- 1: サビイロネコ(埼玉県):2013/06/02(日) 18:17:22.18 ID:JnlKLWpIP
-
中下大樹さん(38)は真宗大谷派の僧侶だ。しかし、普通の僧侶とは違う。まず、見た目。取材日もけさ姿ではなく、黒のジャケットにズボン。宗派を超えた寺院ネットワーク「寺ネット・サンガ」など活動は幅広いが、その一つが独居老人の孤立死防止のための見まわり活動だ。
略
「東京に限っていえば、現在亡くなった方の3割が、葬儀を行わず、直接火葬する直葬なんです」(中下さん・以下同)。貧困や高齢化による家族関係の断絶など理由はさまざまだが、 3割もの人が縁ある人とのお別れをせずに葬られる。また孤立死は、若年層にも増えているという。
「私は、孤立死を全否定はしません。あえて独りで亡くなることを選択するのも、一つの生きざまです。でも、僕が見た孤立死の現場では、ある共通点があるんです。
多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。つまり、最期はSOSを出していたのです」
略
「『無縁社会』という言葉が独り歩きしていますが、そもそも無縁なら誰も生まれてこないんです。僕自身、今も親が嫌いですが“生まれたこと”には感謝しています。
その無縁は実は『絶縁』なんです。あったはずの縁を、自ら絶ったり絶たれたりすることで途絶え孤立してしまう。だから、孤立死するかもしれない人が、人生の最期を前に手を差し出しているのであれば、そこに向かって誰かが歩いていくことが大事なのだと思います」
「孤立死は連鎖します」と言って、中下さんはある40代の女性Aさんの話をした。Aさんとその母は疎遠で、母親は孤立死した。その葬儀をすませてAさんの自宅へ行ってみると、 中はゴミ屋敷。うつ病を患っているというAさんは一日中寝たきりで、年ごろの娘2人も不登校になり、トイレも面倒だとペットボトルですませているという。「でも、見た目は普通のマンションだから誰も気づかない。孤立はこうして連鎖していくんです」。
それから中下さんは、初めて少し厳しい表情になり、「孤立死は、ある意味便利で都合のいい生活を追求してきたツケなんです。自分は直葬でいい、無縁仏でいいと思っても、 それで自分の子や孫までもが孤立していくことになりかねない。それをいま一度考えていただきたいんです。
http://jisin.jp/serial/%e7%a4%be%e4%bc%9a%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84/social/6899
- 8: コドコド(千葉県):2013/06/02(日) 18:27:30.57 ID:6AhOi3Wm0
-
ごもっとも
- 4: チーター(東京都):2013/06/02(日) 18:25:12.41 ID:vex+DpLN0
-
檀家がいなくなれば寺も孤立するもんな(´・ω・`)
- 5: ジョフロイネコ(東京都):2013/06/02(日) 18:25:44.45 ID:9h5wm95X0
-
配偶者も子供いない奴は孤立死だか孤独死だが
どうでもいいだろう。
死んだら終わりなんだし。
- 10: ギコ(関西・東海):2013/06/02(日) 18:28:42.44 ID:hsPsIIiu0
-
じゃあ一般人の寺離れは檀家の金で都合の良い生活をしてきたツケだよな
- 11: パンパスネコ(東京都):2013/06/02(日) 18:29:03.46 ID:+AORTuCd0
-
死に方が幸か不幸とか、残された方が勝手に解釈するだけで
死ぬ側にとっては何の意味もないけどね。
- 12: アビシニアン(福岡県):2013/06/02(日) 18:29:08.27 ID:hL0/lP7Y0
-
>自分は直葬でいい、無縁仏でいいと思っても、それで自分の子や孫までもが孤立していくことになりかねない。
>それをいま一度考えていただきたい
はいポイントはここね。
要するに日本人なら死んだらちゃんと葬式を挙げて
寺に然るべき戒名代をしっかり払いなさいって事。
坊主はそれしか考えてない
- 212: ラグドール(dion軍):2013/06/02(日) 23:25:52.55 ID:XG5snaDr0
-
>>12
結局何かいいこと言うのかと思えばこれだけかいw
- 13: アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2013/06/02(日) 18:29:15.12 ID:RfWuqSzB0
-
儲からないだろってことか
- 15: アフリカゴールデンキャット(神奈川県):2013/06/02(日) 18:30:55.36 ID:byNvj82t0
-
>>中はゴミ屋敷。うつ病を患っているというAさんは一日中寝たきりで、年ごろの娘2人も不登校になり、
>>トイレも面倒だとペットボトルですませているという。
は?葬式坊主のほうがよっぽど都合のいい生活では?
ただの葬儀屋が説教たれるなやw
- 16: アメリカンショートヘア(大阪府):2013/06/02(日) 18:31:52.79 ID:H5xF0U3F0
-
こうやって不安を煽っておかないとおまんまの種がなくなるからな
- 17: アビシニアン(福岡県):2013/06/02(日) 18:32:52.22 ID:hL0/lP7Y0
-
今の僧侶はどこの宗派であれ単なる「葬式仏教」なんだよな
葬式で金を集めて葬式で名を広めて葬式で人脈を増やす
経済が宗教性を飲み込んでしまった
- 18: コラット(関東地方):2013/06/02(日) 18:32:53.59 ID:GruwY3CRO
-
死ぬまで都合のよい人生おくれたら言うことないだろ
実際に孤独死するような連中は理不尽で不幸な人生の場合が多いわけでw
馬鹿は努力しても不幸
これが真実
- 20: サビイロネコ(WiMAX):2013/06/02(日) 18:34:31.10 ID:Fgml3esKP
-
孤立死なんて年間2000人そこそこしかいない
交通事故の1/2自殺の1/16
現代人はほぼ確実に病院で死ぬのにそれを屁理屈で煽ったりするなんて何千年も
不安商法で儲けてきた実績はさすがですね
- 25: サビイロネコ(西日本):2013/06/02(日) 18:36:54.75 ID:BfukNjz2P
-
俺も、ゆくゆくは…(´;ω;`)ブワッ
- 26: ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/02(日) 18:37:55.04 ID:v+h75M3l0
-
俺も両親既に他界で一人っ子、伯父伯母も高齢だから
しかも今一人暮らしだから
ここ数年で2回程脳梗塞と思われる視界がピント合わず目が開いてられない
数日前には正面から左半分しか見えないって症状に襲われ何とか回復したものの
今後いつどうなるか判らない
- 28: シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 18:39:03.09 ID:GHz58OLo0
-
>>26
まずは、さっさと病院に行けよ。
- 27: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/06/02(日) 18:38:56.24 ID:gJNHFZ3zO
-
正論じゃん
正論過ぎて拒絶反応?
- 29: メインクーン(山形県):2013/06/02(日) 18:39:37.51 ID:UKqfTpLB0
-
建前「孤独死は都合のいい生活してきたツケ」
本音「助けて!檀家が減ってるの!」
どうせこうなんでしょ
アタシ知ってるんだからね
- 36: サビイロネコ(dion軍):2013/06/02(日) 18:42:15.03 ID:kGgTumCDP
-
死ぬときゃあ、皆んな独りだ。
- 37: バーミーズ(鹿児島県):2013/06/02(日) 18:42:17.85 ID:vD3UXsPz0
-
孤独に死んだ人間に鞭を打つのかよ
- 41: アメリカンショートヘア(大阪府):2013/06/02(日) 18:43:23.88 ID:H5xF0U3F0
-
>>37
これも銭のためやしょうがない
わしらも娑婆で生きていくためには稼がなならんのでな…
- 182: サイベリアン(東日本):2013/06/02(日) 22:52:20.98 ID:NEfSDapdO
-
>>37
まるでお前らのようだw
- 39: アビシニアン(福岡県):2013/06/02(日) 18:43:08.68 ID:hL0/lP7Y0
-
そもそも真宗大谷派なんて
「善人だろうと悪人だろうと葬式をあげようとあげまいと
人はみな極楽浄土にいける」っていう思想が基になっているのに
そこの僧侶が「直葬で死ぬと孫の代まで不幸になりますよ。経を唱えて戒名しないと」
みたいなこと言っていいのかよ
- 51: リビアヤマネコ(京都府):2013/06/02(日) 18:47:11.09 ID:SnpSgK0b0
-
孤独死はその人の人生の総決算みたいなとこあるよね。
一人で生きることは自分勝手な人生だったのだ
- 56: サビイロネコ(WiMAX):2013/06/02(日) 19:02:01.23 ID:14xTnk2KP
-
随分と狭量で度量のない坊主だな
- 57: カラカル(関東・甲信越):2013/06/02(日) 19:03:30.02 ID:CEVUM7I6O
-
この僧侶の言う通りだと思った。
自分の場合に当て嵌めて考えたら。
- 58: ヤマネコ(茨城県):2013/06/02(日) 19:04:56.27 ID:kOCPUcYN0
-
他人の顔色伺って付き合うほうが苦痛だから孤独でいいよ
- 62: セルカークレックス(兵庫県):2013/06/02(日) 19:11:04.65 ID:1od+V6Vy0
-
常識的には間違っていないけど
仏の死生観と違うような気がするが
- 64: ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/06/02(日) 19:12:03.81 ID:FgW48AY80
-
くそうぜー営業だな
- 66: ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/06/02(日) 19:14:20.84 ID:Al/zDajV0
-
> 多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。つまり、最期はSOSを出していたのです
なんらかの病気が死因で
死の直前に意識があったり少し体を動かせたりしたら誰でもそうなるんじゃないの
- 67: ジャパニーズボブテイル(WiMAX):2013/06/02(日) 19:15:57.90 ID:L53Z1s9Z0
-
そうは言うけど孤独死しか選択肢がないんだからしょうがないじゃないか
誰かが一緒に居てくれるわけでもないし
- 74: コーニッシュレック(東日本):2013/06/02(日) 19:24:30.53 ID:6J3h03LxO
-
神式のほうが安いらしいよ
日本人の誕生や死期の世話をしてるのも産生神らしいから
地元の有名神社のほうがいい
ただし厄払い旅行とかはぼったくりがあるから注意
- 75: ジャパニーズボブテイル(東海地方):2013/06/02(日) 19:24:48.91 ID:zBEnua3+O
-
どうしてこういう言い回しをするのかな
今時、坊主が世間からどう見られてるのか分かってんのか
- 79: サイベリアン(東日本):2013/06/02(日) 19:32:56.84 ID:Xtf6llzjO
-
死んだ人はツケも何もないよ。痛くも痒くもない。
- 83: ジャガランディ(兵庫県):2013/06/02(日) 19:38:44.97 ID:/DML9jsh0
-
親継いだだけの坊主が法事のたびに大金持って帰ってキャバで豪遊してるの知ってるからな
僧侶というだけでありがたがれる奴はバカだろ
- 88: 黒(家):2013/06/02(日) 19:46:19.01 ID:ctNlMP660
-
>東京生まれの中下さんは、生まれたときから母子家庭で父親の顔も知らない。
母親は幼い彼に暴力をふるい、次々と交際相手を替えた。やがて、小学校に
上る前に3歳の妹と北九州の祖父母宅へ。しかし、そこでも祖父に虐待を
受ける。次に身を寄せたのが同じ北九州の叔父の家。優しい叔父だったが
、中下さんが小学3年生のときに自宅で縊死を遂げる。発見者は中下さ
んだった。自殺の理由は借金の保証人になったことだった。
- 89: 黒(家):2013/06/02(日) 19:51:32.94 ID:ctNlMP660
-
>東京生まれの中下さんは、生まれたときから母子家庭で父親の顔も知らない。
母親は幼い彼に暴力をふるい、次々と交際相手を替えた。やがて、小学校に上る前に
3歳の妹と北九州の祖父母宅へ。しかし、そこでも祖父に虐待を受ける。
次に身を寄せたのが同じ北九州の叔父の家。優しい叔父だったが、中下さんが
小学3年生のときに自宅で縊死を遂げる。発見者は中下さんだった。
自殺の理由は借金の保証人になったことだった。
その後、中下さんは東京に戻り、生活は新聞配達で支えた。「世界はとことん不平等だと
思いました。ただ、誰にも平等に訪れるのが死ぬということであると同時に気づいて。
漠然と死に興味を持つようになりました」。新聞奨学生の生活は大学進学後も続いた。
25歳で大学院へ。ターミナルケアを学び、その研究の一環でタイの寺院へも通った。
「ある寺院は『エイズホスピス』と呼ばれていて、お坊さんがエイズ患者の看取りから葬儀、
納骨までしていました。ミイラのように痩せこけた患者たちに寄り添う僧侶と日々を共にするなかで、
人間の命の最期のセーフティネットは、宗教者であることを目の当たりにしたんです。
帰国後、お寺出身の講師から『僧侶にならないか』と声をかけられました。まさか自分に
そんな道があるとは考えていませんでした」
↑この人すげぇ・・・。
- 93: エキゾチックショートヘア(山形県):2013/06/02(日) 20:00:28.48 ID:Qajqs1h/0
-
お前らなんでそんなに葬式嫌いなんだ、いやな思いででもあんのか
- 97: キジ白(WiMAX):2013/06/02(日) 20:05:39.23 ID:fCn23hyd0
-
>>93
金という概念がそうさせるからさ
一部の坊主がそれでウハウハして高級車とか買ったり風俗に通ったりしてることを知っていての話かね?
- 126: ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/06/02(日) 20:45:28.06 ID:/5aMeC8j0
-
なにがツケなのかが分からない
都合の良い生活をして都合良く死んで
大変なのはむしろその後片付けをしなきゃいけない周りだろ
だから孤独死はするなよ
- 201: アメリカンカール(大分県):2013/06/02(日) 23:14:39.36 ID:qNyYokwO0
-
死んだ後のことなんか言われても
死んだ本人はもうあの世行きなんだし
檀家制度を始め葬式・戒名・法事その他もろもろ全部
坊主が食いっぱくれないために編み出された集金システムだからな
説得力ねえよな
- 204: ヤマネコ(埼玉県):2013/06/02(日) 23:17:33.41 ID:8sdGd7Ok0
-
何故そこまで死ぬ時の事だけ考えて生きなきゃいけないんだよw
煩わしい縁なく生きていける時間の方が大切だろ
- 229: ライオン(東京都):2013/06/03(月) 00:03:55.69 ID:43QGBWw80
-
上から目線で人の死を達観するな
家族や友人がいくらいようと年を取ると皆孤独になるんだよ
- 235: ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/06/03(月) 00:14:22.15 ID:ydSirWo50
-
こういうこと言う坊主は信用できる
有無を言わさぬ上から目線の説教って必要なんだよ
それが出来るのは宗教関係者だと思う
- 242: ラガマフィン(東京都):2013/06/03(月) 00:23:03.13 ID:X92keovh0
-
>>235
民主党ですらやってた
- 355: シャルトリュー(新潟・東北):2013/06/03(月) 05:55:20.61 ID:I125i/HOO
-
死んだら終わりだと思ってるやつwwwwwwwww
救えねぇwwwwwww
- 356: コーニッシュレック(福井県):2013/06/03(月) 05:58:14.09 ID:vzM6V1cg0
-
縁が無くなるように生きてきた結果だからな
自分から誰にも関わりたくない生き方を選択してきた結果が無縁
それを望んでたんだからしゃーないね
- 405: セルカークレックス(新潟県):2013/06/03(月) 09:56:55.31 ID:DM/heWBE0
-
これは正論
自分がまさにそうだし
- 429: アフリカゴールデンキャット(北海道):2013/06/03(月) 11:53:31.76 ID:xL6otOKb0
-
結婚してないしする予定もないし俺も孤独詩かな
- 54: マーゲイ(福島県):2013/06/02(日) 18:56:38.98 ID:c00a/J7w0
-
どうせ死ぬんだからどうでもいいわ
ただ発見が遅れて死体がとろけて大家に迷惑かけるのは申し訳ないかな
それを回避するシステムを誰か作ってくれ
孤独死の作法
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370164642/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:29 ▼このコメントに返信 生臭い
2 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月03日 12:30 ▼このコメントに返信 僧にしては立派なこと言うな
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:31 ▼このコメントに返信 俺もスレ文読んでみたけど結局言いたい事が
「孤独死は寺に金払わなかったツケ」
としか読み取れなかった
坊主ってホント口では綺麗事吐いて頭ン中は金の事ばっか
このハゲ共こそ孤独に苦しんで死ぬべき
4 名前 : な投稿日:2013年06月03日 12:31 ▼このコメントに返信 ドドドドド正論
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:34 ▼このコメントに返信 人のこと騙して訳わからん名目でぼったくりばっかして外車乗り回してる日本の坊主になんか言わる筋合いない
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:37 ▼このコメントに返信 お布施して、お経上げて、戒名付けないと
地獄行きますよか?
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:37 ▼このコメントに返信 色々思う所はあるが
とにかく坊さんなら死体に鞭打つなよと
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:37 ▼このコメントに返信 米3
いやたぶんスレタイからして記事の内容と間違ってるよ
この人は「孤立死=自分から縁を切って一人で死んじゃった人」って言いたいんだと思う
身寄りが無くなった人の「孤独死」とは違うよ
9 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月03日 12:39 ▼このコメントに返信 独り身の方が都合が良いって認めちゃったよ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:42 ▼このコメントに返信 坊さんすげえな、死者に鞭打つのか
地獄の鬼すら(ry
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:42 ▼このコメントに返信 お前らが人の言葉の裏読んだつもりでカネカネカネカネ見当違いの方向に言い訳始めててワロタ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:42 ▼このコメントに返信 孤独死は仕方ない。
家族なんて同意の上でしか作れないし
いくら友達がいても死ぬときは一人
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:42 ▼このコメントに返信 何言ってんだ坊主は全員糞野郎だろ
坊主のくだらない伝統()だかのせいで、何人無駄な結婚してきたか
糞坊主全員死ね
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:44 ▼このコメントに返信 では逆に問う。寺が絶縁された人の受け皿になっているか。
孤独で病に倒れた人、家族、社会から絶縁された者にとっての救いの場となっているか。
否!お主の詭弁はただの妄言である!
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:46 ▼このコメントに返信 ハゲは一回死んで、あの世見てきたことあるんですか?
一般人は食うために一生懸命働いて、頑張ってますよ。
お経上げて、説教して10万円とか、楽だわ。
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:47 ▼このコメントに返信 守銭奴糞坊主が何言ってんだ。
苦しんで死ね。
17 名前 : -投稿日:2013年06月03日 12:47 ▼このコメントに返信 ほんとお前らって聞きかじりの知ったかぶりが多いのなwwwリアル厨房かよwww
儲かってる坊主なんてデカイ寺くらいで殆どがつぶれかけなのにwww
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:49 ▼このコメントに返信 家族がいようがいまいが、
みんな一人で死ぬんだよ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:50 ▼このコメントに返信 孤独死した人がすべて未婚で無縁だと思ってんの? 馬鹿なの?
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:52 ▼このコメントに返信 ※17
こらっ、こんな所で吼えてる奴はお外に出たこともないし近所の人と話したり
社会にも出たことない引きこもりなんだからネットの聞きかじりだけの頭でっかちなんだよ?
察してあげてよね(ぷんすか)
21 名前 : 気になる名無しさん投稿日:2013年06月03日 12:52 ▼このコメントに返信 おまえら払いたくない金が絡むとすげえな、とニュー速民を見て思った
22 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 12:52 ▼このコメントに返信 話が極端だな。
自業自得な奴等もいるだろうが必ずしもでもないだろうに。
子に恵まれず相方に先立たれた老人や、子が皆自立した老人夫婦の年月や、家庭環境がひどくて断絶した子など、挙げたらキリないけどさ。
例に挙げた親子でも子や孫までが同じ道を歩むとも考えにくいしな。
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:53 ▼このコメントに返信 お前ら本当にひねくれてるな
僧侶になりたがる人がいない中、葬儀してくれる僧侶くらいには感謝しろよ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:56 ▼このコメントに返信 坊主は不安をあおってなんぼ。
金を払えば、死後の不安がなくなりますっていう
詐欺商法だろ。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:56 ▼このコメントに返信 神道 仏教学 宗教学を学んだ人間とは思えない下衆な言い分だな。
事は自分が儲からないからって 嘆きじゃねーか。
まさか回向って、意味も知らないんじゃないだろうな?
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:58 ▼このコメントに返信 因みに最近の仏教を筆頭とした宗教関係では孤独死よりも自死関係に力入れてる、布教が捗るからな
葬式費用とかいう目先の問題より宗教離れが深刻だからそっち対策優先
というか檀家を孤独死させる寺とか業界で干されるわ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:58 ▼このコメントに返信 追善供養でむくわれるという保証はまったくないからねえwwwwwwwwww
自分は夫が年上だからその最後をみとって子供はいないからいいや
28 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 12:59 ▼このコメントに返信 なんだ生臭坊主の戯れ言か
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 12:59 ▼このコメントに返信 市役所の人間が定期的に独り暮らしの家を訪問すればいいと思うが
お前らはそれすら嫌なんだもんな
嫌なら自分で定期的に市役所行けよ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:00 ▼このコメントに返信 俺だって孤独死はしたくないけど本当に人と関わるのが苦手で辛いんだ
一生つきあっていける嫁を探して、子供を作って
それを残りの一生かけて育てて…って努力しても報われなかったらと思うと怖くて出来ない
努力しないと始まらないのはわかってても
だから早く死にたい
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:02 ▼このコメントに返信 元記事読んでいない奴の多いこと
1のまとめも略してはいけない部分を略しているし
どこをどう読んだら、これを坊主批判にもっていけるんだか
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:02 ▼このコメントに返信 ※30
家庭を作るのが苦痛なら作らなきゃいいだろ
努力義務じゃないんだからw
家庭もったって独身だって人生辛い事も楽しい事もある
上手く割り切れたらいいな
33 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 13:02 ▼このコメントに返信 年頃の娘二人がペットボトルでおしっこするん?
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:03 ▼このコメントに返信 もう仏教の救世救済はいらないのよ
そういう時代なのよ
35 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 13:03 ▼このコメントに返信 その前に自業自得という言葉に当てはまらない孤独死もいるだろ
人それぞれが自分の意志で「良い」と思って選んだ生き方に終わりがこんなのだから「自業自得」と勝手に決めつけて吐き捨てるのは、この坊主と変わらんよ
他人の生き方を評価するほどお前は偉いのか?ってなるぞ
ちょっと知恵つけても飯食って糞垂れるだけの生き物なのによ
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:03 ▼このコメントに返信 孤独がどうとか言ってる時点で甘い。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:03 ▼このコメントに返信 米31
偉そうな坊主にむかついてるんだよ。
詐欺商法で金集めて、自分だけ良い車乗りやがってって。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:06 ▼このコメントに返信 ※37
だからさ、お金はらってそれに見合う心の平安があればいいけどないもんねえw
だから詐欺とか言われちゃうんだよ顧客満足を与えてないって事じゃないの
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:07 ▼このコメントに返信 死んで終わると思っていたらそうでもなかったでござる?
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:08 ▼このコメントに返信 孤独って他人が勝手に決め付けて言ってるだけで
人と付き合う事が本当に嫌いな人間も少数だけどいるんだってw
一人でいる事が好きな人もいるんだよ。
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:10 ▼このコメントに返信 みんな自己正当化に必死だね
42 名前 : 、投稿日:2013年06月03日 13:11 ▼このコメントに返信 自分を正当化する事しか考えてないから事態が好転しないんだよ
わかったかな、弱者諸君
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:14 ▼このコメントに返信 僧侶にしてはあっさい発言だなw
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:15 ▼このコメントに返信 徳を積んでも避けられる保障はないからなあ
最後は運なんじゃねえかと思っちまう
45 名前 : 投稿日:2013年06月03日 13:15 ▼このコメントに返信 こう言うまとめのコメント見ると、
本気でそう考えてそうで寒気がする。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:15 ▼このコメントに返信 最近は自治体で高齢者向けの数日に1回の安否確認サービスとかあるよ
孤独死はいいとしてもその後に放置されて腐って迷惑かけるのが嫌な人は申し込んでおくといい
47 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 13:20 ▼このコメントに返信 坊主に恨みがある奴は、親でも殺されたの?www
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:20 ▼このコメントに返信 全体としてはそんなにおかしい記事ではないし、大谷派を批判するなら他にも論点があるだろうに、本スレに集うような連中の最終的論点はいつも決まって仏教と金の話。
しっかりと思考の統制が取れていてブレない。
常識的には自分が払わなければ済むだけの話だろう。
このことからも一般人と感覚が異なる集団であることが伺える。
あのオウムも初めはただの変人の集まりにしか見えなかったようだから気をつけなければいけない。
49 名前 : 投稿日:2013年06月03日 13:24 ▼このコメントに返信 にちゃんねらーってまじで屁理屈頭でっかちばっかりだな
もっと肩の力抜いて楽になれよ
苦しい時は深刻になる前に誰かに助けを求めたっていいんだぜ?
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:29 ▼このコメントに返信 もともとあった縁を自ら断ち切って無縁になる、ってのはその通りだと思った。
親戚だって友達だって大勢いたはずのなのに、人付き合いが面倒くさくて疎遠になってしまった。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:35 ▼このコメントに返信 ここのコメント、この記事のハゲが読んだら、
自分の感覚がいかに世間と乖離してるか気づくんだろうか?
52 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 13:37 ▼このコメントに返信 孤独死ほど辛いものはないだろな
53 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 13:37 ▼このコメントに返信 孤独は友達、怖くない
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:42 ▼このコメントに返信 この人修行はしたけど葬式で儲けるような檀家のある坊主じゃ
ないんじゃないの?
孤独死についても、そういう側面があるってだけで全否定はしてないし。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:43 ▼このコメントに返信 今の若い世代は自分で選択して孤独かもしらんが、おそらく今孤独死してる人らは別に都合よく孤独になったわけじゃないだろ。
社会が変わって生活様式が変わって昔みたいな縁を作れない状態になってしまった。
縁を維持する労力が半端ないから輪からはぐれてしまうんだよ。
寺も檀家なんてくくりでなく、社会の縁を作る場として読経の場を提供するのもいいんじゃないかね。
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:44 ▼このコメントに返信 忠言耳に逆らう。
良薬は口に苦し、とも言うな。
死という問題が直視できずに坊さん叩きに逃げている人間が多いのがよくわかった。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:45 ▼このコメントに返信 檀家制度でがんじがらめにして抜けることすらできない状態にして、
信長に焼き討ちされることもなく、歴史上もっともぬくぬく肥えてきた
寺に対して、日本人が自滅という最終手段とり始めたんだ。
てめえの仏とやらで救ってみせろハゲ共。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:46 ▼このコメントに返信 真面目な話してんのに、
穿った見方できるんですよアピールしたいバカが多いこと多いこと。
恥ずかしいわ。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:46 ▼このコメントに返信 高野山の坊主でも財テクする時代だからな。
しかも大損www
空海さんがみたら、嘆くだろ。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:48 ▼このコメントに返信 真言密教総本山の力を持ってしても相場は動かないのか。
どうりで、FXで逆に行った時、オレが念じても効き目がないはずだwww
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:48 ▼このコメントに返信 人の死に群がるハゲタカですわw
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:48 ▼このコメントに返信 米51
ここのコメントを普通の人が見れば
まとめサイトや2ちゃんねるの人間がどれほど
その他の人から乖離してるのか、異常なのかがわかるよ。
63 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 13:53 ▼このコメントに返信 人と関わるのが嫌いなお前らが死んだら見ず知らずの遺骨とずっと一緒なのってどうなの?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:54 ▼このコメントに返信 米62
これだけ非正規雇用とか増えてるのに、
外車とかクラウン乗ってる坊主のことどう思う?
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:56 ▼このコメントに返信 死んだ後の骨のことなんてどうでもいいよ
66 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 13:57 ▼このコメントに返信 ※64
何で、坊主が高級外車など持ってると思う?
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:57 ▼このコメントに返信 まあ僧侶にも生活があるからな
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:59 ▼このコメントに返信 高級外車持ってようと正論は正論
この坊主が高級外車持ってるかどうかもわからないし、
決めつけと人格攻撃で逃げてるだけじゃん。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 13:59 ▼このコメントに返信 以上、宗教キチガイがお送りしました。
70 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 14:00 ▼このコメントに返信 何この生臭い※欄w
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:01 ▼このコメントに返信 死に方くらい好きにさせろや
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:01 ▼このコメントに返信 外車乗ってるのなんて一部だろ
どんな職種だって外車乗ってるやつなんて少なからずおるわ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:05 ▼このコメントに返信 その開き直り、それが庶民から嫌われる理由ですわ。
ハゲが真っ先に地獄行きだろ。
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:08 ▼このコメントに返信 今現在自宅警備員ですが、寺を継いで僧侶になろうと思っています。
今も出家してるみたいな生活だしイナイ歴=年齢だしある意味その資格があると思ってたけど、
やはり厳しいんですかね、これからの寺。
75 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 14:13 ▼このコメントに返信 米74さん
曹洞宗のことしかわかりませんが、今現在お寺だけで食べて行けるのは曹洞宗の中の約10%〜20%も居ません。
大抵の曹洞宗のお寺は学校の先生や施設、役場等で働かないと生きていけません。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:21 ▼このコメントに返信 震災で家族失った人にも同じ事言えるのこの糞坊主
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:30 ▼このコメントに返信 >それを回避するシステムを誰か作ってくれ
結婚子作り
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:33 ▼このコメントに返信 最近の寺叩きが何か怖い
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:33 ▼このコメントに返信 戒名戒名って何いってんだこいつら
真宗は「法名」だろ
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:34 ▼このコメントに返信 米75
昼間から坊主が2chですかwww
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:42 ▼このコメントに返信 孤立死との断定は難しいって、その僧侶は現場を見てきたのだろうか?この世には不審死がたくさんあって、結局、不審死があっても捜査期間を過ぎたら、全部、心臓疾患として処理してる。金の匂いがする人(金のなる木)は嫌でも、汚い連中に囲い込みにあったり、タコ部屋への誘導をうんざりする程、受ける。
そうやって、俗世の連中が散々、弄び、たぶらかしておいて、本当に死んでしまう善良な人がどれだけ居ることか、想像だけで物を語ってもらっちゃ困る。耳障りの良いことばかり言って、そういった苦痛と胸くその悪い思いして、死んだ人に失礼だと思え。命を弄ぶような餓鬼畜生への教育もせず、高いお山から眺めてるだけで、葬式費をせしめてるだけのイメージが定着した今の世間で、少し口を謹んだらどうかな。あくせく、あくせく利用されるように働いて、結局、なけなすの金まで葬式費に全部、吸い上げられて、少しも良心が痛まない、生くさ坊主なんぞが偉そうに命を語るな。
82 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 14:42 ▼このコメントに返信 ※80さん
実家がお寺で自分は今、大学生で講義と講義の空きコマです。
83 名前 : 投稿日:2013年06月03日 14:42 ▼このコメントに返信 坊主って、平気でこういう事を言うよね。
うちも、業がある。先祖が悪いとか言われた。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:44 ▼このコメントに返信 米82
只管2chですね。
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:44 ▼このコメントに返信 さっさと安楽死認めて即日火葬埋葬するサービス始めてくれ
従来のがいい人はそっちをやればいい
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:46 ▼このコメントに返信 うちの近所の坊さんはずっとスーパーカブだよ・・・。高い金も寺の維持管理に必要なんじゃね?
文句言うのもいいけど、折角だから活用したらいいのに。俺は時々その近所の寺行くけど異世界のような雰囲気はすごく落ち着くぞ。
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:50 ▼このコメントに返信 ※80
ここはねちゃんねるじゃないよ?まとめさいとっていうんだよ。しってたらごめんね。
88 名前 : 、投稿日:2013年06月03日 14:52 ▼このコメントに返信 正論から目を背け、論点をすり替えての坊主叩き
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:52 ▼このコメントに返信 米78
今まで叩かれなかったのがおかしい訳で
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:53 ▼このコメントに返信 近所の坊さんは高校教師と住職掛け持ちしてたぞ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 14:57 ▼このコメントに返信 うーん
何もしないでいると葬式ばっかで日々過ごすんで、色んな所で相談会や質問受け付けてるんだけど。
お坊さんって肩書付けると「金儲け」「勧誘される」って感じに拒絶する人や「恩着せがましい」「何上から目線なん?」って立場逆転で場外乱闘を望む人とか多い事多い事
そしてね、やさしい声かけるカルトやら何やらにみんな行っちゃうんだよね。
92 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 14:59 ▼このコメントに返信 ※82さん
上手い事言いますね(笑)
私の場合はお寺を継いだら、家族が養えればそれで良いと思ってます。葬式などのお布施も何十万も頂くのは自分からすると嫌なんです。(笑)ただ、お布施を十万円頂いてもそれ全てが、住職に入るわけではなく檀家さんからの給料制なんですよ。
ただ、自分達が生活できれば、お寺の運営費用にあてたり、人々の為に使いたいと思ってます。
93 名前 : 投稿日:2013年06月03日 14:59 ▼このコメントに返信 生まれたことに感謝する仏教僧がいるとは思わなかった
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 15:24 ▼このコメントに返信 真宗大谷派ね、と思った。
95 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 15:25 ▼このコメントに返信 ホームレスは都合の良い生活をした結果なのか
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 15:37 ▼このコメントに返信 孤独死こそ理想の死に方だわ
死んでいく姿を人に見られたいとかどんだけ変態なんだよ
97 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 15:42 ▼このコメントに返信 死や葬儀について色々批判してる人は、とりあえず健康体だよ安心しろ。
いづれ死が近づいて、その重要さがわかってくる。
現実の様々な側面を見据えた上で、何を選ぶか、何を自分の真実とするかが、大切なんだ。
必ず行く道なんだから、近いてきて焦らない様に、出来るのはせいぜいじっくり考えることだ。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 15:45 ▼このコメントに返信 払いたくない戒名代を払って文句言う奴はただのマヌケ。
戒名つけなきゃいいだけ。
「つけるように無理やり要求される」とかアホか。
無理やり要求しない坊主を呼べよ。
スマホやタブレットで情強のふりをするくせに、そういう所は情弱なんだな。
99 名前 : (@゚▽゚@)投稿日:2013年06月03日 16:14 ▼このコメントに返信 文化的な生活環境の継承が孤独死がうけつがれちゃう原因。その文化面のうち葬儀関連について意図的にクローズアップしている。
このお坊様は巧い。
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 16:51 ▼このコメントに返信 孤立死するような生活習慣がそのまま子孫にも影響を与えて孤立死させやすくなるって話なのに
なんの脈絡もなく死後の世界とか葬式の話になるアホ多すぎるだろ
そんなんだから悪徳坊主に騙されるんだと何十年たっても理解できないらしい
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 17:07 ▼このコメントに返信 ハゲが何か語ってるよw
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 17:15 ▼このコメントに返信 相変わらず叩いてる奴が多いけど、普通に正論だろ。
いかにも孤独死しそうな底辺がわめいてるのか?
葬式仏教は俺も嫌いだけど、安い家族葬も出さないのってやっぱどっかおかしい連中だよ。
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 17:41 ▼このコメントに返信 そうやって最後まで迷惑かけるわけです
はい
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 17:44 ▼このコメントに返信 おれが仏になってもほっとけ
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 17:56 ▼このコメントに返信 お前らって原価厨だよな
これと同じだわ
106 名前 : 投稿日:2013年06月03日 18:06 ▼このコメントに返信 仙人のように強靭な精神でもなければ孤独は人をダメにする
ソースは俺たち
孤独死はただの結末の一つだ
話を逸らすな、目を逸らすな
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 18:32 ▼このコメントに返信 うん、糞坊主って感じだね
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 18:42 ▼このコメントに返信 ある程度のお金出したら死後の面倒見てくれるようなシステムないかな
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 18:43 ▼このコメントに返信 インドの例は聞いたことがないけど、同じようにエチオピアでは、老人とか、病人が死期を悟ると、
聖地に出かけて、そこで死ぬんだな。それでいいじゃないか。
日本は清潔になりすぎて、形式ばって、あまりにも金金言うようになりすぎたね。
ハ ゲ、反論してみろよ。
110 名前 : 名無し投稿日:2013年06月03日 18:50 ▼このコメントに返信 坊主ってデブしかいないよな
地獄に落ちろ
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 18:52 ▼このコメントに返信 てか坊主は妻帯できねえだろw
仏教勉強しろw
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 19:38 ▼このコメントに返信 孤独死で親を亡くした人がペットボトルトイレ生活まで落ちこぼれたのは孤独死に直接的な関係があるのかわからないから「孤独死が連鎖する」ってのは説得力ない
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 19:51 ▼このコメントに返信 とりあえず、孤独死は悲しいし寂しいよね。どんな理由があっても一人がいいとか本気で思ってるような人は誰かと分かりあう喜びを知らずに亡くなるんだろうな。悲しいことだ。
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 20:24 ▼このコメントに返信 宗教法人が課税対象になっても
この坊主は今みたいに偉そうに説教垂れられるか?
115 名前 : ピカチュウ投稿日:2013年06月03日 20:53 ▼このコメントに返信 戒名に大金払う馬鹿っていまだにいるの??
116 名前 : クソゲロゲ投稿日:2013年06月03日 21:10 ▼このコメントに返信 ※111
真宗は肉食妻帯なんだよ知ったかさん^^
117 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 21:15 ▼このコメントに返信 お前ら本当に葬式仏教が嫌いなのな
118 名前 : あ投稿日:2013年06月03日 21:56 ▼このコメントに返信 本当は誰かと一緒にいたいんだから「でも周りはくだらないし!」とか馬鹿なこと考えて付き合いを断つようなこと辞めろ
って話だろ
人と繋がろうとせず生きて、孤独のまま死ぬのは自業自得って
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 23:18 ▼このコメントに返信 長生きしすぎて、夫も子供も無くなった方を知ってる。
超高齢化社会で、孤独死は避けられない問題だろ。
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月03日 23:59 ▼このコメントに返信 坊さんが孤独死の現場を見ることなんてあるのかね
121 名前 : 名無し投稿日:2013年06月04日 06:03 ▼このコメントに返信 じゃあやはり結婚は試練なのですね
122 名前 : 名無し投稿日:2013年06月04日 06:21 ▼このコメントに返信 結婚して家庭持っても孤独死の可能性が消えた訳じゃないし、子供から厄介払いされて精神病院の老人病棟にブチ込まれた近所の人の話とか聞くと、死ぬまで好きな生き方したほうが後悔しないと思うわ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月04日 06:42 ▼このコメントに返信 >多くの故人が、柱や家具につかまって、玄関に向かおうとしてこと切れていました。つまり、最期はSOSを出していたのです」
そりゃ別に死にたくて一人で暮らしてるわけじゃないからな
死にそうになったらSOS出すだろ馬鹿か
124 名前 : ななし投稿日:2013年06月04日 09:28 ▼このコメントに返信 遊ぶ金欲しい!が素晴らしい言葉に聞こえるとかなんて坊主の多いインターネットなことか
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月04日 15:02 ▼このコメントに返信 たまにはまともなこというな坊主
これに鼻息荒くしてる層とか、いつも女叩きしてる層って
30年後考えた方がいいよ マジで
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月04日 15:24 ▼このコメントに返信 孤立死の回避、介護要員の確保、そんな風に考えて家庭に胡座かいてると崩壊するんだよ、世間はそんな話しばっかりじゃないか
仏教と人との関わりなら問題が違うだろ
127 名前 : あ投稿日:2013年06月04日 18:47 ▼このコメントに返信 無縁仏上等世露死苦
128 名前 : ひどい話投稿日:2013年06月04日 20:36 ▼このコメントに返信 僧侶が他人の生き方に口出しするな。ひたすら見守れ。
129 名前 : 774投稿日:2013年06月05日 20:28 ▼このコメントに返信 そうかもしれないと内心ドキッとした人は詐欺に遭いやすいだろうな
主体性がなく他人の言葉を真に受けて
最後は自分は損と思ってないと言い訳をする
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月17日 22:38 ▼このコメントに返信 何でも金で動いていると思ってる奴が多くて慄然とした。(´・ω・`)
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2015年02月02日 11:53 ▼このコメントに返信 倒れた人間踏みつけんな
よし、イスラム国!
日本人をターゲットにしろ!
アッラーアックバル
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2018年03月09日 10:34 ▼このコメントに返信 常識的な葬式法事に意味はあるんだろうけど、それ以前に家族に何かしてやることのほうがもっと大事
それにはお金が必要なんだよ
何をするにもとにかくお金
遠距離介護してたからよくわかる
今は同居しながら介護の日々
オムツ買うにもサービス受けるのもとにかくお金がないと始まらない
お金は生きる者に使うべきであって無理してまで葬式法事に使うものじゃないと思う