- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:33:45.79 ID:7tovKosi0
-
時期は6月
ソースは速報
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:34:08.91 ID:8FjI2Hfm0
-
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:36:17.43 ID:4mfqs+qxP
-
「富士山」世界遺産に登録へ
ユネスコの世界文化遺産への登録を目指している山梨県と静岡県の『富士山』について、ユネスコの諮問機関は「世界遺産に登録することがふさわしい」とする勧告をまとめ、『富士山』は6月にも正式に世界遺産に登録される見通しとなりました。
一方、神奈川県の『鎌倉』については世界遺産への登録がふさわしくないと勧告しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130430/n69348710000.html
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:36:38.71 ID:YTFEUrzt0
-
マジだった
- 3: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/30(火) 23:34:33.62 ID:BAX7/XvPP
-
NHKでテロップ出たぞ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:34:41.38 ID:xNN1WO+tO
-
始まったな
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:37:54.24 ID:SphCC4yCP
-
ゴミ問題は解決したのか?
あれは日本の恥だった
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:37:54.86 ID:z8nnSQetP
-
世界遺産になったらどんな恩恵が得られるの?
韓国に自慢出来る以外で他にない?
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:38:56.44 ID:6oOLl9zi0
-
>>27
ない、逆にお金かかる
そこは登山客から金取ったらいいよな
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:37:56.86 ID:i3ythufHP
-
ゴミがまた増えるな
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:38:04.53 ID:DI569yjT0
-
大したことの無い山だけど日本人の文化的には特別だから文化遺産ってことなのか
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:36:11.47 ID:37Z8+Eq60
-
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:45:56.36 ID:uf3As8pOO
-
富士山爆発フラグかと思ったのは自分だけじゃないはず
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:37:07.52 ID:U50DLNCl0
-
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:39:49.22 ID:zxQHPCpXO
-
>>20
なんと不吉な…
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/30(火) 23:38:23.92 ID:e6DRNK0iO
-
>>13
これが噴火フラグの始まりになろうとは・・・
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367332425/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 23:53 ▼このコメントに返信 やめとけって
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 23:56 ▼このコメントに返信 おう噴火フラグやめーや
3 名前 : nanashi投稿日:2013年04月30日 23:56 ▼このコメントに返信 はやすぎ
4 名前 : あ投稿日:2013年04月30日 23:56 ▼このコメントに返信 >>2www
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年04月30日 23:57 ▼このコメントに返信 (⌒⌒)
ii!i!i フッジッサーン
ノ~~~\
,,,,,,,/ ^o^ \,,,,,,,,,,
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:09 ▼このコメントに返信 総力ってお前誰(ry
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:10 ▼このコメントに返信 世界遺産とか天然記念物とかその手に登録されると
修復や整備が現状維持のためおいそれとは出来なくなるんだよ
そういうのちゃんと理解して登録したのかね
8 名前 : 投稿日:2013年05月01日 00:10 ▼このコメントに返信 あくまで自然遺産に拘るんじゃなかったのか、とりあえずおめでとう
9 名前 : 七氏投稿日:2013年05月01日 00:11 ▼このコメントに返信 完全に噴火フラグです
10 名前 : あ投稿日:2013年05月01日 00:11 ▼このコメントに返信 理解が及んでないバカはお前だよ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:12 ▼このコメントに返信 これでデスブログさんが話題にしたら
一発だな
12 名前 : あ投稿日:2013年05月01日 00:12 ▼このコメントに返信 去年に登録されるって聞いてた
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:13 ▼このコメントに返信 あの山、もう少し綺麗にすればいいのに
愛国心溢れる若者が沢山いるんだから、無料でやってくれるだろ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:14 ▼このコメントに返信 なんで文化なんだ。おめでとう
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:15 ▼このコメントに返信 それなりの金額の登山料取れば良いよ。
登山客も減って一石二鳥。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:16 ▼このコメントに返信 まとめはえーよ
何故か噴火が頭をよぎったのは俺だけではなかったようだ
世界遺産になると国から金が出るんだよ
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:18 ▼このコメントに返信 市としては西富士無料化したのと時期も合ってるし金がそれなりに増える可能性があるからいいかもな
ただ市民としては手放しでは喜べないけど。観光客は増えるだろうけどそうなると休日の道路が大変過ぎる
今ですら結構面倒くさい量の観光客来てて休日/GWなんかは死ねるのに…
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:19 ▼このコメントに返信 チョッパリ、富士山の起源はどこの国か言ってみるニダ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:20 ▼このコメントに返信 今年富士山噴火だな
20 名前 : 名無し投稿日:2013年05月01日 00:24 ▼このコメントに返信 デスブログ「富士山が世界遺産登録すごーい!!」
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:24 ▼このコメントに返信 数百年単位で爆発する活火山を世界遺産か、まさに胸熱だな
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:31 ▼このコメントに返信 どっかのプログの人、絶対に記事にして祝ったらダメだぞ。噴火するから。
23 名前 : え…投稿日:2013年05月01日 00:40 ▼このコメントに返信 あんな朽ち木とゴミばかりの山が世界遺産…
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:42 ▼このコメントに返信 >>2がおもしろかったwww
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 00:57 ▼このコメントに返信 どこらへんが評価されたのかわからない。
きれいだから登録ってのも妙だし。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 01:03 ▼このコメントに返信 トイレの山盛りウンコとかどうすんの?
27 名前 : あ投稿日:2013年05月01日 01:03 ▼このコメントに返信 自殺の名所も側にあるしなww
大丈夫なんすかねー?
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 01:10 ▼このコメントに返信 ゴミがどうとか言ってる連中はとりあえず一度登ってこいよ…。
そりゃ登る人が多い分ゴミが落ちてるのも多いけど、そんな大量に散乱してるってわけじゃないんだぞ…
以前登った時に個人レベルでゴミ拾いしながら下山したけど、ちゃんとボランティアかなんかで団体組んでゴミ拾い行けばすぐに片付くレベル。観光名所なんだから定期的に掃除が必要になるのは当たり前だし。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 01:13 ▼このコメントに返信 そもそも富士山は山頂までブルドーザーが登っていけるように整備されてるし、山頂にはでかでかと環境測定設備が建ってるしで自然遺産なんて呼べるもんじゃないし…
登ってみれば分かるけど、ごみ問題もさほど酷いわけではなかったぞ?
ここ数年で一気に改善したって話なのかもしれないけど
30 名前 : 投稿日:2013年05月01日 01:13 ▼このコメントに返信 韓国の山と富士山が姉妹提携だったか、そんなのするって情報あんだけど、それと関係ありそうだな、富士山にもKの法則なんて…嫌だ、できそこないの韓国のせいで日本がヤバい
31 名前 : くりごはん投稿日:2013年05月01日 01:15 ▼このコメントに返信 鎌倉君のことも忘れないであげて下さい
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 01:17 ▼このコメントに返信 まあ近いうち爆発してまうんやから、最期にいい思いさせたるわっていう感じなん?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 01:17 ▼このコメントに返信 なぜ文化遺産?
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 01:20 ▼このコメントに返信 なんであんなところが?世界的に見たら大した山じゃないだろうに
ゴリ押しが通ったのか
35 名前 : 暇人投稿日:2013年05月01日 01:22 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど、いちいち総力を上げてとか書き込む>>2が気持ち悪い
変な連帯感押し付けるな
お前ひとりでやってろ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 01:30 ▼このコメントに返信 米35
37 名前 : あ投稿日:2013年05月01日 01:33 ▼このコメントに返信 コピペにマジレス発見
38 名前 : 暇人投稿日:2013年05月01日 01:44 ▼このコメントに返信 これがコピペ?
そんなわけねえだろ
俺はそんなコピペ見たことないぜ?
39 名前 : y投稿日:2013年05月01日 01:46 ▼このコメントに返信 米38
釣り針でかすぎww
40 名前 : 名無し投稿日:2013年05月01日 01:52 ▼このコメントに返信 普通に疑問なんだが富士山の何が世界遺産に値するのかな
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 02:36 ▼このコメントに返信 もうそろそろ噴火するから今が登録のチャンス!ってことだよ
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 03:13 ▼このコメントに返信 俺、一昨年登ったが、ゴミらしいゴミって、見なかった気がするんだが。
一斉清掃した直後だったんだろうか?
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 03:23 ▼このコメントに返信 鎌倉を世界遺産とかちゃんちゃらおかしいな
大仏はFRP素材だし、あの辺の店の奴らは人間としてちょっと変だし
金貰っても行きたくない!!
でも富士山が世界遺産っていうのも不思議だな
形が良いのか?
44 名前 : 名無し投稿日:2013年05月01日 05:23 ▼このコメントに返信 ゴミゴミ言ってる人って昔聞いた話を
延々と引きずるタイプなの?
年々綺麗になってるし去年登った時は
ゴミほとんどなかったぞ
45 名前 : ちょん投稿日:2013年05月01日 06:12 ▼このコメントに返信 どっかか我が国の領土とか言ったりして。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 06:37 ▼このコメントに返信 山頂に住んでいる人もおるねんで
47 名前 : あ投稿日:2013年05月01日 08:14 ▼このコメントに返信 ネックだった部分がどう解決したのか知りたいな
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 08:29 ▼このコメントに返信 昭和の時代はゴミ問題がひどかったんだよ。
最近はゴミ問題が注目されて、清掃登山なども定期的に行われているらしいから
よくなっただろうけど。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 08:36 ▼このコメントに返信 通行料取ったほうがいいかもな
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 08:43 ▼このコメントに返信 >韓国に自慢出来る以外で他にない?
こいつ四六時中韓国のこと考えてるんだろうな。気持ち悪い。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 09:00 ▼このコメントに返信 富士山が祝砲あげなければいいけど
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 09:18 ▼このコメントに返信 米13
維持管理をしっかりするためには逆に入山料取るべきだろ
53 名前 : 投稿日:2013年05月01日 09:24 ▼このコメントに返信 ゴミゴミ言ってる人って、最近聞いた話を受け売りしてるだけなの?
世界自然遺産登録にかかる富士山のごみ問題は、麓の山林にある不法投棄も含めた話なんだけど
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 09:28 ▼このコメントに返信 富士山を見て何も感じないって地元民か?
見るとテンション上がる人多いんだけど
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 09:46 ▼このコメントに返信 野口健とかがずっと反対してたなぁ
いいんだか悪いんだが・・・
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 10:11 ▼このコメントに返信 米40
様々な日本文学、日本絵画の題材になっているからかな?
よく「富士山は日本人の心だー」なんて言ってる人いるけど、そんなん外国人には通用しないからな。
自然遺産としては価値がなかったんだろ。世界には富士山よりも大きくかつ同じような形をした火山がいくらでもあって希少性に欠ける上、人工物が数多く建っているし。特に珍しい固有種も存在しなかったんじゃないの?
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 10:29 ▼このコメントに返信 管理のNPOが韓国との共同管理www
58 名前 : 投稿日:2013年05月01日 11:00 ▼このコメントに返信 世界遺産なんて今や世界各国の観光名所が猫も杓子も登録目指して、観光名所として泊をつけるのに躍起になってる
まさに世界的遺産と呼ぶに相応しい場所や物もあるけど、中には「モンドセレクション受賞」並の価値しかない、単なる観光地がたくさんあるのも事実
地元としては霊峰富士が世界遺産としてどうのこうのってより「観光客が増えるっぺ!!!(歓喜)」これに尽きるんじゃね
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 11:03 ▼このコメントに返信 自然の地形である山が文化遺産で
鎌倉が違うって俺には理解できーん
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 11:29 ▼このコメントに返信 鎌倉は歴史的証拠がフワフワしてるからだって
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 11:29 ▼このコメントに返信 米40
登録の為のロビー活動
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 11:34 ▼このコメントに返信 認められた途端に不祥事起こして消えるのはよくあること
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 11:46 ▼このコメントに返信 山梨と静岡はごみ問題に全力注げよ
64 名前 : 名無しさん投稿日:2013年05月01日 12:33 ▼このコメントに返信 一方、三保松原(みほのまつばら)の除外を登録の条件とされた静岡県。
三保松原近くのホテルのおかみ遠藤まゆみさん(55)は「残念。松原の景観を入れずに、日本人にとって伝統的な富士山の文化は理解されたことにならない」と語った。
静岡涙目wwwww
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 13:33 ▼このコメントに返信 総力コピペ久々に見たなw
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 16:02 ▼このコメントに返信 浮世絵や俳句などでもそうだが日本の文化の象徴的なひとつとしてもあるから登録できたんじゃね
もしここで噴火でもしたら世界遺産としての規則でそうたやすくおいそれと修復できなさそうなことわかって登録してんのか
途上国では観光地にすることによってその資金でその遺産を守ることができる仕組みになってるからいいが日本の場合ほんとただの観光地知名度アップ目的しか見えん
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 16:45 ▼このコメントに返信 自然遺産での登録が不可能だから、文化遺産での登録で逃げたんだな
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 17:48 ▼このコメントに返信 /^O^\セッカイイサーン
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月01日 19:24 ▼このコメントに返信 一方鎌倉は…
70 名前 : 加害者へ投稿日:2013年05月27日 01:21 ▼このコメントに返信 超能力者見とるかオマエらに追い詰められて3階から飛び降り、全身骨折、数日昏睡状態にされた者や。大腿骨粉砕骨折、上下顎骨折、両腕骨折、骨盤骨折、膝ダメージ、歯牙裂傷、脳出血、そして止める気の無いテレパシー攻撃。謝りに来る気は無い所かふてぶてしい態度で嘲笑してるな。一日約五千回の汚い声をしたジジババガキによるテレパシー攻撃は俺の人生を狂わせた。自分ら、やましい事ないゆうんやったら出て来いよ!働いたら止めてくれんのか?嘘付け!鼓膜を取らんかぎりオマエらの声死ぬまで聞かせるつもりやろ!いま謝りに来いや! BURI
71 名前 : 名無しのリーク投稿日:2016年06月21日 12:56 ▼このコメントに返信 香川県ルー餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の大怪我を負わせた糞ブラック企業