1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:33:45.79 ID:7tovKosi0
時期は6月
ソースは速報



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:34:08.91 ID:8FjI2Hfm0
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:36:17.43 ID:4mfqs+qxP
「富士山」世界遺産に登録へ

ユネスコの世界文化遺産への登録を目指している山梨県と静岡県の『富士山』について、ユネスコの諮問機関は「世界遺産に登録することがふさわしい」とする勧告をまとめ、『富士山』は6月にも正式に世界遺産に登録される見通しとなりました。

一方、神奈川県の『鎌倉』については世界遺産への登録がふさわしくないと勧告しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130430/n69348710000.html

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:36:38.71 ID:YTFEUrzt0
マジだった

3: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/30(火) 23:34:33.62 ID:BAX7/XvPP
NHKでテロップ出たぞ

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:34:41.38 ID:xNN1WO+tO
始まったな

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:37:54.24 ID:SphCC4yCP
ゴミ問題は解決したのか?
あれは日本の恥だった

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:37:54.86 ID:z8nnSQetP
世界遺産になったらどんな恩恵が得られるの?
韓国に自慢出来る以外で他にない?

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:38:56.44 ID:6oOLl9zi0
>>27
ない、逆にお金かかる
そこは登山客から金取ったらいいよな

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:37:56.86 ID:i3ythufHP
ゴミがまた増えるな

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:38:04.53 ID:DI569yjT0
大したことの無い山だけど日本人の文化的には特別だから文化遺産ってことなのか

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:36:11.47 ID:37Z8+Eq60
1

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:45:56.36 ID:uf3As8pOO
富士山爆発フラグかと思ったのは自分だけじゃないはず

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:37:07.52 ID:U50DLNCl0
2

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:39:49.22 ID:zxQHPCpXO
>>20
なんと不吉な…

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:38:23.92 ID:e6DRNK0iO
>>13
これが噴火フラグの始まりになろうとは・・・

富士山



おすすめファッション


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367332425/