1: チーター(徳島県):2013/05/26(日) 08:05:24.80 ID:d2t4Q+BJ0
sevencafe02

セブン-イレブン・ジャパンは2013年5月24日、同社店舗店頭のオリジナル専用機器で提供する、
セルフ式のドリップコーヒー「SEVEN CAFE(セブンカフェ)」の販売数が5000万杯を突破した
と発表した。現在約8500店舗で展開中だが、販売数が堅調であることから、従来の初年度年間
販売目標である3億杯を上方修正し、4億5万杯/初年度にする。

「SEVEN CAFE(セブンカフェ)」とは、“近くて便利”な店を目指すセブン-イレブン・ジャパンが、
「より豊かでより上質な時間」をお客に提供することを目指して立ち上げたブランド。コーヒー
専用サーバーなど該当機器のすべてをオリジナルデザインで創り上げ、豆の品質、焙煎具合、
ドリップ方法など、素材と製法にこだわりを見せるコーヒーを提供している。さらに最近では
スイーツの一部もパッケージデザイン・カラーなどを統一し、ブランド化している。

この「コーヒーの美味しさ」を追求した品質により、導入店舗の増加に伴い「淹れたてコーヒー」
の購入拠点としてセブン-イレブンが新たに認知を広める中、その品質に対する評価も高まり、
販売も拡充している。当初、初年度年間販売目標を1日1店舗当たり60杯・全店舗で3億杯を
見込んでいたが、実績が好調なことから1日1店舗あたり83杯・4億5000万杯に上方修正する
(4割増し)。

今後は2013年8月末までに全国のセブン-イレブンほぼ全店への導入を完了するほか、セブン&アイ
・ホールディングスのスーパーマーケット(ヨークマート、ヨークベニマル)やイトーヨーカドーの
フードコートで展開しているファストフード店(ポッポ)などへの導入も開始するとのこと。

リリースによれば現時点で東北4県・東海4県の店舗では導入が遅れているとのことだが、8月末
までにはほぼ全店への展開が終了する。同地域で待ち望んでいる人は、もうしばらくの辛抱だ。

http://www.garbagenews.net/archives/2057810.html



5: スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 08:15:22.02 ID:B87KuS2s0
意外とうまかった
週末山にいくとき車で飲んでる

6: ボンベイ(埼玉県):2013/05/26(日) 08:15:37.57 ID:HCK6Y4qo0
これ試供品でくれたけど意外と美味しかった
前に居たババァが店員に「これネスカフェ?」って聞いてた

2: マーブルキャット(東京都):2013/05/26(日) 08:08:46.94 ID:kSdkL1QM0
レギュラーとラージサイズのアイスコーヒー両方買って測ってみたら2割くらいしかラージは分量多くないんだよね
値段は180円なのに

68: ライオン(大阪府):2013/05/26(日) 10:28:34.10 ID:GvZiE58gP
>>2
マジかよ
2倍くらい分量あると思って時々L買ってたわ
今度軽量カップで内容量測ってみよ…

3: ライオン(大阪府):2013/05/26(日) 08:11:44.31 ID:R7BUkBx4P
コンビニでカップの珈琲買ってどこで飲むんだよ

4: 縞三毛(dion軍):2013/05/26(日) 08:13:51.46 ID:bxbVmi7C0
>>3
車の中
運転中に飲む

7: ツシマヤマネコ(東京都):2013/05/26(日) 08:33:06.53 ID:POT9AqP+0
>>3
最近飲食スペースがあるセブンあるよ

8: ヒョウ(関東・甲信越):2013/05/26(日) 08:36:57.60 ID:R4II7Mlt0
コーヒー好きだけど買ったことないなあ
店内の匂いは良い

9: ボブキャット(愛知県):2013/05/26(日) 08:37:01.44 ID:FT5TfrBK0
バリスターズカフェとは別物なのか。

12: アメリカンボブテイル(庭):2013/05/26(日) 08:40:00.52 ID:0xTc8NVU0
他のコンビニも似たようなことやってるけど、今のところセブンの圧勝だと思う

13: 縞三毛(長野県):2013/05/26(日) 08:42:40.42 ID:oWN36xiW0
安いし缶コーヒーよりはマシ

16: マヌルネコ(北海道):2013/05/26(日) 08:43:45.13 ID:2H4mU3UHP
普通に美味いんだよな

17: ライオン(兵庫県):2013/05/26(日) 08:53:07.75 ID:KiPbw277P
コンビニコーヒーならサークルKが一番うまかった

133: アフリカゴールデンキャット(庭):2013/05/26(日) 12:48:44.17 ID:jEsi1bnD0
>>17
同意 
サークルK > セブンイレブン > ファミマ

19: アジアゴールデンキャット(関東地方):2013/05/26(日) 09:01:19.73 ID:EHulwOZyO
ミルクが入ってないコーヒーが好き、でもブラックは飲めない自分はとても助かる。
何年か前にあったマキアート美味しかったのに今回は無いのねorz
で、アイスコーヒー買ってみたけど苦くて苦くてガムシロ沢山入れるようだった。
今度はローソンのコーヒー試してみようかな。

23: マヌルネコ(福岡県):2013/05/26(日) 09:17:58.11 ID:SxiSbya7P
缶コーヒーだとぬるかったりするから、100円ならいいね

24: オセロット(新潟県):2013/05/26(日) 09:20:24.25 ID:k2+cz5vn0
買い方のシステムがわからん

36: アムールヤマネコ(茸):2013/05/26(日) 09:29:38.27 ID:jJmJkbLE0
>>24
店で聞いたらええがな(^o^)
客なんだし買うのが伝われば、店員さんが揉み手しながら教えてくれるさ

26: エジプシャン・マウ(香川県):2013/05/26(日) 09:22:56.75 ID:hHIwDQUm0
マックのコーヒーとどっちが上手い?

32: マヌルネコ(東京都):2013/05/26(日) 09:26:01.18 ID:6ZoIhxonP
>>26
お前のとこマックあんの?

35: エジプシャン・マウ(香川県):2013/05/26(日) 09:28:32.66 ID:hHIwDQUm0
>>32
ないよ

27: アメリカンショートヘア(三重県):2013/05/26(日) 09:24:22.28 ID:3wjFHwDg0
ミニストップのコーヒーはカップに目一杯入れられる

30: 縞三毛(やわらか銀行):2013/05/26(日) 09:25:49.25 ID:neG5llq90
ミニストップ一択だろ

53: ギコ(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 10:10:43.53 ID:4YhQKkNG0
ミニストップのはその場で入れてるわけじゃないから、酸化して香りが飛んでるんだよな・・・
量は多いけど、味はセブンイレブンの方が圧勝。

31: ノルウェージャンフォレストキャット (岐阜県):2013/05/26(日) 09:25:53.80 ID:QcB78VxO0
コーヒーは粗利が大きいからどこも必死で売ってくるんだよなあ

33: アメリカンカール(福岡県):2013/05/26(日) 09:26:40.98 ID:C1FIAcYJ0
アイスコーヒーLが見た目にも価格にもお得感がないのでどの店舗に行ってもカップが余りまくり

39: スナドリネコ(長野県):2013/05/26(日) 09:33:49.70 ID:F873ER/R0
缶コーヒー終了のお知らせだったな

67: アメリカンカール(関西・北陸):2013/05/26(日) 10:28:26.43 ID:wQL2CT6cO
缶コーヒー買うの激減したわ

43: 白黒(中国・四国):2013/05/26(日) 09:38:55.08 ID:omKVyV3zO
社内でも流行ってる。
毎日飲んでますってなアピールが増えた。

50: ヒョウ(SB-iPhone):2013/05/26(日) 10:08:31.63 ID:i8gGaHcyi
美味いけどいつも火傷して上唇の皮が剥ける

55: マヌルネコ(庭):2013/05/26(日) 10:11:58.71 ID:W5dk83VsP
スタバより余裕でうまかった

61: ラ・パーマ(東京都):2013/05/26(日) 10:23:15.16 ID:GTQC5UbC0
ドトールとかに
影響でるのか?
おれドトールのコーヒーが好きなんだよ
薄いし、夜飲んでも眠れなくなることないし
気になってるんだけど
最近、ドトールって客が少ない気がする

77: ユキヒョウ(東京都):2013/05/26(日) 10:35:11.84 ID:A7TYbQEz0
>>61
ドトールはちょっと前から味が変わった。
薄くなったし、酸味と苦味が消えてしまった。
あれがよかったのに、スタバに近くなってしまった。

系列のエクセルも以下同文。
ベロは論外。不味過ぎる。

71: ライオン(やわらか銀行):2013/05/26(日) 10:29:57.70 ID:wASwhjuYP
おまえら絶対売れんってボロカス言ってたよな

78: ライオン(東京都):2013/05/26(日) 10:36:26.17 ID:jfDAQUXz0
セブン最近臭いよ
コーヒーとおでんの臭い混ざってわけわからん

84: ヒョウ(関東・甲信越):2013/05/26(日) 10:44:20.10 ID:qdmZO4wn0
コーヒー出すだけで売り上げ50億
商売うまいなあ

86: リビアヤマネコ(大阪府):2013/05/26(日) 10:47:00.60 ID:fXsROIOT0
>>84
実際コーヒーって、各品目の中でもかなり売買されてる部類だからな

102: 黒(茸):2013/05/26(日) 11:28:16.93 ID:u9rG3MEX0
近くのセブンイレブンまだ置いてないからちょっと気になる

103: マヌルネコ(SB-iPhone):2013/05/26(日) 11:33:05.89 ID:ZKHZL7prP
>>102
(´・ω・)人(´・ω・`)
田舎なんて、大嫌いだ!

104: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/05/26(日) 11:34:00.66 ID:3lQ6SlqP0
どこの豆なんだろう。次はそのブランド化かな

132: マンチカン(茸):2013/05/26(日) 12:43:47.07 ID:jsKYDs6B0
>>104
キリマンジャロとかを独自のブレンドでって書いてあった 

セブンカフェ 一番好きなバーガーです!!


美味くてレギュラー2杯かってもーた…

109: ピクシーボブ(dion軍):2013/05/26(日) 11:58:15.82 ID:ultmKzkg0
買い方教えて。自販機なのか、それともレジで注文するのか?

111: スペインオオヤマネコ(新潟県):2013/05/26(日) 12:00:27.94 ID:HnKchzeS0
レジで注文するとコップもらえる。あとは機械の前にいけばわかる

138: ピューマ(埼玉県):2013/05/26(日) 13:04:38.87 ID:cCM0BcBH0
毎日買っちゃう
スタバとかたけぇぇえ

139: マーブルキャット(神奈川県):2013/05/26(日) 13:05:10.64 ID:Br0LwJJJ0
アイスカップをなんだろうと思って持ってちょっと握ったらポンッと蓋が空いちゃったから仕方なく買った

42: アジアゴールデンキャット(関西・東海):2013/05/26(日) 09:38:02.00 ID:lO9dekYDO
ホットを数回飲んだが、コクと酸味のバランスがとてもいい、
ただ、苦い=うまいと感じる人には苦味が足りないだろうが
あのコクがもっとあれば苦味が増すだろうけど、俺はそんな苦味はいらん
酸味にしても、ちょうどいい、酸味が効きすぎて酸っぱいとすら言えるコーヒーがあるけど、あれはキレを求め過ぎじゃないかな、酸っぱいコーヒーなんて飲めない
セブンのは、コクがあるのにキレがある、とても美味しいコーヒーだと思います。

127: サビイロネコ(家):2013/05/26(日) 12:33:51.42 ID:EJK9JM/T0
正直、あれ100円で飲めるのはありがたい。

珈琲のすべて
珈琲のすべて
posted with amazlet at 13.05.26

エイ出版社
売り上げランキング: 12,583




おすすめファッション


元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369523124/