- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:34:35.72 ID:gu1rRah30
-
http://togetter.com/li/504578?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
日本大丈夫かよwwwwwwwwwwwwwww
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:37:06.86 ID:C0MbnkHf0
-
40個あった
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:38:50.50 ID:RXvnk2lA0
-
35
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:39:11.00 ID:nnu9uN4y0
-
普通に42個みつかるんだが
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:53:08.96 ID:Rr2dZ4Zf0
-
>>4
40個しか見つからん
どこにあった?
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:40:34.68 ID:vxmjFsdw0
-
36だった
- 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:47:18.11 ID:hxhnm5Zg0
-
38しかない
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:47:45.63 ID:Dy4Yhslk0
-
40個目が見つからない…
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:51:14.76 ID:is6BsVrk0
-
39個しかみつからない(T_T)
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:51:36.31 ID:3Ib3nzDv0
-
40個目が見つからないやつは外枠見ろ
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:49:40.78 ID:vxmjFsdw0
-
3×3の足したら40になったわ
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:47:30.09 ID:MjxgwKo2P
-
40は普通に見つかる
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:42:20.10 ID:poYSO30v0
-
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:48:07.06 ID:PHAnPkuV0
-
自分で正方形かいてるやつはなんだよwwww
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:58:03.58 ID:ZoGjksgu0
-
15ってwwwww
どこみてんだよそれwwww
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:52:59.44 ID:TBzve33O0
-
なんでだよ
確実に44はあるぞお前らアホか
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:53:39.12 ID:G6KZ2k2F0
-
40まではいけるけどそこからが分からん
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:56:55.83 ID:Dy4Yhslk0
-
辺がごんぶとになってると思えば真ん中二列から二つ見つからないこともないかも
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 17:58:15.78 ID:TBzve33O0
-
大:1x1が16、2x2が9、3x3が4、4x4が1
小:1x1が16
計46
ほかにある?
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:00:52.18 ID:Rr2dZ4Zf0
-
>>29
小1×1、16もなくね
あと大1×1は18個だろ
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:01:31.04 ID:3Ib3nzDv0
-
1/2 * 1/2 = 8
1*1 = 18
2*2 = 9
3*3 = 4
4*4 = 1
40個
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:05:21.41 ID:mpa8y6DT0
-
画像ファイルが.jpgであることを考慮すれば40個以上など余裕で見つけられる
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:09:10.02 ID:taojQ8mY0
-
47個だな たぶんこれが正解だと思う
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:10:43.51 ID:Rr2dZ4Zf0
-
>>42
それぞれの大きさと個数教えてくれ
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:12:28.75 ID:3Ib3nzDv0
-
>>42
もうそれ盛大に間違ってると思う
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:12:31.07 ID:XVDQi7Pi0
-
一番外が1個の大きな正方形である以上は奇数個以外はあり得ない
おれは43が限界
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:14:34.82 ID:Rr2dZ4Zf0
-
>>46
ど真ん中にもう一個あるぞ
40個より多く見つけたやつマジで教えて
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:13:28.14 ID:taojQ8mY0
-
待ってろ 今絵に書いてくるから
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:18:43.06 ID:taojQ8mY0
-
塗りつぶさなくていいなら47個になる
簡単に言うとこう言う事
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:19:21.50 ID:3Ib3nzDv0
-
>>54
お、おう・・・
- 58: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/05/18(土) 18:20:38.19 ID:zQCTjIC80
-
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:22:19.64 ID:taojQ8mY0
-
>>58
それ+七個 正方形を見つけろだから全て塗りつぶす必要ないし
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:24:26.23 ID:oWdGsdqZP
-
>>62
それ二重に数えてることになるんじゃね
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:23:29.17 ID:Rr2dZ4Zf0
-
>>62
やっと理解したがそれカウントしないと思う
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:26:01.63 ID:taojQ8mY0
-
>>65
普通に考えればそうだけど、だから40個以上はアップル社って言い方してんじゃない?
- 75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:28:02.26 ID:MjxgwKo2P
-
>>69
それなら41個以上か40より多くと書くべきだ
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:26:20.41 ID:+94u5foa0
-
>>58
これに書いてあるやつ全部みつけたはずなのに37個でワロタ
数も数えられなくなってきたわ
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:27:38.09 ID:eYtk8LU60
-
>>62
ああ俺もやっとわかった
回でも正方形とみなすって事か
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:30:57.54 ID:FliCIvwa0
-
ドーナツ型って正方形と言えなくね?
空洞開いた時点で別の図形じゃねーの
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:32:21.64 ID:eYtk8LU60
-
でも回でも正方形とみなす
つまり正方形の中に何か図形あっても構わないってなったら47個どころじゃすまないだろ
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:20:55.48 ID:FliCIvwa0
-
40以外は数え間違いだと思うわ
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:22:21.17 ID:E+EzLrSX0
-
(41って画像自体が正方形ってオチじゃないよな?)
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:23:07.91 ID:v1P98J5T0
-
>>63
それAppleっぽい発想だわ
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:23:33.93 ID:J3BERlBP0
-
40以外はマジで頭大丈夫?
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:26:14.54 ID:E+EzLrSX0
-
jpgだからピクセル数だけ正方形が!
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:27:14.28 ID:v1P98J5T0
-
>>70
必ずしも正方形とは限らんぜ
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:28:42.60 ID:E+EzLrSX0
-
>>73
そういやそうだったな…
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:31:51.73 ID:mvgygZMN0
-
お前らさっさとアップルの面接行けよ
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:34:10.00 ID:2Vr6/3fE0
-
原文では40more、40より多く見つけたら林檎行けと。誤訳らしいぞ
- 134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:32:37.61 ID:11fl5g+30
-
この問題文、もともとアメリカのジョークらしいね。
「40個より多く見つけられたら・・・」というのが原文の意味で、Appleを皮肉ったもの。
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:32:48.51 ID:nb8woWdQP
-
俺みたいな池沼でも40個見つけられるんだが
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:34:54.47 ID:v1P98J5T0
-
40以上は発想の問題だろ
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:37:21.79 ID:E+EzLrSX0
-
やろうと思えばいくらでも増やせるしな
線の内側と外側で大きさ微妙に違うからかなり増える
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:39:26.02 ID:Rr2dZ4Zf0
-
ガチガチの理系人間には40が限界です
- 120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:06:21.29 ID:G173UtwQ0
-
某国立理系だが54個。
- 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:41:00.10 ID:gt4/rQtD0
-
ある立体を見ていると解釈したら数か増えそうな気がしなくもない
- 94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:42:04.86 ID:v1P98J5T0
-
>>93
それじゃあ立方体にならね?
- 113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:57:02.78 ID:gt4/rQtD0
-
>>94
こういうイメージ
- 115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:59:05.27 ID:FliCIvwa0
-
>>113
それありだと答え無限だから
- 99: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/18(土) 18:45:46.76 ID:/FdE3Eei0
-
40は見つけた
ただ無理矢理感がハンパないんだけどいいのか?
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:46:46.72 ID:E+EzLrSX0
-
>>99
40までは普通にいけるだろ
それ以上は今のところ無理やり感半端じゃない
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:51:59.73 ID:eYtk8LU60
-
でも他の図形が中に入っちゃだめって事を極論で考えたら
正方形は16個しかないしなぁ・・・こういうのに正解求めるのがだめなのかも知れん
- 110: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) :2013/05/18(土) 18:54:19.83 ID:/FdE3Eei0
-
>>108
そうそう、そう考えたら正方形かなり減るよな
こんな問題アップルがつくんのかな?
- 112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 18:56:47.75 ID:FliCIvwa0
-
中に図形が入っちゃダメじゃなくて回とか形自体が変わってるから屁理屈言ってることに気づけ
- 117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:01:46.62 ID:DItr18ze0
-
穴あきありならむしろ60数個で止まってる奴は何なんだよ
- 122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:10:30.12 ID:eYtk8LU60
-
>>117
あー言いたい事わかった。
更に自在に線を消したっていいんじゃね?穴あき無しで数えてた時点では消してたろ。って事だよな?
しかし数えるのはだるいなこれ・・・
- 123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:13:57.08 ID:DItr18ze0
-
>>122
お前は絵も日本語も下手なんだな
- 125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:16:01.53 ID:eYtk8LU60
-
>>123
む、確かにどっちも下手だな
インプットはいいけどアウトプットだめだよなって良く言われる
- 126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:20:28.93 ID:DItr18ze0
-
>>125
穴あきを正方形だと言いはるなら穴の形はどうでもいいんだからこんな気持ち悪いのもカウントされる
俺は40でいいや
- 129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 19:22:52.81 ID:eYtk8LU60
-
>>126
手数かけた
面を辺として見るって事でいいんだよね?
- 147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 20:20:32.38 ID:iqR2iTtg0
-
これ以外でなんかあるか?
- 148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 20:22:43.91 ID:FliCIvwa0
-
>>147
トンデモ理論を使わない限りは無い
- 150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 20:32:24.12 ID:24GFeS2/0
-
>>147
俺もこれどまりだわ
- 149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/18(土) 20:26:38.42 ID:og6WbPEh0
-
アップル行けはジョークだろうけど35個行けば天才ってのもハードル低すぎるよな
企業が「帝国化」する アップル、マクドナルド、エクソン〜新しい統治者たちの素顔 (アスキー新書)posted with amazlet at 13.05.18アスキー・メディアワークス (2013-02-28)
売り上げランキング: 156
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368866075/

◆【画像あり】アップルがついに車業界に参入
◆【動画あり】所ジョージ仕様のVWビートル完成!所ジョージは嫌いだけど、センスは認めざる得ない
◆所ジョージって何が凄い人なの?
◆所ジョージ意外と凄すぎwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】スバルが次期WRXを発表! かっこよすぎると話題に
◆【ランボルギーニ】新型スーパーカー「ヴェネーノ(Veneno)」を発表!←お求めやすい3億6500万円
◆【動画】スバルのインプレッサが斬新な追い越ししてったwwwちょっとワロタwww
◆【画像あり】ホンダが新たに発表したコンセプトカーが斬新過ぎる
◆外見は昔のデザイン、中身は最新の車を出せば売れるんじゃね?
◆【動画あり】外国の車のCMかっこよすぎだろ
◆【アイサイト】スバルで配布している「衝突防止機能」搭載のミニカーを大量に走らせた動画が凄い件
◆ホンダ、普通自動車がさっぱり売れず阿鼻叫喚 「こんなハズでは・・・」
◆ホンダが50万円の小型EVを発売か!これは売れちゃうわ、デザイン最高だし
◆若者に「どうして車を買わないんだ」 若者「どうして車が必要ですか?」 オヤジ世代、逆質問に驚く
◆大ヒット確実!ホンダN-ONEが11月発売!ここまでおしゃれな日本車があったのか!
◆【凄杉】サハラ砂漠で車が走行不能に→分解してバイクに→無事帰還
◆【画像あり】マジかっけぇバイクみつけたったwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】絶対に倒れないバイクが発明される
◆【画像あり】世界最高水準の低燃費でプリウスより480,000円安いトヨタ「アクア」 これは間違いなく売れる
◆【画像あり】新しいプリウスが気色悪い…
◆【画像あり】日産がもの凄くイラッとくる顔のコンセプトカーを出品 これはどう見ても…
◆【画像あり】今日、ホンダが軽自動車を再発明します。 革新的な空間と燃費を両立したクルマ 「N」 の登場です。
◆【画像あり】シトロエンがモーターショーに出展したミニバンが変態すぎると話題に
◆【動画あり】「空飛ぶ車」がついに生産開始へ 30秒で車⇔飛行機に変形
◆ 【画像あり】1人乗り超軽量航空機「フライナノ」、今夏発売へ
◆ホンダの近未来バイク「Honda Chopper」。 いや、見た目はともかく事故るでしょこれ……
◆【動画あり】所ジョージ仕様のVWビートル完成!所ジョージは嫌いだけど、センスは認めざる得ない
◆所ジョージって何が凄い人なの?
◆所ジョージ意外と凄すぎwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】スバルが次期WRXを発表! かっこよすぎると話題に
◆【ランボルギーニ】新型スーパーカー「ヴェネーノ(Veneno)」を発表!←お求めやすい3億6500万円
◆【動画】スバルのインプレッサが斬新な追い越ししてったwwwちょっとワロタwww
◆【画像あり】ホンダが新たに発表したコンセプトカーが斬新過ぎる
◆外見は昔のデザイン、中身は最新の車を出せば売れるんじゃね?
◆【動画あり】外国の車のCMかっこよすぎだろ
◆【アイサイト】スバルで配布している「衝突防止機能」搭載のミニカーを大量に走らせた動画が凄い件
◆ホンダ、普通自動車がさっぱり売れず阿鼻叫喚 「こんなハズでは・・・」
◆ホンダが50万円の小型EVを発売か!これは売れちゃうわ、デザイン最高だし
◆若者に「どうして車を買わないんだ」 若者「どうして車が必要ですか?」 オヤジ世代、逆質問に驚く
◆大ヒット確実!ホンダN-ONEが11月発売!ここまでおしゃれな日本車があったのか!
◆【凄杉】サハラ砂漠で車が走行不能に→分解してバイクに→無事帰還
◆【画像あり】マジかっけぇバイクみつけたったwwwwwwwwwwwwwwww
◆【動画あり】絶対に倒れないバイクが発明される
◆【画像あり】世界最高水準の低燃費でプリウスより480,000円安いトヨタ「アクア」 これは間違いなく売れる
◆【画像あり】新しいプリウスが気色悪い…
◆【画像あり】日産がもの凄くイラッとくる顔のコンセプトカーを出品 これはどう見ても…
◆【画像あり】今日、ホンダが軽自動車を再発明します。 革新的な空間と燃費を両立したクルマ 「N」 の登場です。
◆【画像あり】シトロエンがモーターショーに出展したミニバンが変態すぎると話題に
◆【動画あり】「空飛ぶ車」がついに生産開始へ 30秒で車⇔飛行機に変形
◆ 【画像あり】1人乗り超軽量航空機「フライナノ」、今夏発売へ
◆ホンダの近未来バイク「Honda Chopper」。 いや、見た目はともかく事故るでしょこれ……
|
|
1 名前 : ななし投稿日:2013年05月19日 00:03 ▼このコメントに返信 36だわ
2 名前 : あ投稿日:2013年05月19日 00:05 ▼このコメントに返信 40!
アップルへの皮肉か
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:07 ▼このコメントに返信 真面目な話、40未満の人は小学校の幾何学からやり直した方がいいと思う
4 名前 : 投稿日:2013年05月19日 00:08 ▼このコメントに返信 何がすごいってこれツイートまとめの方の画像ツイート、パクリなんだよな
それが本家扱いされてるとか画像以上に笑える
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:09 ▼このコメントに返信 マジで恥ずかしいトレンドやめちくり〜
アップル云々とかもう日本の恥
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:10 ▼このコメントに返信 紙・ペン・1分で余裕でした。
なぜ数が数えられないんだ?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:11 ▼このコメントに返信 「40より多く」の翻訳ミスとか聞いたが
8 名前 : ななし投稿日:2013年05月19日 00:11 ▼このコメントに返信 38→40になったけどなんで増えたのかわからん。あれ?
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:12 ▼このコメントに返信 個の漢字のなかに正方形ぽいのがあるがこれは正方形じゃないだろうな
10 名前 : ななし投稿日:2013年05月19日 00:13 ▼このコメントに返信 紙とペン無しで威張るんなら分かるけど…恥ずかしくないの?
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:14 ▼このコメントに返信 40が正解
40以上あるというか言う奴は馬鹿
12 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 00:15 ▼このコメントに返信 長さ書いてないから正方形って言えなくね?
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:18 ▼このコメントに返信 28個しかみつからない;;
あといっこどこ;;
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:20 ▼このコメントに返信 というかこれの数え方は義務教育でやるだろ。
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:22 ▼このコメントに返信 相変わらずツイッターは信用ならないな
16 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 00:23 ▼このコメントに返信 普通に見れば41以上にはならないな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:23 ▼このコメントに返信 >>58だな
18 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 00:24 ▼このコメントに返信 ※13
お前はもっと見つけなきゃならないものがある
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:29 ▼このコメントに返信 ※58って足し算間違ってるよね
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:29 ▼このコメントに返信 41じゃないの?
>>58のw=6って(4個)だよね。図は3個ってなってるけど。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:31 ▼このコメントに返信 そんなに難しいの?試してみるか→苦労せず40個発見、お、おう…
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:37 ▼このコメントに返信 40までは速攻見つかったぞ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:39 ▼このコメントに返信 大きい方1+4+9+16中に(1+4)X2は出せたが
大きい方でn=2辺のカウント、田と十の8数えて中心浮く1忘れたw
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:40 ▼このコメントに返信 ふと思ったんだけど、問題文の「正方形」もカウントできるのかな?
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:41 ▼このコメントに返信 「普通のあぷろだ」にアップしてみた
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:41 ▼このコメントに返信 47って言ってる奴には何が見えてるんだ?
俺には40個にしか見えんのだが…?
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:48 ▼このコメントに返信 米11
矛盾してるぞ
人を馬鹿呼ばわりしておいて恥ずかしいなぁ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 00:51 ▼このコメントに返信 41個以上は平面でなく立体にするなどの工夫をしろってことだろ
そもそもアメリカンジョークっぽいあれだけどな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:02 ▼このコメントに返信 四十以上見つかるだろ
皮肉かこれ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:06 ▼このコメントに返信 40しか見つからん
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:09 ▼このコメントに返信 普通に考えたら40、黒線の太さを考慮するなら倍の80個
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:13 ▼このコメントに返信 40が限界だと思ったけど
回も一個としてカウントする発想はすげえわ
なるほどな
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:15 ▼このコメントに返信 黒人や非ユダヤの白人にやらせると大半は40個見つけられないと思われる
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:16 ▼このコメントに返信 画像の外枠が正方形、41個じゃダメ?
正方形の細い外枠見えてるよね?
あとは線と線の交点が正方形と言いはれなくもない。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:20 ▼このコメントに返信 最後のレスでようやく出てきたけど
「31個見つけたら人材、35個で天才」
↑俺もこれすごく突っ込みたかった
36 名前 : あ投稿日:2013年05月19日 01:21 ▼このコメントに返信 穴空いてるやつは、正方形と呼ばない。
途中の画像付きで数え上げてるひとの、3×3の正方形の数が数え間違ってて、正解は41個。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:24 ▼このコメントに返信 黒ラインの太さが同じなので116個点があると考えて
黒ラインの内側と外側とか黒ラインの交差箇所なんかも加えたら増えすぎて面倒
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:33 ▼このコメントに返信 3×3の正方形の数が数え間違ってて、正解は40個。
ていうか何で式違うのに答えあってんだ。
8+18+9+4+1=40
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:39 ▼このコメントに返信 超拡大したら
正方形がいっぱい集まって見えます。
数えられるかこんなの
40 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 01:43 ▼このコメントに返信 みんな暇ダナ。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:45 ▼このコメントに返信 ヒント:アメリカ教育レベルでの天才は敷居が低い
モノホンの天才もいっぱいいることはいるけどな
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 01:58 ▼このコメントに返信 まぁ40続出ってのは、日本の教育水準に感謝しないと
あちらさんは教育の機会すら無い人いるし…
ナゾナゾ好きとしてはjpgの枠線も数えて41としたいな
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 02:06 ▼このコメントに返信 一番小さい正方形を構成してる辺の長さを1とすると
辺の長さ1の正方形は8個 辺の長さ2のは18
辺の長さ4のは9 辺の長さ6のは4 辺の長さ8のは1個(一番外枠)
合計40
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 02:07 ▼このコメントに返信 40見つけられない奴は馬鹿
41以上見つける奴は自分が賢いと思ってる馬鹿
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 02:08 ▼このコメントに返信 いや42個あるだろ。ダブらなくても。どんだけバカなんだよ。
46 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 02:19 ▼このコメントに返信 45個
47 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 02:20 ▼このコメントに返信 真ん中の縦二つは中の小さい四角を二つで長方形じゃダメなの?それいれて数えたんだけど。そうすっと縦の長方形と横の長方形で数えられて、、、
あれ?間違えてる??
48 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 02:22 ▼このコメントに返信 正方形か、、、
49 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月19日 02:23 ▼このコメントに返信 41だが?
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 02:27 ▼このコメントに返信 >>113という考えがあるということをスパッと瞬時に出てくる奴なんかは頭良いと思うんだ。
なんかこの画像見て面白い発想だよな〜って素直に関心してしまった俺は盆栽
51 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 02:31 ▼このコメントに返信 はいはい説明文の「正方形」で41個ね
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 02:52 ▼このコメントに返信 40個は余裕で見つかったけど、41個以上あんの? 見つからん……。
っていうか、むしろ35個未満は知能的にやばいだろ……。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 03:03 ▼このコメントに返信 41以上は一休さんの世界だろ
40見つけられなかった人はそっちに活路を見いだすほうがいいな
逆に40で凝り固まってしまうのがよくないのかもしれんわ。現実じゃ正解がない問題とかなあかんもんなぁ
54 名前 : かに投稿日:2013年05月19日 03:05 ▼このコメントに返信 ああ、3×3を忘れてた。通りで36しか見つけられないわけだ
55 名前 : 投稿日:2013年05月19日 03:21 ▼このコメントに返信 とんちだったら全力で叩く所だった
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 03:32 ▼このコメントに返信 穴開き含めたら47個って知能に問題ありすぎだろ
回の字のように中心に穴が開いているもののみカウントする
っていう俺ルールはどこからきてんだよマジで
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 03:32 ▼このコメントに返信 アップル社に長蛇の列ができるな
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 03:37 ▼このコメントに返信 内容がしょぼすぎるだろ・・・わからんほうがヤバイんじゃね
59 名前 : あ投稿日:2013年05月19日 03:37 ▼このコメントに返信 42個あるよ
60 名前 : か投稿日:2013年05月19日 03:46 ▼このコメントに返信 文章の中にもあるんでねえ?
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 03:57 ▼このコメントに返信 枠線の外側内側カウントまではギリギリとんち行かないレベルだとカウントしたい
よって80個
62 名前 : 投稿日:2013年05月19日 04:08 ▼このコメントに返信 どうでもいいけど24 の「どこにあった?」がじわじわくる
63 名前 : あ投稿日:2013年05月19日 04:19 ▼このコメントに返信 >47個説
穴があいてるというか、枠線がやたら太い正方形だと考えてるんだろうから「回」の形じゃなきゃダメなんじゃね?多分数学的には幅があればそれは既に「線」ではないから無しなんだろうが。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 04:19 ▼このコメントに返信 最近レイトン教授シリーズやってたから余裕だった
こんなもんピカラット20程度だろ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 04:55 ▼このコメントに返信 わたしの正方形は53万です
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 05:47 ▼このコメントに返信 41・・・?
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 06:39 ▼このコメントに返信 42個までは普通に見つかると思うんだがw
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 06:53 ▼このコメントに返信 米63
>>126のような太さの違う線が引いてある形を
数に入れない理由がわからんけどな
真相は知将にしか答えられないから言ってもしょうがないけど
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 07:03 ▼このコメントに返信 真性包茎の俺を足して41だ
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 07:04 ▼このコメントに返信 「線」の内側と外側
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 07:24 ▼このコメントに返信 どう足掻いても40個なわけで、41個以上になると柔軟な発想というよりはこじつけ臭くなる。
確かにアップルには必要な頭脳だろうけどそんなひねくれ者友達いなさそうだわ。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 07:27 ▼このコメントに返信 どこまでがセーフでどこからがアウトわからん問題は嫌いだ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 07:38 ▼このコメントに返信 この画像にって言ってんだから 正方形っていう文字とか
マクロで見て ドットも含めたら 数千とか数万個以上あるでしょ
めんどくさくて普通の問題も見てないけど
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 08:36 ▼このコメントに返信 こういうのって小中で普通やると思うんだけど
40にならんやつは学校で何してたんだ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 08:56 ▼このコメントに返信 斜めからみれば、長方形も正方形に見えるよ。1x2なら48個あるし。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 09:03 ▼このコメントに返信 つまり41以上数えたらわけわかんねー奴って皮肉か
77 名前 : ななし投稿日:2013年05月19日 09:17 ▼このコメントに返信 2つある田の小さい部屋も正方形だよな?
そうすると41以上に普通になるとおもうんだけど
78 名前 : あ投稿日:2013年05月19日 09:32 ▼このコメントに返信 逆に60とかいっちゃってるやつは理解できてない
79 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 09:33 ▼このコメントに返信 流石に40見つけられないのはネタとしか思えない。
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 10:13 ▼このコメントに返信 朝からよく頭回るね
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 10:17 ▼このコメントに返信 40以上は普通に見つかるがこれが天才とかにはつながらないだろ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 10:32 ▼このコメントに返信 これ悲しいのは、「以上」って誤訳のせいで
変にマジに考える人が多いってとこだなw
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 10:41 ▼このコメントに返信 数えんの面倒くさい
ウォーリーを探せみたいなもっと探すのが大変な奴にしてくれ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 10:46 ▼このコメントに返信 >>58と同じだったんだけど、これって39個じゃないの?
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 10:49 ▼このコメントに返信 最初数えたときは42だったのに、レス読んで数えなおしたら何度やっても40。
一回目は何をひらめいていたんだろうか思い出せない。
86 名前 : うんこ投稿日:2013年05月19日 10:59 ▼このコメントに返信 問題文に「正方形」が1個ある。ゆえに41個。
87 名前 : あ投稿日:2013年05月19日 11:01 ▼このコメントに返信 交差線上も数えれば70個以上いくってFBのコメントにあったな
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 11:10 ▼このコメントに返信 もうモニターのドットで数えてもいいんじゃね?って雰囲気
89 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 11:21 ▼このコメントに返信 108個までみつけた
90 名前 : 投稿日:2013年05月19日 11:33 ▼このコメントに返信 要約すると
40より多く数えた変人はアップルにでも行って来い
ってことだな。
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 11:49 ▼このコメントに返信 >>56はw=6が4個なのに3個と書いてる上に足し算を間違えてるから40が正解
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 11:50 ▼このコメントに返信 問題文の中に「正方形」って書いてあるから41だな。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 11:50 ▼このコメントに返信 間違えた>>58だ
94 名前 : 名無し投稿日:2013年05月19日 11:54 ▼このコメントに返信 41
ただ面接の状況下で判断はできんよ
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 12:02 ▼このコメントに返信 40以下は見落とし
40は実際の数
41以上は数え間違い
96 名前 : 直線投稿日:2013年05月19日 12:03 ▼このコメントに返信 ※68
数学の定義的には幅があればそれはもう線じゃないから、
内側の四角を重複して数えてるだけになっちまうんだけどな。
これをとんちに含めるのは美しくないよなあ…
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 12:04 ▼このコメントに返信 数を数えることもままならないバカが山ほどいると。
98 名前 : (・∀・)投稿日:2013年05月19日 12:05 ▼このコメントに返信 36でかたまってなんとか40みつけたぜ
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 12:29 ▼このコメントに返信 天才は30秒で解くんだよ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 12:52 ▼このコメントに返信 なんでこんな問題でここまで釣れるのか分からん
101 名前 : ななしっく投稿日:2013年05月19日 13:13 ▼このコメントに返信 0
図の四角が正方形出あることを示す指示が無い
ゆえにぼくは生きていく価値は無い
102 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月19日 13:44 ▼このコメントに返信 あの、答えの画像あるやん?
あの下から2番目に、4つなのにw=3ってあるやん、
つまり画像の方が数え間違いしてて答えは41個なんじゃないの?
つまり40以外ありえないとか言ってるやつは答え見ただけで数えてないんじゃね?
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 14:06 ▼このコメントに返信 正方形を勝手にドーナッツにしてるヤーツ
ないわーw
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 14:42 ▼このコメントに返信 長さと角度の情報が無いので正方形と断定できる図形が一つもない件についてはどうしようか。
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 15:35 ▼このコメントに返信 ※102
お前こそちゃんと数えていないじゃないか。
>>58は数え間違いをやらかしてる上に一番下の計算も間違っとるんだ。
というか本人は4と打ったつもりの3なんだろうな。
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 16:03 ▼このコメントに返信 まともに数えたら40
ひねくれモノは0
アホと変人と変態級に能力高い奴はその他
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 16:09 ▼このコメントに返信 58のまともな数え方で40個見つけられないのに、立体とか線が無くてもいいとか奇才アピールしてるのがtwitterにいて笑った
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 16:23 ▼このコメントに返信 米25
おまえ・・・
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 17:24 ▼このコメントに返信 議論に上がってる「回」について全く理解できないんだけど。
誰か詳しく説明してください。
お願いします。。。
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 17:57 ▼このコメントに返信 真ん中2つの田の一番小さい奴が正方形とは限らない
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 19:58 ▼このコメントに返信 ひねった思考でもなく41以上を答えたやつは、
同じ図形を重複して数えたおっちょこちょい
仕事でケアレスミスを連発する、一番面倒なタイプ
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 20:15 ▼このコメントに返信 別口でアメリカンなやつに聞いたら、
「40より多くなる奴は病院かアップルへ行け」ってジョークだよと言われた。
113 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月19日 20:43 ▼このコメントに返信 31ぴったりの俺は一般人でいいのか
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月19日 20:52 ▼このコメントに返信 適当に正方形が入っている枠を切り抜いたら
その画像サイズは276×268だった。つまり…
115 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月20日 01:00 ▼このコメントに返信 40は一般人
40未満はこういうの苦手な人
41以上は無理やり普通じゃない自分アピールしたがりーな人
116 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月20日 01:05 ▼このコメントに返信 >>109
文で説明難しいなぁ。ただ理解する価値もない理屈だよ。
117 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月20日 01:35 ▼このコメントに返信 線の内側と外側の境界線もあるから80個だな
118 名前 : 投稿日:2013年05月20日 03:55 ▼このコメントに返信 35しか見つからんくて焦った
119 名前 : ぶ投稿日:2013年05月20日 04:10 ▼このコメントに返信 ごしゅうきゅう個
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月20日 04:11 ▼このコメントに返信 >>115
ほんとに42個あるよ
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月20日 04:16 ▼このコメントに返信 40以上あるだろ(キリ)ってかこうとしたけど、ダブルカウントしてたわ。
40だな。
122 名前 : 鼻糞投稿日:2013年05月20日 10:42 ▼このコメントに返信 これいつまでやるつもりなのお前ら
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月20日 12:56 ▼このコメントに返信 翻訳ミスで40個超=41個以上見つければだっけ
41個目は存在しないから存在しないものを見つけられるお前ならAppleいけるよってネタ
124 名前 : あ投稿日:2013年05月21日 00:43 ▼このコメントに返信 39以下→正方形を見落としてる人。
40→正方形を数えた人。
41以上→仮定を使って正方形を勝手に作ってる人。