1:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:14:23.28 ID:kPddOLag0
思ってるんだけど興味ある人いる?


インスタレーション (英語: Installation art) とは、1970年代以降一般化した、絵画・彫刻・映像・写真などと並ぶ現代美術における表現手法・ジャンルの一つ。ある特定の室内や屋外などにオブジェや装置を置いて、作家の意向に沿って空間を構成し変化・異化させ、場所や空間全体を作品として体験させる芸術。ビデオ映像を上映して空間を構成することもあれば(ビデオ・インスタレーション)、音響などを用いて空間を構成する(サウンド・インスタレーション)こともある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/インスタレーション




2:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:16:54.21 ID:kPddOLag0
誰もいないけど貼っていく(´・ω・`)

3:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:21:44.57 ID:kPddOLag0
えーまずはオーストラリアの彫刻家ロン・ミュエック
シリコンを使ったリアルな造形彫刻家として有名、一時期色んな雑誌で取り上げられてたりしたんでどこかで目にした事ある人もいると思う

Ron Mueck’s

20130416182037_3_1

20130416182037_3_2



4:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:23:46.99 ID:kPddOLag0
Ron Mueck’s







5:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:25:44.40 ID:kPddOLag0
Ron Mueck’s







6:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:28:42.54 ID:o65x6SyX0
威圧感があるな

8:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:33:27.71 ID:kPddOLag0
>>6
ありがとう、のんびり貼ってくので見てってください

7:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:32:46.55 ID:kPddOLag0
続いてカナダで活躍するクロード・コーミア
A Sea of Pink Ballsって作品

A Sea of Pink Balls in Montreal-Claude Cormier,







9:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:36:07.97 ID:kPddOLag0
A Sea of Pink Balls in Montreal-Claude Cormier,







10:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:39:09.58 ID:kPddOLag0
同じくクロード・コーミアの作品
PERGOLA-Claude Cormier,







11:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:42:32.90 ID:wiSfxM290
おおー

12:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:42:34.62 ID:kPddOLag0
SOLANGE-Claude Cormier,







13:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:46:00.06 ID:kPddOLag0
クロード・コーミアは好きな作品たくさんあるのでちょっと続きます
BLUE STICK GARDEN-Claude Cormier,







16:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:56:25.09 ID:kPddOLag0
このクロード・コーミアって方は公園や海浜遊地なんかのデザインなんかでも結構活躍されてるそうです

HTO-Claude Cormier,

20130416182037_16_1

20130416182037_16_2

20130416182037_16_3

17:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 10:59:28.40 ID:kPddOLag0
PLACE D'YOUVILLE-Claude Cormier,

20130416182037_17_1

20130416182037_17_2

20130416182037_17_3

18:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:07:21.73 ID:kPddOLag0
続けてヘリウムガス風船を使ったおとぎ話に出てきそうな作品、フランスのオリビア・グロセテの作品

Pont de Singe-Olivier Grossetete

20130416182037_18_1

20130416182037_18_2

20130416182037_18_3

27:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:35:04.91 ID:7oekyB+9O
こういうのってカメラアングルが大事な気がするんだけど…

そうすると>>18の二番目が特にいい

29:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:38:13.51 ID:kPddOLag0
>>27
あざーす、2番目いいですよね
本当は別の貼りたかったんですがロダの容量のせいで貼れなかった
名前でググってもらうともっと良い写真出てきますよ

19:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:13:42.93 ID:kPddOLag0
Olivier Grossetete

20130416182037_19_1

20130416182037_19_2

20130416182037_19_3

21:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:23:10.21 ID:kPddOLag0
続いてイギリスで活躍するデザイナーbruce munroの作品

forest of light-bruce munro

20130416182037_21_1

20130416182037_21_2

20130416182037_21_3

22:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:25:10.71 ID:7tZoFLR60
イイネ!

32:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:46:40.66 ID:9UjRSGHU0
おもろい。続けてくれ

23:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:27:38.20 ID:kPddOLag0
forest of light-bruce munro

20130416182037_23_1

20130416182037_23_2

20130416182037_23_3

26:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:31:21.19 ID:kPddOLag0
forest of light-bruce munro

20130416182037_26_1

20130416182037_26_2

20130416182037_26_3

28:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:36:17.46 ID:kPddOLag0
同じくbruce munroの作品でCD SEA
60万枚の廃棄CDを使ったメッセージ性の強い作品

CD SEA-bruce munro

20130416182037_28_1

20130416182037_28_2

20130416182037_28_3

30:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:43:05.16 ID:kPddOLag0
longwood gardens-bruce munro

20130416182037_30_1

20130416182037_30_2

20130416182037_30_3

33:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:46:50.63 ID:kPddOLag0
longwood gardens-bruce munro

20130416182037_33_1

20130416182037_33_2

34:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:54:15.83 ID:kPddOLag0
フランスのサン・リキエの修道院教会の内部に設置されたpeter gentenaarによるペーパーオブジェクト
怪しくてどこかロマンティックで好きです

20130416182037_34_1

20130416182037_34_2

20130416182037_34_3

35:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:56:56.37 ID:kPddOLag0
peter gentenaar

20130416182037_35_1

20130416182037_35_2

20130416182037_35_3

36:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 11:59:13.64 ID:kPddOLag0
peter gentenaa

20130416182037_36_1

20130416182037_36_2

作者さん もう見るからに芸術家です

20130416182037_36_3

37:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:05:45.45 ID:kPddOLag0
同じ花を題材にしたペーパオブジェでもこっちはポップな感じです
Floral Paper-Benja Harney

20130416182037_37_1

20130416182037_37_2

20130416182037_37_3

38:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:07:52.52 ID:kPddOLag0
Floral Paper-Benja Harney

20130416182037_38_1

20130416182037_38_2

20130416182037_38_3

39:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:12:51.11 ID:kPddOLag0
世界的に活躍するインスタレーションアートの大御所の一人、ネト・エレネスト
去年東京にも来て個展やりました

20130416182037_39_1

20130416182037_39_2

20130416182037_39_3

40:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:16:59.09 ID:kPddOLag0
Ernesto Neto

20130416182037_40_1
20130416182037_40_2

20130416182037_40_3

41:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:19:17.96 ID:kPddOLag0
Ernesto Neto

20130416182037_41_1

20130416182037_41_2

20130416182037_41_3

42:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:21:19.51 ID:kPddOLag0
Ernesto Neto

20130416182037_42_1

20130416182037_42_2

20130416182037_42_3

43:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:24:26.11 ID:kPddOLag0
Madness is part of Life-Ernesto Neto

20130416182037_43_1

20130416182037_43_2

20130416182037_43_3

44:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:26:35.38 ID:kPddOLag0
Madness is part of Life-Ernesto Neto

20130416182037_44_1

20130416182037_44_2

20130416182037_44_3

45:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:35:41.55 ID:kPddOLag0
発光ペーパー?を使ったロンドンのポール・コックセッジの作品
フォトジェリックで画像だと映えますね

_Bourrasque-Paul-Cocksedge

20130416182037_45_1

20130416182037_45_2

20130416182037_45_3

46:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:37:51.74 ID:kPddOLag0
Bourrasque-Paul-Cocksedge

20130416182037_46_1

20130416182037_46_2

20130416182037_46_3

47:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:41:00.01 ID:kPddOLag0
時系列的に分からないけど上に貼ったBourrasqueより前?の作品
紙が光らないバージョン

Paul-Cocksedge

20130416182037_47_1

20130416182037_47_2

20130416182037_47_3

50:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:55:40.03 ID:kPddOLag0
大阪湾に巨大なアヒルで日本でも一躍有名になったフロレンティン・ホフマン

Florentijn Hofman

20130416182037_50_1

20130416182037_50_2

20130416182037_50_3

51:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 12:57:45.52 ID:kPddOLag0
Florentijn Hofman

20130416182037_51_1

20130416182037_51_2

20130416182037_51_3

52:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:04:43.26 ID:kPddOLag0
イタリアの建築家ジュリアーノマウリ,大聖堂と名付けられた作品

Arte Sella-Giuliano Mauri

20130416182037_52_1

20130416182037_52_2

20130416182037_52_3

53:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:07:13.48 ID:kPddOLag0
Arte Sella-Giuliano Mauri

20130416182037_53_1

20130416182037_53_2

20130416182037_53_3

54:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:09:08.40 ID:kPddOLag0
Giuliano Mauri

20130416182037_54_1

20130416182037_54_2

20130416182037_54_3
55:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:09:35.40 ID:Fzjnu8jB0
うわあああああああああ
ちょうど興味持ってたやつだ
神スレいやっふううううううううヽ(・∀・ )ノ

56:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:11:00.71 ID:kPddOLag0
>>55
あざーす、見てくれる人居ないかと思って気持ち折れかけてましたw

57:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:12:21.94 ID:Fzjnu8jB0
折れちゃダメ!!!
俺のためにも続けるべきだねこれは、うん
見てるからふぁいお!

58:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:18:21.37 ID:kPddOLag0
極右の活動家でもあるグラツィアーノ・チェッキーニ
イタリアのトレビの泉を無許可で真っ赤に染め,一応本人は無実と主張してます

Ftm Azione futurista 2007-Graziano Cecchini

20130416182037_58_1

20130416182037_58_2

20130416182037_58_3

59:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:23:34.09 ID:kPddOLag0
また2008年にもローマのスペイン広場に50万個のボールを無許可でばらまく
Graziano Cecchini

20130416182037_59_1

20130416182037_59_2

20130416182037_59_3

60:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:26:11.00 ID:kPddOLag0
20130416182037_60_1

20130416182037_60_2

余裕の逮捕w

20130416182037_60_3

61:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:30:26.88 ID:kPddOLag0
梱包用のテープを使い蜘蛛の巣をイメージしたNumenFor Useの作品

NumenFor Use

20130416182037_61_1

20130416182037_61_2

20130416182037_61_3
62:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:32:16.36 ID:kPddOLag0
NumenFor Use

20130416182037_62_1

20130416182037_62_2

20130416182037_62_3

63:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:33:45.12 ID:kPddOLag0
NumenFor Use

20130416182037_63_1

20130416182037_63_2

20130416182037_63_3

64:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:39:28.99 ID:kPddOLag0
日本が世界に誇る天才の一人、草間彌生先生の水上の蛍と名付けられた作品

FIREFLIES ON THE WATER-Yayoi Kusama

20130416182037_64_1

20130416182037_64_2

20130416182037_64_3

65:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:41:26.79 ID:kPddOLag0
FIREFLIES ON THE WATER-Yayoi Kusama

20130416182037_65_1

20130416182037_65_2

20130416182037_65_3

66:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:43:06.02 ID:kPddOLag0
FIREFLIES ON THE WATER-Yayoi Kusama

20130416182037_66_1

20130416182037_66_2

67:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:46:43.07 ID:kPddOLag0
とりあえず以上になります、見ていただいた方ありがとうございました

68:名も無き被検体774号+:2013/04/16(火) 13:48:04.67 ID:Fzjnu8jB0
オチが草間彌生でワロタ


おつ!!!






おすすめファッション


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1366074863/