1: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/05/17(金) 00:48:29.73 ID:5aUnPxR10●
「たこ焼きの缶詰」登場へ ソースに漬け込み新食感 大阪の新名物目指す 
2013.5.16 23:07

たこ焼きの缶詰の試作品。とろみのある甘辛ソースに漬け込んであり、ふたを開けると香ばしい香りが広がる



 大阪に古くて新しい名物が誕生する。たこ焼きの缶詰だ。変わり種の多い缶詰商品の中でも
ありそうでなかったアイデア。焼いたたこ焼きをソースに漬け込む製法を採用することで形くずれを防ぎ、 軟らかな歯応えの新食感を生み出した。今夏の発売を予定しており、
開発者は「粉もんの缶詰は初の商品化。新名物で不景気な大阪を盛り上げたい」と意気込んでいる。

 開発を進めているのは、世界約300種類の缶詰をそろえる缶詰バー「mr.kanso」を運営する「クリーン・ブラザーズ」(大阪市西区)。平成14年に大阪に1号店を出店し、
兵庫や京都など10都府県で20店舗以上を展開している。オリジナル商品の開発にも注力し、
23年12月にだし巻き卵の缶詰を発売。珍しさが話題を呼んだ。

 たこ焼き缶の発案者で広報の川端三知夫さん(24)は「たこ焼きは大阪を代表するグルメだけに話題性は抜群。
『おもろいやん』という発想から開発に乗り出した」と説明する。

 昨年12月から山形県内の缶詰メーカーと共同で開発をスタート。当初はたこ焼きだけを缶に入れたが、生地が崩れて丸い形状を維持できずに失敗した。そこで、とろみのあるソースに漬け込む製法を取り入れたところ、形が崩れにくくなったうえ、甘辛のソースが生地にしみることで味わいに深みが増した。

 同社はソースをだしに代えた明石焼きも年内発売を目指し、関西名物の“育成”に余念がない。
たこ焼き缶の開発は詰めの段階といい、川端さんは「意外性だけをアピールするのではなく、とろっとした食感でも大阪人に認めてもらえるように、食感と風味を調整していきたい」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130516/wlf13051623120023-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130516/wlf13051623120023-n2.htm



3: ロシアンブルー(西日本):2013/05/17(金) 00:54:32.20 ID:vVQYpXZ6O
解散

7: ユキヒョウ(チベット自治区):2013/05/17(金) 01:00:16.20 ID:zP+Nv/vz0
ソースの味しかしなそうだな

8: コドコド(香川県):2013/05/17(金) 01:00:34.96 ID:iZ0iO5n80
なんで缶にする必要があるのか

2: リビアヤマネコ(埼玉県):2013/05/17(金) 00:51:26.45 ID:95orqQ310
大阪は何にでもたこ焼きを入れる
http://kisyoku.info/takoyaki.htm

たこ焼きラーメン



たこ焼きホットドッグ



たこ焼き入りカキ氷



たこ焼きカレー



たこ焼うどん



4: サーバル(大阪府):2013/05/17(金) 00:56:11.45 ID:QJK8gRrwP
>>2
かき氷はないけどそれ以外は割と現実的じゃないか?
食った事ないけど

12: アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/05/17(金) 01:14:51.93 ID:mmRT7dbY0
>>2
見たことすらねぇ

22: 縞三毛(東京都):2013/05/17(金) 02:59:35.79 ID:AFj8kwhF0
>>2
カレーとうどんはありだと思う。うまそうじゃん。

32: ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/05/17(金) 16:04:36.11 ID:H2HPnj420
>>2
カキ氷以外は炭水化物の上やないか。

11: マーブルキャット(スウェーデン):2013/05/17(金) 01:03:23.19 ID:MqBZ6DEa0!
中身デロデロ!
フレッシュなジューシー感!

13: スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/05/17(金) 01:48:10.95 ID:iMwu+U7T0
粉もんの缶詰は初の商品化って、パンの缶詰あるだろ

15: ライオン(東日本):2013/05/17(金) 02:15:03.77 ID:phnr61lfO
あまりコスパコスパ言いたくないけどパンの缶詰は割高すぎる

14: ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/05/17(金) 02:01:49.16 ID:b+H6Uhj40
南海地震を想定してるんだろな
関西人は避難所でもたこ焼き食べられないと死んじゃうんだろう

17: 猫又(東日本):2013/05/17(金) 02:20:20.63 ID:HQGnVHLyO
グロい

18: スナドリネコ(埼玉県):2013/05/17(金) 02:25:38.29 ID:AgZEGPkb0
ぜったいまずいだろこれ

19: ツシマヤマネコ(東京都):2013/05/17(金) 02:28:04.83 ID:F0pPSjR9P
明石では玉子焼きと呼ぶ
これ豆知識な

38: ユキヒョウ(新潟県):2013/05/17(金) 16:37:38.60 ID:+kbkW+B90
>>19
昔付き合ってた兵庫出身の女にタコ焼き買って帰ったら

 「こんなんタコ焼きと違う。 玉子焼きや。」

と言われて 何いってんだこの馬鹿 と思ったのを思い出して辛くて今から死ぬ。

39: ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/05/17(金) 16:40:04.13 ID:H2HPnj420
>>38
へぇ〜、だし付で持って帰るのか?
玉子焼きはだしで食べるのが基本なんだけどな。

43: ユキヒョウ(新潟県):2013/05/17(金) 16:44:25.79 ID:+kbkW+B90
>>39
ダシはうすらデカい醤油金魚みたいなヤツに入ってたよ。

44: ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/05/17(金) 16:49:41.94 ID:H2HPnj420
>>43
まぁ出汁で食べるのは明石周辺くらいだからしょうがないわ。

46: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/05/17(金) 17:13:18.36 ID:5aUnPxR10
大阪でもそんなに苦労せずに明石焼きは買える
本場のやつには同じ店でたこ焼きも売ってるのがもう間違ってると言われた

47: ユキヒョウ(関西・北陸):2013/05/17(金) 17:16:33.13 ID:vBIiP3w7O
>>46
大阪で食べた明石焼きは卵の量が多いたこ焼きだけど
本場のは匂いが玉子焼きなので驚いた

50: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/05/17(金) 17:25:21.48 ID:5aUnPxR10
>>47
別の生地をいちおう使ってるけど、やっぱりなあ…
初めて本場のを食ったときは感動した

45: ユキヒョウ(関西・北陸):2013/05/17(金) 17:02:18.87 ID:vBIiP3w7O
昔は明石では玉子焼きと呼ぶから明石焼き屋は存在しないとか言われてたけど
最近行ったら観光客用にけっこうあった

49: ツシマヤマネコ(dion軍):2013/05/17(金) 17:18:11.12 ID:B3SUk/3qP
明石焼は三宮より東へ行くと急激にパチ臭くなるからなぁ

60: リビアヤマネコ(埼玉県):2013/05/17(金) 19:53:02.53 ID:95orqQ310
なぜたこ焼きが全国区になって明石焼きはマイナーなんだろう?
ソース味のたこ焼きより繊細で好きだわ

61: サーバル(庭):2013/05/17(金) 20:00:40.15 ID:8OfZOX0aP
>>60
つけタレのミニカップ配る手間と
その場で机ないと食べにくいトラップ

23: サーバル(WiMAX):2013/05/17(金) 03:34:01.99 ID:M5lkEDCrP
どうしても缶詰にできない食品てなんだろう

29: 白(茨城県):2013/05/17(金) 15:31:15.90 ID:PqYe+U310
>>23
刺身

26: ライオン(関東・甲信越):2013/05/17(金) 05:27:14.46 ID:vOCcFSbRO
冷凍レンジ餃子がカリカリに仕上がる時代だし、
たこ焼きも爆発的に美味くなるかもね。

缶詰め?しらん

30: エキゾチックショートヘア(沖縄県):2013/05/17(金) 15:31:58.66 ID:L3thDXuu0
ドロドロになってんじゃん
これなら普通にタコの缶詰でいいわ

42: しぃ(京都府):2013/05/17(金) 16:43:04.52 ID:ShqaQz340
次は何度漬けもOKな串カツ缶詰かな。

51: スフィンクス(東日本):2013/05/17(金) 17:54:19.68 ID:Pjm3FJsM0
たこ焼き好きだけど関東のたこ焼きはボッタクリすぎてな〜
関西の話聞くと安い多い美味しいで羨ましい

57: ユキヒョウ(関西・北陸):2013/05/17(金) 18:37:12.24 ID:vBIiP3w7O
>>51
USJの近くで観光客用にたこ焼きの有名店を集めたショップがあったけど
量が少なくて高くて残念だった

40: ツシマヤマネコ(dion軍):2013/05/17(金) 16:40:35.37 ID:B3SUk/3qP
これは大阪人も普通に怒っていいレベルだろ

20: ラグドール(神奈川県):2013/05/17(金) 02:55:38.20 ID:wSRTwqaS0
コンビニで売ってる6個入り100円の冷凍食品で十分ですよ

YAMAZEN たこ焼き機一体式 SOP-650(R) レッド
山善
売り上げランキング: 204




おすすめファッション


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368719309/