1: ベンガルヤマネコ(東京都):2013/05/03(金) 12:22:37.12 ID:/ZHFGFFw0
成人男性の多くが抱える不安要素、薄毛やハゲ。これが足かせとなり、仕事やプライベートで積極性を欠くこともしばしば。しかし、諦めるのはまだ早い。コンプレックスを武器に、今こそ奮い立つのだ!

◆ハゲは優秀な能力を持つ「男性の進化系」だった!

佐藤明男医師

 性欲が強そう、頭が切れそう。薄毛の人はそんなイメージを時として持たれるが、約8000人の男性脱毛症患者を診察してきた佐藤明男医師によると、これは、あながち間違いではないそう。

「近年の研究で、薄毛の原因は男性ホルモンの作用にあることがわかってきました。男性ホルモンには、男らしい肉体を形成し、知能や生殖能力を高める善玉と、男性脱毛症や体毛・ヒゲの増加などを促進する悪玉の2種類があり、 善玉が多く分泌されるようになると、余分なものが悪玉に変換されます。
つまり髪の薄さはたくましい肉体や知能、生殖能力の高さの証明ともいえる。またその傾向は母方から隔世遺伝し、いわば、ハゲは男性の進化系なんです」

明治になるまで、わざと頭頂を剃り、ちょんまげ(=年功を演出)にすることが社会通念になっていたし、本田宗一郎や孫正義らの創業者も薄毛。薄毛はパイオニア精神の証明でもあるのだ。

「一方で力の強い男性が求められた狩猟社会から、農耕・生産社会へと時代が変化するなかで、女性は“管理しやすい男性”を求めるようになりました。
幼くカワイイジャニーズ系のような男性が支持され、男らしい薄毛の男性が嫌われがちなのは、そのような社会の変化によるものなんです」

現代が薄毛に厳しい時代であることは残念ながら確かなよう。

「薄毛のコンプレックスでネガティブになり、彼女もできないという人もやはり多い。ただ、現在はプロペシアなどの効果的な治療薬が出てきていますし、髪の状態が改善すると、性格が明るくなる人も多い。
薄毛の人の潜在能力が高いことは明らかなわけですから、その能力をフルに発揮するためにも、治療するなり、スキンヘッドにするなり対策をしたほうがいい」

つづく

2: ベンガルヤマネコ(東京都):2013/05/03(金) 12:23:08.40 ID:/ZHFGFFw0
>>1のつづき


髪を増やしたいなら、まず専門医に診てもらうことがスタートだ。

「薄毛の進行段階により効果的な治療法は変わりますし、民間療法や市販の商品には危険なもの、完全に間違ったものも多いんです。『ハゲ』『チビ』『インポ』は男性の永遠のテーマですし、治療は早いに越したことはありません」

http://nikkan-spa.jp/391152
⇒【写真】3年治療を行った頭髪の変化
http://nikkan-spa.jp/?attachment_id=391398





3: サバトラ(芋):2013/05/03(金) 12:23:26.89 ID:pJc4TvQh0
まぁそうでも思わなきゃやってられないよな
だってハゲだもん

15: 茶トラ(愛媛県):2013/05/03(金) 12:28:43.40 ID:4RU4+bkU0
最近ハゲのステマが活発だな

28: ジャガーネコ(静岡県):2013/05/03(金) 12:47:47.82 ID:qeuG0q7M0
なんとなくは気付いてたんだけど
まわりの奴がレベル低いなとは思ってた
やはりな…

36: スナネコ(dion軍):2013/05/03(金) 13:04:02.44 ID:dwr3X3nu0
>>28
ようハゲ

6: スフィンクス(dion軍):2013/05/03(金) 12:26:12.54 ID:VKIZ+hF80
禿は性欲が強くて遺伝子を積極的に残していくたくましいオスの姿だよな

お前らはすべて無駄にしてるけど

7: スナネコ(dion軍):2013/05/03(金) 12:26:40.48 ID:dwr3X3nu0
俺はハゲない。一生ハゲない。ハゲるときは人生が終わる時

8: カラカル(福島県):2013/05/03(金) 12:26:56.54 ID:4MtmLoDdP
白髪のじいちゃん見ると確かに生物としてどうなのかと思う。

12: サビイロネコ(三重県):2013/05/03(金) 12:27:33.79 ID:GGSvVuW70
童顔ハゲは特に嫌われる

13: カナダオオヤマネコ(東海地方):2013/05/03(金) 12:27:53.84 ID:/9W3/3I80
地球温暖化にいち早く適応したのがハゲ
ソースは赤道直下に住み暑さでタテガミが消えつつあるライオン

18: アビシニアン(京都府):2013/05/03(金) 12:34:54.26 ID:AyblTe9f0
>>13


フレキシブルな環境適応能力で常に時代をリードすることができる。


そう、ハゲならね。

21: イリオモテヤマネコ(三重県):2013/05/03(金) 12:38:25.90 ID:Og8Xi0bw0
はぁまじ
頭にくるわ

23: アムールヤマネコ(東海地方):2013/05/03(金) 12:39:54.90 ID:XSEvbuZlO
>>21
イライラすんなハゲんぞ

24: ソマリ(長野県):2013/05/03(金) 12:44:52.79 ID:YHpXLSP40
慰めてんのかよw進化なんて現世に全く関係ないよな

26: イエネコ(大阪府):2013/05/03(金) 12:47:08.45 ID:+xSn3wbC0
傷口に塩を塗るな!!!!

29: サバトラ(芋):2013/05/03(金) 12:49:11.25 ID:pJc4TvQh0
本当にそう思ってるなら治療なんて言葉使うなよ

30: ベンガルヤマネコ(三重県):2013/05/03(金) 12:51:09.14 ID:a2pCXo5f0
ハゲハゲ言うなハゲ!

33: カラカル(dion軍):2013/05/03(金) 12:58:03.63 ID:j9QgPFrAP
そんなこと言われましてもハゲですし

34: サバトラ(新潟県):2013/05/03(金) 13:00:54.45 ID:dFCpJQ/70
結婚して家庭もあって、仕事でもそれなりの地位を築いてたらハゲてもそんなに気にしなくなるよ

40: カラカル(大阪府):2013/05/03(金) 13:09:30.09 ID:7qBdtQ7/0
おい、はげ、俺もはげだが
最近、少し毛が増えてきたぞ
海外から輸入した、飲む禿薬と塗る禿薬だ、おまいらも試してみろ

43: 黒トラ(大阪府):2013/05/03(金) 13:14:13.86 ID:OoEU85/v0
昔から主張してたことが
立証されて嬉しい。

エガちゃん髪型の俺も脚光浴びたい

47: バリニーズ(愛知県):2013/05/03(金) 13:26:44.48 ID:8rZ/k5Dp0
このまま人類が進化を続ければハゲはどんどん増えていく。
人類の未来は明るいな!

48: ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/05/03(金) 13:28:15.02 ID:pJc4TvQh0
進化した奴らが羨ましいわ
俺なんかフッサフサの典型的旧人類
マジで悔しい…

49: カナダオオヤマネコ(関東・東海):2013/05/03(金) 13:36:32.18 ID:64qGtgiQ0
このスレ強がりと煽りにしか見えない

育毛物語




おすすめファッション


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367551357/