- 1:キャプテンシステムρφ ★:2013/04/30(火) 09:13:15.01 ID:???0
ミクシィは、SNS「mixi」内のサービス「mixi 同僚ネットワーク」を5月23日、
「mixi 動画」を7月末にそれぞれ提供終了させる。
いずれも、利用者数が想定したレベルに達しなかったための対応という。
mixi 同僚ネットワークは、自分の勤めている会社を登録すると、
同じ会社に勤務中のほかの mixi ユーザーを知ることのできるサービス。
今回の決定で、5月23日にサービスを終了させ、同時に登録済み関連データをすべて削除する。
mixi 動画は、ユーザーが動画をアップロードして、それにコメントを書いてもらったり、
「コミュニティ」「日記」に投稿したりできるサービス。
保存しておける動画の合計サイズは、無料ユーザーが 200MB、
有料の「mixi プレミアム」ユーザーが 1,000MB で、ほかの動画共有サービスと比べ見劣りする内容だった。
mixi 動画のサービス打ち切りは段階的に行う。
まず、5月23日に動画を新規投稿できなくし、7月末にサービスを終了させ動画をすべて削除する。
なお、6月より投稿済み動画データをダウンロードできる機能を提供する予定。
http://japan.internet.com/busnews/20130426/8.html
- 2:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:13:52.55 ID:U6hMWxZL0
-
まだやってたのw
- 12:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:23:33.29 ID:9lsgx70l0
-
真新しさがまるでない
- 15:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:26:42.73 ID:v8PsLlvl0
-
かれこれ5年ほどログインしてないけど、アカウントはまだ残ってるのかなぁ。
- 3:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:15:02.07 ID:1ebq9DnQ0
-
会社の連中とオフでまで繋がりたくないだろ。普通に考えれば分かること
- 113:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:16:22.09 ID:YzTMZQZs0
-
mixi動画とかその存在を今知った (´・ω・`)
>>3
IDめちゃくちゃ若い本当に初期からの人とかだと
仕事繋がり結構多いかもしれない
- 4:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:18:21.56 ID:1qNgk64e0
-
アカウント取得には既存のユーザーに招待されないといけない
ログインしなきゃ何もできない
排他的過ぎますね
- 11:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:23:09.48 ID:zk3tSE7MP
-
>>4
とっくの昔に招待制やめてるわ。
そっから凋落が始まった。
- 61:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:51:35.47 ID:1qNgk64e0
-
>>11
競合するSNSが少ない時に排他的だったの原因だろアホか
- 68:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:55:38.48 ID:pGGq8TceP
-
>>61
いや、馴れ合ってる分には招待制のが良かったとは思うよ
完全に2chとは別人格でやれる
棲み分けって奴だったんだが、招待制やめてからはコテの気持ち悪さだけ引き継いだ
劣化2chになったのではないかな
- 218:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:44:23.18 ID:eKzj3paW0
-
>>11
凋落が始まったから招待制やめたんじゃないの?
- 6:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:18:49.00 ID:JwYJ/oIeP
-
潰れるの秒読みかなぁ
- 7:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:19:05.87 ID:FcIuYrnQ0
-
へー動画切っちゃうとはなあ。ま確かに、千人ユーザーに対して1THDD必要で圧迫はするよね。
- 16:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:27:15.54 ID:osIfEqY+P
-
「これからはミクシィ」
「招待し、招待された者だけに可能な強固な絆のネットワーク」
「2chのような便所の落書きは淘汰される」
ついこないだの話だったような
- 22:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:31:16.82 ID:kLheIX330
-
>>16
便所の落書きとか、
チラシの裏とか、
いまだにあるもんなw
- 25:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:31:51.16 ID:BobnDEnc0
-
>>16
2ちゃんへのネガキャンすごかったよなぁ。
マスコミも「これからはミクシィの時代」の大合唱。
2ちゃんがよっぽど都合悪かったんだろうなぁ。
最近じゃFacebookとかSNSやってるのは
キモいセクハラオヤジみたいなのばっかりだってね。
職場のキモいオヤジどもと私生活まで監視されるようにつながっていたくないよね。
- 45:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:40:58.24 ID:XOSeioGF0
-
>>25
Facebookは異常だよな。スマホを覚えて嬉しくてたまらないキモいおっさん達が日々いいね!してるからウンザリだよ。
ポータルなんかのニュースにもドヤ顔で私見書き込みなんかしてコメンテーターにでもなったつもりなのだろうか…キモい
- 18:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:27:41.56 ID:p7CqIUG10
-
どうしてそっとしておいてくれないんだ。
そんな事より創作系コンテンツの支援をした方が良いだろ。
例えニコニコにアップするとしても、mixiのツールや素材が優秀なら、それで作る奴は増えるし、アップしたら宣伝のために全体に公開した日記を書くだろ。
横につなげろよ。
- 146:アビシニアン:2013/04/30(火) 10:36:17.79 ID:DkcOwZOV0
-
>>18 Videostudio10とCravingExplorerとDisplay2AVIがあればほぼ万能だし、
あとはPCのスペックだな。Optiplex Core2Duoは怪力。
- 24:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:31:48.43 ID:x/TFJJw10
-
仕事仲間と繋がるんなら
奇麗事だけ書くfbでやるわw
- 31:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:32:59.18 ID:RXQTIJVL0
-
同僚ネットワークって…
何これ嫌すぎ
- 39:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:36:49.31 ID:3xUPf1BUP
-
アダルト関連に厳しくなったのもダメなところだよなぁ
健全化目指したら3割は淘汰されるだろ
- 44:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:40:29.41 ID:Xaa3ylbu0
-
つい数年前はミクシィでやれなんてよく言われたもんだ
- 48:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:44:28.01 ID:8hO2zKAj0
-
twitterの真似してmixiエコー始めますた!
Youtubeの真似してmixi動画始めますた!
ブラウザゲー流行ってるんでサイトをケータイ向けに改変してゲーム始めますた!
そもそも米国で流行ってたSNSの丸パクりでサービス始めますた!
何なんだろうねこの会社www
- 64:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:54:31.13 ID:FcIuYrnQ0
-
動画切るSNSなんてそうないぞ。時代に逆行感はいなめない。
- 89:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:04:54.56 ID:FcIuYrnQ0
-
まあmixi発足後のブランド戦略は見事だったけどな。
- 127:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:24:05.56 ID:4wv34did0
-
mixiって昔の方が面白かった
迷走感が半端無くて、ユーザーの嗜好が何も分かって無い
ここまで自滅出来るって凄いと思う
- 136:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:28:47.61 ID:rZzXu+WL0
-
ここほど運営の無能感じるSNSはないなぁ
運よく流行ったのにそこから没落の一途
上場益で満足して、社長はずっと遊び呆けてたんだろうか
- 140:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:32:18.44 ID:YzTMZQZs0
-
>>136
最近「ユーザの声聞きます」とか急にいいはじめて
足跡復活がどうとかやってたのにはワロタ
- 143:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:34:41.24 ID:SGeSf5fb0
-
>>136
無能には変わりないけど
あのまま業者と出会い系が蔓延し続けてたら
違う形で墜落してただろうな
- 141:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:32:31.74 ID:SGeSf5fb0
-
フェイスブックやツイッターだって今だけだろ
オレはSNSアレルギーだからやってないけど
- 144:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 10:34:44.76 ID:Nl9cVVT60
-
>>141
日本で生き残るのは2ch・ツイッターみたいなのだけだろうな
ツイッターは結構気軽だわ
- 227:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:48:21.91 ID:MYm57nse0
-
結局迷走しまくって終わりそうだな。
- 40:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 09:37:01.02 ID:2yLNsx2r0
-
2ちゃんってできた当初から大きな改変なくダラダラ10年以上続いてるけど
よくよく考えたら完成されたシステムなんだなwww
- 219:名無しさん@13周年:2013/04/30(火) 11:44:32.79 ID:Wd63i+Kk0
-
なんだかんだ言っても2chは強いね
やはり名無し最強だな
元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367280795/

◆【誰得】ミクシィ、新サービス「(`・∀・´)ノやあ」「Σd(゚∀゚d)オウイエ!!」などのあいさつをする「mixi ハロー!」
◆実際に最も使うSNS twitter(49%)、LINE(35%)、FB(10%)、mixi(2%)
◆【迷走】ミクシィ(mixi)、『足あと機能』復活へ--"利用者第一"へ方針転換
◆「ソーシャル疲れ」・・・ツイッターやフェイスブックで、ストレスをため込んでいる人急増
◆mixiで6年間監視してた好きな子が結婚した
◆【完全にオワコン】mixi、1ヶ月に1回以上ログインしてない人が全体の4割もいることが判明
◆facebookのストーキングが凄まじい件について
◆実際に最も使うSNS twitter(49%)、LINE(35%)、FB(10%)、mixi(2%)
◆【迷走】ミクシィ(mixi)、『足あと機能』復活へ--"利用者第一"へ方針転換
◆「ソーシャル疲れ」・・・ツイッターやフェイスブックで、ストレスをため込んでいる人急増
◆mixiで6年間監視してた好きな子が結婚した
◆【完全にオワコン】mixi、1ヶ月に1回以上ログインしてない人が全体の4割もいることが判明
◆facebookのストーキングが凄まじい件について
|
|
1 名前 : 投稿日:2013年04月30日 13:00 ▼このコメントに返信 TwitterとFacebook以外は確実になくなるだろうなぁ。にちゃんもmixiもほぼ死んでるし。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:02 ▼このコメントに返信 2ちゃんからSNSへの引きはがしは上手くいかないと悟ってから
「ニコニコならまだ制御できる」と思ったのか、最近ものすごくメディアが迎合してるな。
3 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年04月30日 13:03 ▼このコメントに返信 やたー\(^-^)/
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:03 ▼このコメントに返信 mixiもだけど
まとめはたまに見るけど2chもまったく見なくなったな
5 名前 : あ投稿日:2013年04月30日 13:04 ▼このコメントに返信 mixiだけの友達がいるから連絡手段として使用している
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:04 ▼このコメントに返信 何しようがmixiってだけでもう過去のものなんだよ
mixiの中でないかやるんじゃなくてサービス自体新しく立ち上げないと無理だ
7 名前 : 何奴投稿日:2013年04月30日 13:07 ▼このコメントに返信 所詮井の中の蛙(mixi民)だからな
8 名前 : あ投稿日:2013年04月30日 13:11 ▼このコメントに返信 2ちゃんもはたからみりゃとっくにオワコンだろ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:12 ▼このコメントに返信 mixiやってるけど動画うpしたことない。
同僚なんか論外。
プレミアムはいってるから日記容量上限2000メガあるけどまだ10メガ。
容量埋まる人いたらどういう使い方してるんだろう。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:13 ▼このコメントに返信 有名になって社内に安定志向のおりこうさんが増えた結果新しいことに挑戦しなくなった典型だな
>>48にあるように流行ったものの2番煎じばっかり。
これだから高学歴は使えない。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:18 ▼このコメントに返信 mixiはもっとプライベートにこだわればいいのに
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:21 ▼このコメントに返信 mixは改悪しすぎ。
一番最初のころがよかった。コメントがつくたびにそれを知らせる派手な表示。
それがもえたのに。
13 名前 : 以外、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:27 ▼このコメントに返信 もう何をやっても駄目だと思う。
mixiっていうだけで時代遅れでかっこう悪い。
一回こういうイメージが付いたらどうしようもないよ。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:31 ▼このコメントに返信 mixiのオフで出あって結婚したから今のmixiの没落は悲しい
一時期の改悪が酷すぎた。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:34 ▼このコメントに返信 改悪が云々というか遅かれ早かれツイッターとフェイスブックに飲み込まれる命運にあったんでしょ
ネットにおいても外国の力には為す術もない
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:36 ▼このコメントに返信 mixiはケータイ認証したくないユーザーを切り捨ててるからな
そこを拾ったら一気に200万人くらい増えて活気が戻るんじゃね
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:38 ▼このコメントに返信 まぁ社長は大金持ちになれたわけだし、ここの会社の本業はバイト募集サイトみたいのじゃなかったっけ?
18 名前 : チィ投稿日:2013年04月30日 13:39 ▼このコメントに返信 mixi人口事態が過疎ってて存在すら忘れられてるってのに、しぶとく稼働してることに驚きだよ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:42 ▼このコメントに返信 むしろオワコン化した今のほうが変なマイミク申請とか来なくて快適だわ
仲良い身内だけで使うには丁度良いし
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:46 ▼このコメントに返信 勝手に謎の垢BANして理由を尋ねても答えなかったアイツらは許されない
早くつぶれろwwwwwww
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 13:46 ▼このコメントに返信 SNSなんて、しょせんネトゲのようなもの
みんな、ある程度やれば飽きて、次いくよ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:00 ▼このコメントに返信 ぐぐるぷらす・・・に触れてあげなよ・・
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:01 ▼このコメントに返信 招待制のせいで没落したわけないだろ
2chの招待スレで紹介放題だったし別人格でやりたいなら公開範囲絞ればいいだけのこと。
飽きられて衰退したから招待制をやめた、それだけ
mixiがプギャられてるのは衰退より尽く新機能が滑ってラーメン屋状態だからな…
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:02 ▼このコメントに返信 ※10
逆だよ
安定志向だったらもっと緩やかに落ちていって、ある程度で安定してた
他のSNSから分捕ろうと二番煎じ他色々とやった結果、急落したんだよ
新しい事にチャレンジとか大した意味はない、そういうのは新規立ち上げでやるべきこと
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:11 ▼このコメントに返信 聞いてる音楽を知らせられるmixiミュージックを切ったり、つぶやきをグループ公開範囲設定出来るようになるのがあまりに遅すぎたり、
mixi独自の特徴やユーザー嗜好に気付かないアホさには心底うんざりさせられた
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:14 ▼このコメントに返信 つい最近、友達に強制的にmixiやらされたけど
つまんなくて放置w
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:14 ▼このコメントに返信 最初の頃のように単純なコミュ支援サイトとして続けていれば良かったんだろう。
グーグルのサービスにもよくある事だがスタッフがクリエイターばっかだと
「新しいことを提供しよう」と不必要に高機能化させて重くなって自滅するんだよね
仕事してる感出さないと開発陣は首切られるしね。
28 名前 : 投稿日:2013年04月30日 14:16 ▼このコメントに返信 お前らの同僚ネットワークがここだよな。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:23 ▼このコメントに返信 2ch最強伝説
2chのお陰でウソつきマスゴミと民主党の正体がばれて日本が良くなってる
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:23 ▼このコメントに返信 ミクシって『招待』されるという羨望感、そしてその中で展開されるであろう酒池肉林な世界!!
ってのが魅力だったし株価を吊り上げる為の口実だったんだがね、まぁ凋落は早いものだよw
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:23 ▼このコメントに返信 ※28
最近はフェイスブックに引っ越したみたいよ。実名とかもっとやりたくない。
まあmixi動画消す手間省けて誰も困らんな。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:40 ▼このコメントに返信 高学歴のあんちゃんがいっぱい揃って入社してこのザマか。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:40 ▼このコメントに返信 かつての「mixiにあらずばひとにあらず」はドコへ逝ったのやら
栄枯盛衰って以外と身近にあったりするよね
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:43 ▼このコメントに返信 招待制と聞いて友達いない俺はmixiなんか一生やるもんかと思ってましたまる
招待制に嫌悪感抱いた人はフリーになったってやりたいとは思わないよ^^
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:45 ▼このコメントに返信 我はメシアのコピペはよくれ。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 14:46 ▼このコメントに返信 今もmixiやってるけど、誰も使わなくなった
主に日記として使ってる
それよりもアプリ終了するのやめろよ
もう3個終わった
細々とやってるやつもいるんだよ
37 名前 : あ投稿日:2013年04月30日 14:57 ▼このコメントに返信 不健全な時は楽しかったわ。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:02 ▼このコメントに返信 招待制の時に自分を招待して垢作りまくったけど全部忘れた
39 名前 : 投稿日:2013年04月30日 15:05 ▼このコメントに返信 足跡機能とはいったい何だったのか
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:06 ▼このコメントに返信 人と接している時のONとOFFをはっきりさせたいから
SNSは全般的にやらない
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:12 ▼このコメントに返信 昔からmixi動画なんて誰も使ってないよ
あと、スマホのmixi公式アプリは使えない。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:16 ▼このコメントに返信 サンシャイン牧場とかあったよな
43 名前 : 投稿日:2013年04月30日 15:33 ▼このコメントに返信 招待ボーナスのあるブラウザゲーかなんかのために
アカウントつくったけどなにもしないで放置してるなぁ
誕生日メールだけ来る
44 名前 : 名無しさん投稿日:2013年04月30日 15:35 ▼このコメントに返信 ミクシーは一年で飽きちゃった
それから友達は200人ぐらいマイミクいるのに
私は100人ぐらいしかいなかった 友達少ないことが発覚wしかもその中でも何回もリアルで遊ぶのは20人いるかいないかぐらい
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:36 ▼このコメントに返信 普通にコミュニティつかってるんだが
46 名前 : 名無し投稿日:2013年04月30日 15:38 ▼このコメントに返信 mixiで中学時代好きだった子からマイミクになってくださいって言われてその後、会うことができたのがすごく嬉しかった
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:41 ▼このコメントに返信 facebookも趣味を中心にやってる人はいいが、仕事の話中心だとなんか重い
スゴイ肩書きとか、みんなが張り合ってる感がすごくて、動く名刺みたいで、
ブログでもやってろ!って感じ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:46 ▼このコメントに返信 2chのまとめサイト見ながら「2chも終わコン(キリッ」とか言ってる人はバカなのかな
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:48 ▼このコメントに返信 よくばってあれこれやりすぎでバランス崩したからだな
その点ひろゆきはシステム完成させた後は人に運営任せてニコ動に移ったわけか
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:49 ▼このコメントに返信 2ちゃんはまきぞえ規制で書きこめないから、したらば流行ってほしい
51 名前 : あ投稿日:2013年04月30日 15:52 ▼このコメントに返信 ちょっと前応募条件がmixiの友達数百人以上とかいうアホな新卒採用してる会社あったけどどうなったんだろう
条件がFBになってんのかな
52 名前 : あ投稿日:2013年04月30日 15:53 ▼このコメントに返信 ミクシイ登録したら迷惑メールがたくさん来たから辞めた
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:55 ▼このコメントに返信 維持するっていう頭はこいつらに無いのか?
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 15:55 ▼このコメントに返信 招待制、足あと機能、インターフェイスを改悪しまくり
利用者から不満出まくってたのに完全無視したからこうなる
初期ミクシィのデザインがよかったのに
55 名前 : 女々しい投稿日:2013年04月30日 15:55 ▼このコメントに返信 一見さんお断りしたら
誰も来ないでござるってか
56 名前 : あ投稿日:2013年04月30日 15:56 ▼このコメントに返信 顔本は全然知らん人から友達申請来るしわけわからんわ。進学校だったから同級生原発爆発してからみんな海外に脱出しとる
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 16:19 ▼このコメントに返信 mixiもfacebookも仕事に結びつけようとする人が多いけど
情報収集としてはともかく、ビジネスパートナーをWEBで探す気にはなれない
下手に個人情報出してる分、有責であれなんであれ、一度失敗したら後が面倒くさい
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 16:23 ▼このコメントに返信 ミクシイは感覚的じゃないんだよ。
ユーザーを子供扱いしてるような、いかにも日本人らしい下世話な機能の改悪続けてりゃこうなる。
59 名前 : 名無しの包茎ティンポコさん投稿日:2013年04月30日 16:29 ▼このコメントに返信 昔はオフ会とか行ってたわ…
スギちゃんはブレイク直前まで素人女性と出会いまくってたらしい。
mixiって今も出会えるの?
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 16:29 ▼このコメントに返信 昔の閉鎖的なmixiは良かっただろう
フェイスブックは上っ面のつながりで当たりさわりのなく恥ずかしくもないリア充生活日記しか載せれん
ツイッターはそのままじゃ単純に使いにくい
61 名前 : 投稿日:2013年04月30日 16:31 ▼このコメントに返信 たまにコミュ検索で変なセミナーの呼びかけ見てニヤニヤしてる
62 名前 : 投稿日:2013年04月30日 16:31 ▼このコメントに返信 SNSって言語の差もでかいからな
そりゃ英語の方が世界的に普及しやすい
それと匿名性も長く続く一つだな
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 16:34 ▼このコメントに返信 未だに友人と互いの近況を知るのに使ってるが
ここほど無能な運営はなかなか無いわ
それはともかく、2chと比較して2ch万歳してる阿呆は何なのか
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 16:50 ▼このコメントに返信 携帯に紐付けするってのが非常にUZEEE。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 16:53 ▼このコメントに返信 友達多いとまだまだ重宝するよ。ぼっちには関係ないだろうけどw
それでも元々動画も同僚も使ってないから関係ないな。
流行に流されて追加した機能はどんどん削がれるんじゃね?
こんなサービスだと新機能はどうせ切られるからって初めから使わないし。
66 名前 : (;_;)投稿日:2013年04月30日 17:41 ▼このコメントに返信 結局
自分らしく出せる
知友人は
つくれませんでした
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 17:46 ▼このコメントに返信 mixi社員だって使わんだろ。あんなもん
68 名前 : 名無し投稿日:2013年04月30日 17:54 ▼このコメントに返信 ゲームで遊びたくて登録してたんだが
mixi内の広告に登録すればmixiポイントもらえるってのやったら登録した途端に色んな出会い系からガンガンメールきたw 即削除
もう二度とやらん
69 名前 : 投稿日:2013年04月30日 18:18 ▼このコメントに返信 mixi、細く長くゆるく維持してほしいな〜
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 18:25 ▼このコメントに返信 ひょひょひょメシウマwww
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 18:30 ▼このコメントに返信 mixi過疎ってるから逆に使ってる
ほとんどログインしてる奴いないからどうでもいいこと垂れ流してる
twitterはROM専
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 18:32 ▼このコメントに返信 mixiそろそろ潰れそうだなぁ
ま、いいんだけどね。
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 18:33 ▼このコメントに返信 mixiは色々なところの後追いしすぎ+いちいち変な改悪しすぎなんだよ
昔のままでよかったのに
mixiでしかつながってない知り合いとかmixi垢でログインするゲームがあるから
それのために使ってるけど日記とかつぶやきとか全然してないわ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 18:42 ▼このコメントに返信 招待制だったときは安心感と一種のプレミアム感があって物凄い流行ってたよなあ
あのリア充というか人付き合いが好きな人達の世界という空気が
苦手なコミュ障にとっては嫌な時代だった
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 18:58 ▼このコメントに返信 ミクシィは昔ニュースの男女の呼称がおかしかった事が凄い印象的、頭のおかしいフェミがいたんだろうな・・・当時
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 21:07 ▼このコメントに返信 mixiのネタ出るたびに毎回同じ事しか言ってねえじゃねえか
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 22:11 ▼このコメントに返信 招待制無くしてクソガキが蔓延ったのが没落のきっかけだったな
初期はオフしまくりで楽しかったんだが。出会い厨には最高だった。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 22:45 ▼このコメントに返信 facebookは異常、LINEは危険
79 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月01日 00:16 ▼このコメントに返信 メッセージ覗かれてるってわかってから、キモ過ぎて使わなくなったは(´・ω・`)
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 02:48 ▼このコメントに返信 創作系コンテンツいいね
何かをはじめてダメになるのは仕方ないことだし
チャレンジするのはいいことじゃん
そんなのにイチイチ突っかかってると
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 11:37 ▼このコメントに返信 一時間前にログイン
とかの表示もやめた方がいいと思うな
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 14:40 ▼このコメントに返信 2ちゃんも規制とかですげえ過疎ってるだろ。ピークの10分の1くらいじゃね?なくなっても全く困らないわ。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 16:49 ▼このコメントに返信 寂しがりやの巣だからな・・
くだらない話を延々発信されても ← きずならしいw
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月03日 05:04 ▼このコメントに返信 LINEはスマホ持ってるやつほぼ全員やってる感じだけど
FACEBOOKの親父率は異常
85 名前 : 加害者へ投稿日:2013年05月27日 01:36 ▼このコメントに返信 超能力者よ、姿をみせろ。自分は貴様らに自殺に追い詰められ、重体にされた経験を持つ者だ。今すぐテレパシーを使った汚い罵声を止めろ。正体を現し、危害を加えない事を誓え。 間違いなく自殺だ。事故で終わらせようとするな。手首も反り返るまで切った。全身の骨も折った。意識不明から目覚めた時すら解剖して殺すと喚きちらしていたお前らに何故マスコミは味方するのだ。超能力者よ!一日中汚い罵声を聞かせるな。お前ら加害者と共存など出来るか。俺が働けない理由はここにある。一日中何千〜何万回も大音量で罵倒するな。悪びれる事もなく今現在も「しょっべぇ」などと悪態をつきやがる。お前らが罵倒した分だけすべての掲示板のコメント欄に被害報告を掲載する。
86 名前 : 加害者へ投稿日:2013年05月27日 01:37 ▼このコメントに返信 超能力者見とるかオマエらに追い詰められて3階から飛び降り、全身骨折、数日昏睡状態にされた者や。大腿骨粉砕骨折、上下顎骨折、両腕骨折、骨盤骨折、膝ダメージ、歯牙裂傷、脳出血、そして止める気の無いテレパシー攻撃。謝りに来る気は無い所かふてぶてしい態度で嘲笑してるな。一日約五千回の汚い声をしたジジババガキによるテレパシー攻撃は俺の人生を狂わせた。自分ら、やましい事ないゆうんやったら出て来いよ!働いたら止めてくれんのか?嘘付け!鼓膜を取らんかぎりオマエらの声死ぬまで聞かせるつもりやろ!いま謝りに来いや! BURI