- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:34:11.64 ID:8w9iUrO40
-
村八分状態になった…
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:37:08.15 ID:8w9iUrO40
-
話すネタがなくて適当に話題になりそうなこと話した結果がこれだよ…
まぁ話題にはなったか…
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:37:36.68 ID:gI1O7bFKT
-
どうした
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:38:42.95 ID:MRCBLJEeP
-
ライバル会社のPC買うからだよ
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:41:23.12 ID:8w9iUrO40
-
>>7
結論いうとそれ
社長「うちの扱ってる製品何か知ってますか?」
俺「システム関係の物ですよね」
社長「主要はそれだけどうちは何でも扱ってる会社だよ?」
俺「?」
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:39:58.85 ID:XXmfoCDs0
-
マジで>>7なのか
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:39:13.45 ID:8w9iUrO40
-
今の会社に転職して入社1か月目なんだけど
転職前に自宅パソコン新調した話を朝礼で話したら
社長から呼び出された
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:39:25.80 ID:BnzPz0QU0
-
(>>1ってパソコンとか買っちゃってなんかオタクっぽくてきもいよな・・・)
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:40:38.14 ID:79q4y/lc0
-
Microsoft社員「Mac買いました」
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:42:20.00 ID:dSkW9M1K0
-
自分の会社の製品押し付けるの(・A・)イクナイ!!
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:43:18.84 ID:8w9iUrO40
-
社長「会社で扱ってるものをほかのところから買うのか?」
俺「入社前の話なんですけど…」
社長「でも売り上げに貢献する意味では会社から買うのが普通だよね?」
俺「???」
こんなかんじ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:43:57.78 ID:+7eFGvyy0
-
社長ってより店長だなwwwww
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:44:57.72 ID:VV8kb0eQ0
-
給料が現物支給にされたりしそうだな
- 22:【俺の股間】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) ◆UHMji.H51Q :2013/04/15(月) 18:45:18.33 ID:HMTZkTcqP
-
こりゃあかんわ
サントリー社員がコカコーラ飲んで解雇されたやつ思い出した
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:46:04.51 ID:48TJG6KD0
-
ニューヨーク(CNN)
米国のトラック運転手組合は13日、コカコーラ社から解雇されたカリフォルニア州の
男性運転手の問題に触れ、勤務中にライバル会社の製品ペプシを飲んだためとする
コカコーラ社の言い分は理解出来ないなどとして抗議した。
組合側によると、解雇されたのは12年間、コカコーラ社で働いていたリック・ブロンソン氏。
同氏は、店への配達を終わらせたところで、ペプシを購入し、休憩に入って飲用していた。
この様子を目撃していた人間がコカコーラ社に報告したとしている。
ブロンソン氏は、コカコーラ社の制服を着用していた。
解雇処分についてコカコーラ社は、ブロンソン氏の行為はコカコーラ社と同社の製品を
中傷したもので、同社の方針に違反するためと説明している。
コカコーラ社は、ペプシを飲んだら解雇されるのかとの質問に対し、
「議論すべき問題の一つ」と答えている。
経営側は、従業員や組合関係者と会合を適時開き、従業員の行動などについて話し合って
きたした上で、次回の会合で、この問題について話し合うと述べた。
これまでにペプシを飲んだことを理由に解雇された従業員の例は報告されていない。
ブロンソン氏は、過去の勤務で処分などは受けたことがなかったという。
同組合はまた、ブロンソンが解雇された理由は、非組合員に組合加盟を促したためと主張している。
しかし、コカコーラ社は「従業員の団結の権利を尊重する」として、組合側の言い分を否定している。
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:57:41.03 ID:qz9OY39u0
-
>>25
驚いた
こういうねちっこい嫌がらせとかアメリカなんかでもあるのか
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:46:16.00 ID:1JqJ0gH/0
-
めんどくせーな
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:46:24.28 ID:8w9iUrO40
-
その後愛社精神が足りないとか
グチグチ2時間ほど怒られて外回り出かけたんだけど
役職者3人が昼食時に俺の悪口言いまくってたらしいわ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:47:37.43 ID:79q4y/lc0
-
そんな会社辞めちまえよ
マジで
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:50:21.79 ID:8w9iUrO40
-
>>28
分からんこと聞いても無視されるしな。既に辞めたい
ハロワで求人見るまで存在知らないようなしかも法人向け販売の会社からもの買わないだろ普通は
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:49:34.43 ID:lx6IUF1L0
-
そんなとこいても苦しむだけだぞ
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:50:03.09 ID:ofqYkOLdO
-
転職早々なんだがその会社大丈夫かよって思うわ
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:51:19.44 ID:8w9iUrO40
-
入社3か月目のやつに愛社精神強要したってなにを愛せばいいのかわからん
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:51:34.29 ID:fCPRcJEb0
-
何歳?若ければ転職したらこんなクソ会社
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:55:11.67 ID:8w9iUrO40
-
>>34
26歳。Uターン転職したらこのざま
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:52:20.62 ID:SLK/eQDH0
-
この社長は頭おかしいな
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:52:41.33 ID:X5wRTxxf0
-
入社前の話かよ
頭悪いな
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:55:11.67 ID:8w9iUrO40
-
>>36
「入社前のことでも普通は話さんだろ?」とか言われた
意味わからん
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:53:37.48 ID:+7eFGvyy0
-
パソコン買ったことより、その話の中で他の販売店を褒めたことがいけなかったのでは
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:57:56.95 ID:8w9iUrO40
-
>>40
取扱店というか普通に家電屋で買ったんだけどな。ほめてもいないし
うちの会社はものを横に流すだけの会社だから大丈夫だろうと思ったらコレだよ
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:58:51.23 ID:oAKOHFN70
-
俺なら続けるかなぁ。なんかそんなアホな連中なら余裕で出し抜けそうwww
今は大変かも分からんが営業成績の方でドヤ顔してやればいいんじゃね
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:01:52.76 ID:8w9iUrO40
-
>>50
数字で勝てればいいんだけどな…
ほかの全員ルート営業の中俺だけ新規飛込みやらされてるしむりぽ
俺が倒れるか会社が解雇してくるかのどっちかしか選択肢はない
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:04:28.28 ID:oAKOHFN70
-
>>57
要は売上が上がればいいんだから、とりあえず続けるしかないような状況ならその算段つけるしかないだろ。
会社として魅力的なのは既存守れる人間より新規開拓できる人間だよ。
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:07:00.42 ID:8w9iUrO40
-
>>62
そうなのか…
ほかのルート営業と同じくらいの売り上げを入社当初から求められてしんどいなか
せめて朝礼や日常会話は元気に話そうと思っていたらこのざまだよ
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:08:01.02 ID:l9dpPgZo0
-
>>57
それ辞めるなら今でしょ!っていうタイミングじゃん
訴えるネタ一つ増えたし
自分だけ飛び込みやらされてる差別
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:12:00.77 ID:8w9iUrO40
-
>>67
自己都合退職で失業保険受け取るにはあと9か月働かないといけないらしいな…
それまで俺が持つかわからんが
面接では取引先振り分けてルート営業って聞いてたんだけどな
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:18:05.14 ID:dndBOHD70
-
>>69
次の会社では同じヘマしないようにしようね
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:59:48.07 ID:8w9iUrO40
-
唯一フォローしてくれた事務のババア以外の全員から無視される状態ですよ…
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:00:32.61 ID:X5wRTxxf0
-
まぁ録音と記録しとけよ
何かの役に立つから
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:01:27.51 ID:l9dpPgZo0
-
そもそも、朝のスピーチってなんだよwwwwwwwww
っていうツッコミ忘れてたわ
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:03:59.55 ID:8w9iUrO40
-
>>55
入社当時、社長は「日々の出来事を共有することで社員同士の関係が親密になる」とか言ってた
逆なんですけど…非常に関係が悪化してますけど…
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:02:46.06 ID:gI1O7bFKT
-
っていうか
新入社員が朝礼でなんか話す必要性あるのか
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:04:06.22 ID:X5wRTxxf0
-
朝礼スピーチは営業職の謎風習としては鉄板だろ
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:05:31.34 ID:F5QWXAYPO
-
>>1もバカだな
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:12:00.77 ID:8w9iUrO40
-
>>63
入社前のことだし大丈夫かと思って話した俺が馬鹿だった
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:07:23.82 ID:DFd6ICMr0
-
会社入ったら自分の好きなもの買えなくなるのか
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:12:00.77 ID:8w9iUrO40
-
>>65
俺の会社だとそういうことになってしまうな。
買い物の話は社内厳禁って就業規則にでも書いとけばいいのにな。
- 70: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/15(月) 19:14:18.09 ID:i8zg2kSB0
-
パワハラで訴えます
訴えられたくなければ社長の椅子を譲ってくださいでおk
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:22:38.22 ID:8w9iUrO40
-
>>70
訴えたいというか今回のスピーチなかったことにしてほしいわ
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:16:23.29 ID:7ph8pDMY0
-
PCっても法人向けのなら4〜5万くらいだろ
フォトショップのCS6でも買ってやれば掌返すよ
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:22:38.22 ID:8w9iUrO40
-
>>71
過去の見積書だとPC1台の金額ほとんど10万超えてる。Epsonのパソコンに自社ソフトつっこんで売ってるみたい
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:17:41.14 ID:IqdtKLXl0
-
ちゃんとボーナスで自社製品買いましたって言っとかないと
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 19:24:23.03 ID:8w9iUrO40
-
明日からは事務のババアとの世間話だけを生きがいに出社するぜ
試用期間が終わる3か月後に解雇されることが目標になるとは思わなかった
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:59:00.42 ID:c/IuqEOU0
-
はあ、めんどくせえな
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:59:01.56 ID:RUsekO3q0
-
あたまおかしい
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/15(月) 18:52:56.84 ID:79q4y/lc0
-
辞めないで後悔するより
辞めて後悔
自分に適した仕事がないと思ったら読む本
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1365990628/

◆企業が採用に当たって重視する要素ワロタwwwwww
◆コミュ障プログラミング言語作ったよー\(^o^)/ 「サセン…アア…エット…」 …本当に動作します。。。
◆コミュ障を治すトレーニング 最も効果のある方法を考えてみました
◆ぼっちの種類書いたったwwwwwwwwwww
◆ぼっちのカッコいい呼び方決めようずwwwwwwwwww
◆大学で友達が出来ずに休学する学生が増えているという
◆話の下手な人にありがちな会話パターン
◆年齢を重ねてわかったこと
◆便 利 な 言 葉 ま と め
◆真面目系クズにしか分からないこと
◆コミュ障プログラミング言語作ったよー\(^o^)/ 「サセン…アア…エット…」 …本当に動作します。。。
◆コミュ障を治すトレーニング 最も効果のある方法を考えてみました
◆ぼっちの種類書いたったwwwwwwwwwww
◆ぼっちのカッコいい呼び方決めようずwwwwwwwwww
◆大学で友達が出来ずに休学する学生が増えているという
◆話の下手な人にありがちな会話パターン
◆年齢を重ねてわかったこと
◆便 利 な 言 葉 ま と め
◆真面目系クズにしか分からないこと
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:27 ▼このコメントに返信 >>1も軽率だけどめんどくさい会社だな
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:31 ▼このコメントに返信 営業に地震あるなら他で発揮したほうがマシ
しょうもなすぎて同じ空気吸いたくなくなるわ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:33 ▼このコメントに返信 俺はトヨタの下請けに努めてるけど、役員はスズキに乗ってるよ。
社長は流石にレクサスだけど。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:33 ▼このコメントに返信 早く次のとこ見つけるべきだねw
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:34 ▼このコメントに返信 最近の会社って、社員を大事に扱わない癖に愛社精神や忠誠心ばっか要求してくるとこ多いよね
普段良くしてくれている会社なら、多少の負担も気にならないし、自分から頑張ろうという気にもなるけどさ
俺も転職して本当に良かったわ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:36 ▼このコメントに返信 自社で扱っている品物なら、社員は自社から買わないといけないと言い出す会社って
そのうち倒産するんじゃないかって思えてしまうのだがなぁ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:36 ▼このコメントに返信 業界の発展って意識がない会社はすぐに潰れる
8 名前 : 投稿日:2013年04月15日 21:37 ▼このコメントに返信 そういうちょろい奴らは次の朝礼でその製品をディスりまくって自社製品を持ち上げればなんとかなりそう
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:38 ▼このコメントに返信 その会社に残りたいならPC捨てて自社製PCを買ってその話すればいいんじゃね?
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:38 ▼このコメントに返信 >役職者3人が昼食時に俺の悪口言いまくってた
これまじで顔がひきつった。OLかよ。
気持ち悪い会社。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:39 ▼このコメントに返信 こんな幼稚なのが社長かよ
老いぼれとしか言えんな
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:39 ▼このコメントに返信 辞めたら辞めたでニート呼ばわりされて2chで叩かれ放題になるけどな
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:40 ▼このコメントに返信 他社製品を買ったことより
わざわざそれをスピーチしたことが問題だろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:40 ▼このコメントに返信 米6
売上足りないと社員に無理やり買わせそうだしなww
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:42 ▼このコメントに返信 くだらんことでハブるとかその会社 小学校かよ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:45 ▼このコメントに返信 女みたいにねちっこいおっさん結構多いんだよな・・
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:46 ▼このコメントに返信 組織をまとめる上の立場の人間が
こう頭が悪いと、
将来に不安を抱える若者が増えても仕方ない
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:48 ▼このコメントに返信 ただの因縁じゃねーかよ。
よっぽど業績悪いのか?じゃなきゃそんなウサばらしみたいなことしねーよ。
そんな泥舟降りたほうが良いな。
19 名前 : 社畜投稿日:2013年04月15日 21:51 ▼このコメントに返信 このスレ立てた内容でスピーチしろよwwww
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:52 ▼このコメントに返信 米3
wwww
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:52 ▼このコメントに返信 今時朝礼ってな
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:54 ▼このコメントに返信 フォローしてくれた人をババア呼ばわりするこいつも大概クソだぞ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:55 ▼このコメントに返信 フォローしてくれた人をババア呼ばわりとか、コイツのコミュも問題あるような気がするわ
あの一言でコイツが話し盛ってるような気がしてならない
24 名前 : 名無し投稿日:2013年04月15日 21:57 ▼このコメントに返信 営業行きながら、次の転職先も探しておけばいい。
解雇される前に決めておかないと苦労するよ。
話はミスしたが、村八分にするような糞会社に貢献するのするのなんてモチベーション上がらないだろ。
やめろやめろ。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:57 ▼このコメントに返信 ケツの穴のちいせえ社長だな
経営者がそんなんじゃあ、会社がでかくなることはないな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして佐藤裕也がお送りしました投稿日:2013年04月15日 21:59 ▼このコメントに返信 俺のトコも朝礼でスピーチがある
いまだに意味がわからんよ
業務連絡だけでいいだろあんなもん
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 21:59 ▼このコメントに返信 社員割で割り引き+売った値段で前のパソコンより性能いいなら買ってもいいけどそうじゃないなら買い換えないよな
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:00 ▼このコメントに返信 アフリカ系の外国人でババアって名前なのかもしれないよ
それでも呼び捨てはダメだけど
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:00 ▼このコメントに返信 >>1もそこそこ不器用だろ
世渡り下手すぎ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:00 ▼このコメントに返信 ※22
口が悪い奴相手には口が悪くなっていいと教わったのか
お前はクソだな
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:02 ▼このコメントに返信 批判した上司は入社前に一切パソコン買ってこなかったならまだ解らないでもないが。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:02 ▼このコメントに返信 どう考えても会社の頭おかしい。
33 名前 : 名無し投稿日:2013年04月15日 22:08 ▼このコメントに返信 唯一の味方をババア呼ばわりしてる時点で天の助けはなかろう
こういう奴は転職しても失敗する
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:09 ▼このコメントに返信 米30
あなたも同じ状態ですよ。
35 名前 : あ投稿日:2013年04月15日 22:10 ▼このコメントに返信 いつ買ったとか知らなかったとかじゃなくて
自分が勤めてる会社が何を扱っているかへの関心の無さとか
特定のメーカー名を出す事によって何らかの不都合が生じる可能性を考えられない配慮の無さ
が問題だと思う
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:14 ▼このコメントに返信 訴えたらパソコン30台くらい買えるぞw
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:17 ▼このコメントに返信 TOPIX Core 30に入る電機メーカーに勤めてるけど、
社員寮には社員が買った他社の液晶テレビがたまに届くよw
今時、そんな自由もない会社なんて中小、零細のゴミみたいな会社だろ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:17 ▼このコメントに返信 ゆとりよ、これが社会だ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:17 ▼このコメントに返信 早めに駄目会社とわかって良かったなww
ICレコーダ常備で判例漁りつつ訴訟に備えるべし
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:17 ▼このコメントに返信 ババアが怒ってる
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:18 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけフィフティーフィフティーじゃね?
入社前とはいえライバル企業の商品買ったなんて言ったら上の人間ならいい気はしないだろ。
特に営業ならこれから同系統の商品を売ることになる可能性だってあるのに。
新しい会社でうまくやっていくつもりなのに配慮たりなさすぎでしょ。
まぁそれでもそんなねちっこそうな会社ことあるごとにめんどくさそうな事おこりそうだから止めたほうがいいのは同意だが。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:18 ▼このコメントに返信 米5
昭和の会社は社員を大事に扱わない癖に愛社精神や忠誠心ばっか要求してくるところが9割
43 名前 : あ投稿日:2013年04月15日 22:20 ▼このコメントに返信 確かにウッカリだけど入社前だし苦笑と軽く注意で済ませてやればいいのに
陰湿だし閉鎖的だ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:20 ▼このコメントに返信 スピーチの中でもっと致命的なミス発言してそう
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:20 ▼このコメントに返信 >グチグチ2時間ほど怒られて外回り出かけたんだけど
2時間はさすがに盛ってるだろ
社員に2時間も説教するやついるかよ
そんな暇じゃないよ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:27 ▼このコメントに返信 米45
前の会社で仕事が遅いって理由で半日説教された経験がある俺からするとあり得る話し
暇かどうかじゃないんだよ自分の気が済むまで文句言い続けるんだよこういうタイプの人間は
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:28 ▼このコメントに返信 帰属意識()
48 名前 : わ投稿日:2013年04月15日 22:29 ▼このコメントに返信 説教するの生き甲斐の奴なんて腐るほどいるぞ。途中自分の武勇伝とか自慢話になるけどな。
49 名前 : 名無し投稿日:2013年04月15日 22:33 ▼このコメントに返信 なんで他社製品を買ったか考えもしないんだろうな
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:34 ▼このコメントに返信 「入社したばかりですので、これから自社の製品をどんどん使っていくつもりです。色々比較するのも楽しみです!!」って笑顔で会話を終わらせる。
若い子の笑顔はオッサン、オバサンもたじたじだわ。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:34 ▼このコメントに返信 入社したからって会社の製品を無理やり買う義務はないし、買わねばならない見たいな空気はクソ
ましてや入社前に他社製品買った事なんて咎められる謂れはない
が、その事を朝礼で喋るというのは疑問に思われてもしょうがない
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:37 ▼このコメントに返信 他社商品買われて、くやしくねぇのかよ!!!
社長さんよおおおおお!
53 名前 : 投稿日:2013年04月15日 22:39 ▼このコメントに返信 まあ、スピーチでそういう話をしてはいけないのか?っていうならば、>>1は反省すべきだとは思う。
呼び出しくらうほどではないだろうというのなら、>>1には納得する。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:41 ▼このコメントに返信 日銀に送る書類の印鑑を押し間違えたら1時間強説教されたわ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:45 ▼このコメントに返信 そこそこレベルの大企業とかそういうのに五月蝿いけど(プライドが異常に高いので)
社長に呼ばれるとかいう当たり、規模小さそうなんだよなぁ…
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:46 ▼このコメントに返信 大体朝礼のスピーチって言うのが理解できない
社訓読み上げるのと同じで意味不明
心意気を新たにするっていうのが実効果ないし
ただそういう事を皆で言う事に抵抗がなくなるようにする洗脳か
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:46 ▼このコメントに返信 朝礼で順番に小話するってやつか
悪しき風習だよな
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:47 ▼このコメントに返信 ※45
「小一時間問い詰めたい」なんて有名なネタを地でやる奴はマジで居るよ
やりすぎて仕事忘れてて逆に上からお叱り受けてた上司が居たりするw
59 名前 : (´・ω・`)投稿日:2013年04月15日 22:54 ▼このコメントに返信 俺が社長なら次はうちで買ってくれると嬉しいなって言うけどな
過ぎた事をうだうだ言う奴は嫌い
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:55 ▼このコメントに返信 自社製品買えって血統書付きのペットショップとか死ねる額だぜw
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 22:56 ▼このコメントに返信 >>1も自社製品について下調べしとくべきだったな
とはいえそんなことで2時間もグチグチいう会社もどうかと思うわな
「以後気をつけなさいねー」くらいで充分だろうに
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:01 ▼このコメントに返信 >>1に責任がないわけじゃないけどな。
その調子で得意先でうっかりライバル社褒めたり…
とか、、機転が利かない子の可能性があるからな。
TPO意識のなさは反省すべき。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:05 ▼このコメントに返信 身内会社みたいな陰湿な感じなのかね。そこで嫌われたらもう駄目だな
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:19 ▼このコメントに返信 入社する前だろ、金そんなに無い時代だろ
国内メーカーのPCなんてそんな買えんだろ
ましてやソフトましましでボッてる中抜き用としか思えない糞スペックとかなら尚更だ
辞めるならそんなもん買う情弱がいるかとはっきりいってやれ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:21 ▼このコメントに返信 クソみたいな会社だな!!
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:36 ▼このコメントに返信 だから働くのはいやなんだよな
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:40 ▼このコメントに返信 社長様全肯定という訳でもないが、全社一丸となってやりましょう的な朝礼求めてるとこに「他社製品買って生活が変わりましたーえへへ」みたいなことを言うか普通、的なものはあるだろうな。
社長に呼び出されてちょっと認識確認しようとしたところに>1のぐだぐだ煮え切らない言い訳を聞かされたら、併せ技で一本という展開も微レ存。
それに上乗せして成績も芳しくなかったら早めに折れていただくよう、上司様が包囲網かけることもあるかもわからんね。どうでもいいが。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:40 ▼このコメントに返信 それはクズ会社だわw どうせマーチ以下の低学歴が集う会社だろ。いやだいやだ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:43 ▼このコメントに返信 朝礼スピーチ、何でも扱ってる、そして呼び出しからの村八分
役満です
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:45 ▼このコメントに返信 体面だけで中身の無い会社ほど朝礼を重んじる
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:46 ▼このコメントに返信 朝礼でみんなの前で言ったから社長として否定的立場とらないとダメだと思ったんだろうな
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:49 ▼このコメントに返信 米67
まぁそんなとこだろ
わざわざ朝礼でそんなこと言ってどうしたいんだって感じだったのかもな
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:50 ▼このコメントに返信 うっかり口答えでもして反感買ったとか?分からんけど
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月15日 23:53 ▼このコメントに返信 業界によってはこういうのあるが、システム系でこんな体質の会社聞いたことがない
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 00:10 ▼このコメントに返信 ただ単にPC買いました、じゃなくてわざわざ〜社のPC買いました、って言ったんだったら
正直わきが甘かったとしか言いようがない
まあ叱るまでならともかく村八分にまでなるのは器がちっちぇえと思うけど
76 名前 : 投稿日:2013年04月16日 00:14 ▼このコメントに返信 スピーチの地点でブラック
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 00:28 ▼このコメントに返信 哀れんでくれてるおばちゃんにババアて
あかんわこいつw
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 00:38 ▼このコメントに返信 >>48
むしろこういう不条理なのはあっちのほうが上よ
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 00:48 ▼このコメントに返信 社員の家調べたら誰も自社製品使ってませんでしたってオチ付きそうだな
80 名前 : ななし投稿日:2013年04月16日 00:49 ▼このコメントに返信 味の素の社員でキューピーのマヨネーズ買って怒られたそうな
81 名前 : あ投稿日:2013年04月16日 00:52 ▼このコメントに返信 朝礼スピーチは大手の開発職だけどあるぞ……あれ営業の風習なのか。
ちなみに他社製品から学べるものもあるので、うちは自社製品買わせるようなことはない。自社製品なら補助金出るけど
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 00:59 ▼このコメントに返信 米45
週1のペースで2時間説教する上司居るわw
その上司が陰口叩かれてる存在で他の社員からは俺の方が信用されてるけどwww
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 00:59 ▼このコメントに返信 みんな思ったみたいだけど『ババア』がすげぇ気になった。
主張してることはもっともだけどこいつはこいつでダメだな。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 01:07 ▼このコメントに返信 やっぱり民間ってクソだわ
公務員めざそう
85 名前 : 名無しさん投稿日:2013年04月16日 01:18 ▼このコメントに返信 パソコンの話なら誰でもするから、つまらない。
IBM Tivoli OMEGAMONの話なら、凄いことになるぞ!
86 名前 : 名無し投稿日:2013年04月16日 01:21 ▼このコメントに返信 事務だけど朝のスピーチあったわ
ネタがないから普段の生活からネタ探す人が多かったけど、自分はプライベート知られたくないから辛かったな
1は可哀想過ぎる。迂闊ではあるけどさ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 01:44 ▼このコメントに返信 さっさとつぶれちまえ
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 01:51 ▼このコメントに返信 俺も20代前半のときに空気読めない言動をしたことがあったが、
「おまえ、そんなこと言うなよ・・」と言われておしまいだった
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 02:58 ▼このコメントに返信 この手のスレで毎度思うが社名だせよ
これで平気で総スカンかますような奴らが前科ないとでも思ってんのか
そのままいたって100%出世できないし給料も上がらない、殿様企業の派遣社員の扱いと同レベル
見限ってさっさと次いけよ
90 名前 : 投稿日:2013年04月16日 05:06 ▼このコメントに返信 どうせ競合メーカーのパソコン持ち上げた話でもして更に余計な一言でも言ったんだろう
BBAって言ってるぐらいだし
それより他社製品知っててこその自社製品だと思うんだが
自社製品しか使わせないとかマジな話ならいずれその会社は潰れるわ
91 名前 : あ投稿日:2013年04月16日 05:20 ▼このコメントに返信 こうして、>>1とBBAは恋に落ちたのであった
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 05:42 ▼このコメントに返信 社長や他の上司の家を家宅捜索して、他者製品があったらそいつら全員解雇でいい
93 名前 : 名無し投稿日:2013年04月16日 06:36 ▼このコメントに返信 唯一フォローしてくれたおばちゃんをババア呼ばわりか…
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 07:12 ▼このコメントに返信 任天堂なんて社員が他社のゲームやってたりするからなwMHP3とかねww
見習えよクソ企業どもは
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 07:48 ▼このコメントに返信 農家の人なんて、自分とこの商品は絶対食べないんだぜw
(農薬とかで)酷いもんつくってるって自覚があるからね。
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 07:55 ▼このコメントに返信 脇が甘いとか迂闊だとか言われても話すネタがなかったから仕方ないんじゃね…
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 08:31 ▼このコメントに返信 どうせ自宅に会社の奴を誰も連れて行かんのだろ
自社のパソコン買ってウヒョーとか盛ってりゃいいのにアホだなこいつは
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 08:38 ▼このコメントに返信 自動車業界ではよくある
自分の会社の商品かわないってのは自分で自分の首しめることになるから、まあ当然ちゃあ当然
99 名前 : あ投稿日:2013年04月16日 08:43 ▼このコメントに返信 キ◯ノン勤めのくせにニ◯ンユーザーの俺登場。
周りも知ってるw
入社7年目の事だ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 09:45 ▼このコメントに返信 うちは社内で購入するの勧めてないわ。
社内処理が面倒だからw
>>71がAdobeの利益しらなすぎワロタ
101 名前 : ななし投稿日:2013年04月16日 09:59 ▼このコメントに返信 保険扱ってる会社に勤めてたとき(本業は違う)、同じような事言われてた子いたわ。保険の手数料なんて、本業に比べたら端金。そんなに小金がほしいのかよと。つか、本業をしっかりやれよ。
102 名前 : あ投稿日:2013年04月16日 10:32 ▼このコメントに返信 いちいちねちっこい社長の下では働きたく無いな
俺なら辞めてるわ
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 11:50 ▼このコメントに返信 さすがに個人が個人向けのPCをしかも入社前に買ったって話だけで「法人向けのウチのPCを買わないのはおかしい」っておかしいわ。何か目付けられてたんじゃないの?
そもそも法人向けのPCを個人でどう買えってんだよw
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 12:36 ▼このコメントに返信 日本の社会人ってのはどいつもこいつも
こういうアホみたいな思考の持ち主なのかね?
その馬鹿社長自身自社以外の製品使ってるだろうに
低脳だなぁ
105 名前 : 投稿日:2013年04月16日 13:17 ▼このコメントに返信 違うねぇ。これ。
1は多分入社して早い段階で何か粗相をしている。
高ノルマの飛び込みやらされてるのは追い込んで、自主的に辞めさせようとしている。文面の限りじゃマイペースで気が利かないタイプ。周りも相当イライラさせてるはず。会社運営に無関係なオバちゃんしか味方いないのはそのせい。普通は上層部が嫌いな営業マンが寄ってくる。営業側からすれば、会社に利益も入れてないやつが、商材と同じ物を他所で買ったってヘラヘラしてるのを見たらそりゃイラつくわ。そんな気はさらさら無くても売れなくてすみませんみたいなポーズは要る。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 13:45 ▼このコメントに返信 クソみたいな製品しか取り扱ってないんだな
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 19:55 ▼このコメントに返信 米105
同意
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月16日 21:58 ▼このコメントに返信 1が何か嫌われてたとしてもこのハラスメントは不当な件。
従業員を個人として認めることをしない、危険な組織だな。
1日も早く潰れるべき。社会に不幸をまき散らす反社会的組織。
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月17日 00:47 ▼このコメントに返信 ウゼエクズ会社だなしかし
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月17日 05:56 ▼このコメントに返信 この話は1の言い分だけ聞いてたらダメだな
最初の数レス読むだけでも1はちょっとおかしい
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月27日 16:25 ▼このコメントに返信 他社との比較する為〜じゃあかんのかい?
客のニーズにじゃなく社員のニーズも考えてから言えよ社長はん
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月18日 07:42 ▼このコメントに返信 他社のを買って使うのは別にいいんだよ
朝礼なんつー場で話したのが問題