
- 1: オシキャット(愛知県):2013/05/06(月) 18:34:31.14 ID:MFd4N6d50●
-
週現スペシャル 大研究 遺伝するもの、しないもの【第1部】一覧表でまるわかり 遺伝する才能、しない才能、微妙なもの
第1部 一覧表でまるわかり
遺伝する才能、しない才能、微妙なもの
「長生きする人、しない人」「頭のいい人、悪い人」
「足の速い人、遅い人」「意地悪な人、優しい人」ほか
ここまで遺伝するとは! ダメな親からはダメな子が生まれる?
この世に生まれるということは、一種の賭けだ。容姿や頭脳、病気に才能……いまさら、どうにもできない? でもやっぱり気になる。 最新研究と知られざるエピソード、総力取材で100の疑問に答えよう。
人間の体を形作る、約60兆個の細胞。その一つ一つの中心に、小さく折り畳まれ収まっているのが、われわれの「設計図」ともいうべき遺伝子だ。
「遺伝は、人間のあらゆる部分に関わっています。もちろん環境次第でその現れ方には個人差が生じますが、体の特徴や病気だけでなく、 心の様々な働きも、遺伝によって左右されるのです」
こう語るのは、慶應義塾大学文学部教授で、遺伝と環境の関係を専門とする安藤寿康氏である。近年、安藤氏の言葉を裏付けるような、 驚くべき研究成果が相次いで発表されている。
2010年に米国ニューヨーク州立大学で行われた研究では、ある特定の型の遺伝子を持つ人に、不倫、そして「一夜限りの恋」の経験が多い
という結果が出た。実は、この遺伝子は、興奮や快感をもたらす脳内物質「ドーパミン」に関係するもの。遺伝子のせいで、思わず「不倫の快感」を求めてしまう−そんな人も世の中には確かに存在するというのだ。
「『体は遺伝だが、心は遺伝ではない』と考えたがる人は少なくありません。しかし、心も脳の働きの表れである以上、顔つきが親に似るように、 親からの遺伝によって影響を受けるのは当然なのです。
(>>2以降に続く)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35673
- 2: オシキャット(愛知県):2013/05/06(月) 18:34:54.14 ID:MFd4N6d50
-
>>1の続き
たとえば、知的能力も遺伝の影響が大きい。脳の中で知能に最も関係が深い前頭葉の表面積や厚さ、密度は、約80%は遺伝の影響を受けます。
環境に大きく左右される学童期の成績でさえ、遺伝の影響がおよそ50%と最大の要因になっている。
どんな子でも勉強さえすれば東大に行けるかというと、残念ながらそう甘くはないということです。
IQ、つまり分野を問わず頭を使うことの得意・不得意も、およそ60%前後が遺伝の影響を受けると考えられています。しかも、年齢を重ねるほど遺伝の影響は大きくなっていきます」
幼い頃は神童と呼ばれた人が、大人になるとすっかり普通の人になってしまった、という話は珍しくない。
歳を重ねるにつれ、人は親から受け継いだ運命に沿って生きるようになる、ということなのだろう。
(続きはこちら)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35673
一覧表
- 7: ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/05/06(月) 18:42:18.82 ID:VwFLHmCt0
-
ああうちみんな集中力無いわ
- 10: ボブキャット(関東・東海):2013/05/06(月) 18:46:50.11 ID:YqTedi/N0
-
なんだ
親に責任があるのであり俺は悪くないのか
- 12: ジャングルキャット(dion軍):2013/05/06(月) 18:49:49.01 ID:bFo7VlfsP
-
童貞は遺伝しない
- 16: ジャガー(東日本):2013/05/06(月) 18:52:07.43 ID:sVZEl0YII
-
項目から匂う低学歴臭
- 13: アジアゴールデンキャット(富山県):2013/05/06(月) 18:50:21.96 ID:yuu6h5y20
-
はいはい、優生学、優生学
- 33: ラ・パーマ(三重県):2013/05/06(月) 19:08:55.75 ID:yoCo4ayT0
-
優生学的な最悪な差別だろこれ
- 18: ブリティッシュショートヘア(埼玉県):2013/05/06(月) 18:54:21.23 ID:uXqFL9B9T
-
そもそもバカのほうが幸せに人生生きられるのは定説というか常識ですしw
- 106: サバトラ(東京都):2013/05/06(月) 23:57:52.20 ID:wynv3HEC0
-
>>18
キリストも信じる者は救われると言っているしね
- 20: ジャングルキャット(SB-iPhone):2013/05/06(月) 18:55:25.18 ID:Js+uf0mvP
-
両方ともハゲの家系だから隔世遺伝に期待するしかない
- 24: バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/05/06(月) 18:58:35.26 ID:AJn1RJClO
-
>>20
あらきめろ
- 26: ロシアンブルー(茸):2013/05/06(月) 19:00:57.78 ID:Kr28pHuJ0
-
禿=遺伝=逃れらんない運命
- 27: アジアゴールデンキャット(富山県):2013/05/06(月) 19:01:57.15 ID:yuu6h5y20
-
業(カルマ)
- 37: バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/05/06(月) 19:14:10.56 ID:eBPHPQ+YO
-
顔や身体は遺伝度4や5なのに何でちんこは2なんや?
- 42: 黒トラ(岡山県):2013/05/06(月) 19:18:15.93 ID:+ZXdDxw90
-
文才が遺伝するんか
作家って2世多いのかね
- 45: アンデスネコ(鳥取県):2013/05/06(月) 19:27:18.34 ID:v5+1mlwi0
-
ハゲは諦めろよ
- 46: バーマン(長屋):2013/05/06(月) 19:29:53.43 ID:oZkVgESt0
-
「何もしないで諦めるなんて、私は絶対に嫌よ!運命は……変えられるわ!」
ってばっちゃが言ってた。
- 51: 黒(広島県):2013/05/06(月) 19:43:53.87 ID:8bP7LETG0
-
早漏で性欲強いところは遺伝したようだ・・・ハゲはまだ発現してない
- 53: クロアシネコ(やわらか銀行):2013/05/06(月) 19:47:47.30 ID:W1pXxDgf0
-
やっぱ性欲も遺伝するのか
俺の父ちゃん凄まじい量のAVとエロ本持ってたんだけど、俺の性欲が異常に強いのはその影響か
しかも小学生の頃から父ちゃんの部屋漁ってAVとエロ本観て興奮してたしやっぱり影響受けたんだろうな
- 54: キジトラ(東京都):2013/05/06(月) 19:49:18.90 ID:7tWvuBh20
-
>>53
オレのオヤジなんて木彫りのバイブ作っちゃうレベル
そのせがれのオレは3歳からオナニーを始めたサラブレットさ
- 57: ヤマネコ(愛知県):2013/05/06(月) 19:59:14.05 ID:BT+BXb630
-
うち父ちゃんハゲでちょいデブ、身長164
母ちゃんデブで身長153
兄貴ハゲデブで身長167
俺、兄貴と13歳年違いで身長181で髪フサフサでガリ体質
大人になってから何かおかしいと思い始めてる
戸籍は問題なかった
- 80: シンガプーラ(沖縄県):2013/05/06(月) 21:00:03.87 ID:D4YdrV3n0
-
>>57
身長以外の父親との共通点探せ
細かい部分を特に
髪質、まゆの形、目の形、鼻の形、耳の形、爪の形、歯の形
共通点が多ければ気にしなくていい
10cm位、普通にありえる
- 62: カラカル(愛知県):2013/05/06(月) 20:14:18.31 ID:6XL33BLJ0
-
人格って顔つきである程度スキームが決まってると思うよ
同じような顔つきした人が 同じような言葉と内容を同じような調子で語ってるのを何度も見聞してゾッとしたことあるよ
- 63: アムールヤマネコ(新潟・東北):2013/05/06(月) 20:14:29.65 ID:LwHf+W/2O
-
DNAの遺伝と、環境というか習慣の遺伝てのがありまして
- 66: アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/05/06(月) 20:17:48.45 ID:LP2EDsqNO
-
俺がバカで不細工なのは遺伝のせいだったのか・・・
- 72: パンパスネコ(茸):2013/05/06(月) 20:27:05.59 ID:BEinjDmA0
-
カナヅチも遺伝かよ
- 76: アフリカゴールデンキャット(山陽地方):2013/05/06(月) 20:41:39.65 ID:Ujf9SJlkO
-
学力は環境も大きいからな
宿題させない親だと学習習慣育ちにくいし
周りが真面目なら自分だけふらふらしにくいしな
教師になっての感想
- 77: ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/05/06(月) 20:54:47.22 ID:J1Gwa4lm0
-
KYって久しぶりに見た
- 79: チーター(庭):2013/05/06(月) 20:56:27.09 ID:qtq/AXLF0
-
年齢を重ねるほど遺伝の影響が大きくなるだと…
年とったら両親の嫌なところもより似てくるのか
今も似てるけど
- 81: アフリカゴールデンキャット(香川県):2013/05/06(月) 21:01:06.02 ID:kkNP7B390
-
親みたいになりたくないとか思ってても
女は母親とそっくりな怒り方するようになるし
男は父親とそっくりな逃げ方するもんだ
- 92: イリオモテヤマネコ(茸):2013/05/06(月) 21:33:58.87 ID:CndRmkC60
-
一番にハゲの項目に目がいく奴はハゲ
- 99: ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/06(月) 22:59:35.47 ID:RawiPIMcO
-
身体的特徴大杉ワロタwwwwwwwwwwwwワロタ・・・
- 101: マーゲイ(石川県):2013/05/06(月) 23:03:30.90 ID:Ix9PQcs10
-
全く信憑性がないな
- 50: トラ(千葉県):2013/05/06(月) 19:42:49.43 ID:BsXYAFnr0
-
先祖代々無職です
遺伝子の不都合な真実
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1367832871/

|
|
1 名前 : 1投稿日:2013年05月07日 01:09 ▼このコメントに返信 1げと
2 名前 : 投稿日:2013年05月07日 01:10 ▼このコメントに返信 濡れやすさとな…?
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:13 ▼このコメントに返信 巨乳は遺伝じゃなくて成長期のホルモン分泌だとあれほど…
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:15 ▼このコメントに返信 良い所は自分の実力で、悪い所は遺伝
そういう見方をしてしまうのが人間というものです
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:16 ▼このコメントに返信 つまり結婚相手を見極めるには親を見れば良いわけだな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:17 ▼このコメントに返信 ハゲと体臭はほとんど遺伝するのか・・・そうか・・・そうか・・・
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:18 ▼このコメントに返信 偶然親父の部屋からエロビデオを見つけてしまった時から、
性癖は遺伝するものとはうすうす感づいていた
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:25 ▼このコメントに返信 アスペルガーは遺伝する
ハゲは爺がノックはげで親父がバーコードなのに
母型がハゲない家系だから全然セーフな人(40歳)が会社にいる
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:26 ▼このコメントに返信 こういう時だけゲンダイを信じる
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:28 ▼このコメントに返信 現代記者の妄想記事やがな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:28 ▼このコメントに返信 全くあてはまらない。
せいぜい肌の色と鼻の高さくらい。
特に知力と体力に関しては別の家系と言われたほうが納得できるレベル。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:34 ▼このコメントに返信 顔や性格は似ているらしいが酒の強さだけは全然遺伝してなくて
一緒に飲んだりとかできなくて申し訳なくなる
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:36 ▼このコメントに返信 違うのもあるな
もしかしたら潜在能力として親の中で眠ったものが
自分で開花したという説明なら分かるが
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:39 ▼このコメントに返信 よくもここまで表の体裁だけで怪しい雑誌の匂いが漂うものだな
15 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 01:43 ▼このコメントに返信 しかし鮮人を見るとあながち間違いではないのでは?
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:49 ▼このコメントに返信 ストレス要因とか完全に無視しとるやんけこれ
でもハゲだけは甘えな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:49 ▼このコメントに返信 ハゲ:★★★★★
こえーー
18 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 01:50 ▼このコメントに返信 性欲は遺伝なのか… 意外にもギャグセンスはあまり影響なしか
19 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 01:50 ▼このコメントに返信 遺伝というか、親の性格や家庭環境ゆえに形成されると思われる要素が結構はいってないか?
身体的特徴は遺伝的要素だが、性格的なものや、勉強的なものは遺伝というより、生活環境や親の教育方針だろう。
ゆえにバカな親からバカな子どもが育つのは当たり前のこと。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:51 ▼このコメントに返信 気合で生やせ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:52 ▼このコメントに返信 禿げェ・・・(;ω;)
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 01:54 ▼このコメントに返信 若ハゲは母方から遺伝するもので、どの時点でって話なら年食えば多かれ少なかれハゲる。
23 名前 : 投稿日:2013年05月07日 01:59 ▼このコメントに返信 慶応大学文学部教授?がなんで?適当か
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:00 ▼このコメントに返信 カナヅチだけは遺伝は有り得んww
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:00 ▼このコメントに返信 骨格、身長は遺伝の影響が非常に強いってなってるけど
そうすると近年の日本人の高身長化の説明がつかなくないか?
生活環境とかもごっちゃになってる気がする
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:00 ▼このコメントに返信 こういうのの「遺伝で決まる」って、
人類全体で見たとき、その性質の違いや分布を遺伝によって何パーセント説明できるか、ってことだから。
個々人の性質に関わっている遺伝の影響はまた全く別物。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:01 ▼このコメントに返信 俺が巨乳なのは親から受け継いだからなのか
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:01 ▼このコメントに返信 遺伝ハゲってなんとかなんないの?
いくら努力してももうこん死んでいくんですけど
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:03 ▼このコメントに返信 痴漢癖w
ピンポイントすぎるだろ
30 名前 : チョンコロ投稿日:2013年05月07日 02:12 ▼このコメントに返信 エラはウリたちが起源ニダ!
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:12 ▼このコメントに返信 泳げない親にはあんまりプール連れてってもらえない、みたいに
遺伝子は関係なくても環境的な遺伝はあると思う
ハゲは甘え
32 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 02:12 ▼このコメントに返信 家庭環境から切り離した調査ってどのくらいされてるんだろう?
例えば、生まれてすぐ親元から離れて、両親とは似ても似つかぬタイプのひとに育てられた子のたいはんが、それでも両親と似た振る舞いをしていたというのなら、信じる気になれるんだけど。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:19 ▼このコメントに返信 後天的に遺伝子を操作できないの?
あるいは、遺伝子など関係ないくらいに全てを義体や電脳に置き換えるとかさ
企業の人材の面でも、個々の個体差は時折問題になる。
化学的・工学的・生物的・精神的に理想的な人間を工業的に安定して高い品質で大量生産できないのかな
34 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 02:19 ▼このコメントに返信 おもしろそうな記事だと思ったらゲンダイかよ…
解散!
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:21 ▼このコメントに返信 猫舌が体質って言ってる時点で信憑性ないだろ
36 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 02:25 ▼このコメントに返信 両親はワキガじゃないのに母方の祖父と叔母がワキガで、何故か俺だけ隔世遺伝…
母方のイトコ達や俺の兄弟でもワキガは誰一人としていない。
何この罰ゲーム…
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:29 ▼このコメントに返信 努力厨息してる?
こんなの学術調査するまでもなく
一卵性の双子とか見たことあればわかりそうなもんだが
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:31 ▼このコメントに返信 つまり進歩、進化、成長の全否定
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:33 ▼このコメントに返信 ※ゲンダイの記事です
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:41 ▼このコメントに返信 元スレ12で終わってた
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:48 ▼このコメントに返信 一応言っておくが自分の親もそのまた親から遺伝しただけで、悪いわけじゃないからな
42 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 02:51 ▼このコメントに返信 ハゲ・デブ・体臭の遺伝の高確立具合が酷い
呪われた遺伝子
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 02:56 ▼このコメントに返信 米42
言い出したら皆呪われてるよ
44 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 03:01 ▼このコメントに返信 じいちゃん60の時点でつるつる
親父今年58ふっさふさ
おれはどうなるのだろう
45 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 03:07 ▼このコメントに返信 童貞は遺伝しない
これ豆
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 03:18 ▼このコメントに返信 ソースのやつちゃんと調べて書いたの?
てかまず数学力ってなんなの死にたいの?
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 03:25 ▼このコメントに返信 人間だとサンプル世代の蓄積があれだけど
虫とかだと明らかに遺伝で色とか形とかかなり変わるからな
白人の美麗さ、黒人の力強さ、アジア人の矮小醜悪さから比較してみても遺伝の影響は明らか
ただ、蓄積されるものだからね、悪いものは絶ってしまえば蓄積されない
つまりお前達は童貞を貫き通すのが正解
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 03:27 ▼このコメントに返信 米47
だから全ての起源で優秀なウリは増えるニダ
49 名前 : 投稿日:2013年05月07日 03:42 ▼このコメントに返信 ※38
進化なんかそれこそ何百何千何万って単位で変わるもんだし一世一代で大きく変わるもんじゃねーよ
それに進化だって、子々孫々と受け継ぐものがあるからこそ起きるもんだろ?
50 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 03:45 ▼このコメントに返信 俺のダメな遺伝子を補ってくれる最高の女がいたけど浮気されちって別れたんよな!
あぁそうか俺がいらない遺伝子なのか鬱だしのう!
51 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 03:57 ▼このコメントに返信 基本カナヅチで幼〜小4、小6〜高1は泳げなかったんだが、小5と高2の時に突然泳げるようになったのは何故だったんだ?
小5で息継ぎ、クロール、飛び込みがいきなり出来るようになり翌年カナヅチに戻った。そして高2で背泳ぎと平泳ぎが出来るようになった。高3は水泳が無かったから今泳げるか分からない。
著しい変化もこれといって無かったし、遺伝関係なくね
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 03:57 ▼このコメントに返信 酒に関しての項目から、この表は嘘っぱち過ぎる。
アルコールデヒドロゲナーゼという酵素はCYP2E1に強く影響されている。これはエタノールをアセトアルデヒドに分解する酵素で、この酵素の活性が上記の遺伝子多型に左右される。
例えば、欧米人はこの酵素の活性が強く、日本人の40%はアセトアルデヒドを酢酸に分解する酵素が遺伝的に欠損しているので酒に弱い人は多い。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 04:13 ▼このコメントに返信 先祖代々無職とかどこの貴族だよ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 04:32 ▼このコメントに返信 ハゲ、デブだけストレートすぎてワロタwww
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 04:43 ▼このコメントに返信 ハゲ ★★★★★ 明らかに遺伝する。いくつかの遺伝子が作用して発現すると考えられており、規則的に現れる傾向がある。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 04:50 ▼このコメントに返信 ハゲ→明らかに遺伝する。
でちょっとワロタ。いや笑ってる場合じゃねぇんだけどな
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 04:52 ▼このコメントに返信 ハゲが重大な欠陥なら淘汰されてきた
それが淘汰されなかったってことは
重大な欠陥ではなかったという話だ
ハゲを広めた先祖シバく!
58 名前 : 以下、童貞にかわりまして包茎がお送りします投稿日:2013年05月07日 05:31 ▼このコメントに返信 俺の中の遺伝子は巨乳を求めてるのに、貧乳のコにしか好かれない。
貧乳だと興奮しないから、このままだと家系が絶える…
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 05:46 ▼このコメントに返信 ゲームとかの集中力はみんなあるんだから教育方法次第だわな
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 05:53 ▼このコメントに返信 ソースが週刊現代って時点で眉唾物じゃねえかよ。
61 名前 : 投稿日:2013年05月07日 06:01 ▼このコメントに返信 信憑性は子どもできるとわかるぜ
マジで遺伝じゃない要素探すほうが難しい
気づくと、若い頃やってた癖まで(貧乏ゆすりやら爪噛み)、子どもが同じことやってんだから
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 06:18 ▼このコメントに返信 こういう下らない与太話を信じる信じないの遺伝子はあるだろうな
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 06:22 ▼このコメントに返信 >>61
そりゃ親の仕草見て真似してるからだよ
遺伝じゃ無い
若い頃とか言ってるけどお前からその癖は消えてない
ただ成人以降指摘してくれる人が居なくなっただけw
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 06:28 ▼このコメントに返信 韓国人を観察するとやっぱり納得。
60年前売春婦で、今も海外に売春婦として働きにでる。
博打も不真面目さもみんな韓国人の遺伝子がそうさせている。
やっぱり付き合ってはならない民族。
65 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 06:48 ▼このコメントに返信 また気色悪い白人コンプが湧いてるよ
お前の思い描く美麗な白人とやらはスクリーンと
グラビアでしか拝めないと何度言えば…
66 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 07:13 ▼このコメントに返信 ハゲ終わったな
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 07:23 ▼このコメントに返信 嘘ばっかじゃんIQは遺伝率5%以下の☆0だぞ
IQは小学校低学年までの生活環境でほぼ100%決まる
バカ親の子供はバカになるという意味では遺伝するのかもしれないが
68 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 07:40 ▼このコメントに返信 最後の野郎はどうやって生きて来たんだ?ww
69 名前 : パルプンテ投稿日:2013年05月07日 07:43 ▼このコメントに返信 頭の良さは明らかに遺伝するやろ?ハードとしての脳。ただ入れるデータ(勉強)無しでは意味ないわな。ぎに言えばいいデータをいれてそれなりに運用(出力)すればいい。
70 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 07:56 ▼このコメントに返信 全てはDNAによって決まる
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 08:13 ▼このコメントに返信 まぁ遺伝するけど、ある程度育ちで補正できるから
自分の子供に自分の弱点特性が見えたら
はやめにフォローや修正をかけてあげたほうが親心かもね
似るのね〜で終わらせると、思春期に入ったときの反発がすごい
72 名前 : 投稿日:2013年05月07日 08:18 ▼このコメントに返信 左利きは寿命が短いから、年取ると割合が少なくなって当然
73 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月07日 08:20 ▼このコメントに返信 遺伝子のせいにする奴多すぎワロタ
74 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 08:25 ▼このコメントに返信 両親とも短距離走苦手だったらしいけど、自分は得意だった。100m10秒代で相当早かったし。
遺伝率5になってるけど、信憑性ないな
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 08:25 ▼このコメントに返信 米8
発達障害の系統は遺伝するらしいね
気付きにくいとはいえ生まれながらにハンデを背負わせるワケだから
混じらせた家系は迷惑でしかない…
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 08:29 ▼このコメントに返信 同じ遺伝子でも環境によって開花するものは全然違ったりするとは思う
あと親も二人いるんだからコラボの仕方もあるだろうし
遺伝子はあくまで設計図
完成品でデータを取ることは決して出来ない
来ることは分かってても細かい予想はできない地震みたいなもんだ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 08:36 ▼このコメントに返信 突き詰めると人種差別につながる可能性があるから
遺伝学の研究って思うように進んでないんだよな
犯罪起こしやすい顔とかあるし
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 08:46 ▼このコメントに返信 同性愛者の存在自体は不思議ではないが、遺伝的な同性愛傾向というものがあるのは生物学の大きな謎だそうな。
どう考えても、ものすごく強い淘汰圧を受ける形質なはずだもんなあ。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 08:49 ▼このコメントに返信 エラハゲデブ
負の要素の遺伝率たけえ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 08:50 ▼このコメントに返信 父も母も鼻が高いのに俺だけ鼻が低い
これ何でなんだろうなあと思ったらお爺ちゃんと同じ鼻だった
この俺が人生において初めて殺意が湧いたのはこの瞬間だけである
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 09:00 ▼このコメントに返信 ハゲに目がいっちまう
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 09:06 ▼このコメントに返信 あまりいい例えではないが、ダ〇ソは同じ遺伝子ケッカンでも症状がピンキリである
重い心臓ケッカンを持つ者がいたり、かたや心臓に全く問題ない者もいる
ひ弱で長く生きられない者もいるが、問題なく健常者と同じくらい生きる者もいる
面倒を一生見てもらわなければならない者もいるが、一人暮らしもでき、子供も育てられる者もいる、顔は似てるけどな
これが遺伝子なんだと思う
83 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 09:07 ▼このコメントに返信 先祖代々無職ってすごくないか
どうやって生活してきたんだ
84 名前 : 投稿日:2013年05月07日 09:17 ▼このコメントに返信 二重が優勢遺伝とか嘘だろ
うち父親二重、母親一重だが俺ら兄弟3人皆一重だぞ?
85 名前 : おろろ投稿日:2013年05月07日 09:21 ▼このコメントに返信 身長の項目がないとな?
86 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 09:30 ▼このコメントに返信 文学部教授ってとこでワロタwww
70歳で左利きの割合が5%って訓練したからじゃなくて、死んだからだろwww
こいつは科学をわかってるのか?w
だがハゲ、てめぇはダメだ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 09:36 ▼このコメントに返信 これ絶対適当だわ
優秀な兄と駄目な弟(逆もあり)のパターンなんてそこらにゴロゴロ転がってるし
中でも集中力の☆5が嘘くさい
88 名前 : 投稿日:2013年05月07日 09:46 ▼このコメントに返信 舐めた項目があると思ったらゲンダイかよ
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 09:50 ▼このコメントに返信 ゲイが遺伝するってどういうことだってばよ
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送り します投稿日:2013年05月07日 10:03 ▼このコメントに返信 地頭と先天的な運動神経はミトコンドリアの影響で母親から遺伝しやすいんだよな確か
たからもし、お前ら結婚して子供産むなら最低でも自分より学歴が上の女と結婚しろよ
自分の子供の出来は嫁にかかってる部分が意外とあるんだからな
91 名前 : 投稿日:2013年05月07日 10:05 ▼このコメントに返信 うつ病とかの精神疾患は遺伝するのかな?
家族みんなわりと楽天的な中、弟だけうつ病なんだけど…
でも顔は母親にそっくり
92 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 10:06 ▼このコメントに返信 利き手は遺伝じゃない、訓練で治るっておかしくね?
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 10:19 ▼このコメントに返信 ※91
俺の兄も母親似でうつ病だわ
伴性遺伝なのかな
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 10:31 ▼このコメントに返信 ガリで顎細だったのに結婚したらデブって最近はエラまで張ってきた
姑とは見た目も正反対だったのに血も繋がってないのに・・なんでだよ・・
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 10:42 ▼このコメントに返信 ペットと主人って似てくるよな
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 10:51 ▼このコメントに返信 ソースが現代だと何でも胡散臭く見える不思議。
韓国じゃ遺伝云々が流行ってるからな。
97 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 10:57 ▼このコメントに返信 そっかー、俺がダメ人間なのは全てはDNAのせいだったのかー
そろそろ逝くか
98 名前 : 投稿日:2013年05月07日 10:59 ▼このコメントに返信 両親はとにかく熱々のものが大好きで、ポットから出した熱湯でコーヒー作って冷まさずすぐ飲んでた。俺も同じように98度くらいのコーヒー飲んでいつも火傷してた。
高校生の時に初めて、自分が両親より熱いものが駄目なんだと気付いた。
猫舌は遺伝しない。
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 11:21 ▼このコメントに返信 おっぱいはそういうことか・・・恨むぜカーチャン
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 11:22 ▼このコメントに返信 判っているなら遺伝子を残さないという選択肢もあるだろ
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 11:23 ▼このコメントに返信 遺伝子は甘え!
102 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月07日 11:27 ▼このコメントに返信 ハゲは確実。俺がそうだもの
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 11:27 ▼このコメントに返信 味覚は小さい頃から親と同じもの食べてりゃ似てくる気はするが
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 12:11 ▼このコメントに返信 童貞は絶対に遺伝しないからお前ら喜べ
105 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 12:25 ▼このコメントに返信 医者の子供だけど数学は中2で落ちこぼれて高校では単位落としたんだが?
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 12:26 ▼このコメントに返信 どう足掻いてもハゲ
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 12:30 ▼このコメントに返信 米84
うちの家系一重いないんだが
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 12:33 ▼このコメントに返信 いや、江戸時代に今ぐらいハゲいたら月代がデフォになってないだろ
109 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 12:35 ▼このコメントに返信 ハゲは薬飲めば防げるから問題ない
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 12:41 ▼このコメントに返信 別々に育った双子の研究とか読むと、ちょっとゾットするよな。
トイレを二回流す癖までそっくりとか。超貧乏と金持ちに別れたのに、両方とも頭が良くて、同じ大学に入ったり。
互いの存在を知らないまま、それぞれアメリカの反対側で育ったのに、偶然ふたりともウエイトリフティングの選手になって、ジムを経営して、同じ頃に結婚してたり。
これって、遺伝子ってより、占星術的な問題もあるんじゃないかと思うほうが合理的な気もしちゃったり(^_^;
でも、父親や母親の兄弟姉妹を見てると、同じ両親から生まれたとは思えないくらい、顔も性癖も収入も全然違うからな。そりゃ、似てる部分もあるけれど。母だけ、父だけ見てても、どんな風に子どもに伝わるか、判らないと思うよ。どんな風にブレンドされるかによって、全然違う才能も出てくるだろうさ。
111 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月07日 12:55 ▼このコメントに返信 親
地黒 鼻高い 二重瞼 痩せ型 理数系 カナヅチ 集中力が高い(一個やり出すと他には目もくれない)
俺
色白 鼻低い 一重瞼 デブ 文系 水泳得意 集中力がない(同時に四つまでなら違うことが出来る、会話しながら音楽聞いてテレビも見て勉強とか)
似てるのは声と毛深いとこと怠惰なとこくらいだな……
112 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 12:59 ▼このコメントに返信 ガンとか脳梗塞とかの病気はどうなん?
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 13:16 ▼このコメントに返信 抗カビ薬ですらAGAに効果あるとされているのに、アホか。
114 名前 : 顔は異性の親の顔スペックにより決まる投稿日:2013年05月07日 13:17 ▼このコメントに返信 男の子の母親の顔が女性的であれば女性的な顔のイケメンに生まれる確率が高い。
母親の顔が男性的であればあるほど男の子が生まれたらブサメンに生まれやすい。
対象的に、
女の子の顔は父親に似るため、父親が女性的な顔立ちであれば美少女顔に生まれる確率が高い。
115 名前 : チィ投稿日:2013年05月07日 13:22 ▼このコメントに返信 体質は遺伝するのは体験済だが、
子孫残すつもりもないし基本、どーでもいい事だ
116 名前 : 離婚は遺伝する投稿日:2013年05月07日 13:24 ▼このコメントに返信 浮気され離婚する確率が高いか遊び人になりやすい。
離婚しやすい遺伝のやつは、ハズレを引きたくなければ酒やタバコを好む奴と結婚しないことだ。
117 名前 : 投稿日:2013年05月07日 13:25 ▼このコメントに返信 おっぱいは人生と同じ
揉まれて成長するのです
118 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 13:29 ▼このコメントに返信 >顔や身体は遺伝度4や5なのに何でち◯こは2なんや?
左側の国を除き、日本人は子供の頃にデブだった奴ほど、短小になりやすい。
逆に、成人以降デブになった奴は短小にはなってない。
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 13:33 ▼このコメントに返信 だいたい中身を見た感じでは脳と骨格に関するものだな
とくに目新しくもない こんなことは当たり前のことだ
120 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月07日 13:41 ▼このコメントに返信 身長は間違いなく遺伝
121 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 13:44 ▼このコメントに返信 ホーケーは遺伝しない。
小学生の頃に風呂場で父親になるべく剥いておけ、
剥いてちゃんと洗え、外側のシワを伸ばしてシワの隙間も洗えと言われその通りにやってればホーケーにはなりにくい。
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 13:54 ▼このコメントに返信 ソース見て納得
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 14:09 ▼このコメントに返信 すべてにおいて集中力は大事だよ…
124 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 15:25 ▼このコメントに返信 ハゲで絶望した
125 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 15:49 ▼このコメントに返信 ハゲ・・・運命ってもんを初めて感じたぜ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 16:25 ▼このコメントに返信 両祖母ボイン、母ボイン、私ボイン
の中、唯一まな板な妹は遺伝的にどうして…
127 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 16:58 ▼このコメントに返信 父ちゃんが学校のマラソンはいつも1位だったとか言ってるけど
私はビリから3番目ぐらいである
母ちゃんか
128 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 17:15 ▼このコメントに返信 兄弟はガリと普通または太めが交互に生まれやすい。
あとは身体丈夫、身体弱いと交互に生まれやすい
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 19:26 ▼このコメントに返信 酒飲みタバコ方向音痴は関係ねぇだろ
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 20:41 ▼このコメントに返信 ハゲ・・・
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 21:02 ▼このコメントに返信 KYなんて遺伝は全く関係ねーよ
んなもん完全にどれだけ場数踏んで来たかってだけの話で、環境依存
そして自閉症とはまた別だろ
自閉症が緩くなってきたら『踏んできた場数が少ないから』KY気味なのは仕方ねぇし
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 21:03 ▼このコメントに返信 そういえば才能が主張される遺伝子検査が議論を起こしたことがあったなあ。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 21:08 ▼このコメントに返信 同性愛傾向が遺伝するか…
子孫を残す本能のほうが強いってことなのかな
人間の場合は社会的体裁とかの面もあるだろうけど…
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 21:32 ▼このコメントに返信 で、この一覧表、どれくらい信ぴょう性があるの?
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 21:32 ▼このコメントに返信 文学部の脳内ソースかよ。
どうせ親も文学科だったから、文章力も遺伝だとかほざいてんだろ。
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 21:37 ▼このコメントに返信 > 「ハゲ」 明らかに遺伝する。
ぶっとばすぞ、この野郎
137 名前 : きく投稿日:2013年05月07日 22:05 ▼このコメントに返信 >>キリストも信じるものは救われる
は?
信じてもすくわれんのは足元だけだろwwwwww
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 22:36 ▼このコメントに返信 はげwwwwwwwwwwwww
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 22:51 ▼このコメントに返信 よし、論文だせよ
140 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 23:48 ▼このコメントに返信 少なくとも、おぱーいの大きさと声は
家の女家族似てるな
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月08日 00:04 ▼このコメントに返信 ハゲ★★★★★
愛を越え憎しみを超越し宿命となった
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月08日 00:49 ▼このコメントに返信 週刊現代の記事でワイワイいえるなんて、割とおまえら単純だな。
女が血液型占いとかで騒いでるレベルだぞこれ。
米139 そゆこと。発表された論文でも引用してるならまだマシなんだが、未だ『研究』レベル。
143 名前 : あ投稿日:2013年05月08日 00:56 ▼このコメントに返信 年齢を重ねるにつれIQが親に近づくとはどういうことだ?
親明らかに頭悪いからいやだな
まあこれを念頭において戒め的に学習量ふやすか
144 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月08日 01:14 ▼このコメントに返信 胸が揉まれて成長するってコメントのは違うな。
一時的にはでかくなるが意味ない。
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月08日 02:07 ▼このコメントに返信 この先生、引用されてる人も、大学の居場所が無くなるんじゃないの?日本語のわかる外国人なんて数え切れないんだよ?
146 名前 : 名無し投稿日:2013年05月08日 04:30 ▼このコメントに返信 顔の輪郭の欄みて、ああ…と思った。エラのはり具合とか、なるほどね〜
147 名前 : dna投稿日:2013年05月08日 16:17 ▼このコメントに返信 父も母も集中力すごいあるのに自分はない(´;ω;)
身長だって
父→172 母→170 自分→160
父と母方祖父がハゲだけどまだハゲてないのが唯一の救い
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月08日 23:09 ▼このコメントに返信 米147
養子。25になるまで内緒にするとかそんなだろ
149 名前 : 名無し投稿日:2013年05月09日 11:06 ▼このコメントに返信 適当だなあ
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月09日 11:19 ▼このコメントに返信 「ゲイに『なる』」
はいはい
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月10日 04:29 ▼このコメントに返信 何故文学部の教授?
親の遺伝の影響が大きいのは確かだが、この表はゴミだろwww
この記事書いた奴が聞いた内容から適当に決めた値だろ?
それにソースだって推測の域を出ないものばっかり
これ信じる奴はよほどの馬鹿
152 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月13日 19:16 ▼このコメントに返信 ま、まったく信憑性がないな(震え声)
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月27日 16:59 ▼このコメントに返信 けっこうじいちゃんばあちゃんまで遡ると納得する