- 1:ベガスρ ★:2013/05/07(火) 08:47:37.26 ID:???0
-
"「100回着ても洗濯不要」のシャツ 米ベンチャーが考案"
洗濯せずに100回以上着ても、しわや汚れ、においがつきません――。
米ニューヨーク・ブルックリンのデザイナーらが考案したボタンダウンのワイシャツが、
インターネット上で話題を呼んでいる。
「ウール・アンド・プリンス」と名付けられたこのシャツは、細いウールの糸で織った素材が特徴。
温度を調節したり水分を逃がしたりする機能がある。「綿のようにソフト」な肌触りを実現する一方で、
通常の綿シャツに比べ6倍も長持ちするという。
起業家がネット上で出資を募る米資金調達サイト「キックスターター」に4月中旬から登場し、
すでに目標額の3万ドル(約297万円)を超える資金が集まった。
洗濯の手間やクリーニング費用から解放されたいビジネスパーソンの声を反映してか、関心は高まる一方だ。
ウール・アンド・プリンスは近く、一着98ドルで発売される見通し。
衣料品業界に「手入れ不要」という新たな分野が開ける可能性もある。
画像
「100回着ても洗濯不要」のシャツ=Wool&Prince提供
CNN 2013.05.06 Mon posted at 16:23 JST
http://www.cnn.co.jp/business/35031678.html
- 3:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:49:17.20 ID:zYIB3kSFP
-
主婦に大人気だな
- 4:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:49:37.54 ID:wuIiLLzM0
-
洗濯するかどうかは、こっちが決めるっちゅーねん!
- 5:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:49:47.81 ID:r1IYQvlY0
-
100回洗濯しても伸びないシャツ作ってくれよ
- 7:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:50:24.36 ID:vvZwec6k0
-
ムリ。
気持ち悪くて着られない(´・ω・`)
- 8:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:50:38.32 ID:Zn6tzU9C0
-
ただの出資詐欺
- 9:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:51:04.28 ID:ZCuXcOAP0
-
これ系は必ず洗濯が必要になる
- 12:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:51:36.65 ID:mnuyC2Or0
-
いやいや。洗えよ
- 13:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:51:48.15 ID:/IEUvZ5H0
-
これのパンツも開発してくれ
- 15:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:52:25.64 ID:FVjMMEGFO
-
101回目に何が起こるんだ?
- 16:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:52:30.67 ID:V3iGtbFG0
-
今時分、洗濯もそんなに手間でもないからな
まあ、素材にどんな可能性があるかは面白そうだけど
- 20:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:53:09.99 ID:uUmgsEbA0
-
くさそう
- 23:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:53:31.99 ID:lUNzE7GP0
-
軍隊にはいいだろうね
- 32:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:55:50.32 ID:odeCC/RK0
-
むしろ洗濯はしたいので100回全自動洗濯機で乾燥コースまで
回してもぼろぼろにならない、バブル直後くらいまでの安めの服が
欲しいな
20年前に4000円で買ったシャツとか、色は褪せてるけどまだ
着られてるし
- 36:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:56:01.51 ID:+UdLPUwH0
-
浮浪者に最適
- 39:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:56:29.28 ID:B8ltFxlc0
-
汗臭くならんのか
- 40:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:56:32.87 ID:sqTq/ba70
-
ウール素材ってことは菌が付くし、汚れもする。
銅像に着せるんじゃなく、人間が着るんだから。
常識でこれがわからず広告に乗せられる馬鹿が買う商品ってことだわな。
・・・日本じゃ売れるわこれ。
- 55:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:00:35.22 ID:D5FgtzXiO
-
>>40
程度はあるがウールだからこその機能だろうが
- 42:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:57:27.83 ID:Ik+WvhpRi
-
臭いは付かなくても不潔であることは確かだろう
- 43:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 08:57:29.64 ID:Ox6azCqR0
-
ますます臭い外人が増えるのか
- 57:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:03:01.54 ID:4NCVoH370
-
絶対汗つくだろ。
自分のものでもさすがに気持ち悪い。
- 64:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:07:05.98 ID:Qs+3f2VM0
-
これを買っても洗濯するのが日本人だと思う
- 82:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:13:45.75 ID:OJNcIjRVO
-
シナチョンにはバカ売れだろこれ。100回どころか一生洗わなそうだが。
日本も…………サバイバル訓練とか、震災非常グッズの中に1枚はあってもいいかも。
- 137:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:41:36.54 ID:UZmDd8xD0
-
>>82
震災用には良いかもしれないね。
本当に臭いも汚れもつかないなら、日本政府が
備蓄リストに入れて良いかも
- 95:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:21:00.46 ID:aXVHpQ+G0
-
こんなもん着てるやつ嫌だよw
- 97:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:22:19.25 ID:NK0zNEYB0
-
※ただし日本のように湿気が多い地域のことは知りません
- 106:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:27:46.20 ID:ZoS6SwdC0
-
生理的に無理
- 114:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:30:45.48 ID:pqRtp6ZH0
-
ジーンズって洗わない人って居るよね
梅雨時、電車の中が臭いんですよ!あれ…
- 116:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:31:45.84 ID:Ymv4/nmu0
-
下着とかは吸収してくれるから体には汚れが残らないっていう利点があると思うんだけど。
汗や垢が出てもそれがどこに行くのかが問題だよね。
- 144:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 09:44:47.49 ID:8tW5GFHj0
-
ユニクロが目をつけそうな話だな
- 175:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:01:51.14 ID:cIFn7dQMO
-
この技術でコンドーム作れば売れるんでね
パンツでもいいけど
- 186:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:08:44.36 ID:ki4UhQMr0
-
汚れはともかく染み付いた匂いとかどうすんだよ
- 192:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:11:42.76 ID:8W3haWPVI
-
300万円ほどしか集まらないってのは大した反響が無かったってことだよ
- 200:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:17:13.63 ID:/FTS+mbZ0
-
うーん
http://www.kickstarter.com/projects/1868906/woolandprince-the-better-button-down-guaranteed
ほんとかァ?
- 232:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:47:37.32 ID:9badvL9+0
-
100回着てもしわしわにならなくて臭いもつかなくてクリーニング不要のスーツ
のほうが売れると思うんだが
- 239:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:50:34.23 ID:tdsNd9T80
-
>>232
日本では100回洗濯機で洗ってもしわしわにならないアイロン&クリーニング不要のスーツ
のほうが売れそうだなw
- 362:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:31:27.42 ID:Di25oKdJi
-
リバーシブルにすりゃ200回いける。
- 368:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:34:44.11 ID:QNzJG/g60
-
>>362
ブリーフだと表裏前後左右ってできるよな
あれは凄い
- 370:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 12:37:21.54 ID:4gy6JkPl0
-
日本じゃキモいけど、水が絶対的に不足してる国では喜ばれるかも
- 298:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 11:36:31.16 ID:avyXSeiS0
-
汚れはともかく臭いと不潔さはだめだろ
- 229:名無しさん@13周年:2013/05/07(火) 10:45:53.69 ID:kA5sOZxa0
-
きれい好きな日本人では絶対無理
元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367884057/
◆アメリカ人「日本のシャツには胸ポケットがついてる…田舎者の服だ」
◆暑い夏でもスーツ着用の日本のサラリーマンに外国人から批難殺到!「ありえない」「かわいそう」
◆プロデューサっぽい格好で路上ミュージシャンの前で腕組んで聴くの楽しすぎワロス
◆日本のサラリーマンが「世界で一番もろくて壊れやすい」理由
◆10年後になくなってそうな職種
◆変な職業についてる奴 どうやってなったのか教えろ 俺も楽して金欲しい
◆店で酒呑んでたら何故か就職決まったwwwwwww
◆世間は“コネ入社”であふれている。就活生は批判するより利用せよ
◆暑い夏でもスーツ着用の日本のサラリーマンに外国人から批難殺到!「ありえない」「かわいそう」
◆プロデューサっぽい格好で路上ミュージシャンの前で腕組んで聴くの楽しすぎワロス
◆日本のサラリーマンが「世界で一番もろくて壊れやすい」理由
◆10年後になくなってそうな職種
◆変な職業についてる奴 どうやってなったのか教えろ 俺も楽して金欲しい
◆店で酒呑んでたら何故か就職決まったwwwwwww
◆世間は“コネ入社”であふれている。就活生は批判するより利用せよ
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : やっほ投稿日:2013年05月07日 13:43 ▼このコメントに返信 1げっーと
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 13:44 ▼このコメントに返信 潜水艦での海水淡水化みたいに
特殊用途に需要がでるかもな
宇宙ステーションとか水足りてるとは思えないし
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 13:45 ▼このコメントに返信 服に汚れや臭いがつかないということは、体に残るということか?
何か夕方には体が臭くなっていそうで怖いなw
まあ、でも本コメでも言っているように震災時用とか入院用とかにはいいのかも知れない。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 13:47 ▼このコメントに返信 A「これ100回着ても洗わなくていいんだよ〜」
B「へぇーすごいね(うわっ…)」
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 13:48 ▼このコメントに返信 日本だって形状記憶とかばったもん売ってたしバカにできないんじゃねーの
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 13:54 ▼このコメントに返信 臭そう(確信)
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 14:01 ▼このコメントに返信 ほんと最近の服はソニータイマーとか目じゃないレベルで駄目になるの早い
頻繁に買わせたいメーカーには付き合ってられんわ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 14:04 ▼このコメントに返信 鬱病の人にはいいと思う
何もできなくなるし、お風呂も入れなくなるから
9 名前 : 無名様投稿日:2013年05月07日 14:13 ▼このコメントに返信 臭い男の国別ランキングでは日本人が世界一らしい、無理だな。
10 名前 : 投稿日:2013年05月07日 14:14 ▼このコメントに返信 おれクリーニング屋だけど…
かなり汗臭くなりそうですw
あと、埃とかの不溶性汚れが堆積しそうw
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 14:14 ▼このコメントに返信 >>5
形状記憶はそれなりの回数はアイロン無しに元の状態に戻せる製品で利用者もきちんといますよ。それを
>洗濯せずに100回以上着ても、しわや汚れ、においがつきません――。
こんなのと同列に考えるのはどうかと思うよ。
12 名前 : 投稿日:2013年05月07日 14:30 ▼このコメントに返信 まさか全く汚れつかないわけないしょ(´・ω・`)
でも何で日本人はこうくだらないアイデア製品を発明しないんだそこは米を見習ってほしい
13 名前 : 投稿日:2013年05月07日 14:49 ▼このコメントに返信 ※3
思った
仮に服に汚れがつかないなら汗や垢はどこいくんだよw
14 名前 : 投稿日:2013年05月07日 15:05 ▼このコメントに返信 これ着てるやつがいたら近寄りたくない
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 15:09 ▼このコメントに返信 101回着るとトラックが突っ込んできます
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 15:10 ▼このコメントに返信 100回洗濯しても完璧な形状記憶&アイロン不要レベルにしわがつかないシャツ作ってくれよ
17 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 15:13 ▼このコメントに返信 くっさ〜
18 名前 : (´・ω・`)投稿日:2013年05月07日 15:45 ▼このコメントに返信 洗濯するかしないか決めるのは俺だ!
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 15:46 ▼このコメントに返信 夏以外かな
20 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 16:01 ▼このコメントに返信 何回洗っても傷まない服の方が欲しい
気に入ってたり重ねやすいデザインのは長い間持ってたいし
洗濯せずに着続けるのは精神的に無理だ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 16:27 ▼このコメントに返信 お前ら清潔感皆無な身なりしてるのに何言ってるんだ???
素直に喜べよ
22 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 16:39 ▼このコメントに返信 こういうの作るとマジで洗濯しなくていいとか思う馬鹿が出るからやめて欲しい。それで無くとも隣の席の奴が年中同じ服で臭っせーのに…
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 17:18 ▼このコメントに返信 洗うのは気持ちの問題だろ
24 名前 : 名無し投稿日:2013年05月07日 17:19 ▼このコメントに返信 ノンアイロンシャツは本当にアイロンいらん。形状記憶ついてても安物ならすぐシワつく。
ウールは生きてる繊維だから自然回復するけど連続着用したら、すぐ劣化する。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 17:24 ▼このコメントに返信 一生洗わなくて大丈夫な上下セット出してくれ
5600円までなら払う
26 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 17:25 ▼このコメントに返信 キアヌにプレゼントしてあげなよ
27 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 17:35 ▼このコメントに返信 ワキガの人にも効果はあるのだろうか?
28 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月07日 17:59 ▼このコメントに返信 ニートはこれきろよ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 18:56 ▼このコメントに返信 これ買って洗いまくる奴は馬鹿
30 名前 : あ投稿日:2013年05月07日 20:09 ▼このコメントに返信 日本も洗わなくていいオナホを作れよ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月07日 22:25 ▼このコメントに返信 よく売ってる 「速乾!」 ←そうでもない。本当の速乾が欲しい。 ビニールなみで
肌触りが謎の技術でいいやつ。ぬいでシャワーがーってやったらキレイみたいな。
32 名前 : あ投稿日:2013年05月08日 00:09 ▼このコメントに返信 それほど汚れがつきにくいですっていう半分比喩なんじゃないの?
あと、ウールがうんぬん日本人がうんぬん言ってる本スレの奴はニヒル系のアホなんだな〜と思った。
そんなんわかってるけど実際どんなもんなんかなと、お祭り気分で買ってみて楽しむのが日本人。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月08日 00:39 ▼このコメントに返信 70年代のCMみたい
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月08日 05:49 ▼このコメントに返信 批判が的外れなのばっかだな
通常の衣服より汚れにくいってだけで実際に洗わずに100回着る必要はないだろ
むしろ綺麗好きにこそ売れるものだと思うが
35 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月08日 09:32 ▼このコメントに返信 夏も薄手のウールの靴下の方が良かったりするもんな
ウール最強説