- 1: スナネコ(徳島県):2013/05/31(金) 17:45:24.20 ID:RFmSTY+W0
-
本日31日深夜から翌6月1日未明にかけて、地球のそばを直径3kmの小惑星「1998 QE2」が通る。
直系600mの衛星がこれに伴うことも判明している。
もしもこれほどの大きさの小惑星が地表に激突したら、「世界は滅びる」。この小天体は1998年8月に
マサチューセッツ工科大学が発見した。
NASAによると、小天体は地球から600万kmの距離を通る。十分に遠い距離だ。参考までに、月は
この15倍近い距離に浮かんでいる。「ロシア24」テレビが伝えた。
地球に最接近するのはモスクワ時間で6月1日00:59。このとき小惑星は地球から580万kmの距離を通る。
http://japanese.ruvr.ru/2013_05_31/114696869/
- 2: ギコ(大阪府):2013/05/31(金) 17:45:50.24 ID:yH8CwodG0
-
さっさと滅びろよ
- 4: 斑(兵庫県):2013/05/31(金) 17:47:16.57 ID:EyoSk0L00
-
恥ずかしがってないで飛び込んでおいでよ
- 6: ハイイロネコ(奈良県):2013/05/31(金) 17:48:04.00 ID:l4+WMaKd0
-
こいっ! 来い!
- 5: シャム(やわらか銀行):2013/05/31(金) 17:47:59.38 ID:bP/NKTPtT
-
580万キロがどの程度の距離なのか想像できない
- 13: バリニーズ(埼玉県):2013/05/31(金) 17:53:59.28 ID:tlGo1Gzx0
-
>>5
月ってあるだろ?それの15倍ぐらいの距離だよ
- 7: ヤマネコ(東京都):2013/05/31(金) 17:48:44.17 ID:CyXOZkWz0
-
肉眼で見えるときだけ報道してよ
- 11: アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2013/05/31(金) 17:51:02.06 ID:nFe8xpPZO
-
こいよ、オラ
- 26: ギコ(大阪府):2013/05/31(金) 18:05:08.66 ID:yH8CwodG0
-
来いよ!コメット!!
重金属なんか捨てて掛かって来い!!
- 28: 猫又(関西・東海):2013/05/31(金) 18:05:41.48 ID:zBN+a/Xq0
-
まあ地球が壊滅するだろうな
- 30: ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/05/31(金) 18:09:24.88 ID:R436PuFp0
-
大地震が起こる予感
- 32: ジャガーネコ(WiMAX):2013/05/31(金) 18:12:58.50 ID:vnkDycRb0
-
その程度のもので滅びるなら落ちてさっさと滅びろよw
- 36: サイベリアン(岡山県):2013/05/31(金) 18:16:33.91 ID:RsS5954D0
-
本体は衝突しないだろうけど
こいつが連れてる隕石が落ちるかもね
この前のロシアみたいに
- 37: チーター(関西・東海):2013/05/31(金) 18:17:18.73 ID:/Gq/S9mLO
-
当たればついに世界が始まりを迎えるのか
- 44: エキゾチックショートヘア(関西・東海):2013/05/31(金) 18:23:38.78 ID:WcWjk47jO
-
滅びるわけねぇだろ、アホかよ。
恐竜を絶滅させた隕石でも直径10kmあるんだけど。
- 45: トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/05/31(金) 18:25:29.07 ID:aqRxuUJO0
-
>月はこの15倍、近い距離に浮かんでいる。
句読点入れるだけで、だいぶ意味が通りやすくなるな
- 49: ユキヒョウ(空):2013/05/31(金) 18:28:17.81 ID:QgR05knYP
-
>>45
むしろ致命的に訳分からなくなっとるぞ
- 47: コーニッシュレック(大阪府):2013/05/31(金) 18:27:24.18 ID:DbMW7mSb0
-
実際に衝突するってことになったらアルマゲドン計画が発令されて決死隊募るの?
- 48: マレーヤマネコ(茨城県):2013/05/31(金) 18:27:56.80 ID:FjLUZO+V0
-
しばらく会社休みになんねーかな
- 15: ボンベイ(東日本):2013/05/31(金) 17:56:57.72 ID:fI3kz+Fx0
-
終わるのか
今日まで楽しかったよ
おまいらありがとう
- 18: イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/05/31(金) 17:58:11.91 ID:/+/ugbyzP
-
でもぶつからないんでしょう?
眠れなくなる宇宙のはなし
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369989924/

◆【宇宙ヤバイ】宇宙の始まりは虚数時間で、10次元あった ←わけが分からん(´・ω・`)
◆【宇宙ヤバイ】 地球が再び小氷期に突入? 黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開
◆【宇宙ヤバイ】来秋にも火星で惑星レベルの危機が…彗星が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ
◆ 【地球ヤバイ】 ロシアに落下の隕石がただ事じゃない すでに相当数の負傷者が出てる【動画あり】
◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
◆【宇宙ヤバイ】 地球が再び小氷期に突入? 黒点がほとんど写っていない太陽の画像を公開
◆【宇宙ヤバイ】来秋にも火星で惑星レベルの危機が…彗星が衝突、200億メガトンの爆発が起きる恐れ
◆ 【地球ヤバイ】 ロシアに落下の隕石がただ事じゃない すでに相当数の負傷者が出てる【動画あり】
◆【速報】世界終了 太陽近くで巨大宇宙船を確認 これはヤバイだろ…
◆【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎると話題に
◆オーロラ見てきたから写真うpする
◆【宇宙ヤバイ】巨大地球型惑星を発見!生命存在の可能性 地球から22光年、さそり座の赤色矮星を回る「GJ 667Cc」
◆「2012年に超新星爆発で地球が滅ぶことはないのでご安心を」…NASAが公式発表
◆【宇宙ヤバイ】巨星ベテルギウス、迫る大爆発 青く輝く天体ショーが見れるらしい
◆日本企業「月で発電とかどうかな…?」 世界の総発電量を発電可能な「ルナリング」構想
◆【宇宙ヤバイ】「宇宙は3次元」の謎解明 高エネ研が超ひも理論で
◆【宇宙ヤバイ】NASAのボイジャー1号が「宇宙の煉獄」に到達
◆【宇宙ヤバイ】地球終了のお知らせ 水星の隣に超巨大宇宙船が存在していることが判明
◆【宇宙ヤバイ】観測史上最大のブラックホールが2つも発見される 太陽の約100億倍の重さ
◆【宇宙ヤバイ】木星の衛星「エウロパ」の地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖、生命存在の可能性高まる
◆どうして地球は高速で回っていて、太陽系すらも高速で回転してるのに 俺たちは吹っ飛ばないの?
◆【宇宙ヤバイ】 1秒につきアマゾン川の1億倍の量の水をマッハ558で放出し続ける惑星を発見
◆【宇宙ヤバイ】冥王星が大変なことになっているらしい
|
|
1 名前 : ぬ投稿日:2013年05月31日 18:39 ▼このコメントに返信 来るなら来いや!
2 名前 : ね投稿日:2013年05月31日 18:42 ▼このコメントに返信 随分急だなぁ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:42 ▼このコメントに返信 通過しか能のないゴミ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:42 ▼このコメントに返信 600万kmとか超遠いやん
ぶつからないやん
5 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月31日 18:43 ▼このコメントに返信 地球に捕まって、二つ目の月になって欲しいな。
宇宙開発を加速する資源回収できるかも。
6 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 18:43 ▼このコメントに返信 終わるのではない。始まるのだ。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:43 ▼このコメントに返信 落ちなかったら俺が止めたってことになるな、さて行くか
8 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年05月31日 18:45 ▼このコメントに返信 日本から離れた適当な場所に落ちて人類がてんやわんやするの見たいな
直撃で即死は勘弁な
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:46 ▼このコメントに返信 月の距離の十五倍の距離なんてあまりにも遠すぎてネタにもならないレベル
10 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 18:46 ▼このコメントに返信 来ないだろうが来てほしい
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:49 ▼このコメントに返信 来る来る詐欺
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:51 ▼このコメントに返信 そろそろ人類は新しいステージに達するべきだと思うんだ。
だからこれはチャンス
13 名前 : ゆとり投稿日:2013年05月31日 18:51 ▼このコメントに返信 きてくれ。周りの人間が幸せすぎて、人類滅びたい気分なんだ
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:52 ▼このコメントに返信 地球が滅ぶって、惑星自体が破壊されるってこと?
せいぜい今の生態系が滅ぶだけじゃないの?
15 名前 : 電車男投稿日:2013年05月31日 18:56 ▼このコメントに返信 死にたい奴、ラッシュに飛び込むな!それより地球にぶつかるように小惑星を勧誘するんだ!矢口を見習え!旦那がいるのにしただろ?我が地球も月がいるのに小惑星を誘惑するんだ!どうせ生きててロクなことないなら本望だろう
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:57 ▼このコメントに返信 おいいつものAAどうした
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 18:59 ▼このコメントに返信 なるほどこれが秋葉原に落ちるのか
18 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 18:59 ▼このコメントに返信 当たったらさすがに滅ぶ可能性あるんじゃねーの?
滅びなくとも衝突で巻き上げられた粉塵で地球が覆われて気温低下して作物の不作で何十億と被害者でるだろ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:01 ▼このコメントに返信 月が無くなると地球ってどうなるんだっけ?
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:02 ▼このコメントに返信 人類以上の知的生命体が遥か彼方で地球を的に射的ゲームに興じている気配
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:02 ▼このコメントに返信 やっぱり金属バットのほうがいいかな?
ちょっと素振りしとくか
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:03 ▼このコメントに返信 日本人よ!そう焦るな!!
23 名前 : 風俗男投稿日:2013年05月31日 19:06 ▼このコメントに返信 電車男は早く働け
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:10 ▼このコメントに返信 米8
このクラスだと前世界規模の被害
残り少ない食料・資源を巡って生き残りをかけた最終戦争が始まる
どうみても直撃で痛みも感じず蒸発したほうがマシだろう
25 名前 : 投稿日:2013年05月31日 19:10 ▼このコメントに返信 これどうにかしてひっぱれないかな
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:11 ▼このコメントに返信 案外こういうのであっさり滅んでしまうのかもな
おー怖
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:11 ▼このコメントに返信 米5
素晴らしい。
月のように綺麗なものがもう一つ増えたら
生まれてきたことに感謝してしまいそうだ。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:13 ▼このコメントに返信 東京ドーム何個分?
29 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 19:14 ▼このコメントに返信 ヱクセリヲンの半分、ヱルトリウムの10分の1じゃないか たいしたことないさ
30 名前 : a投稿日:2013年05月31日 19:17 ▼このコメントに返信 もしも確実に地球に衝突するって事になったら
政府は発表するのかなって思ったけど混乱するだけだからしないか
31 名前 : 名無しさん投稿日:2013年05月31日 19:18 ▼このコメントに返信 仕事も生きるのも死ぬのもしんどい
殺してくれ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:18 ▼このコメントに返信 はよブツカレ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:18 ▼このコメントに返信 取り敢えず当たって地球全体が震度5くらいで揺れたら
日本の建物だけ全然平気な感じ?
34 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 19:21 ▼このコメントに返信 何でぶつからないの?
おいでおいで
35 名前 : あ投稿日:2013年05月31日 19:21 ▼このコメントに返信 お前らが滅びろ滅びろ言ってる間、オレは富士山に上った。……バットを持って。
「みんな、悪かったな。滅びるのは当分先だ」
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:21 ▼このコメントに返信 磁石買ってくる
37 名前 : あ投稿日:2013年05月31日 19:21 ▼このコメントに返信 お前らが滅びろ滅びろ言ってる間、オレは富士山に登った。……バットを持って。
「みんな、悪かったな。滅びるのは当分先だ」
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:21 ▼このコメントに返信 まじでぶつかれ
こんなくそみたいな世界さっさと終われ
39 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 19:22 ▼このコメントに返信 お前らとだけは死にたくない
40 名前 : 投稿日:2013年05月31日 19:26 ▼このコメントに返信 遠いのかそばなのかわからない
色んなものにありがとうを言いたくなるようなドキドキする距離がいい
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:29 ▼このコメントに返信 今じゃパワーをメテオに
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:33 ▼このコメントに返信 さすがに自転車のチューブ買いに行くやつはいないようだ
43 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 19:33 ▼このコメントに返信 月曜日が来ちゃう前に早く来いよ!
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:37 ▼このコメントに返信 このクラスが近づくのって久しぶりじゃないか?
今終了してもらうと困る
45 名前 : ななし投稿日:2013年05月31日 19:38 ▼このコメントに返信 滅びたい奴は自分だけ滅びてろよクソが
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:47 ▼このコメントに返信 くんなカス
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:49 ▼このコメントに返信 あれ前にも同じような記事あったよな
しょっちゅうあるから同じなのかすらわからんけど
48 名前 : おれ投稿日:2013年05月31日 19:50 ▼このコメントに返信 北朝鮮のミサイルで迎撃や
49 名前 : あ投稿日:2013年05月31日 19:53 ▼このコメントに返信 日本に墜ちれば世界はお祝いムードだろうね
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:54 ▼このコメントに返信 すべては、誰かが書いた台本通りさ
ご飯でも炊くか
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:58 ▼このコメントに返信 この大きさで地球の重力に捕まったら速度次第では月よりもずっと近い軌道上で安定したりしないのかなー
でも素通りなんだろうなー
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 19:58 ▼このコメントに返信 いいよ、おいでおいで
53 名前 : あ投稿日:2013年05月31日 20:37 ▼このコメントに返信 こういう話になると来い来い言う情けない連中がやたらに湧くよね
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 20:42 ▼このコメントに返信 辛かったのか愉しかったのかようわからん人生やった
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 20:46 ▼このコメントに返信 直径3kmじゃ小さ過ぎる
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 20:51 ▼このコメントに返信 なんで当たる確率が万どころか億にひとつもないような距離を通過するだけでぶつかるとか叫ぶの?バカなの?死ぬの?
そのうち火星や金星の最接近でも当たるとか言い出しかねない。
57 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 20:52 ▼このコメントに返信 突っ込んできてくれるなら俺が好きな相手に気持ちを伝える絶好のチャンスなのに…
でもまあ直径3kmじゃ大きさそのままで落ちてきても落下点から数百kmしかダメージ無いしな
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 20:55 ▼このコメントに返信 なさけないつかネタでしょ
当たる確率50%て発表されたら全然違うと思うよ
そういうやつら基本チキンだから
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 20:57 ▼このコメントに返信 いいですとも!
60 名前 : あ投稿日:2013年05月31日 21:02 ▼このコメントに返信 さあ来い、隕石。
どうした?
男の子だろう!
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 21:11 ▼このコメントに返信 そして人類は謎のウイルスに悩まされるのであった・・・。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 21:31 ▼このコメントに返信 寝てる間に滅んでくれるなら、こんな嬉しいことはないな
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 21:39 ▼このコメントに返信 御託はいいからさっさと落ちろや
64 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 21:52 ▼このコメントに返信 お前ら死にたがりだな…
諦めんなよ!!
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 22:09 ▼このコメントに返信 580万kmって、十分過ぎるほど距離あるじゃん
月の落下を待った方が早い
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 22:14 ▼このコメントに返信 やりたいゲームあるからまあまてよ
67 名前 : 名無し投稿日:2013年05月31日 22:53 ▼このコメントに返信 とっとと滅びろ
何もかも死ね
68 名前 : 暇人投稿日:2013年05月31日 23:07 ▼このコメントに返信 今さっきこの記事よんだけど後1時間で今日終わるし、どう考えても随分遠い場所だしどうせ降ってこないだろ。
くるくる詐欺
69 名前 : あ投稿日:2013年05月31日 23:18 ▼このコメントに返信 地球終了マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 23:29 ▼このコメントに返信 15倍はちょっと無理だなw
71 名前 : 暇人投稿日:2013年05月31日 23:37 ▼このコメントに返信 滅びないから働け
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 23:40 ▼このコメントに返信 地球上何人が衝突を願ってるんだろうなw
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年05月31日 23:57 ▼このコメントに返信 地球の直径12,742km、月までの距離384,400km、これが通過する距離6,000,000km
距離感で例えるなら、地球はピンポン球、月がパチンコ球
ピンポン球の1m10cmの所にパチンコ球があり
ピンポン球の16m50cm脇をチリが通過することになる
74 名前 : 投稿日:2013年06月01日 00:07 ▼このコメントに返信 なんかしらんけど
当たったら呼んでくれ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月01日 00:46 ▼このコメントに返信 まーたこなかったのかよ…
この手の詐欺ばっかだな
76 名前 : (・∀・)投稿日:2013年06月01日 00:55 ▼このコメントに返信 もう通り過ぎた?
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月01日 01:10 ▼このコメントに返信 地表に到達したときにこの大きさなら滅びるって話じゃねーのかな
まあどうせ通りすぎるんだろうけど
78 名前 : チィ投稿日:2013年06月01日 07:20 ▼このコメントに返信 たまにはドーンとぶつかってこいよ
79 名前 : 名無し投稿日:2013年06月01日 16:05 ▼このコメントに返信 生存確認。つーかこの情報を今知ったwホントにそうなってたら確実に死んでたなwでもまあ、ホントにヤバいときはギリギリまで隠すんだよな…
80 名前 : 774投稿日:2013年06月03日 01:50 ▼このコメントに返信 早く衝突しろや
もうテレ屋なんだから///////