-
1: ターキッシュバン(埼玉県):2013/05/16(木) 17:54:25.88 ID:teyMRPg7T●
-
ポロックの絵に59億円=米
時事通信・5月16日(木)16時56分配信
【ニューヨークAFP=時事】塗料を空中から流す技法を使った画風で知られる米画家ジャクソン・ポロックの作品「ナンバー19、1948」が
15日、ニューヨークでクリスティーズの競売に掛けられ、5840万ドル(約59億7900万円)で落札された。
ポロック作品は、非公式にはさらに高値で売買されているとされるが、公式オークションの落札額としては最高額。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130516-00000118-jij-n_ame
画像
-
2: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/05/16(木) 17:54:53.85 ID:Y6khgOeR0
-
( ´ω`) ?
-
6: ノルウェージャンフォレストキャット (石川県):2013/05/16(木) 17:55:38.66 ID:p43yhX3j0
-
あのさあ…
-
22: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/05/16(木) 18:11:43.68 ID:W0qRy3zV0
-
うちの子も襖にこの間こんなの書いてたな
-
7: オシキャット(広島県):2013/05/16(木) 17:57:26.08 ID:10o0crt50
-
鳩のフンひっかけたみたいな絵
-
32: アムールヤマネコ(神奈川県):2013/05/16(木) 18:18:07.50 ID:wG+FKaiV0
-
>>7
うちのベランダ写真撮ったら10億くらいで売れますかね
-
8: アムールヤマネコ(千葉県):2013/05/16(木) 17:58:12.08 ID:xnohkjdlP
-
こういう壁紙みたいな絵については、現代美術に無理解だと罵られようがクソだと言い切りたい。
-
9: ラガマフィン(鹿児島県):2013/05/16(木) 17:58:52.58 ID:7IHC/bg/0
-
左上に人の顔がある(´・ω・`)
-
10: ヨーロッパヤマネコ(芋):2013/05/16(木) 17:59:14.73 ID:CYe2Pu5a0
-
ボー・・・っと見ていると
白が浮き上がって見える
-
11: パンパスネコ(大阪府):2013/05/16(木) 18:00:54.29 ID:sDztNoaV0
-
ちょっと絵の具買ってくる
-
14: スナネコ(庭):2013/05/16(木) 18:02:07.70 ID:SPq7BmXI0
-
美術的にどうこうよりも、これを作品として発表して成立させた事に芸術的価値があるんだろうな
いらんけど
-
15: ジャングルキャット(チベット自治区):2013/05/16(木) 18:02:44.96 ID:bqexUrhZ0
-
注意深く見ると色んなモノが見えてくるね
-
16: ジャガーネコ(WiMAX):2013/05/16(木) 18:03:09.12 ID:eKAOmCvLP
-
早速、iPadの壁紙にした
-
17: サバトラ(やわらか銀行):2013/05/16(木) 18:05:49.64 ID:5SlX72m40
-
赤い塗料は本人の血であるとか、そういうサイドストーリーないの?
-
21: アムールヤマネコ(チベット自治区):2013/05/16(木) 18:11:38.85 ID:MOsWH7K+P
-
航空写真の白黒を見ているようだ
-
24: ヒマラヤン(新潟県):2013/05/16(木) 18:12:15.54 ID:FOR8Uv1O0
-
全く意味不明だけど、拡大して眺めてると、ボーっとして見てられる
何にも考えずに見ていられる
そういう部分に価値を見いだした買い手たちが競い合った結果の値段なら、それはそれで素敵なことだな
実際は単なる資産運用の為のアイテムなんだろうけど
-
27: コーニッシュレック(大阪府):2013/05/16(木) 18:14:30.45 ID:zEbB7muB0
-
ポスターで十分な絵だがポスターでも飾りたくない
理解できんし
-
30: シャルトリュー(東京都):2013/05/16(木) 18:17:11.54 ID:XEQ7bkLR0
-
この手の芸術品に対する評価って、誰か最初にこれは素晴らしいと言い出して、
後の人はそれを聞いてそれは素晴らしいものだと認識しているだけだよね。きっと。
-
38: エジプシャン・マウ(岐阜県):2013/05/16(木) 18:23:20.33 ID:aY7sdw0e0
-
>>30
ちょと違う
作者が理論構築して説明して納得させなきゃならない
村上隆とかはそんな感じ
西洋美術の歴史をもとに自分の作品をその延長線上に当てはめて、西洋人に理解しやすいようにパッケージして売る
草間彌生も昔は必死こいて売り込んでたし、目立つためにいろんなこともした
-
31: アムールヤマネコ(岐阜県):2013/05/16(木) 18:17:20.81 ID:0ABaR51NP
-
汚いカーペットの顕微鏡写真?
-
33: しぃ(dion軍):2013/05/16(木) 18:18:14.49 ID:FIvPEqmV0
-
近代美術館にいくとこんなの多いよな
どうせ創始者が偉いんだろ
-
34: マーゲイ(三重県):2013/05/16(木) 18:18:36.71 ID:mA2HEKvg0
-
航空写真かと思った
-
37: スノーシュー(静岡県):2013/05/16(木) 18:21:18.21 ID:fxTy7WRA0
-
こんなの見ても気持ちがすさむだけだろ
-
41: イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/16(木) 18:25:34.92 ID:pI9aDLpM0
-
素晴らしいな
1000万で買えるなら買いたいわ
-
43: ハバナブラウン(埼玉県):2013/05/16(木) 18:27:49.25 ID:XaeZaokc0
-
まぁ素人にはこれの良さは解らないだろうな。。
試しに3分間瞬きしないでこの絵をじっくり見ててみろ。
-
47: キジトラ(東京都):2013/05/16(木) 18:29:37.23 ID:0iXqsSJO0
-
なるほど納得だわ
-
45: ピューマ(大阪府):2013/05/16(木) 18:29:03.68 ID:QLCywMu/T
-
素人から見ても価値はないだろ
良いとこ数万円ぐらい
-
46: スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/05/16(木) 18:29:35.12 ID:EqIBzgM00
-
スマホの壁紙にちょうどいいな
-
52: ブリティッシュショートヘア(ドイツ):2013/05/16(木) 18:30:58.62 ID:GS79XdEE0!
-
ドイツに住んでると周りにこういうのいっぱいおいてあるんだけどさ,意味が全く分からない…
何が楽しいんだろう
-
55: スナネコ(兵庫県):2013/05/16(木) 18:32:04.53 ID:kKSj+bq20
-
洗濯機の繊維くず取りネットの中か
-
56: イリオモテヤマネコ(東日本):2013/05/16(木) 18:32:38.70 ID:BF3KvzWD0
-
ポロックだけは認めない
只の柄じゃん
-
63: ジャガーネコ(庭):2013/05/16(木) 18:40:06.69 ID:n40D5VziP
-
よくわかんないけど不安になる
欝の時見たら自殺しそう
-
65: エジプシャン・マウ(岐阜県):2013/05/16(木) 18:41:51.07 ID:aY7sdw0e0
-
俺はギャラリーフェイクの藤田に同意だわ
現代美術に美は感じない
-
71: 猫又(東京都):2013/05/16(木) 18:45:26.34 ID:MZ0BM1hS0
-
作者名とセットで初めて理解される絵
-
82: ジャガー(関東・東海):2013/05/16(木) 19:02:37.08 ID:P5vfGKv3O
-
落ち着かない
-
90: オシキャット(栃木県):2013/05/16(木) 19:19:20.84 ID:Cn+LlAQP0
-
ゲルニカを理解できる俺でもこの絵は分からん
-
95: ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/16(木) 19:28:23.86 ID:PP4rSE9cP
-
この人の絵が100年後も評価されるとは思えん
投資用のおもちゃだろ
-
98: メインクーン(神奈川県):2013/05/16(木) 19:31:42.56 ID:YuNpCwuC0
-
お分かりいただけたろうか。
-
78: ジャガーネコ(新潟県):2013/05/16(木) 18:49:43.04 ID:PSv9yKo9P
-
理解出来る価値の分かる人って
この絵を見て例えば迫力とか優雅さとか、その辺の事を感じ取る事出来んのかね
-
84: ジャガーネコ(東京都):2013/05/16(木) 19:11:49.50 ID:OlYb+qMQP
-
良い絵だと思う。
しかし59億?
普通のサラリーマン20人分の生涯の仕事よりも価値がある?
-
85: ぬこ(静岡県):2013/05/16(木) 19:14:18.34 ID:+byZKUF40
-
これを意図的に書いてるとしたら途方もないほどの才能だよ
-
69: 猫又(東日本):2013/05/16(木) 18:44:34.21 ID:CbFPD+pwO
-
あーこれは59億だわ
-
72: ターキッシュバン(東京都):2013/05/16(木) 18:45:47.01 ID:brrjee6D0
-
俺のスマホの壁紙を59億円の絵に変えた。
-
36: アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/05/16(木) 18:21:11.96 ID:nhkgZHxx0
-
なるほどわからん
今日の芸術―時代を創造するものは誰か
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368694465/

◆こんな絵とも言えないこの絵が27億円で落札
◆【動画有】“たった90秒で絵を描き上げる”という達人がテレビ出演 ⇒ 衝撃の結末に
◆お前ら至高の絵画画像貼ってくれ
◆インスタレーションアートとかの画像を淡々と貼っていく
◆【閲覧注意】ムサビの学生が体に体のパーツをペイントした写真がヤバすぎるとイギリスで話題に
◆【画像】 29億円の絵をご覧ください
◆【閲覧注意】精神疾患の患者が描いた絵
◆【画像あり】史上最高額で取引された絵画ベスト20 こんなん俺でも書けるわwww
◆【画像あり】海外のストリートアートすげええええwww
◆この萌え絵が1200万wwwwwwwwwwwwwwwww
◆【芸術】史上最高額(430万ドル)で落札された写真がただの河川敷の写真な件。誰か解説頼む
◆メキシコ人画家が描く絵が上手すぎてヤバイ しかもエロい これは完全にチェンジ無し
◆【画像あり】写真と見分けがつかない絵を独学で描く女性アーティスト 凄すぎワロタ
◆正直、絵画の良し悪しが分からない どっちがプロかわかるか?
◆iPhoneに続きGalaxy投入を目指すau、国内最強の端末ラインナップへ 茸厨息してないwww
◆自分の絵を描く手順とか練習してること挙げてけ
◆ここに絵が下手でもスーパー簡単に一瞬で上達する方法を記す
◆【動画有】“たった90秒で絵を描き上げる”という達人がテレビ出演 ⇒ 衝撃の結末に
◆お前ら至高の絵画画像貼ってくれ
◆インスタレーションアートとかの画像を淡々と貼っていく
◆【閲覧注意】ムサビの学生が体に体のパーツをペイントした写真がヤバすぎるとイギリスで話題に
◆【画像】 29億円の絵をご覧ください
◆【閲覧注意】精神疾患の患者が描いた絵
◆【画像あり】史上最高額で取引された絵画ベスト20 こんなん俺でも書けるわwww
◆【画像あり】海外のストリートアートすげええええwww
◆この萌え絵が1200万wwwwwwwwwwwwwwwww
◆【芸術】史上最高額(430万ドル)で落札された写真がただの河川敷の写真な件。誰か解説頼む
◆メキシコ人画家が描く絵が上手すぎてヤバイ しかもエロい これは完全にチェンジ無し
◆【画像あり】写真と見分けがつかない絵を独学で描く女性アーティスト 凄すぎワロタ
◆正直、絵画の良し悪しが分からない どっちがプロかわかるか?
◆iPhoneに続きGalaxy投入を目指すau、国内最強の端末ラインナップへ 茸厨息してないwww
◆自分の絵を描く手順とか練習してること挙げてけ
◆ここに絵が下手でもスーパー簡単に一瞬で上達する方法を記す
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:03 ▼このコメントに返信 わけがわからず誰も描こうとしなかったってのがミソなのかもしれんな。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:04 ▼このコメントに返信 狂気の沙汰じゃねーな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:06 ▼このコメントに返信 ギャラリーフェイクの藤田が村上隆をボロクソに叩いてるコピペはよ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:08 ▼このコメントに返信 で、東京ドーム何個分?
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:11 ▼このコメントに返信 長年逆さまに飾ってあっても学芸員も気が付かない系
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:11 ▼このコメントに返信 飾りたいと思わん。タダでもいらん。
7 名前 : 匿名投稿日:2013年05月16日 20:12 ▼このコメントに返信 どうせこの人の絵だと思ったわ
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:14 ▼このコメントに返信 スマホの壁紙には本当にこれいいぞwww
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:15 ▼このコメントに返信 もはや誰が書いたかで決まる
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:15 ▼このコメントに返信 ガンホー株と同じ
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:21 ▼このコメントに返信 なんて絵だ!
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:22 ▼このコメントに返信 マネーロンダリング専用絵。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:23 ▼このコメントに返信 俺も絵がよく分からんが
ポロックくらいは知っておけとも思う。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:24 ▼このコメントに返信 ヨーク、ミテイルト、ナナメウエカラミオロシタニンゲンノゼンシンゾウガオサメラレテイルノニキヅクノダヨ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:25 ▼このコメントに返信 内輪ウケ狙いのガラクタで60億が動かせるんだから人間って凄い
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:27 ▼このコメントに返信 ジョン・ケージの4分33秒よりかはだいぶマシじゃね?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:28 ▼このコメントに返信 ポロック・リヒター・ロスコ・フォンタナ、さてどれがどうだろう
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:30 ▼このコメントに返信 まあこういうのって、誰が書いたかが重要なんだろうしね
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:30 ▼このコメントに返信 げきおこプンプン丸だわ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:31 ▼このコメントに返信 あー、長時間見てても飽きないってのはあるかも…
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:31 ▼このコメントに返信 芸術の価値なんて買う側が決めるものだからね
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:32 ▼このコメントに返信 良くて5万
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:33 ▼このコメントに返信 芸術学校卒の俺から見てもさっぱり分からん。100円なら買ってやらんでもない。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:34 ▼このコメントに返信 流石やわー
近代アートの再現性のアンチテーゼだわー
アンチテーゼですわー
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:35 ▼このコメントに返信 絵の価値って誰が決めるんだろう?
お金持ちとか権力持ってるやつが価値がある!と言えば価値がつくのか
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:35 ▼このコメントに返信 関係ないけど今の日本の漫画キャラって、100年後には「何この宇宙人?」て感じなんだろうな
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:37 ▼このコメントに返信 億はありえんが、
この人の絵結構好きなんだよな…
この絵をモチーフにした財布かったった。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:37 ▼このコメントに返信 子供がこんなの描くかぁ?
描くんならその子はものすごい集中力と執念を持った子供だな。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:39 ▼このコメントに返信 馬鹿馬鹿しい!
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:39 ▼このコメントに返信 口が上手い人が評価されるのが現代アートです。
その理屈がまたしょうもないものばっかりなんだから救いようがない。
あいだみつをでも読んどけってレベル
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:39 ▼このコメントに返信 ピカソは大好きな画家のひとりだけどポロックまでくるとよく分からん
色彩の芸術になるのかな?
32 名前 : あ投稿日:2013年05月16日 20:40 ▼このコメントに返信 誰か解説しろや
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:40 ▼このコメントに返信 「どうだ!俺は見る目があるだろう!」とか思ってるんだろうなあ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:44 ▼このコメントに返信 これでいいのだ
35 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月16日 20:47 ▼このコメントに返信 俺が似たような感じに描いた絵とこっそりすり替えても誰も気付かないレベル
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:48 ▼このコメントに返信 うーん
無料でも置き場に困るからいらんわ
37 名前 : 名無し投稿日:2013年05月16日 20:51 ▼このコメントに返信 ポロックは寧ろ分かりやすい部類。センスないやつは馬鹿でも分かる写実的な絵だけ観とけ
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:55 ▼このコメントに返信 うへへwwwボロい商売ですぜwww
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 20:56 ▼このコメントに返信 まるでエイリアンとプレデターが戦ったら出来たような絵だな!HAHAHA
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:00 ▼このコメントに返信 >>71
> 作者名とセットで初めて理解される絵
現代美術で違うのあるん?
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:01 ▼このコメントに返信
お前らの生涯賃金の百倍ぐらいか?
いいかげん、お前らの人生はこの絵以下だってことを認めろよw
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:02 ▼このコメントに返信 俺は見る目があると思ってる奴が高値を出して箔をつける そんな感じ
43 名前 : 名無し投稿日:2013年05月16日 21:19 ▼このコメントに返信 他の奴よりましだら
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:20 ▼このコメントに返信 100年後には何の価値もないゴミになってるな
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:21 ▼このコメントに返信 携帯にプリインストールされている壁紙にこんな感じのあったよね
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:24 ▼このコメントに返信 これ……何で描かれたかによっては価値あるかも
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:27 ▼このコメントに返信 ※42
もっと安い数百〜数千万ぐらいのはそんな感じだが
ここまでの価格のは会社のマネーロンダリングだよ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:34 ▼このコメントに返信 こういう絵の価値はうまい下手とかそんな話じゃない。今じゃそんな目新しくもない。
59億とか聞くから見る目が変わってしまうが、なんも考えずに見たら、何かしらいいなー、おもろいなーって感じないか?
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:34 ▼このコメントに返信 例えるなら、手塚治虫の絵なんて今では古臭く描こうと思えば描ける人もいるが、
その歴史的価値から、手塚の原稿なんかは価値がありそれなりの値段がする、みたいなもんだ。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:37 ▼このコメントに返信 クソと思うならクソでいいし感動するならそれでいいし たかがアートの理解で驕ったり蔑んだりするなよと思う論点は変わるがこの絵が素晴しいのは事実だろうただし、よく似た子供の落書きだってもしかしたら最高なんだ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:39 ▼このコメントに返信 ロスコもどきがうんぬんかんぬん
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:40 ▼このコメントに返信 でもこれ案外手間も掛かってるんだろうな。
チューブからピューって出して乾かしてピューッと出して乾かしての繰り返しだろ。
ダイレクトに塗り重ねるから、絵の具代もサイズに応じてかなり掛かるだろうし。
多分俺なら何やってんだ俺って不毛な気分に途中でなると思うけど、そんなのを続けてるわけだ。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:42 ▼このコメントに返信 投機のおもちゃになってここまで上がっちゃったん?
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:44 ▼このコメントに返信 この芸術性がわからないとか日本終わったな
日本で競売にかかってたなら即買い
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:46 ▼このコメントに返信 これって金持ち同士でやるババ抜きなんでしょ?
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:50 ▼このコメントに返信 どんな詭弁たれよーが59億はねーよww
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:52 ▼このコメントに返信 感性と発散のアンバランスで溜まりに溜まった感情主張衝動を、その人物がふさわしく唯一の捌け口にしたものが踊るも青き現代アート
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:54 ▼このコメントに返信 おわかりいただけただろうか…
59 名前 : あ投稿日:2013年05月16日 21:55 ▼このコメントに返信 大体ここに書き込む輩が芸術わかる訳無いだろ
金持ちの道楽だっちゅうねん
60 名前 : なな投稿日:2013年05月16日 21:55 ▼このコメントに返信 絵を描くには何らかの思想がないと描けないわけで、ポロックは思想それ自体を否定して描いたから評価されてるんじゃないの?現代アートは絵自体にはあんまり価値がないと思う。誰が何を考えて描いたかが重要でそれが59億で評価されているってだけの話。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 21:56 ▼このコメントに返信 価値があるから価値があるだけで、値段と芸術性は比例しないから
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 22:04 ▼このコメントに返信 この絵を見て世界中の人がジャクソン・ポロックの絵だって分かるのがすごい
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 22:10 ▼このコメントに返信 もっと拡大すればダニ見えるんでしょ
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 22:46 ▼このコメントに返信 これを説明できる人間いるのか
65 名前 : あ投稿日:2013年05月16日 22:58 ▼このコメントに返信 なんか顔っぽいのがたくさん見える…
66 名前 : 名無しさん投稿日:2013年05月16日 23:03 ▼このコメントに返信 Wikipediaでポロック見たが、最期が糞過ぎてダメだろコイツw
67 名前 : あ投稿日:2013年05月16日 23:08 ▼このコメントに返信 これを買う財力のある人にとっての59億は、5900円の買い物程度の感覚なんだろ。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 23:14 ▼このコメントに返信 言葉で語って芸術性を認めさせるとか詐欺だよな
現代アートなんて歴史の無いアメリカ発祥のオナニー
ご立派な現代アーティスト様は何か一曲作って俺を感動させてくれ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 23:23 ▼このコメントに返信 題「ペンキ屋」
いい仕事してるじゃん
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 23:25 ▼このコメントに返信 絵の画像をクリック→虫眼鏡で拡大→キーボードのF11キーを押す→じ〜っと見つめる
これでも分からなければ、この絵の価値がわからない人。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 23:39 ▼このコメントに返信 だいたいな絵の価値というのは大多数の人が見ていいと感じる絵にあるものです
こんなデタラメな抽象画でもない絵には一円の価値もないです
この絵を観ていいと思ったのであれば自分自身に嘘をついているのと同じだと思います
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月16日 23:48 ▼このコメントに返信 でも「こんなん俺でも描ける」って言ってる人100人に同じ絵を描かせて見比べたら
誰の絵と見比べてもこの絵の方がいいって言うと思う
でも理由は分からないと思う
73 名前 : あ投稿日:2013年05月16日 23:54 ▼このコメントに返信 不思議な絵だな
同じような絵はかけないだろうから
74 名前 : 投稿日:2013年05月17日 00:09 ▼このコメントに返信 ポロック大好きなのでかなしいわ
値段は市場ができてんだからとやかく言わん、ダイヤだってただの石ころっちゃーそうだし
でも、割れたガラスや砂の中の石英がカットされたダイヤとは似てても違うってぐらいはみんなわかると思う
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月17日 00:11 ▼このコメントに返信 格ゲーをマニア向けに作りこんだら一般人がついてこれなくなりましたの絵画バージョン
76 名前 : 投稿日:2013年05月17日 00:16 ▼このコメントに返信 つーか自分でも描けるってやつは試しに描いて5億ぐらいの
スーパーディスカウントで大量に売れば一生働かなくていいぐらい儲かるじゃん
やったね!
77 名前 : 名無し投稿日:2013年05月17日 00:19 ▼このコメントに返信 これ描いた奴と値段付けた奴は病院に行ってアタマの検査でもしてもらったらいかが?w
78 名前 : 名無し投稿日:2013年05月17日 00:37 ▼このコメントに返信 ギャラリーフェイクの藤田に賛成だ。だが藤田は近代美術も人気があるものは一度調べた上で評価し良いもの良いと言うことをいっておきたい。
まぁこれはヴァニタス画みたいになにか意味があるのだろう。日本人には理解できないだけだ。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月17日 08:37 ▼このコメントに返信 ポロックはさすがに知っとけよ
海外でポロック知らないなんて言ったらそれだけで美術に一切興味のない無教養な人間だと思われるぞ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月17日 14:02 ▼このコメントに返信 ただの投資のオモチャだよなぁ
こういう芸術()って、皆にわかるようにとかそう言うのはぜんぜん考えないのかね?
何でこんな閉鎖的なんだよ
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月18日 01:20 ▼このコメントに返信 横向きの女がうかんでくる
82 名前 : まじ俺ひま人投稿日:2013年05月18日 22:34 ▼このコメントに返信 いやいやいや、ポロックの凄さ知らない奴大杉。
デタラメな絵?いやいや、違うんだよ…
閉鎖的?いやいや、お前の美術史の無学さに驚きだよw
だいたい、分かるように説明する必要は無い。