- 1: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/06/06(木) 20:40:55.92 ID:DvEzHZ3VT●
-
http://rocketnews24.com/2013/06/06/337526/
丸亀製麺がロサンゼルスのうどん屋にクレーム「店名に丸亀という名称を使うなとクレームを付けてきました」
2時間前
香川県丸亀市で人気うどん店『夢う』を営む店主が、苦悩する弟子たちの状況をFacebookで語り、注目を集めている。弟子がロサンゼルスで開いたうどん店に、讃岐うどん専門店『丸亀製麺』(株式会社トリドール)から、「丸亀という名称を使うな」とクレームが届いたという。
・弟子たちは讃岐丸亀の地で修業
『丸亀製麺』からクレームが届いたという店は、ロサンゼルスのうどん店『丸亀もんぞう』(MONZO)。ここの店員たちは、うどんの本場ともいえる讃岐丸亀の地で修業をし、その技と心を磨いてロサンゼルスで働いているという。今回のクレームに対して、師匠ともいえる『夢う』の店主は次のように語っている。
・『夢う』店主のFacebookコメント
「弟子たちが困惑(/。\)夢うで修行した弟子たちのいる、ロサンゼルス、リトル東京 丸亀もんぞうMONZOが大変なことに。弟子たちの努力で繁盛店になり始めた丸亀もんぞうMONZOに丸亀製麺(トリドール)という、うどんチェーン店が店名に丸亀という名称を使うなとクレームを付けてきました。丸亀という商標権を盾に丸亀 を 使うなと言うことです。どこかで聞いた話ではありませんか?中国国内で日本の地名の商標権を取得し進出した日本企業の使用権を差止め、最後は使用料を請求するあの手口です。体に鞭打って、手打ちでうどんを打ってロス市民に食べていただく。機械麺では味わえない本物の讃岐うどんです。讃岐丸亀で修行し讃岐うどんの心を学んだ弟子たちの心情を察して下さい。讃岐うどんの脅威を感じた丸亀製麺(トリドール)という機械うどんチェーン店のエゴとしか思えません。憤りを強く感じます。丸亀に生まれて64年… 丸亀製麺といううどん屋は聞いたことがありません。全国に拡散を希望します。讃岐夢うどん 夢う 店主」(引用ここまで)
つづく
- 3: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/06/06(木) 20:42:21.05 ID:DvEzHZ3VT
-
つづき
・讃岐丸亀で修行し讃岐うどんの心を学んだ弟子たち
……と、苦悩する弟子たちの現状を語っている。「讃岐丸亀で修行し讃岐うどんの心を学んだ弟子たちの心情を察して下さい」というこの言葉。それが『丸亀製麺』に届くのかどうかはわからないが、はたしてどのような流れになっていくのか、非常に注目が集まるところである。
・『丸亀製麺』は丸亀市に一店舗もない
ちなみに『丸亀製麺』はロサンゼルスに店舗はなく、アメリカではハワイのオアフ島に一店舗があるのみとなっている。また、『丸亀製麺』の店舗は香川県丸亀市に一店舗もない。ならどうして店名が『丸亀製麺』なのか? 一説によると創設者に「もっと讃岐うどん文化を広めたい」という思いがあったため、うどんの聖地「香川県丸亀市」からとって名称をつけたという。つまり『丸亀製麺』は直接的に丸亀市とは関係がないのだ。
・うどん好きAさんの声
「法的な問題に対して良し悪しを私が言う立場にはありませんが、心情的には、丸亀で修業した職人が丸亀を店名に使って何が悪い! と言いたい。むしろ丸亀という地名に誇りを持って積極的に使うべき。たしか “もっと讃岐うどん文化を広めたい” という気持ちで開店してつけた名称が『丸亀製麺』なんですよね。だとすれば “他の丸亀は許さん” と言って広まりつつあるうどん文化の足を引っ張ってることに気がつかないのは、日本の食文化を牽引するべき大手企業として非常に痛い。極論だが、そんなことをいったら “大阪” というワードが店名につくお好み焼屋はどうなるのかと。もともと地名なのだし、もし今回の件でロスの店が改名するようなことになれば、丸亀という地の知名度縮小に一役買うことになるのは確実です。皮肉を言えば “それが望みなのかな” とさえ思えます。店名なんて気にする必要はないという声もあるかもしれませんが、職人のモチベーションや志を折る行為になるということも忘れてはいけないと思います」(うどん好きAさん)
つづく
- 7: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/06/06(木) 20:42:54.04 ID:DvEzHZ3VT
-
・インターネット上での反応は?
インターネット上では、「ざるうどんの件といい丸亀の名を汚さないでほしい」や「そんな事言う権利は無いはずだな」、「丸亀と一切関係ないくせにえらそーやなあ」、「この場合の 丸亀 って 札幌ラーメン みたいなもんじゃないの?」、「トリドールまじむかつくなぁ 何様なん、丸亀に丸亀製麺ないくせに てか讃岐うどん売ってますみたいなのやめろよ、あれ讃岐うどんじゃねーよ」などの声が上がっている。
参照元: Facebook Toshimi Satoh
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=470045779738066&set=a.414736991935612.96361.100001979440241&type=1
ネタかと思った
- 6: コラット(石川県):2013/06/06(木) 20:42:42.21 ID:7inSvaAC0
-
お前が言うな
- 4: ラ・パーマ(大阪府):2013/06/06(木) 20:42:29.24 ID:HqnzuGuT0
-
香川県丸亀市が唖然としておりますw
- 15: ウンピョウ(WiMAX):2013/06/06(木) 20:51:57.29 ID:Q/DGViQ5P
-
丸亀製麺こそ使うな!
- 10: ウンピョウ(茸):2013/06/06(木) 20:45:40.11 ID:/lvVxg8iP
-
丸亀製麺のが詐称じゃね
丸亀関係ないんだろ
- 14: コドコド(やわらか銀行):2013/06/06(木) 20:51:26.95 ID:PoYjRnF10
-
権利濫用だなぁ
ちなみに「丸亀製麺」という名前は日本で商標登録されてない
識別力無いから却下されたんだろうな
- 16: アビシニアン(四国地方):2013/06/06(木) 20:52:03.51 ID:O6RL22pAP
-
チェーン店だからって差別はよくないと思ってたが
カビざる騒動といいここは駄目だ、讃岐うどん業界の癌になってる
さぬきうどんを一般化させたはなまるとは比べることもおこがましいレベル
- 17: ブリティッシュショートヘア(香川県):2013/06/06(木) 20:53:04.51 ID:X1p7BRZo0
-
これ、丸亀製麺所やっちまったなー
所詮はDQN企業だったか
- 20: コラット(四国地方):2013/06/06(木) 20:55:53.68 ID:fxjnfQpvO
-
うどん県なんとかしてやれよ
- 28: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/06/06(木) 21:02:55.79 ID:DvEzHZ3VT
-
というか、ハワイのはmarukameになっているよね
https://www.facebook.com/marukameudon
- 30: マレーヤマネコ(大阪府):2013/06/06(木) 21:03:46.24 ID:ZF5572qF0
-
本社が丸亀市にあるわけでもないのに胡散臭い企業だ
と思っていたら本性現したかw
- 33: スノーシュー(東日本):2013/06/06(木) 21:05:22.92 ID:uId1F99a0
-
丸亀製麺は嫌いじゃないけど、ここの出自を考えると印象が良くないな
いっそ丸亀市や香川県が「讃岐うどん」をきっちり定義してやったらどうだろうか
- 36: 白(宮城県):2013/06/06(木) 21:06:58.27 ID:zXqwXpCu0
-
ggたら神戸の会社じゃねーかw
- 38: トラ(兵庫県):2013/06/06(木) 21:07:56.61 ID:weqSyJ/c0
-
>>36
なにを今頃いってんだか
さんざんテレビでもやってんだけどな
- 37: ウンピョウ(庭):2013/06/06(木) 21:07:48.74 ID:n5HZs+n9P
-
どんどんイメージ悪くしてるな
企業の裏側はカビだらけだったか
- 47: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/06(木) 21:12:50.97 ID:/QxjcKhg0
-
ただのクレームならシカトしとけ
- 53: ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/06(木) 21:15:09.91 ID:/QxjcKhg0
-
ていうか丸亀市が丸亀製麺の名称取り消しを求めたりしたらダメなの?
ブーメランしてやりてぇ〜
- 75: ベンガル(広島県):2013/06/06(木) 21:32:32.42 ID:wruWakt40
-
まさしくお前が言うな
神戸のうどん屋が丸亀つけてんじゃねーよ
- 42: ラ・パーマ(東京都):2013/06/06(木) 21:10:04.90 ID:f5BuJ/6v0
-
丸亀製麺が名前を捨てればいいニセモノなんだから
- 62: コドコド(東京都):2013/06/06(木) 21:24:15.79 ID:m/PIDmqL0
-
これはブーメランの予感www
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370518855/

◆【画像あり】オマイらが「ざるのない『ざるうどん』wwww」と丸亀製麺をいじめるから…
◆丸亀製麺、店長を全てバイトにするという方針を明らかに
◆【画像】炎上した丸亀製麺の『ざるうどん』がとんでもないことになっていた
◆【香川県民あるある】 他県の友達「美味しいうどん屋さん教えて!」 俺「えっと・・・」
◆『丸亀製麺』は店内のパートの女性が、客単価を200円アップさせている
◆【画像あり】初めて讃岐うどん作ったった!
◆【酷杉】うどんチェーン「丸亀製麺」、今後5年で全店を正社員からパート店長に
◆【無謀】 県外チェーン最大手「丸亀製麺」が本場・香川に“本格進出”
◆【速報】香川県、副知事が「うどん県」へ改名することを発表。県内外の声を受けて。
◆【誰得】美少女イラスト入り”萌えうどん”が発売! 香川はじまったな
◆【速報】香川県で反乱 「うどんよりそばでしょ」
◆いい加減「香川県」=「うどん」っていうの止めてくれない?????????
◆【速報】「うどん連邦宣言」を採択し、うどん連邦が発足されました
◆【うどん】香川県がトチ狂う。「香川の水」として水を詰めたペットボトルを日本全国に輸出する!
◆【マジキチ】香川県 「ドイツのスポーツ少年団のみなさん、日本へようこそ。まずはうどん作りから学びましょう。」
◆台風まさかのうどん県直撃ルートで緊急うどん茹で警報
◆【香川】 被災してもうどんが食べられる 常温で長期保存できる防災うどんを開発 & うどんドレスをみんなで食べよう
◆【画像あり】香川県は選挙までキチガイな事が判明。 どうなってんだよこりゃ
◆うどんを載せたバス、被災地へ
◆丸亀製麺、店長を全てバイトにするという方針を明らかに
◆【画像】炎上した丸亀製麺の『ざるうどん』がとんでもないことになっていた
◆【香川県民あるある】 他県の友達「美味しいうどん屋さん教えて!」 俺「えっと・・・」
◆『丸亀製麺』は店内のパートの女性が、客単価を200円アップさせている
◆【画像あり】初めて讃岐うどん作ったった!
◆【酷杉】うどんチェーン「丸亀製麺」、今後5年で全店を正社員からパート店長に
◆【無謀】 県外チェーン最大手「丸亀製麺」が本場・香川に“本格進出”
◆【速報】香川県、副知事が「うどん県」へ改名することを発表。県内外の声を受けて。
◆【誰得】美少女イラスト入り”萌えうどん”が発売! 香川はじまったな
◆【速報】香川県で反乱 「うどんよりそばでしょ」
◆いい加減「香川県」=「うどん」っていうの止めてくれない?????????
◆【速報】「うどん連邦宣言」を採択し、うどん連邦が発足されました
◆【うどん】香川県がトチ狂う。「香川の水」として水を詰めたペットボトルを日本全国に輸出する!
◆【マジキチ】香川県 「ドイツのスポーツ少年団のみなさん、日本へようこそ。まずはうどん作りから学びましょう。」
◆台風まさかのうどん県直撃ルートで緊急うどん茹で警報
◆【香川】 被災してもうどんが食べられる 常温で長期保存できる防災うどんを開発 & うどんドレスをみんなで食べよう
◆【画像あり】香川県は選挙までキチガイな事が判明。 どうなってんだよこりゃ
◆うどんを載せたバス、被災地へ
|
|
1 名前 : あ投稿日:2013年06月06日 21:48 ▼このコメントに返信 最近こんネガティブなニュースばっかだなマルセー
2 名前 : 投稿日:2013年06月06日 21:51 ▼このコメントに返信 まさにおまいう
3 名前 : 名無し投稿日:2013年06月06日 21:52 ▼このコメントに返信 へぇー丸亀製麺って丸亀市まったく関係ないのかー
んじゃ今まで本場の味だと思って食べてた俺って……
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 21:53 ▼このコメントに返信 香川県のイメージそのものが既に微妙じゃね?
しかし、田舎者はこれだから…
5 名前 : かな投稿日:2013年06月06日 21:57 ▼このコメントに返信 明日丸亀製麺にクレームいれる
6 名前 : 名無し投稿日:2013年06月06日 21:59 ▼このコメントに返信 法務部の一社員の勇み足ってことにしとけばまだ体面は保てるけど、素で勘違いしてたら痛すぎw
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 21:59 ▼このコメントに返信 お前が言うな。
兵庫県の丸亀製麺にそんなこと言う権利はない。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:01 ▼このコメントに返信 つーか、丸亀製麺のダシって妙にしょっぱい
言うほどうまいか?アレ?
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:04 ▼このコメントに返信 やっぱ丸亀製麺クソやな、花丸の方がいいわ
10 名前 : 投稿日:2013年06月06日 22:06 ▼このコメントに返信 丸亀市はなんとかして丸亀製麺を訴えるべき
地域ブランドを守る姿勢くらい示せ
11 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月06日 22:07 ▼このコメントに返信 カビ野郎がでかい顔してんじゃねー
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:07 ▼このコメントに返信 花丸のかけ小を二杯お願いします
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:08 ▼このコメントに返信 まじで潰れてくんねーかな
14 名前 : あ投稿日:2013年06月06日 22:08 ▼このコメントに返信 おれ丸亀市民やけど、関西の大学に来るまで丸亀製麺なんて知らんかった。未だに丸亀市に店舗ないし。
15 名前 : 名無し投稿日:2013年06月06日 22:09 ▼このコメントに返信 疑問なんだが、地名が入ってるのにその土地に一軒もないのに商標権がどうして下りたんだ
16 名前 : あ投稿日:2013年06月06日 22:11 ▼このコメントに返信 意地が悪いのかと思ったら頭が悪いのか
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:11 ▼このコメントに返信 つまり丸亀市は丸亀製麺に対して商標差し止めを求めてもいいってことですね
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:12 ▼このコメントに返信 あ、これはもう行かないわ
こういう企業嫌い
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:13 ▼このコメントに返信 不買じゃああああああああ!!!!!
20 名前 : あ投稿日:2013年06月06日 22:13 ▼このコメントに返信 ザルカビ製麺が丸パクリなのに何を言ってるんだ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:19 ▼このコメントに返信 丸亀製麺あっても悪いことしかないじゃん
22 名前 : ななし投稿日:2013年06月06日 22:20 ▼このコメントに返信 消費者は店に行かないことで意思表示しなきゃいかん
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:21 ▼このコメントに返信 丸亀製麺が丸亀の名称を使うのは詐欺的なイメージ戦略だもんな
某韓国企業が富士山や力士を自社のCMに使ってるのと同種のもんだ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:23 ▼このコメントに返信 こういうことやったら消費者から反発買うってわからんのかな?
アホなのかな
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:24 ▼このコメントに返信 お前らキモオタが来なくなれば、丸亀製麺には好都合だろうが。
昼飯時にどんだけ混雑してるかわかってんのか。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:25 ▼このコメントに返信 ムチャクチャ気分悪い話だな
もう二度と行かんわ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:26 ▼このコメントに返信
粒れろーヽ(*´∀`)ノ
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:27 ▼このコメントに返信 はなまるうどん
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:31 ▼このコメントに返信 本当はマルカメ製麺って読むのか?ww
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:32 ▼このコメントに返信 >>16
ドサクサにまぎれてはなまる美化すんなボケ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:34 ▼このコメントに返信 香川県民はもっと怒れよ
勝手に地元の名前使った挙句カビうどん出したり
商標で脅したり好き勝手やってるんだぞ
うどん県を名乗るなら県議会レベルで抗議すべき
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:38 ▼このコメントに返信 丸亀までは一緒でも「セイメン」と「モンゾウ」では発音も似てないし、
差し止めまでは行き過ぎじゃないの?
そんな事言ったら「博多一風堂」と「博多一幸舎」も駄目になるわw
33 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月06日 22:39 ▼このコメントに返信 香川県県民ですが、丸亀製麺では一度も食べたことないです。
はなまるうどん同様、他県の企業ですよねwww
丸亀どころか讃岐うどんさえ使って欲しくないわwww
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:41 ▼このコメントに返信 うどん好きだし近々行こうと思ってたけど
どうやらその必要は無さそうやね
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:41 ▼このコメントに返信 丸亀競艇場<おい!丸亀製麺!丸亀って使うんじゃねーよ!
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:43 ▼このコメントに返信 なんかねー。
実はどっちの店も「アッチ系」なんてオチだったりしてw
37 名前 : 投稿日:2013年06月06日 22:43 ▼このコメントに返信 ロサンゼルスうどんって店があったら気になって入りそうw
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:46 ▼このコメントに返信 ここは急ピッチで出店ラッシュしてるでしょ
成長するのが早すぎるから先般のザル事故みたいのが起こるんだよ
数年後にも会社が残ってるといいね
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:52 ▼このコメントに返信 おまいうじゃねーだろ
丸亀って言ったら今ほとんどこのうどん屋思い出すわ
系列だと思われかねないしごく当たり前のことだと思うが
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 22:55 ▼このコメントに返信 喜多方ラーメンだったら 喜多方製麺っていう店名があるってことだよな
喜多方市内にある製麺店
そもそも店名がおかしいよ
41 名前 : 投稿日:2013年06月06日 22:57 ▼このコメントに返信 もう逝かね〜
42 名前 : 名無し投稿日:2013年06月06日 22:58 ▼このコメントに返信 ここ最近丸亀のを名前貶めた企業が何様なんだか
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 23:02 ▼このコメントに返信 ※31
俺が知るかぎりでも十数年以上前から香川県民は丸亀製麺には嫌悪感持ってるよ
香川生まれの香川育ちなら丸亀製麺がどういうものかみんな知ってる
44 名前 : あ投稿日:2013年06月06日 23:03 ▼このコメントに返信 とりどーる系列には二度と行かんし働かん
丸亀の名前使うなってんなら訴えりゃいいじゃん
負けが見えてるからしないんだろうけどww
45 名前 : 名無し投稿日:2013年06月06日 23:07 ▼このコメントに返信 ※33
はなまるは元々創業も社長も確か高松出身で、今は本社東京だったはず。
丸亀製麺、去年やっと香川に進出してきたと思ったら…何か急に問題が色々発覚し出した感じがするw
うどん県の呪いかなんか?
46 名前 : 投稿日:2013年06月06日 23:13 ▼このコメントに返信 俺らが先に丸亀の名前を使って広めたんだから、丸亀という名前の権利は俺達にある!!…とでも思ってんのか…。だったら丸亀市の住民に権利があるよね(笑
丸亀市の人達にインタビューしてどう思ってるか聞いてほしい。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 23:18 ▼このコメントに返信 テレビで社長だか誰かが社名・丸亀製麺の由来について
「『饂飩つったら讃岐丸亀でしょ』って事で付けました。
無関係だし修行もしたことないけど旨そうじゃん」とかいってたのを見た。
どっちかつーと丸亀製麺が訴えられる方だよな。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 23:27 ▼このコメントに返信 勝手に使って盗人猛々しいとはこのことだよ糞兵庫人のくせして
丸亀は地名であって讃岐と一緒なようなもの
こいつらが勝手に権利を主張していいものではない
韓国人かよ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 23:29 ▼このコメントに返信 米31
香川は狭いからそういうのすぐに広まる
だれも丸亀なんて行ってないよ
まぁ本丸に出したからには意地でも潰さないだろうけどさw
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 23:31 ▼このコメントに返信 べつに社長の苗字が丸亀ってわけではないのでしょう?
知らぬところでカビのイメージが付いてしまった丸亀市のうどん屋に謝っていただきたい
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月06日 23:34 ▼このコメントに返信 おまいう
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 00:00 ▼このコメントに返信 ※4
うどんでなんとか認識されてんのに丸亀どころか香川にすら縁もない企業が「丸亀製麺」って名乗ってんだからこれは危機的状況なんだよ・・・!
53 名前 : 顔面投稿日:2013年06月07日 00:10 ▼このコメントに返信 Americaでうどんブームが来たら丸亀うどんって店をだすんだ
54 名前 : あ投稿日:2013年06月07日 00:14 ▼このコメントに返信 丸亀うどんってのが鳴門に既にあってだな
55 名前 : あ投稿日:2013年06月07日 00:16 ▼このコメントに返信 ロシヤに讃岐うどん進出させたのも徳島人だし
ちゃっかりしてるよ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 00:26 ▼このコメントに返信 盗人猛々しい
57 名前 : 香川県民投稿日:2013年06月07日 00:35 ▼このコメントに返信 ※33おいお前香川県民とかうそ付くなよ、はなまるはもともと香川だっつーの
どうせググったら今は東京に本社あるから勘違いしてドヤ顔で県外とか言っちゃったんだろ
香川県民ならはなまるが香川の会社だったってことは誰でも知ってる
58 名前 : 、投稿日:2013年06月07日 00:36 ▼このコメントに返信 大阪を例にあげて※しようと思って読んでたら、もう出てたww
まぁその通りよな、それが正論やろ
ほんまこの会社頭悪い奴しかおらんの?って感じ
たいして旨くもないし‥‥こんな短期間に何回も問題起こしてたら、流石に利用者も減りそう
もう潰れても皆なんとも思わないんじゃね
59 名前 : 無名投稿日:2013年06月07日 00:41 ▼このコメントに返信 兵庫民叩きはヤメロ
こいつらの脳味噌がチョンなだけで、兵庫県民に罪は無い
むしろ被害者
60 名前 : あかさ投稿日:2013年06月07日 00:44 ▼このコメントに返信 最近の丸亀つぶしにはウラがあると思う。
情報は信用できない
61 名前 : エース投稿日:2013年06月07日 00:48 ▼このコメントに返信 カビうどん事件から行ってないけど、そろそろ衛生状態よくなったかな?食いに行くかなと思っていたら、これかよ!
シルシルミシル見て、胡散臭い社長だと思っていたけど、恥をしれよな!
62 名前 : 投稿日:2013年06月07日 01:12 ▼このコメントに返信 これは酷い
丸亀は地名であって関わりがないのは丸亀製麺の方
丸亀に店舗がないくせに盗人猛々しいな
本場の讃岐うどんと勝負すれば負けると思って出店しないんですか?
丸亀製麺…じゃなくてカビ付き製麺さん?
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 01:17 ▼このコメントに返信 あーあ・・・。
ただでさえイメージ悪くなってたのになんで自分から首絞めるような真似するかね?
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 01:36 ▼このコメントに返信 よく行ってたけどもう行かないわ
クソみたいな企業に金を落としたくない
かしわ天とか好きだったんだけどな
65 名前 : 投稿日:2013年06月07日 01:38 ▼このコメントに返信 世知辛い世の中だな
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 01:40 ▼このコメントに返信 居酒屋から業態転換してたまたま成功しただけ
67 名前 : 投稿日:2013年06月07日 02:14 ▼このコメントに返信 一度目つけられたら終わり
やっぱはなまる一択だな
68 名前 : 投稿日:2013年06月07日 02:45 ▼このコメントに返信 これで一生行かない事にした
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 02:51 ▼このコメントに返信 丸亀が地名だと初めて知ったぞ
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 03:01 ▼このコメントに返信 はなまるが良いと正気かよ。社員死ね
クソまずいんじゃカス
俺は丸亀好きだけどな
ただまぁしばらくは様子見かな。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 04:37 ▼このコメントに返信 一回食ったことあるけど
もう二度と行かない
72 名前 : こん投稿日:2013年06月07日 06:12 ▼このコメントに返信 丸亀製麺はうまい
頻繁に通うほどじゃないが何度も足を運んでる。飽きない、美味い
けどカビの件といいイメージは確実に下がった
これからも食べるだろうけど、心に引っかかりが出来たのは本当に残念
73 名前 : 名無し投稿日:2013年06月07日 07:39 ▼このコメントに返信 なんか※欄にところどころカビくさいレスがあるなw
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 08:09 ▼このコメントに返信 >うどんの本場ともいえる讃岐丸亀の地で修業をし
名前語ってるだけの丸亀製麺よりよほど本場じゃんw
そもそも「製麺」って名乗ってるのも香川で製麺所でうどん食える所のイメージの利用だし
何もかもが虚像だなあそこは
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 09:06 ▼このコメントに返信 所詮、金儲け至上主義のブラック飲食チェーンの一つだろwww
今さらだなwwww
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 09:10 ▼このコメントに返信 丸亀も花まるも大差無いし過剰評価されすぎ
どっちもあくまでチェーンレベル
77 名前 : 名無し投稿日:2013年06月07日 09:13 ▼このコメントに返信 丸亀ははなまるより天ぷらがまだ美味いから行ってたけどもう行かん
チェーン店なら山田うどん行くわ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 10:15 ▼このコメントに返信 小さな店舗の人がこういうことされるとどうしようもないからなあ
うどん県の店舗連合でも作って戦え
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 10:24 ▼このコメントに返信 山田うどんのがもっと無いわ
80 名前 : なし投稿日:2013年06月07日 10:30 ▼このコメントに返信 つか商標登録さえされてないらしいじゃないかwヤクザ並のいちゃもん。
逆に威力業務妨害で訴えてやれ。
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 10:49 ▼このコメントに返信 せめて商標登録してから文句言えよw
ま、商標申請したら丸亀市からブーメランが飛んでくると思うけどww
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 10:54 ▼このコメントに返信 これは理不尽だな
どんどんやれ
83 名前 : 七氏投稿日:2013年06月07日 12:19 ▼このコメントに返信 最近イメージ悪いな〜食べに行くのに躊躇するレベルだな
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 16:14 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働基準、放送、郵政、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象
サルでもわかるTPP で検索
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 17:20 ▼このコメントに返信 カビうどん作った店が名に逝ってんだwww
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月07日 17:32 ▼このコメントに返信 神戸のイメージも悪くなるから出てってくれ
尼崎あたりに
87 名前 : 名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:56 ▼このコメントに返信 これは丸亀製麺に一票だな
後出しで丸亀ってつけて丸亀製麺との混同を狙っているなら酷い話だよ
もはや丸亀製麺は世界に羽ばたくブランド
真似して漁夫の利を得ようとするのは駄目だよ
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月09日 02:32 ▼このコメントに返信 ずいぶん企業イメージが悪くなるぞこれは
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月09日 05:12 ▼このコメントに返信 はなまるもレタス何個分の繊維質を麺に閉じ込めましたとか始めて、一気にくにゃくにゃした不味い麺になってなあ。クソ不味い天麩羅とめんつゆで煮たような稲荷と化調味のおにぎり置きやがって。
有楽町のガード下とか地下とかでこつこつやってた頃はシコシコしてて、まぁチェーンならではのセコイ麺ではあったけど。中央区で丸亀製麺て見たかなぁ。見たら不買リストに入れとく。
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月09日 14:43 ▼このコメントに返信 香川に関係ない訳ではないらしいが、親父の出身が隣の市だからとか…どうなんw