1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:28:37.12 ID:jhZSJqf50
【対話せずに自分の注文を先に並べるヤツ】
俺「いらっしゃいま」
客「これ温め、箸は一膳、レシートいりません」

真面目そうで垢抜けてない髪型に、親が買ってきたようなダサい服を着てる
頭の中で用意した買い物用会話テンプレを音読してくる



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:32:22.95 ID:YcGWKzaT0
>>1でいきなり俺っぽいのがいて噴いた

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:29:40.90 ID:jhZSJqf50
小さい子のお使い、日能研バッグを持つようなインテリ系高学年小学生男子にも
同じような特徴があるけど、こちらは可愛い

ちなみに、
俺「かしこまりました。温かい物は袋、別に致しますか?」等とこちらから質問をすると
客「ェ?…ア… … … イイッス」とキョドる

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:30:54.19 ID:jhZSJqf50
【フランクなどのホットスナックだけ前もって注文】
客「アメリカンドッグひとつ」
俺「おひとつですね、お会計105円になります」
客「いや他のも買うから用意しといて」

レジ中に注文した場合の取りに行く時間を節約したいのか分からないけれど
注文→会計の流れが普通なのでおぉっ?と思う

一応提供用の袋に詰めて用意しておくけれど、
そういう客に限ってすぐ来ないので冷める。

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:32:45.27 ID:jhZSJqf50
【レジに割り込んでトイレの許可】
他の客の会計中、横から「あのすみません」と声がかかる
緊急かなにかこちらのミスかと思い、会計中の客に断って、話を聞いてみると
「トイレ借りていいですか」と。あぁどうぞ。

これは店にもよるけど、うちの店は店員の許可が必要とは示しておらず、
マナーとして断りを入れるなら、順番も守ってほしいものです

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:32:50.87 ID:Mo/mIb5X0
毎朝テンプレのように飲み物と昼食用のパン買ってってる俺なんてあだ名ついてんだろ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:34:51.97 ID:XGl1kLrFP
>>7
よほど変なヤツじゃない限りあだ名なんてつけねぇよ

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:36:20.11 ID:6p9SqxI70
行くたびに食玩買ってる俺はオタク認定されてるだろうなぁ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:34:10.31 ID:03yDlmS20
俺がコンビニでバイトしてた時、いつもフライヤーのフライドチキンを買っていく
オタクっぽい男の人が居た
しかも何故か必ず俺のレジに並んでいた


ホモだったのだろうかあの人は
カラフルな色のモヒカンの客よりも鮮明に覚えている

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:34:51.37 ID:+nOo0zunP
バーコードを全部読み取り易いように並べてカゴを出す俺は?

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:41:54.53 ID:jhZSJqf50
>>9
カゴの中でバーコードの場所が分かりやすくなってるのはありがたい

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:36:56.56 ID:jhZSJqf50
【金の手渡しにこだわる客】
もちろん手渡しのほうが丁寧なのは認めるが、
札と小銭を一度に手渡されるのは嫌がらせとしか思えない。

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:40:37.52 ID:jhZSJqf50
【商品をカゴから出し、レジに並べてくる客】
バーコードの面を表に向けてくれたりと、
良かれと思ってやってくれているのだろうけれど、俺がやった方が速い

あとカゴを自分で戻そうとする人もいるが、これも俺がやった方が速い

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:45:01.94 ID:jhZSJqf50
とりあえず、「悪い人では無いんだろうけど、常識がちょっとずれてるな」って例を挙げてみた

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:45:15.33 ID:6te2Qnq/P
デキる店員演じたいのか知らんけど、入店するなり俺の買う銘柄の方に向かってからレジで待ち構えてドヤ顔する店員の多いこと。

店員も店員で観察されてんだよ。

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:49:17.11 ID:jhZSJqf50
>>19
「いつものくれ」ってスタンスの客には応じるけど、
買う個数や銘柄が違う日だってあるだろうし、
いつも同じのを買ってることを意識されてるということを
プレッシャーに感じる客もいるだろうから俺はやらないようにしてるなぁ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:50:55.38 ID:03yDlmS20
>>19
店長に「いつもタバコ買う人は銘柄覚えてた方がいいよ」

って言われたとかそんな理由じゃね
覚えてないと店長に怒られっかもしんねーとかそんな程度だよ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:46:44.05 ID:kC60lH97O
最近は店内でワンカップと缶詰め食いだして
空容器を会計に持ってくるようなハードコア爺がいなくて寂しい

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:47:09.89 ID:Mo/mIb5X0
店先のゴミ箱に毎回ドッサリ家庭ゴミとかは?

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:50:40.32 ID:jhZSJqf50
>>22
もう目立つというか迷惑客だねそれは

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:48:23.00 ID:XEQVR/qlO
レジ休止の立て札してるのをわざわざどけて「いける?」とか聞かれて殺したくなった
なんとなく休止にしてるんじゃないんだよレジの点検してんだよ

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:49:43.94 ID:e/B4B82A0
>>23
いけるワロタ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:58:22.32 ID:MwNKbQi00
>>23
聞くならまだましだよ
その立て札?よけて勝手にカゴ置いてくやつもいるからな

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:55:08.57 ID:jhZSJqf50
目立つ客というよりちょい迷惑客シリーズ
【フルフェイスのヘルメット被ったまま入店】
強盗かと思う。申し訳ないが入店時からマーク。男性店員(俺)が対応。
扉のところにメット禁止って一応書いてあるのです。
強盗だったら本気でヤバイので注意もできません。

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:57:14.39 ID:Mo/mIb5X0
真昼間に
荷物の発送→代金収納→WebMoney購入→FF注文→荷物受取
の店員殺しコンボやったら出禁くらう?

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:59:07.42 ID:jhZSJqf50
>>30
仕事なのだからなにも気にしないよ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:58:16.17 ID:jhZSJqf50
【雨の日、水滴をはらわずに入店】
どうしても店内が汚れるのは仕方ないし、床は随時拭いてるのだけれど
ずぶ濡れのまま雑誌を立ち読みしないで頂きたい

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 21:59:44.06 ID:1yLDwQrv0
入ってすぐトイレ行く客は?

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:01:39.62 ID:jhZSJqf50
>>36
店によるけど、うちは基本自由
なのだけど、一言断って使う人が大半なので、無言で使う人は目立ちますね

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:02:07.05 ID:XEQVR/qlO
お店もある程度サービスのラインひいてほしいな
唐揚げあるのに「あげたてがいいから揚げて」っていうおばちゃん、それはいいけど
「私、○○(近くの店)にいるから出来たら持ってきて」
断らない店長にびっくりした。何でも屋になってくぞ…自分の心が狭いのかもしれんが…

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:03:24.87 ID:o6fvo3H60
俺男なのに男の客にやたら話しかけられる
コミュ障だから出来れば挨拶だけにして欲しい

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:05:42.81 ID:6p9SqxI70
コンビニを公衆トイレ感覚で使う俺の図太さ

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:06:59.76 ID:jhZSJqf50
【本当にあったおかしな客シリーズ】
おにぎりを買って「おい箸が入ってねーぞ、手で食えって言うのか!」

軽く謝りながら箸を渡したのですが、
不思議に思ってる俺の表情が気に食わなかったのか、
本部に苦情入れると捨て台詞を言いながらお帰りになりました。

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:09:15.57 ID:XEQVR/qlO
>>45
なんかワロタ

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:19:25.07 ID:xpNUoom6P
>>45
これはインド人も起訴するレベル

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:11:07.66 ID:RP01vxNr0
俺も海苔がつくのは嫌だ

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:12:23.76 ID:XEQVR/qlO
パリパリの海苔で食べにくそう。まあ好みがあるだろうけど箸ちょうだいで済むのにな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:13:32.97 ID:jhZSJqf50
【本当にあったおかしな客シリーズ】
タバコの什器に貼り付けてるPOPに電池で光るLEDがついていた時。

客「あのさ、盗撮って、犯罪だよね?」
俺「?…はい。そうですね。」
客「いいよ、もう警察電話したからw」

その人はこちらの質問にも答えずニヤニヤしながら警察を待っていた
その後来た警察に、嬉しそうにPOPを見せ、その時やっとその人の勘違いに全員が気づく

もちろん説明してその人もそれに気づいたようだが、
後に引けなくなったのか今度は防犯カメラが違法だと騒ぎ出す

警察がお持ち帰りになりました

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:14:46.41 ID:3ZqDeurj0
>>52
ざまあ

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:15:54.07 ID:6p9SqxI70
>>52
どっかネジが飛んでるんだよなぁ

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:16:28.20 ID:ItDefq8C0
>>52
わろた

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:16:30.14 ID:MHYLUnMO0
ニヤニヤワロタ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:18:48.53 ID:XEQVR/qlO
警察も大変だな…

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:18:02.26 ID:Jya+utWQO
「スーパーライト2つ」だけで銘柄言わない客
「銘柄は?」って聞いたら「○○番や!!」ってキレ気味に言ってくる

番号分かってるなら最初からそう言ってくれよ

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:20:31.45 ID:MHYLUnMO0
>>57
ありすぎて困る

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:20:25.57 ID:sghgJIyCO
>>57
ソフトやボックスまで言ってほしいよね

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:23:00.78 ID:jhZSJqf50
【本当にあったおかしな客シリーズ】
電話をとると、ものすごい剣幕で怒鳴られる
「箸足りないんだけど?急いで家まで持ってこい」

うちの店ではこちらのミスの場合、
出来る限り対応することになっているので、箸をお持ちすることに
念のため、来店日時と購入した品を聞き履歴を参照すると…
カップ麺x1 アイスx2

しかもカメラの録画を見るときちんと数分の箸とスプーンを入れている

おかしいなと思い、その客に数分入れている旨を伝えると
「はぁ?うち4人家族なんだけど?」


それからうちの店は、どんな場合でも箸などの数を確認するようになりましたとさ

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:25:26.77 ID:GMtCNvLe0
>>63
うわあ・・・

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:26:12.37 ID:HTJ4WQ4T0
1杯のかけそばかよ笑えねえ…

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:26:54.97 ID:XEQVR/qlO
箸買えよ

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:30:05.29 ID:jhZSJqf50
>>66
客「箸ください」
俺「あ、入れ忘れてましたかすみません、何膳ご用意しましょう」
客「いやただ貰いたいんだけど、30本くらい」
俺「(はぁ?)…でしたらこちらでxx円でございますのでご購入ください」
客「は?俺は客だぞ?」

ってのがありましたよ(´・ω・`)

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:27:47.18 ID:LVeJlC0k0
悲しいな

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:31:47.83 ID:jhZSJqf50
客「申し訳ないけど、大きい袋/箸多めにもらえないかな」
とかだと
いっすよーってどんどんあげちゃうわけだけれども

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:33:49.91 ID:1GS1M3+e0
やっぱり底辺職は大変なんだな

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:38:23.23 ID:MFk49G+M0
レシート貰おうとすると驚くのやめて欲しいわ

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:41:04.61 ID:Jya+utWQO
>>79
レシート渡そうとしたらキレるお客さん多いんで…
すみません、以後気をつけます

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:38:33.65 ID:MwNKbQi00
頭血だらけのおばあちゃんが歩いてきたことある…

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:39:49.63 ID:XEQVR/qlO
>>80
怖いが笑ってしまった

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:43:15.82 ID:MwNKbQi00
>>82
すぐ119と110したんだが、ぼけてて頭血だらけのままおにぎりとパン買おうとするんだ
救急車くるまで介抱はしたんだがそのあとどうなったかは知らん
これは警察から聞いたことなんたが、実は結構離れた市で捜索願いでてたらしい…怖い

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:45:18.63 ID:XEQVR/qlO
>>88
なんか…ワロてごめん…

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:39:39.23 ID:HTJ4WQ4T0
込んでたらお礼言うのは店員もリアクション面倒じゃね
暇そうなら余裕もあるしいいと思うけど

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:41:42.66 ID:jhZSJqf50
>>81
去り際に「どもー」の一言だけでも凄くいい人に見えるから、やってみて欲しいっす
実際こちらの対応も違ってきます

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:45:04.74 ID:jhZSJqf50
【犯罪シリーズ】
チンピラ風のお兄さん、
入店早々、品出し中の店員に肩を組みつつ、「ちょっと金貸してくれね?」
風貌と言い方と店員への接触で、強盗扱いで通報されました

曰く、財布を落として金が無くタクシー代を貸して欲しかったそうな

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:47:55.57 ID:ojpw67t80
最寄だし出勤途中にあるからほぼ毎日寄ってて店員側も顔を覚えてくれてるらしく
ある日突然ふつうに何気ない会話を袋詰めちゅうにフられて焦った

善意とかそのときの気分なんだろうけどこっちとしては予想外な上コミュ症。
自分を呪いその日以来そのコンビニにはいってない

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 23:01:19.78 ID:Ikj7sJAA0
年齢認証のボタン1回で押せなかったからって画面殴った客がいたな

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 23:10:38.65 ID:KPV5R+bL0
試食を一つどうぞってしてくれた時はうれしかった
ああいうのってよくあることなのかな

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:31:26.52 ID:6HDygGYF0
コンビニやスーパーってネタレベルの奴がいっぱいだな

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/31(金) 22:29:57.13 ID:hFbNrWAs0
コンビニバイト初めてやろうかとおもった24だけど応募やめようかな

コンビニのレジから見た日本人




おすすめファッション


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1370/13700/1370003317.html