1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:34:35.72 ID:gu1rRah30
無題
http://togetter.com/li/504578?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

日本大丈夫かよwwwwwwwwwwwwwww



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:37:06.86 ID:C0MbnkHf0
40個あった

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:38:50.50 ID:RXvnk2lA0
35

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:39:11.00 ID:nnu9uN4y0
普通に42個みつかるんだが

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:53:08.96 ID:Rr2dZ4Zf0
>>4
40個しか見つからん
どこにあった?

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:40:34.68 ID:vxmjFsdw0
36だった

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:47:18.11 ID:hxhnm5Zg0
38しかない

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:47:45.63 ID:Dy4Yhslk0
40個目が見つからない…

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:51:14.76 ID:is6BsVrk0
39個しかみつからない(T_T)

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:51:36.31 ID:3Ib3nzDv0
40個目が見つからないやつは外枠見ろ

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:49:40.78 ID:vxmjFsdw0
3×3の足したら40になったわ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:47:30.09 ID:MjxgwKo2P
40は普通に見つかる

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:42:20.10 ID:poYSO30v0
無題

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:48:07.06 ID:PHAnPkuV0
自分で正方形かいてるやつはなんだよwwww

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:58:03.58 ID:ZoGjksgu0
15ってwwwww
どこみてんだよそれwwww

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:52:59.44 ID:TBzve33O0
なんでだよ
確実に44はあるぞお前らアホか

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:53:39.12 ID:G6KZ2k2F0
40まではいけるけどそこからが分からん

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:56:55.83 ID:Dy4Yhslk0
辺がごんぶとになってると思えば真ん中二列から二つ見つからないこともないかも

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:58:15.78 ID:TBzve33O0
大:1x1が16、2x2が9、3x3が4、4x4が1
小:1x1が16
計46
ほかにある?

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:00:52.18 ID:Rr2dZ4Zf0
>>29
小1×1、16もなくね
あと大1×1は18個だろ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:01:31.04 ID:3Ib3nzDv0
1/2 * 1/2 = 8
1*1 = 18
2*2 = 9
3*3 = 4
4*4 = 1

40個

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:05:21.41 ID:mpa8y6DT0
画像ファイルが.jpgであることを考慮すれば40個以上など余裕で見つけられる

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:09:10.02 ID:taojQ8mY0
47個だな たぶんこれが正解だと思う

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:10:43.51 ID:Rr2dZ4Zf0
>>42
それぞれの大きさと個数教えてくれ

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:12:28.75 ID:3Ib3nzDv0
>>42
もうそれ盛大に間違ってると思う

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:12:31.07 ID:XVDQi7Pi0
一番外が1個の大きな正方形である以上は奇数個以外はあり得ない
おれは43が限界

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:14:34.82 ID:Rr2dZ4Zf0
>>46
ど真ん中にもう一個あるぞ
40個より多く見つけたやつマジで教えて

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:13:28.14 ID:taojQ8mY0
待ってろ 今絵に書いてくるから

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:18:43.06 ID:taojQ8mY0
塗りつぶさなくていいなら47個になる



簡単に言うとこう言う事

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:19:21.50 ID:3Ib3nzDv0
>>54
お、おう・・・

58: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/18(土) 18:20:38.19 ID:zQCTjIC80


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:22:19.64 ID:taojQ8mY0
>>58
それ+七個 正方形を見つけろだから全て塗りつぶす必要ないし

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:24:26.23 ID:oWdGsdqZP
>>62
それ二重に数えてることになるんじゃね

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:23:29.17 ID:Rr2dZ4Zf0
>>62
やっと理解したがそれカウントしないと思う

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:26:01.63 ID:taojQ8mY0
>>65
普通に考えればそうだけど、だから40個以上はアップル社って言い方してんじゃない?

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:28:02.26 ID:MjxgwKo2P
>>69
それなら41個以上か40より多くと書くべきだ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:26:20.41 ID:+94u5foa0
>>58
これに書いてあるやつ全部みつけたはずなのに37個でワロタ
数も数えられなくなってきたわ

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:27:38.09 ID:eYtk8LU60
>>62
ああ俺もやっとわかった
回でも正方形とみなすって事か

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:30:57.54 ID:FliCIvwa0
ドーナツ型って正方形と言えなくね?
空洞開いた時点で別の図形じゃねーの

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:32:21.64 ID:eYtk8LU60
でも回でも正方形とみなす
つまり正方形の中に何か図形あっても構わないってなったら47個どころじゃすまないだろ

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:20:55.48 ID:FliCIvwa0
40以外は数え間違いだと思うわ

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:22:21.17 ID:E+EzLrSX0
(41って画像自体が正方形ってオチじゃないよな?)

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:23:07.91 ID:v1P98J5T0
>>63
それAppleっぽい発想だわ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:23:33.93 ID:J3BERlBP0
40以外はマジで頭大丈夫?

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:26:14.54 ID:E+EzLrSX0
jpgだからピクセル数だけ正方形が!

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:27:14.28 ID:v1P98J5T0
>>70
必ずしも正方形とは限らんぜ

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:28:42.60 ID:E+EzLrSX0
>>73
そういやそうだったな…

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:31:51.73 ID:mvgygZMN0
お前らさっさとアップルの面接行けよ

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:34:10.00 ID:2Vr6/3fE0
原文では40more、40より多く見つけたら林檎行けと。誤訳らしいぞ

134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:32:37.61 ID:11fl5g+30
この問題文、もともとアメリカのジョークらしいね。

「40個より多く見つけられたら・・・」というのが原文の意味で、Appleを皮肉ったもの。

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:32:48.51 ID:nb8woWdQP
俺みたいな池沼でも40個見つけられるんだが

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:34:54.47 ID:v1P98J5T0
40以上は発想の問題だろ

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:37:21.79 ID:E+EzLrSX0
やろうと思えばいくらでも増やせるしな
線の内側と外側で大きさ微妙に違うからかなり増える

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:39:26.02 ID:Rr2dZ4Zf0
ガチガチの理系人間には40が限界です

120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:06:21.29 ID:G173UtwQ0
某国立理系だが54個。

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:41:00.10 ID:gt4/rQtD0
ある立体を見ていると解釈したら数か増えそうな気がしなくもない

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:42:04.86 ID:v1P98J5T0
>>93
それじゃあ立方体にならね?

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:57:02.78 ID:gt4/rQtD0
>>94
こういうイメージ



115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:59:05.27 ID:FliCIvwa0
>>113
それありだと答え無限だから

99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/18(土) 18:45:46.76 ID:/FdE3Eei0
40は見つけた
ただ無理矢理感がハンパないんだけどいいのか?

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:46:46.72 ID:E+EzLrSX0
>>99
40までは普通にいけるだろ
それ以上は今のところ無理やり感半端じゃない

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:51:59.73 ID:eYtk8LU60
でも他の図形が中に入っちゃだめって事を極論で考えたら
正方形は16個しかないしなぁ・・・こういうのに正解求めるのがだめなのかも知れん

110: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/18(土) 18:54:19.83 ID:/FdE3Eei0
>>108
そうそう、そう考えたら正方形かなり減るよな
こんな問題アップルがつくんのかな?

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:56:47.75 ID:FliCIvwa0
中に図形が入っちゃダメじゃなくて回とか形自体が変わってるから屁理屈言ってることに気づけ

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:01:46.62 ID:DItr18ze0
穴あきありならむしろ60数個で止まってる奴は何なんだよ

122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:10:30.12 ID:eYtk8LU60
>>117
あー言いたい事わかった。
更に自在に線を消したっていいんじゃね?穴あき無しで数えてた時点では消してたろ。って事だよな?
しかし数えるのはだるいなこれ・・・

123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:13:57.08 ID:DItr18ze0
>>122
お前は絵も日本語も下手なんだな

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:16:01.53 ID:eYtk8LU60
>>123
む、確かにどっちも下手だな
インプットはいいけどアウトプットだめだよなって良く言われる

126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:20:28.93 ID:DItr18ze0
>>125
穴あきを正方形だと言いはるなら穴の形はどうでもいいんだからこんな気持ち悪いのもカウントされる

i0918723-1368872346[1]

俺は40でいいや

129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:22:52.81 ID:eYtk8LU60
>>126
手数かけた
面を辺として見るって事でいいんだよね?

147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 20:20:32.38 ID:iqR2iTtg0
これ以外でなんかあるか?



148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 20:22:43.91 ID:FliCIvwa0
>>147
トンデモ理論を使わない限りは無い

150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 20:32:24.12 ID:24GFeS2/0
>>147
俺もこれどまりだわ

149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 20:26:38.42 ID:og6WbPEh0
アップル行けはジョークだろうけど35個行けば天才ってのもハードル低すぎるよな






おすすめファッション


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368866075/



【画像あり】アップルがついに車業界に参入

【動画あり】所ジョージ仕様のVWビートル完成!所ジョージは嫌いだけど、センスは認めざる得ない

所ジョージって何が凄い人なの?

所ジョージ意外と凄すぎwwwwwwwwwwwwwwww

【動画あり】スバルが次期WRXを発表! かっこよすぎると話題に

【ランボルギーニ】新型スーパーカー「ヴェネーノ(Veneno)」を発表!←お求めやすい3億6500万円

【動画】スバルのインプレッサが斬新な追い越ししてったwwwちょっとワロタwww

【画像あり】ホンダが新たに発表したコンセプトカーが斬新過ぎる

外見は昔のデザイン、中身は最新の車を出せば売れるんじゃね?

【動画あり】外国の車のCMかっこよすぎだろ

【アイサイト】スバルで配布している「衝突防止機能」搭載のミニカーを大量に走らせた動画が凄い件

ホンダ、普通自動車がさっぱり売れず阿鼻叫喚 「こんなハズでは・・・」

ホンダが50万円の小型EVを発売か!これは売れちゃうわ、デザイン最高だし

若者に「どうして車を買わないんだ」 若者「どうして車が必要ですか?」 オヤジ世代、逆質問に驚く

大ヒット確実!ホンダN-ONEが11月発売!ここまでおしゃれな日本車があったのか!

【凄杉】サハラ砂漠で車が走行不能に→分解してバイクに→無事帰還

【画像あり】マジかっけぇバイクみつけたったwwwwwwwwwwwwwwww

【動画あり】絶対に倒れないバイクが発明される

【画像あり】世界最高水準の低燃費でプリウスより480,000円安いトヨタ「アクア」 これは間違いなく売れる

【画像あり】新しいプリウスが気色悪い…

【画像あり】日産がもの凄くイラッとくる顔のコンセプトカーを出品 これはどう見ても…

【画像あり】今日、ホンダが軽自動車を再発明します。 革新的な空間と燃費を両立したクルマ 「N」 の登場です。

【画像あり】シトロエンがモーターショーに出展したミニバンが変態すぎると話題に

【動画あり】「空飛ぶ車」がついに生産開始へ 30秒で車⇔飛行機に変形

【画像あり】1人乗り超軽量航空機「フライナノ」、今夏発売へ

ホンダの近未来バイク「Honda Chopper」。 いや、見た目はともかく事故るでしょこれ……