- 1:わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/01(水) 21:56:49.13 ID:???0
NHKに聞く、「滞納は全期間分請求」の真意とは?契約開始、滞納者への罰則、訴訟…
【この記事のキーワード】NHK , テレビ , 受信料 2013.05.01
--現在、受信料未収は100万件以上にも上っており、
すべてについて訴訟を起こすというのは無理だと思いますが、
NHKが滞納者に対し訴訟を起こす基準のようなものはあるのでしょうか?
NHK 特にございませんので、個別事情によるかたちとなります。
お支払いをいただけないお客様に対しては、弊社も誠心誠意対応いたしますが、
それでもお支払いいただけない方につきましては、そうした案件に対応する専門部署がございますので、
その部署へ「窓口変更」を行います。
「窓口変更」をさせていただく際には事前にその旨をお客様に通知をさせていただきますので、
その時点でお支払いに応じていただけるケースもございます。
「窓口変更」を行ってもお支払いいただけませんと、最終的に民事訴訟等の手段を取らせていただくかたちとなります。
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2023.html
【受信料不払い訴訟】NHK広報局「公平負担の徹底観点から支払いのない全期間の請求を求めていく」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367164293/
【NHK】「NHKの役員報酬は、民放やほかのメディアと比較して決して高くはなく、むしろ低く抑えられているのが現状です」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367249290/
【NHK】「韓流の新たな担い手となるか関心を集めそうです」 韓国ミュージカル劇場オープン、韓国政府も支援…東京・六本木★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367300199/
- 3:わいせつ部隊所属φ ★:2013/05/01(水) 21:57:36.56 ID:???0
-
つづきは省略
http://biz-journal.jp/2013/05/post_2023.html
- 2:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:57:14.12 ID:A2/UI4IS0
-
どんな形だよ!
- 5:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:57:44.26 ID:WM3xOGw+P
-
TVない家は?
- 7:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 21:59:50.39 ID:ByrZVEsNO
-
憲法改正よりNHKに払わないといけない法律改正しろや
- 11:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:01:23.59 ID:Jvledjax0
-
スクランブルかければいいじゃん
なんで払わないやつにタダ見させてんの?
- 14:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:02:43.91 ID:WM3xOGw+P
-
スクランブルかけたら、見なくていいから払わないわ、ってやつが
続出して、NHK職員様が贅沢三昧ができなくなるからな
- 21:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:05:36.33 ID:5o2r+CBK0
-
>>1
> そうした案件に対応する専門部署がございますので、
> その部署へ「窓口変更」を行います。
こえ〜
- 26:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:09:46.00 ID:g5mgQxDY0
-
いまNHKから脅しの督促状が来ているが、総額60万超え。
ずっと催促がないのに、なぜ今頃?これは戦うべきだろうか。
払うと家庭と払わないが家庭が混在している状況で、
何を根拠に請求するんだろうか。
日本人としてNHK税があるなら、市民税や県民税や
国保税と同じく払うべきだと思うが、NHKに関しては
納得がいかない。そもそも放送そのものに必要性がないから。
- 64:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:27:54.88 ID:FQvZogjMO
-
>>26
60万って事は25年くらい滞納してるのか?何でそんなに放置してたんだよ
裁判に訴えられるレベルの滞納じゃね?
契約した覚えもなく、本当に催促なかったなら裁判で勝てるけど、催促あったろ?
何でもっと早く解約しなかったんだ?
- 76:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:33:15.47 ID:g5mgQxDY0
-
>>64 裁判って文面もあったよ、だけど催促はなかった、催促は最近だ。
以前にはNHKの担当者みたいなしょぼい人が契約してください、って
なんども訪問を受けたことがある。
- 103:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:51:43.09 ID:+cBkjrYY0
-
>>76
もう5年以前に遡った支払い請求は認めないって判例が出たから
60万の請求はあり得ない
正式裁判したら負けても20万以内
簡易裁判所からくる支払い督促てのは、裁判所が出しているんじゃなくて
裁判所の事務官がNHKからの支払い督促書式があってれば自動で出す文書
必ず異議申し立てすること
- 33:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:12:06.91 ID:1mkeBQRl0
-
契約すらしてない俺大勝利じゃん
- 38:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:13:16.32 ID:z4KS1O0Y0
-
よし、解体だ!
- 39:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:14:07.96 ID:PlRfB5VD0
-
アポ無しで来る客は完全に無視する
または、勧誘や販売はお断りのシール貼っておき契約の勧誘に来たら問答無用で怒鳴りつける
これでおk
- 45:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:19:25.29 ID:sU+KIujv0
-
>>39
玄関の訪販お断りシールは自分の意志で断りきれないカモのしるしで逆に営業が増えるからな。知ったかアドバイス禁止
- 49:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:21:43.92 ID:g5mgQxDY0
-
NHKに抗議したが、テレビがある以上解約できません、って言いよった。
テレビだけどほとんど放送は見ないし、ネットの動画を楽しんでいるだけだ
NHK解約するためには、受信装置の撤去が必要だって言われた。
受信装置ってパソコンのモニターもテレビが見れるし、無料の民放も当たり前に
見れるし、NHKは国民の選択の自由を奪っているんだ、これは絶対憲法違反だ。
- 51:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:23:13.07 ID:WGENKnyl0
-
ほとんどヤクザだなw
- 56:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:26:11.34 ID:QEU8283A0
-
あえて言おう、何故契約しているのか?と
- 77:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:34:13.81 ID:FQvZogjMO
-
>>56
契約してなくても受信料の徴収に来る
何度も何度も来るうち、契約書書かないと帰れないと徴収員に玄関で居座られる
↓
仕方なく名前だけ書く
↓
契約成立
のパターンが大半かと。
まぁ自分は英語講座よく見てるから教材費だと思って支払ってる
- 58:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:26:35.33 ID:67rdXsKS0
-
なんでスクランブル化しないんだろう
払ってる身としては払ってないヤツが見てることが一番納得いかない
- 70:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:30:33.68 ID:+xNuuUaJ0
-
契約したなら払うのが常識、払いたくないなら契約するな解約しろ
- 81:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:37:57.09 ID:pOKMGEICP
-
ネットリサーチ - livedoor
将来的にNHK(日本放送協会)の経営形態は、どのようにあるべきだと思いますか。
http://research.news.livedoor.com/r/72317
- 90:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:45:13.27 ID:Prc910dM0
-
>>81
嫌われすぎワロタw
- 84:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:39:35.20 ID:SIKUE+SE0
-
払い続けてるよ、俺は。
- 92:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 22:45:54.91 ID:kiXv7jdk0
-
>>84
一応俺も仕方なしに払ってる
全く見ていないとは言えないからなぁ…
完全に見る番組が無くなれば解約するつもりではいるけどね
- 120:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:00:36.85 ID:DKtOxvCG0
-
いまだにワンセグもついてない古い携帯だから見せれば簡単に帰ってくれるが
毎回相手にするのもめんどくさいので最近は無視してる
- 124:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:03:16.19 ID:ChBuRG8xO
-
みんなで一斉に解約するのはどうだろう?
- 130:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:06:47.71 ID:5+m/q7710
-
>>124
なんで文句言いながら契約し続けてNHKに金払い続けてるのかマジ不思議なんだが
- 127:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:04:10.90 ID:wooZge/U0
-
受信料ってテレビ持ってたら払わないと駄目なの?
アンテナ外せばOK?
テレビは見なくていいけどDVDは見たいんだけど
- 133:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:07:39.87 ID:e2U5RE6Z0
-
>>127
それ以前に契約が全て・・・
テレビを捨てたとか、徴収人を中に入れないとか・・・
そういう次元じゃ無いと思う・・・
とりあえず100万軒と言われてるけど
実際はもっと多いと思う・・・
- 134:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:08:08.13 ID:Sm9E5noM0
-
「〜するかたち」
↑一番使いたくない接客話法だな
- 149:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:22:30.23 ID:kkiV615y0
-
「現場の判断でございます」ってやつだろ
- 155:名無しさん@13周年:2013/05/01(水) 23:38:13.60 ID:w27vmkex0
-
解約しといて、本当に良かった‥
元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367413009/

◆【宇宙ヤバイ】宇宙の始まりは虚数時間で、10次元あった ←わけが分からん(´・ω・`)
◆【宇宙ヤバイ】 地球が再び小氷期に突入? 黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開
◆【宇宙ヤバイ】来秋にも火星で惑星レベルの危機が…彗星が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ
◆ 【地球ヤバイ】 ロシアに落下の隕石がただ事じゃない すでに相当数の負傷者が出てる【動画あり】
◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
◆【宇宙ヤバイ】 地球が再び小氷期に突入? 黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開
◆【宇宙ヤバイ】来秋にも火星で惑星レベルの危機が…彗星が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ
◆ 【地球ヤバイ】 ロシアに落下の隕石がただ事じゃない すでに相当数の負傷者が出てる【動画あり】
◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
|
|
1 名前 : あ投稿日:2013年05月02日 00:12 ▼このコメントに返信 当たり前だけど見てるならちゃんと払おうね!
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:22 ▼このコメントに返信 とりあえず日頃の鬱憤をNHKにぶつけてるだけの奴が多いな
DVD観たいだけなら「テレビ」じゃなくて受像機能ついてない「ディスプレイ」買えばいいのに
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:22 ▼このコメントに返信 見てるならっていうかテレビの受信機持ってるなら、だよ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:23 ▼このコメントに返信 俺達が払わなくても、電通から金もらってるんだろ?
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:24 ▼このコメントに返信 早く潰れろ電波ヤクザ
6 名前 : 名無しさん投稿日:2013年05月02日 00:28 ▼このコメントに返信 強制的に受信料を取られるのは一つのあり方として良いとしても、それなら番組やNHKの存続の可否をこちらが決められるシステムを導入して欲しい
法律に守られていながら国益や国民の要望に反したことをしても何のペナルティがないのはおかしいだろ。NHKがモデルにしたBBCも強制徴収だがその存続に国民投票がある。ここは「欧州式」に行くべきじゃないの?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:29 ▼このコメントに返信 PCで洋ドラ字幕で見てんのに「TVお持ちですよね、音がするんでわかります、受信料払ってください」とか言ってくるキチガイがいるから困る
下手すると1ヶ月前に部屋に上げてTVないこと確認までさせてるのに同じ口上で訪問してきやがる
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:33 ▼このコメントに返信 NHKの気分しだいなんだろ
憲法や法律でさえ連中なら無視するだろうさ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:40 ▼このコメントに返信 BSの映りはどうですか?とかいって何食わぬ顔でカマかけてくるのがまじ腹立つ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:47 ▼このコメントに返信 あれおかしいいよな、
テレビないしみてないのに
夕方メシ時に拡張員が来て地上波代払の契約しろとさ
なんでだよ、ひどいよ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:52 ▼このコメントに返信 あさひ可愛いしNHK好きよ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:52 ▼このコメントに返信 NHK見てないのに受信料払ってるわ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 00:55 ▼このコメントに返信 パソコンのチューナーまではまだ良いとしても
携帯電話のワンセグを放送法の範囲内にしやがった時点で
絶対にNHKには払わないと決めた、テレビも買わない
ワンセグでNHKを見るために携帯電話を買ったんじゃねーよ!
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:02 ▼このコメントに返信 放送法みたいなニッチ法が契約自由の原則を無視してる時点でお察し
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:05 ▼このコメントに返信 >>103のもう5年以前に遡った支払い請求は認めないって判例が出たから60万の請求はあり得ない
これ間違い NHK側が上訴(地裁から高裁)して係争中だから確定判決じゃない NHKは最高裁まで争う姿勢なので現時点では5年以上遡って請求される
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:12 ▼このコメントに返信 NHKが無くなって困る人はいるの?
いないなら潰そうよ。マジで
17 名前 : あ投稿日:2013年05月02日 01:13 ▼このコメントに返信 >>49
まさにこれだわ。NHKのしてることは違憲
普通は受信するか、しないかを選択させるべきだろ
18 名前 : 放送ヤクザ投稿日:2013年05月02日 01:16 ▼このコメントに返信 江戸タワーの電波来てねえから
払う必要無くなりました
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:24 ▼このコメントに返信 NHK職員だった人こんな活動もしてた
p.tl/MCQ2(全半角)
20 名前 : 名無し投稿日:2013年05月02日 01:28 ▼このコメントに返信 どちらが先に折れるかの勝負だね、うけてたとうじゃないの
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:31 ▼このコメントに返信 ※16
っていうか、ほしい人だけ契約できるようにすればいいだけなんだよ。
それを嫌がって、いらないっていう人にも押し付けようってしてるのがNHK。
自由を奪う違憲組織。
22 名前 : うう投稿日:2013年05月02日 01:31 ▼このコメントに返信 くく、、
こうなったら逆にテレビを売りつけようじゃないか
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:37 ▼このコメントに返信 BS高いくせにほとんど通販と韓流ドラマばっかりじゃねーかよ市ね
ちなみに沖縄のNHK受信用支払率は半分以下で全国最下位
NHKドラマで沖縄が舞台のドラマが多いのはこいつらに番組見てもらって払わせるため
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:38 ▼このコメントに返信 ヤクザ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:39 ▼このコメントに返信 在日電通に乗っ取られたNHK
26 名前 : あ投稿日:2013年05月02日 01:39 ▼このコメントに返信 生意気な奴は、訴訟起こすニダ!
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 01:56 ▼このコメントに返信 >テレビは見なくていいけどDVDは見たいんだけど
受信してなくてDVD見るためだけにテレビあるだけで契約しろってのがNHKだからな
放送法を全部都合のいいように解釈して契約させようとしてくるし
具体的に明示してもなくて判例もないのに息をするように嘘ついてくるわあいつらw
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 02:03 ▼このコメントに返信 税金の中でやりくりして無料にしろヴォケが。
でなければ潰れて結構。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 02:10 ▼このコメントに返信 国営放送として必要なら税金で賄うべきだよな
30 名前 : 名無し投稿日:2013年05月02日 02:39 ▼このコメントに返信 インターホン越しに「すみません今家の者バイトに行ってて〜」とか言っとけ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 02:40 ▼このコメントに返信 国営化して税金で賄うか、民営化するかの二択を迫れよ
32 名前 : 名無し投稿日:2013年05月02日 02:48 ▼このコメントに返信 玄関に防犯カメラ付けたら勧誘系がこなくなった。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 04:34 ▼このコメントに返信 BBCの信任投票なんて形だけだぞ
あれで廃止になるのは、最高裁の裁判官が国民審査で落とされるのと同様にありえないこと
何しろ、大半の民衆は何も考えずに信任してしまうからな
素直にスクランブル化するのが単純かつもっとも理想的な方法
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 05:01 ▼このコメントに返信 ウチにも『こちらで違法に大量の電波を受信していますね ちゃんと調べて分っていますので契約して受信料を払って下さい!』って徴収員が来たわ
証拠見せろと言ったら『今ここでは機器が無いのでお見せ出来ませんのでまた来ます』とか
言って帰ったが二ヶ月ほど経つけどまだ来ない
ちなみにウチにはテレビは無い、ワンセグ携帯も持って無い、パソコンでも見れない
35 名前 : 投稿日:2013年05月02日 05:36 ▼このコメントに返信 フジの時みたいに大規模デモして解約呼びかけてみれば?
36 名前 : 投稿日:2013年05月02日 07:02 ▼このコメントに返信 あまちゃん面白いお
37 名前 : チィ投稿日:2013年05月02日 07:30 ▼このコメントに返信 誠心誠意って言うなら、適当な事しか言わない委託に丸投げじゃなくあんたらが直に来いよ。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 07:38 ▼このコメントに返信 受信料のバイトをしてた人から話を聞いたことがあるんだけど、受信料を
払わないのは高級住宅街に住んでる人達だそうで、港区民がとくにひどいらしい。
たぶん、裁判も貧乏人ではなくて資産家とかそこらをターゲットにしてるんじゃないかな。
39 名前 : 名無しさん投稿日:2013年05月02日 08:00 ▼このコメントに返信 年収1700万円のNHK職員が何か言ってますが。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 08:32 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、知的財産、労働基準、放送、郵政、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象
サルでもわかるTPP で検索
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 09:09 ▼このコメントに返信 契約してるなら払わないと裁判では勝てないよね。
最初から契約しなければOK。
契約しちゃっている人はとっとと解約しましょう。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 09:20 ▼このコメントに返信 他の国の放送法を見習え
なんで広告から収入を得るのが禁止されてる?
民衆が払いたくないのに
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 10:10 ▼このコメントに返信 公務員だけど、受信料払ってないや
セキュリティ頑丈でマンション内に立ち入れないからなwwwwww
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 10:13 ▼このコメントに返信 払いたくないやつは解約しろよ
電話したらハガキ送ってくるから記入してポストに入れればOK
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 10:47 ▼このコメントに返信 ※44
いや、残念ながら今は、テレビを廃棄した証明がされないと解約手続きに応じないように運用規定が変更されている。
だから一番イイのは、真正直にテレビを廃品回収屋に渡して、受領書を書いて貰う事。それを狗HKに提示すれば解約手続きに入ることが出来る。
もちろん、ズルもできる。リサイクルショップでゴミ同然のテレビを買って、それを廃品回収屋に渡して受領書をGETすることも可能だ。ただし、この手は詐欺にあたるので自己責任で。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 11:41 ▼このコメントに返信 >>76
契約依頼が来てるならこの人契約してないのに請求されてんのか??
NHKならやりそうで怖いわwwww
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 12:28 ▼このコメントに返信 60万請求きたって人はNHK受信料徴収詐欺じゃねーの?
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月02日 17:06 ▼このコメントに返信 威勢のいい事言ってる奴ほど内心ビビってる。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月03日 00:16 ▼このコメントに返信 引っ越して2週間、まだNHK来ないわ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月04日 21:43 ▼このコメントに返信 賃貸の人はどうするの?
名前わからないと訴え起こせないんじゃないの?
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月06日 11:33 ▼このコメントに返信 まるで社会主義
支払い率は7割ではなく、実際は5割程度らしい
都市部の支払い率はもっと低いはず