日 08:57 ▼このコメントに返信 大学の頃よく行ってたパン屋であったな。
遅い時間に行ったらサービスです。とあんパン貰ってありがとうですんだけどその次も。
いや申し訳ないですと言うと時間も遅いし売れ残ってもなんだからいいですよと。
なんか貰うために来てるような感じになるのも嫌だったんで遅い時間は行くのやめた
204 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 09:05 ▼このコメントに返信 そんなんだからいつまでたっても引きこもりなんだよこのキモヲタ共め
205 名前 : あー投稿日:2013年03月04日 09:12 ▼このコメントに返信 あるあるw
206 名前 : 投稿日:2013年03月04日 09:13 ▼このコメントに返信 定期的に行ってた店だと行くのが義務みたいに思えて嫌になるんだよな
気使い過ぎなんだろうけど 最近来なかったねとか言われる位ならバッサリ行くの辞める
207 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 09:23 ▼このコメントに返信 今はないけどいつも行ってた映画館で顔覚えられてチケット買うといつもありがとうございますって言ってくれる人がいてちょっと嬉しかった
でも途中から言ってくれなくなった
気を遣ったんだなと思う
208 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 09:36 ▼このコメントに返信 どんだけ対人恐怖症なんだよ
そんなんだからいつまでたってもコミュ章なんだよ
こんなとこで暴れまわってる間に少しはコミュ障克服しろよ
209 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 09:41 ▼このコメントに返信 美容院でやられて三度ほど変えた
徒歩圏の美容院が無くなったから1000円カットで済ませるようになった
店員さんの入れ替わり激しいから覚えられる心配ないし気が楽だ
210 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 09:52 ▼このコメントに返信 コンビニだと顔覚えられたほうが楽だけどなあ
レジに近づくと、バイトがタバコ取りに行こうとしながら「何個?」って目で聞いてくるし
俺「マイセン2個」→俺「2個」→(指を2本立てる)→既に2個カウンターに置いてある
211 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 09:55 ▼このコメントに返信 店員は自販機みたいなもん
自販機を相手にしてるつもりでいて急に話しかけられたらそりゃ驚くわ
212 名前 : 投稿日:2013年03月04日 10:10 ▼このコメントに返信 あるあ…ねーよwww
どんだけコミュ障なんだよ。
顔覚えられて店変えるとか理解できんわ。
213 名前 : お投稿日:2013年03月04日 10:10 ▼このコメントに返信
殺伐としてるな…
214 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 10:26 ▼このコメントに返信 相手次第だけど飲食店員は話かけられても嫌じゃない
タクシー運転手に話かけられるのが嫌
215 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 10:54 ▼このコメントに返信 美容院は良いけど、飲食店だと嫌だな
216 名前 : P投稿日:2013年03月04日 11:00 ▼このコメントに返信 コミュ障とは違うと思うわ
会話を一切しない、もしくは何も言わないでいつもの大盛り定食を出してくれる、そういうのである意味店の人と交流してることになるんだよ。
普通のお喋りだけが人付き合いだけじゃない気がする
217 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 11:25 ▼このコメントに返信 ちょっとした会話でさえ嫌気がするって
自覚してないのかもしれないけど重症だぞそれ
218 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 11:30 ▼このコメントに返信 自分と違う感性を持ってたら、それだけで相手の人格を否定する奴らばっか。
そんなに相手を否定しないと生きていけないのかね。
219 名前 : 投稿日:2013年03月04日 11:36 ▼このコメントに返信 なんか怖い…
行きつけの店の人に話しかけられたら普通はちょっと嬉しくなるものかと思ってた
結構デリケートな人多いんだな
220 名前 : 名無しさん投稿日:2013年03月04日 11:56 ▼このコメントに返信 残念な奴らばっかりだな・・・
221 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 12:17 ▼このコメントに返信 話しかけられるのが嫌な人がいるとは知らなかった
222 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 12:22 ▼このコメントに返信 近所のラーメン屋に2週間〜1カ月に1度を1年半くらい続けてたら
突然、テレビの話題で店主が話しかけてきてマジビビった。
その後も変わりなく足を運んでるけど
コミュ障なんで仲良くなろうって気にはならない。
俺はおいしいラーメンが食べられればそれで満足なんだお(´・ω・`)
223 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 12:22 ▼このコメントに返信 感性が違うから否定というよりも、感性が排他的だからちょっとうわーと思うのだとおもう。
224 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 12:28 ▼このコメントに返信 モノを食べる時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・
225 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 12:50 ▼このコメントに返信 あんまり大声で話しかけられると恥ずかしくていきづらくなる
料理もうまいし悪いおっちゃんではないんだが…
226 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 13:24 ▼このコメントに返信 つーかコミュ障だなんだって馬鹿にしてるやつが意味わからんのだけど…
227 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 14:07 ▼このコメントに返信 挨拶みたいなものを返せないのは、コミュ障とかコミュ力なんて表現するほどそんな大げさなもんじゃない。感謝や謙虚さがねーんだよ。自分に足りないものを認めず責任転嫁。話しかけられたから店変えて住まいの周りにいきつけなくなった、だからなんだ?社会から追いやられてる自分カアイソウってか?
228 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 14:08 ▼このコメントに返信 めんどくさい奴らだな…
229 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 14:22 ▼このコメントに返信 ※227
誰もそんなことは言ってないから安心しろよ。
被害妄想の激しい奴だな。
とにかく、店で俺に話しかけないでくれたらそれだけでいいんだよ。
230 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 14:27 ▼このコメントに返信 まあ確かに、行きつけのコンビニで店員に話しかけられた時は落ち着いて買い物出来なかったな
でも挨拶くらいよくないか?店員だって人間だし、許してやれよ
231 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 14:53 ▼このコメントに返信 >店員だって人間だし、許してやれよ
そう、これが大事だと思う。店員だって人間だっていう前提がどこか抜け落ちてないか?
「人と話すのが苦手」とか「おしゃべり好きじゃない」くらいは別にいいよ。
「店員は自販機」とか「接客だけしてろ」とか、なんだよそれ、店員を人間扱いしてないだろ……。
232 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 15:03 ▼このコメントに返信 「おまえが話しかけてくるのは認めない、話したくない俺の意思を認めろ」
相手の事を認めようとしないのに自分の事は認めてくれっていう。
その傲慢さを自覚してるならいいけどね。
233 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 15:26 ▼このコメントに返信 すげーうまいお好み焼き屋があるんだが話しかけてきて疲れるから
すげー元気のあるときだけしか行けない。
234 名前 : 名無し投稿日:2013年03月04日 15:28 ▼このコメントに返信 米229> 安心してね、お前だけには言ってないから反応しなくていいよ。
話しかけられたくないけど決まったよく行く店がある。勝手によく行っておいて店側に覚えられたくないとか滑稽だな。自分でメシ作れば?散髪も自分で、この際、服も作れば?
235 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 15:33 ▼このコメントに返信 どっちの意見もうなづけるから困る
でも話かけられるの嫌派をコミュ障とか言っちゃうのは短絡的すぎるな・・・
個人的には話するのは好きだけど、基本的に目的は飯だからね
店によっても客によっても違いすぎる。
236 名前 : 投稿日:2013年03月04日 16:26 ▼このコメントに返信 これがコミュ障か…
237 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 16:32 ▼このコメントに返信 行きつけの生簀割烹で「今度活イカが入りますよ」ってんで仕入れの日に食べに行ったら肝心のイカが入ってなかった。諦めて別の頼んだけど、店側がお詫びと称してなんと伊勢海老をサービスしてくれた。
顔を覚えられるのも悪くはないぞ。
238 名前 : ななし投稿日:2013年03月04日 16:51 ▼このコメントに返信 変わってる人たくさんいるんだな
店主かわいそう
239 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 17:49 ▼このコメントに返信 米欄も>>1に同意の嵐だと思ったらまったくの逆で涙目でござるの巻わっしゃーwwwwwwww
240 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 17:50 ▼このコメントに返信 米欄も>>1に同意の嵐だと思ったらまったくの逆で涙目でござるの巻わっしゃーwwwwwww
241 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 18:17 ▼このコメントに返信 ※237
そういうのが醍醐味だよなあ
貴様いいやつだな
242 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 20:53 ▼このコメントに返信 毎朝の通勤途中に近所のドトールでコーヒーを買って居たんだけど、ある日支払いする時に財布を忘れた事に気がついて、財布忘れたからキャンセルでって言ったら「今日は私の奢りです、いつもありがとうございます」って言われて凄く恥ずかしくてそれから行かなくなったんだけど今ではその人が僕のワイフです。
243 名前 : あ投稿日:2013年03月04日 22:38 ▼このコメントに返信 めんどくさい奴らだな。外でんなよ。
244 名前 : 投稿日:2013年03月04日 22:48 ▼このコメントに返信 極めて特殊な例だから、気にしなくて良い。
卑屈すぎw
245 名前 : ヴ投稿日:2013年03月04日 23:16 ▼このコメントに返信 店の人に悪気はないのに一方的に文句言われてるのは可哀想だ…
相手の言葉をマイナスに捉え過ぎじゃないかな。被害妄想過ぎる
246 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月04日 23:57 ▼このコメントに返信 話しかけられるのが嫌だって言ってる奴らが、こういうところでは汚い言葉で草生やしまくりで煽り倒す矛盾
自分が暴言吐くのはいいけど俺になんか言うのは俺への攻撃とみなす!ッてことかよ
247 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月05日 00:10 ▼このコメントに返信 飲食店のスタッフは佐々木倫子のHeaven?の主人公くらいの寡黙さがいい
248 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月05日 00:14 ▼このコメントに返信 飲食店には飲食店のサービスしか期待していないんだよ
自分の価値観押し付けてんじゃねーよクズが
249 名前 : ななし投稿日:2013年03月05日 00:25 ▼このコメントに返信 店員さんと仲良くなるのは初め楽しかったのですが新しいもの食べるたんびに感想きかれて『おいしいですね』以外の感想(〇〇〇の風味がきいてますね、煮込み加減が最高ですねとか。間違ったことを言うと怒り気味に否定される)を言わないと露骨に嫌な態度をとられるようになってから話しかけられるのが苦手になりました。
コミュ障じゃないみなさんがうらやましいです(棒読み)
250 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月05日 00:45 ▼このコメントに返信 まだやってたのかよw
話かけられて良かったと思う人にはいい店だし
話かけられてうぜぇと思ったから店行かなくなったならそれでいいじゃんw
なんで行かなくなった店の文句ぐだぐだ垂れてんのwww
251 名前 : 投稿日:2013年03月05日 00:50 ▼このコメントに返信 O・ヘンリーの「魔女のパン」かよ
252 名前 : ks投稿日:2013年03月05日 01:30 ▼このコメントに返信 しょーもねーやつら
253 名前 : 投稿日:2013年03月05日 02:00 ▼このコメントに返信 コミュ障どもwwww
254 名前 : 投稿日:2013年03月05日 03:38 ▼このコメントに返信 店員と話すために来店したわけじゃないからなぁ
255 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月05日 10:51 ▼このコメントに返信 静かに食事したいってのは俺もよくわかる
いつものじゃ〜てのも言われたら俺もイラッと来るだろう
だけど「いつもありがとうございます」って言われただけで二度と来ないってのは理解できん
顔覚えられたからなんだってんだ、それからいつも話しかけるようになったわけでもあるまい
256 名前 : あ投稿日:2013年03月05日 12:28 ▼このコメントに返信 顔覚えてもらってるってむしろ嬉しくないの?
不干渉好きにもほどがある
257 名前 : 名なし投稿日:2013年03月05日 17:33 ▼このコメントに返信 なんだこれ
人と人のつながりがそんなに嫌なのか
ちょっとこれは理解できないな
258 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年03月06日 16:11 ▼このコメントに返信 けっこうイヤだって思ってる人多くて安心した
おれは行かないまでは無いけど、ほっといて欲しいとは思う
いつも愛想笑いしてしまう・・