1: セルカークレックス(大阪府):2013/06/14(金) 12:38:46.38 ID:CkGkE0ff0
photo_10

貯水率60%で1次制限か/早明浦ダム


梅雨入り後もまとまった雨が降らず、早明浦ダムの貯水率が70%台目前に迫ったことを受け、
四国地方整備局は13日、吉野川水系水利用連絡協議会の幹事会を17日に高松市内で開くと
発表した。幹事会では、1次取水制限の開始時期や香川用水への供給量の削減率などについて協議する。

 早明浦ダムの貯水率は13日午前0時現在、80・6%で、平年値の87・4%を下回っている。

 5月2日まで100%を維持していたが徐々に低下。5月の月間雨量が168・5ミリ(平年283・8ミリ)
にとどまり、5月27日には四国地方が梅雨入りしたものの、6月以降もまとまった雨が降っていない。

 現在は連日2ポイント強のペースで減り続けている。今後もまとまった雨がなければ、早ければ
21日にも貯水率が夏場の1次取水制限入りの目安となる60%に低下する見通し。

 取水制限に入れば2年連続。2012年は貯水率が62・2%の時点で取水制限入りし、香川用水へ
の供給量は20%カットされた。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20130614000189



3: アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/14(金) 12:39:43.63 ID:omEaajGw0
うどん県民の悲鳴が

4: スミロドン(チベット自治区):2013/06/14(金) 12:40:11.72 ID:q86Im0wTP
なんだ徳島か
香川は大丈夫だな

8: チーター(茸):2013/06/14(金) 12:43:35.70 ID:ax+VYdcX0
徳島はよ

7: 白(埼玉県):2013/06/14(金) 12:43:21.00 ID:cKs0rI5B0
無題

11: ジャガランディ(dion軍):2013/06/14(金) 12:44:50.01 ID:2SNbE0Xy0
無題

14: シャム(岩手県):2013/06/14(金) 12:53:01.87 ID:DxbDd+rc0
>>11
人畜無害な顔してるのに
香川こええw

こっちもそろそろまとまった雨が欲しいです(´・ω・`)

21: コラット(東京都):2013/06/14(金) 12:59:17.43 ID:s35HCETz0
>>11
オーストラリアの一部で日本向けの小麦作るのやめたらしいね
もちもち小麦は作るの手間だし買い取りやすいしで東南アジア、中国向けの
小麦作るんだってさ

9: ラグドール(茸):2013/06/14(金) 12:43:42.09 ID:2fxscko20
香川県は独自でダム持ってないのか?

20: バリニーズ(広島県):2013/06/14(金) 12:58:46.48 ID:Ow30FVsm0
>>9
地図見てみ
ため池だらけ

13: ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/14(金) 12:52:07.27 ID:GHTP56fvO
血で茹でろ

18: マレーヤマネコ(空):2013/06/14(金) 12:57:39.48 ID:NNG/Z7r30
茹でるのに、ガス使用しているのか?
だしや具は、どこから?

22: コラット(東京都):2013/06/14(金) 13:04:42.06 ID:iM6hou1n0
>>18
そこはちゃんと考えてるよ。廃棄うどんでバイオエタノール生産の研究してる

25: ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 13:08:58.23 ID:PIvPe/m60
まぁね、こっち雨降っても水源に降らないと意味ないから関係ないんだけど
ほんtttttっと雨ふらねーわ、やばいくらいからから

213: マンクス(愛知県):2013/06/14(金) 18:51:17.81 ID:VO7VR5+t0
28 名前: レミントンM700(徳島県)[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 22:16:35.29 ID:r+tp+l4T0
水なんて持ってません。。。


30 名前: 都道府県議会議員(香川県)[] 投稿日:2010/09/25(土) 22:18:28.88 ID:/sbag0ei0
>>28
おうジャンプしてみろ
チャプチャプ言ってんのは何だ?あ?

15: カラカル(大阪府):2013/06/14(金) 12:55:32.47 ID:CiUAamuC0
徳島おせーぞ
まさかもう水不足で死んだのか・・・

29: ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:21:01.73 ID:P936SLzN0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ

33: スミロドン(大阪府):2013/06/14(金) 13:22:29.59 ID:3obzT78LP
>>29
おせーよ

40: カラカル(大阪府):2013/06/14(金) 13:28:03.14 ID:CiUAamuC0
>>29
おせーよ

116: 猫又(東京都):2013/06/14(金) 15:25:59.34 ID:e1BgYpTo0
>>29
遅すぎ

52: ボルネオヤマネコ(長屋):2013/06/14(金) 13:43:15.65 ID:lmj9QmSO0
>>29
ちゃんと書いたのに叩かれる徳島かわいそうwww

31: ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/14(金) 13:21:46.54 ID:0kIZ+XrM0
雨降って地固まる
雨降って徳島だけは流れる

34: スナドリネコ(公衆):2013/06/14(金) 13:22:55.54 ID:tl/RvUyz0
茹で勝ちってなんだよw

47: アメリカンショートヘア(香川県):2013/06/14(金) 13:35:49.90 ID:o6fKuel40
無題

35: ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:23:25.85 ID:P936SLzN0
無題

36: ノルウェージャンフォレストキャット (関西・北陸):2013/06/14(金) 13:24:10.17 ID:HNcUGLKFO
まだ6月だというのにw

37: スミロドン(東京都):2013/06/14(金) 13:26:29.96 ID:5JdiX03m0
梅雨時で60%か
夏場が楽しみだな

46: 黒トラ(徳島県):2013/06/14(金) 13:33:16.35 ID:OZkPa7s70
暑い熱い
室温32度とかww

39: スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/06/14(金) 13:28:01.68 ID:G8VG36+20
うどんは美味しいから仕方がないな

48: ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:36:34.90 ID:P936SLzN0
無題

118: 猫又(東京都):2013/06/14(金) 15:26:44.03 ID:e1BgYpTo0
>>48
なんだこれワロタ

49: ボブキャット(関東地方):2013/06/14(金) 13:39:26.94 ID:zWxMn86fO
(香川県)(徳島県)のAA合戦クソワロス
お前ら実は仲良しだろw

50: ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 13:40:44.68 ID:P936SLzN0
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/20110921000175
「かがわの水」缶ボトルに/県水道局、1万本製造へ
香川の水道水のおいしさをPRしようと、香川県水道局は、県の浄水場で処理した水道水を詰めた
アルミ缶ボトル(500ミリリットル)を1万本製造する。

県水道局は「県の浄水場の水はすべて香川用水が水源で、おいしさには定評がある。」と話している。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓香川用水

50_1

54: スナネコ(東京都):2013/06/14(金) 13:47:18.05 ID:gATI7Sf40
>>50
ワロタw

51: コラット(香川県):2013/06/14(金) 13:41:21.51 ID:zoTd9KEk0
雨降らなさすぎだからな
気象庁の梅雨入り宣言が全面的に悪い

53: オシキャット(岡山県):2013/06/14(金) 13:45:21.55 ID:WvknqQm30
香川砂漠が出現する日も近いな

55: スナネコ(愛知県):2013/06/14(金) 13:51:08.75 ID:3dI54lPP0
03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
    04秒    渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
    05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
    11秒 (CAP) 茹でるな
    12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
    15秒 (CAP) 水で〆るな
    27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
    28秒  (F/E) はい
    29秒
    30秒
    31秒 (CAP) 茹でるな
    32秒 (COP) まだ2玉目
    33秒 (F/E) 取水制限したほうが
    34秒    いいかもしれないですね
    35秒 (COP) 2玉目
 29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ  (COP) はい、もう水で〆てます
    01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
    02秒     みます
    05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
    06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
    07秒 (CAP) はいじゃないが
    08秒 (COP) はい
    09秒 (CAP) 茹でるな

58: ライオン(やわらか銀行):2013/06/14(金) 14:01:04.22 ID:AHxFDW0+0
また水不足の季節か

60: ツシマヤマネコ(高知県):2013/06/14(金) 14:22:10.06 ID:UPDob+VZ0
空梅雨で比較的に雨の多いこちらもヤバい
四国山脈から向こうはかなり深刻だろうな

62: トンキニーズ(四国地方):2013/06/14(金) 14:38:39.59 ID:DWS+svT2O
このまま雨が降らないの状況が続くとやばいな
香川だけ干からびるぞ

63: ボブキャット(徳島県):2013/06/14(金) 14:39:08.14 ID:P936SLzN0
>>62
干からびたらいいんだ

71: オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 14:54:04.22 ID:18ayGXHQP
香川がいけずというよりですね。

香川が水不足で困ってるのに自然や環境保護のために
ダバダバ海に真水を捨ててる徳島のほうが意地が悪いとも言えます

76: ハイイロネコ(中国地方):2013/06/14(金) 14:56:11.65 ID:yVAd6CG10
>>71
塩害は一過性じゃなくて残るからなぁ塩が
程度の問題はあるけど徳島が水流したくなる気持ちも分かる

73: しぃ(香川県):2013/06/14(金) 14:55:08.40 ID:Ro2ly7No0
なんでもええんや
徳島が水さえ融通すればええんや

75: オリエンタル(神奈川県):2013/06/14(金) 14:56:04.68 ID:18ayGXHQP
河口にですね
ちゃんと可動堰作って塩害対策なりしてれば
垂れ流しも少しは軽減されて真水の有効活用ができたのに
徳島県民総出で自然のほうが大事と投票して追い出しちまった。

徳島の地元環境に対する愛着は異常。

77: ぬこ(庭):2013/06/14(金) 14:57:03.74 ID:coxctB8r0
香川は香川で塩江のほうとか山間部に実はダムを隠し持ってたりするんじゃないのか

78: しぃ(香川県):2013/06/14(金) 14:57:37.46 ID:Ro2ly7No0
>>77
建設予定ではある

79: マヌルネコ(香川県):2013/06/14(金) 14:59:27.83 ID:Zg8uhXeX0
>>77 あの辺のダムは水飲み百姓がうるさいらしいで

80: スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/14(金) 15:00:27.91 ID:elUL9uKZO
こういうスレが更にうどん県を調子付かせているんじゃないの?
周りが渇水になるほど茹でるなんて、社会人失格だろ。

88: サーバル(catv?):2013/06/14(金) 15:05:16.77 ID:euvUwK7o0
>>80
社会人である前に、一人の香川県民でありたいんだよ

86: サーバル(catv?):2013/06/14(金) 15:03:36.87 ID:euvUwK7o0
あれっ?!ついこの間まで満水で
うどん県民やる気あんのか、とか責められてた筈では??

89: アメリカンショートヘア(徳島県):2013/06/14(金) 15:06:36.87 ID:1fcTz7l20
自分とこの川から水取れよ

93: しぃ(香川県):2013/06/14(金) 15:08:11.11 ID:Ro2ly7No0
>>89
一級河川土器川はここ数ヶ月1滴たりとも水が流れてませんが

97: ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/06/14(金) 15:10:39.71 ID:619l0aZqO
海水で茹でてしめればいいんじゃないの?

どうせうどんはしょっぱいし

103: マンチカン(北海道):2013/06/14(金) 15:14:34.52 ID:JVoUjR2i0
まだまだ大丈夫だな
遠慮無く茹でまくれ

105: アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/06/14(金) 15:15:47.57 ID:axAJVemn0
無題

122: ピューマ(香川県):2013/06/14(金) 15:30:03.19 ID:O7ygGfzO0
こうも暑い日が続くと冷やかけが食べたくなりますね

125: しぃ(香川県):2013/06/14(金) 15:32:53.12 ID:Ro2ly7No0
>>122
冷やかけ美味いね
最高に美味い

147: アビシニアン(愛知県):2013/06/14(金) 16:01:06.65 ID:djR8EtZc0
うどんが乾麺になるのかー

151: ヒマラヤン(兵庫県):2013/06/14(金) 16:06:03.40 ID:AKHc8c+Y0
>>147
早明浦の貯水率が半分を切ったら、県内のうどん屋はメニューを釜揚げオンリーに
するとか、節水の姿勢を示すべきなんだよ
どんな役所が節水を呼び掛ける広告効果よりもこれは効くぞ
県民も「メニューが釜揚げだけになったのう」「うちらも節水せんといかんげなで」となるだろ。
製麺所はしゃあない。

168: スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/06/14(金) 16:32:27.24 ID:CofzhM5mP
何故神は渇水の地にうどんを与えたもうた

169: ターキッシュアンゴラ(会社):2013/06/14(金) 16:34:01.16 ID:Al13YVE20
>>168
麦は水田より水がいらんから

212: マンチカン(SB-iPhone):2013/06/14(金) 18:48:48.47 ID:PxQShfP3i


214: バーミーズ(愛知県):2013/06/14(金) 18:56:15.29 ID:T09bmCXA0
久しぶりの渇水の予感

206: 斑(沖縄県):2013/06/14(金) 18:31:55.71 ID:hOcSBWZj0
それでも彼らはうどんを茹でるのをやめないだろう

107: スノーシュー(関西・東海):2013/06/14(金) 15:16:02.66 ID:PzT6czMKO
【冷やし中華始めました】と並ぶ風物詩

恐るべきさぬきうどん




おすすめファッション


元スレ : http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1371/13711/1371182623.html



【マジキチ】目覚めたら脳がうどんになっていたゆるキャラ、大使デビュー もちろんあの県

【画像あり】初めて讃岐うどん作ったった!

【酷杉】うどんチェーン「丸亀製麺」、今後5年で全店を正社員からパート店長に

【無謀】 県外チェーン最大手「丸亀製麺」が本場・香川に“本格進出”

【速報】香川県、副知事が「うどん県」へ改名することを発表。県内外の声を受けて。

【誰得】美少女イラスト入り”萌えうどん”が発売! 香川はじまったな

【速報】香川県で反乱  「うどんよりそばでしょ」 

いい加減「香川県」=「うどん」っていうの止めてくれない?????????

【速報】「うどん連邦宣言」を採択し、うどん連邦が発足されました

【うどん】香川県がトチ狂う。「香川の水」として水を詰めたペットボトルを日本全国に輸出する!

【マジキチ】香川県 「ドイツのスポーツ少年団のみなさん、日本へようこそ。まずはうどん作りから学びましょう。」

台風まさかのうどん県直撃ルートで緊急うどん茹で警報

【香川】 被災してもうどんが食べられる 常温で長期保存できる防災うどんを開発 & うどんドレスをみんなで食べよう

【画像あり】香川県は選挙までキチガイな事が判明。  どうなってんだよこりゃ

うどんを載せたバス、被災地へ