
- 1: スノーシュー(チベット自治区):2013/06/17(月) 21:56:44.15 ID:hbxxA0RvT●
-
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52130912.html
通常比20倍、巨大化した蚊が米フロリダ州を襲う。巨大蚊の大量発生
2013年06月14日
ここ最近、地球上の生物が巨大化したり、逆に縮小化するといった、まるでメルモちゃんの不思議なキャンディーを食べたかのような現象が数多く報告されているが、米フロリダ州にて、巨大化した蚊、ジャイアント・モスキートが現れ始めたという。ユスリカとかではなく、普通に蚊なので当然血を吸う。しかも巨大なので、この蚊に血を吸われると激痛が走ると>いう。
米フロリダ大学の昆虫学者たちは、既に巨大蚊の侵略を予測していた。これは、熱帯暴風雨やハリケーンによる洪水の影響で、元来この地域には生息していなかった巨大蚊の幼虫が運ばれてくる可能性を示唆したもので、昨年、巨大蚊は少数ながら発見されていた。そして今年、フロリダ州を襲った豪雨により、この巨大蚊が大量発生してしまったのだ。
巨大蚊の体長はフロリダ州にいる在来種の20倍はあり、その羽音も凄まじく、刺されると激痛が走るという。昆虫学者たちはこの蚊を「ノートリアスリー・アグレッシブ(悪名高き攻撃者)」と呼んでいる。ちょっとかっこいい名前だ。正式な>学名は、Psorophora ciliata (Fabricius)でGallinipperと呼ばれている。
幸いなことに、巨大蚊は攻撃的ではあるものの、有害なウイルスを媒介するものではないという。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=XO6xOxMMGpw
- 4: ユキヒョウ(チベット自治区):2013/06/17(月) 21:58:43.73 ID:iDKRB2oF0
-
ぎゃああああああああああああああああああ
- 3: ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/06/17(月) 21:58:42.82 ID:p7kkZ40N0
-
針が太そうで刺されたら痛そうだな
- 5: サビイロネコ(神奈川県):2013/06/17(月) 21:59:23.92 ID:cTlkN4Gr0
-
これ刺されたらどうなるの・・・
- 6: マーブルキャット(WiMAX):2013/06/17(月) 21:59:25.20 ID:ap82D9tV0
-
なんか地球がおかしくなっていないか?
- 60: デボンレックス(中国・四国):2013/06/17(月) 22:13:32.13 ID:v1vaJL2NO
-
>>6
突然変異でデカくなったんじゃなくて、元々の巨大種の卵がハリケーンで運ばれて
カリフォルニアで栄え始めたタイミング、だそう。>>1
赤ちゃんとか動けないと刺されちゃうけど、羽音もデカいし、当たり判定もデカいし
スズメバチと違って戦闘状態でも仲間を呼ばないし、普通の蚊よりは対処しやすそう。
ただ、蚊帳の真ん中に寝てないと。こいつの針が長いから、届かないように気をつけないとな
野生動物は…刺されたら痛いだろうな
- 9: ボルネオヤマネコ(広島県):2013/06/17(月) 22:00:56.18 ID:HBru9zAi0
-
服貫通するだろうなあ
- 12: スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/06/17(月) 22:01:43.35 ID:oe1Fgyaj0
-
巨大化したら最強の生物
- 15: ヒマラヤン(東京都):2013/06/17(月) 22:01:56.94 ID:fUuZBD/d0
-
刺された人曰く
注射された感覚とほぼ同じらしい
- 16: ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/06/17(月) 22:02:22.68 ID:kODxgw1b0
-
ふおおおお!きもい!
って声に出た
- 17: サイベリアン(秋):2013/06/17(月) 22:02:35.02 ID:j/ZhGPTrP
-
大きいと撃墜しやすくていいかもな
- 19: ジャガーネコ(茨城県):2013/06/17(月) 22:02:50.80 ID:JbOUwYkm0
-
こんなのがいる地区があるのかよ
- 23: ユキヒョウ(会社):2013/06/17(月) 22:03:32.50 ID:z4UcN42W0
-
あばっ
あばばっ
ぎゃばらばばばばばば
- 25: バーマン(北海道):2013/06/17(月) 22:04:17.38 ID:XdSBkpJoO
-
FF8の雑魚キャラに似たようなのいたな
- 28: ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/06/17(月) 22:04:31.39 ID:ekihRTIf0
-
> 幸いなことに、巨大蚊は攻撃的ではあるものの、有害なウイルスを媒介するものではないという
ちっとも幸いじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
- 43: サイベリアン(やわらか銀行):2013/06/17(月) 22:07:43.14 ID:iEbbeSIjP
-
>>28
いや幸いだろ
媒介としての蚊の恐ろしさをしらんのか
- 29: バーミーズ(庭):2013/06/17(月) 22:04:32.08 ID:HIkY2X8X0
-
こんなの飛んで来たらおっちゃん泣いちゃう(´;ω;`)
- 30: サイベリアン(家):2013/06/17(月) 22:04:38.97 ID:r05eFORyP
-
へーガガンボじゃなくて本当に刺す蚊なんだ?こりゃこええわw
- 31: シャム(関東・甲信越):2013/06/17(月) 22:04:54.04 ID:cRzNFqFy0
-
アースジェットがあるから大丈夫
- 32: ギコ(茸):2013/06/17(月) 22:04:54.39 ID:BntTGDuBP
-
全身を200匹くらいに刺されたらヤバそうだな・・・
- 38: カラカル(神奈川県):2013/06/17(月) 22:06:21.21 ID:9GrmaV8X0
-
ぜったいいやああああ
- 40: 茶トラ(WiMAX):2013/06/17(月) 22:07:21.01 ID:SrVt9zW50
-
こんなのが寝てる時に耳元で飛ばれたらたまらんわ
- 44: ヤマネコ(東京都):2013/06/17(月) 22:07:59.30 ID:izFR4WUD0
-
ガガンボとちがうの?
- 45: シャルトリュー(庭):2013/06/17(月) 22:08:00.45 ID:vmcZABMD0
-
ガガンボにしか見えない
- 47: ギコ(神奈川県):2013/06/17(月) 22:08:15.37 ID:HmiCrA2D0
-
いやこれどうすんのよ
叩いて潰れるの?
- 51: ロシアンブルー(やわらか銀行):2013/06/17(月) 22:09:20.17 ID:kODxgw1b0
-
>>47
後片付け考えると潰すのもいやすぎる
もう日本から出たくない
- 48: セルカークレックス(東日本):2013/06/17(月) 22:08:25.24 ID:5qTKdJc7O
-
こんなデカイの刺される前に気づくわ
- 56: セルカークレックス(三重県):2013/06/17(月) 22:11:30.29 ID:JWvPp64B0
-
落ちろ蚊トンボ
- 59: ボブキャット(関東・甲信越):2013/06/17(月) 22:12:33.32 ID:BnowHMBVO
-
テニスラケットで対抗できるかな…
- 64: スノーシュー(チベット自治区):2013/06/17(月) 22:14:22.56 ID:hbxxA0RvT
-
>>59
( ´ノД`)コッソリ
- 69: 縞三毛(北海道):2013/06/17(月) 22:16:26.43 ID:X3Zb7GfQ0
-
長野土人に調理法をききたい
- 97: サーバル(長野県):2013/06/17(月) 22:26:58.69 ID:GkUM7vWT0
-
>>69
とりあえず佃煮で
- 72: ウンピョウ(栃木県):2013/06/17(月) 22:17:29.38 ID:AjtAAUf20
-
>一回刺されたらガロン単位(1ガロンは約3.8L)で血を吸われそうなほど巨大という意味から
>「 Gullinipper」(ガリニッパー)と名付けられたこの巨大な蚊。
>血を吸う対象は人間や動物の他に魚の血まで、およそ血の吸えるものならなんでも襲う。
あかん死ぬわこれ
- 73: ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/06/17(月) 22:17:37.33 ID:0i3+dkHd0
-
頚動脈刺されたら死ねそうだな
- 92: ターキッシュバン(北海道):2013/06/17(月) 22:24:58.99 ID:Gplp789r0
-
あのちっこい蚊でも吸血後に潰すと血がべっとりなのにな
こんなの叩き潰したらマジでホラーだろ
- 94: アメリカンカール(大阪府):2013/06/17(月) 22:25:59.67 ID:cCRBPtEP0
-
このサイズで血吸うとかしゃれにならへんで・・・
- 82: ターキッシュバン(北海道):2013/06/17(月) 22:20:43.74 ID:Gplp789r0
-
もはやバイオの世界だな 蚊がいなくなるスプレーB 200日 【HTRC2.1】posted with amazlet at 13.06.17大日本除虫菊 (2013-03-06)
売り上げランキング: 172
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371473804/

|
|
1 名前 : 名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2013年06月17日 23:07 ▼このコメントに返信 こにでや
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:09 ▼このコメントに返信 吐いた
鳥肌おさまらんわどうしてくれんねん
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:09 ▼このコメントに返信 日本じゃ普通に居るサイズじゃね?
4 名前 : あ投稿日:2013年06月17日 23:10 ▼このコメントに返信 こんなのに刺されたら痛いどころじゃねーぞ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:11 ▼このコメントに返信 デ蚊い
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:13 ▼このコメントに返信 >>3
いねーよwww
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:16 ▼このコメントに返信 ジュマンジェって映画にこんなのいなかったか
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:18 ▼このコメントに返信 ※3
それガガンボじゃね
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:19 ▼このコメントに返信 ほんと無理
こんなのが部屋に入ってきたら発狂するわ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:19 ▼このコメントに返信 刺すのうまい蚊と下手な蚊がいるけど、
この針の太さじゃ、バレバレだな
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:24 ▼このコメントに返信 このサイズでも蚊取り線香って効くのかね…
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:28 ▼このコメントに返信 B級パニックホラーであるだろこういうの
13 名前 : か投稿日:2013年06月17日 23:30 ▼このコメントに返信 ジュマンジに出てきたの想像したけどコメントあって安心した。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:33 ▼このコメントに返信 びっくりした、福島のニュースかと思ったよ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:33 ▼このコメントに返信 この町が突然霧に包まれる所までは予想した
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:34 ▼このコメントに返信 魔法とかドローできそうだな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:34 ▼このコメントに返信 誰も突っ込んでないけど、メルモちゃんのキャンディーは巨大化・縮小化の能力じゃねぇよ!
成長・幼化のキャンディーだ。
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:35 ▼このコメントに返信 このサイズじゃほぼ家に入ってこれないんじゃね
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:35 ▼このコメントに返信 これぞスーパーモスキート。MMR大勝利!
20 名前 : 投稿日:2013年06月17日 23:35 ▼このコメントに返信 なにが怖いって、突然変移で一匹見つかったとかじゃなく、こんなのが世界のどっかで日常的に生息しまくってるって事実だよ(`;ω;´)
21 名前 : 名無し投稿日:2013年06月17日 23:36 ▼このコメントに返信 邪悪すぎて本気で殺意を覚える
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:39 ▼このコメントに返信 長野だったら食うとか思ってる奴は死ね
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:39 ▼このコメントに返信 ジュマンジwwwwwwwwwww
24 名前 : 名無し投稿日:2013年06月17日 23:42 ▼このコメントに返信 キモいかと思ったけど見た目アシナガと変わらなかった
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:43 ▼このコメントに返信 最初の画像ガガンボじゃね
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:46 ▼このコメントに返信 群馬にはこれくらいのはよくいるぞ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:48 ▼このコメントに返信 ジュマンジすぎわろた
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:48 ▼このコメントに返信 >ノートリアスリー・アグレッシブ
名前カッコよすぎワロタwwwスタンドかよw
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:50 ▼このコメントに返信 これ
血をすった後飛べんの?
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:51 ▼このコメントに返信 群馬じゃ最初の四天王の砦にいる雑魚キャラレベルだよな
31 名前 : 名無し投稿日:2013年06月17日 23:53 ▼このコメントに返信 蚊の性格上、明らかに体が大きいのは不利であるはずなのに、なぜ絶滅しないのか。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:58 ▼このコメントに返信 モンハンにこんなのいたな
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月17日 23:59 ▼このコメントに返信 ※19
乗れねーよwww
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:04 ▼このコメントに返信 絶対遭遇したくないね…
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:08 ▼このコメントに返信 米26
ソレ、シュウチョウ ノ チカラ。
36 名前 : ななし投稿日:2013年06月18日 00:09 ▼このコメントに返信 メルモのくだり要らなくね?
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:11 ▼このコメントに返信 やっぱり痒くなるの?
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:12 ▼このコメントに返信 きもすぎワロエナイ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:12 ▼このコメントに返信 刺して激痛が走るなら蚊としては失敗じゃないか
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:14 ▼このコメントに返信 ジュマンジからの使者乙
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:14 ▼このコメントに返信 誰かスーファミのマウス持って来い
42 名前 : 名無し投稿日:2013年06月18日 00:15 ▼このコメントに返信 ガ、ガガンボ…?
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:16 ▼このコメントに返信 これは宇宙人が地球人から採血するために作ったマシン
在来種に似せて作ったけどサイズの事を考えてなかったんだろうな
まったくアホな奴らだぜ
ん?誰か来たようだな
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:22 ▼このコメントに返信 人間大になるよりこのくらいの大きさで群れで襲われるのが一番怖いと思う
45 名前 : あ投稿日:2013年06月18日 00:25 ▼このコメントに返信 キモイの嫌だから見てないけどリアクションの書き込みがヤバそうだ
こーいうのってそのうち日本にも上陸しそうで嫌だな
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:25 ▼このコメントに返信 ジュマンジで見た
フロントガラス突き破るんだろ?
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:28 ▼このコメントに返信 赤道に近いからなあ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:31 ▼このコメントに返信 デモンズやダクソのこれ嫌いだったな
49 名前 : あ投稿日:2013年06月18日 00:39 ▼このコメントに返信 同じようなやつ日本にもいるよなw血は吸わないけど
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:39 ▼このコメントに返信 FF8のモンスターに似てるってのはグランデアーロあたりかな?
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:41 ▼このコメントに返信 写真ごとに種類違うように見えるけどなんだ?
数種の蚊が巨大化ですかい??
52 名前 : 名無し投稿日:2013年06月18日 00:42 ▼このコメントに返信 薮蚊?
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:46 ▼このコメントに返信 長野県民<ダメ、肉付きがよくない。
つか、指とか指されたら下手すると貫通するでしょ。
画鋲踏むのと同じ感じなんかね。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 00:54 ▼このコメントに返信 これ対人間用としての進化の仕方だよなw
人間から血を吸っていかないと種として
存続していけないって事なんだろうな
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 01:02 ▼このコメントに返信 EDF!EDF!
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 01:03 ▼このコメントに返信 米6
これより若干小さいかもしれないけど
見たことあるぞ何度か
57 名前 : 名無し投稿日:2013年06月18日 01:05 ▼このコメントに返信 怖過ぎ。
日本にも輸入品に卵が付着→繁殖の流れになる可能性あるん?
こんなのが日常的に飛んでたら、生きていけない。
58 名前 : 投稿日:2013年06月18日 01:08 ▼このコメントに返信 蚊が痛いなんて嫌だ
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 01:11 ▼このコメントに返信 でかすぎて逆に目立つだろ
大きさが同じガガンボものろいし駆除は楽そう
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 01:41 ▼このコメントに返信 そいや昔友達に登下校頭上に蚊が何匹も飛び回ってる奴いたな・・・。しかも毎日。友達をそこに投入させたら大変な事になるわあ・・・
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 02:03 ▼このコメントに返信 動画と画像の蚊の大きさがぜんぜん違う
釣り
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 02:15 ▼このコメントに返信 蚊はまだいいけどゴキブリの巨大化とか絶対やめてくれよ
63 名前 : AFRIKA投稿日:2013年06月18日 02:21 ▼このコメントに返信 ハンバーグにしよう(先人の知恵)
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 03:04 ▼このコメントに返信 モスキートっていうクソB級(?)映画思い出したわ。
ガンナー・ハンセンがチェーンソーで叩きころしてくれるさ!
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 03:17 ▼このコメントに返信 ハンバーグにする蚊は血を吸わないから
コイツが日本に来たらトンボのイイ餌だな。脅威は無い
66 名前 : 名無し投稿日:2013年06月18日 03:43 ▼このコメントに返信 注射のあとってお風呂入れないけど、こいつに刺されても入れなくなったらやだなぁ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 04:51 ▼このコメントに返信 こんなの素手で潰せねえよ…
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 05:18 ▼このコメントに返信 もふもふかわいいじゃん
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 06:09 ▼このコメントに返信 船とかにくっついてそのうち来そう
70 名前 : 投稿日:2013年06月18日 06:42 ▼このコメントに返信 ガガンボじゃないのか。近似種だけど。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 08:12 ▼このコメントに返信 宇宙人の血を吸って巨大化した蚊が大量発生するモスキートっつー映画があってだな
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 08:17 ▼このコメントに返信 攻撃力や殺傷力は大幅UPしてるけど、奴らの最大の特徴である隠密性・敵拠点潜入能力・回避能力なんかは大幅減してそうで
総合的な戦闘力は逆に下がってるような気がしないでもない
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 08:34 ▼このコメントに返信 ウシアブみたいなもんか
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 08:41 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働基準、放送、郵政、電気通信、法曹、教育、公共事業なども対象
サルでもわかるTPP で検索
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 08:53 ▼このコメントに返信 コメ反応みてるとガガンボって意外と見たことない人多いのかね
ガガンボは刺さないけどさ、見た目は同じようなもんだから別に気持ち悪くはないけどな
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 09:44 ▼このコメントに返信 ジュマンジ?
ミストに出てきたやつだろどう見ても
77 名前 : 774投稿日:2013年06月18日 10:09 ▼このコメントに返信 この方が見つける手間が省けてよい。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 10:33 ▼このコメントに返信 見つけやすいんだろうけど、手で潰す勇気がないわw
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 10:53 ▼このコメントに返信 米56
だからそれガガンボだから・・・血は吸わないやつだから
80 名前 : 名無し投稿日:2013年06月18日 12:06 ▼このコメントに返信 これあかんやつや
81 名前 : あ投稿日:2013年06月18日 14:36 ▼このコメントに返信 ランゴスタ
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 15:51 ▼このコメントに返信 血を吸った後の画像きもすぎ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 16:12 ▼このコメントに返信 幽白の神谷だっけ?あの変態医師のこと思い出したわ。
84 名前 : 暇人一号投稿日:2013年06月18日 16:54 ▼このコメントに返信 俺注射嫌いだから出来れば一生こいつには会いたくないな…
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 18:20 ▼このコメントに返信 米欄にジュマンジあって一安心
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月18日 19:23 ▼このコメントに返信 え、これ昨日風呂場にいたんだけどw
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月19日 08:55 ▼このコメントに返信 一枚目の写真見て、なんだガガンボじゃんって思ったら…
なんだよコレ、怖すぎるわ!
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月19日 22:30 ▼このコメントに返信 一枚目はガガンボだろ!
二枚目の左がそうなんだろうけど、やぶ蚊のでかいのってこれ位だよな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年07月14日 20:18 ▼このコメントに返信 前に目で追いきれないほど速い蚊がいて
こいつを逃したらヤバイ!!
と思って未来の為に全力で戦って撃墜したよ