- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 12:48:24.88 ID:+orkhmnl0
くそ低いじゃねーかよ。
http://heikinnenshu.jp/tokushu/shufu.html
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 12:49:37.45 ID:+orkhmnl0
-
専業主婦の年収を算出してみたところ
年収(子育て有り):約480万円〜
年収(子育てなし):約240万円〜
となります。
生涯年収を計算してみると
年収480万円×12年(子育て期間)=5760万円
年収240万円×26年=6240万円
計:推定1億2000万円 ※大学卒業22歳から60歳までの期間で算出しています。
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 12:53:09.10 ID:1zaaoJJD0
-
主婦は時給高くて羨ましいな
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 12:54:57.37 ID:+orkhmnl0
-
>>3
主婦って1200万円って聞いてたからおかしいなとは思ったんだけどね。
子育て無かったら相当やすいだろ。
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 12:58:52.44 ID:+orkhmnl0
-
一日に働く時間を8時間とした場合、
炊事:3時間
清掃:2時間
買い物:1時間
子育て:8時間(他作業と同時に行う)
家計管理:1時間
と割り出しました。
それぞれにおける日給は下記のようになります。
【炊事(朝、昼、夜合わせて3時間)】
一般的な炊事を給食のおばさんと考えると
給食のおばさんの時給が1,050 〜 1,200円と求人にありますので
中央値をとり 1100円×3時間=3300円
【掃除】
掃除は一般の清掃バイトの時給で換算してみます。
清掃業の求人を調べてみたところ1000円〜1200円が相場のようです。(都内に限る)
一日における清掃時間を約2時間としたところ
1100円×2時間=2200円
【買い物】
買い物は宅配業務と考えて算出してみます。宅配業務といえば
ピザハットやお弁当宅配など色々なものがありますがそこからとった時給が900円〜1000円となっています。
1000円×1時間=1000円
【家計管理】
家計管理は経理業務ということなので一般的な経理業務の時給が1000円〜1200円です。
1100円×1時間=1100円
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:38:57.36 ID:CB9QuMI60
-
>>5
>【炊事(朝、昼、夜合わせて3時間)】
昼食うのってほとんど自分だけ
旦那や子供が食うのは休日、しかも家にいる場合のみ
長めに見積もっても2時間
>【掃除】
一日2時間も掃除する主婦がいるか
30分がいいとこ
>【買い物】
スーパーなんて30分くらいで行って帰って来れる
ご近所さんと会話するのは買い物とは言わん
【家計管理】
毎日家計管理に1時間使うって無能ってレベルじゃねーぞ
何より主婦の家事はプロと比較できるレベルじゃない
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:41:28.02 ID:Tm7u8p7A0
-
>>41
まさにこれ
実働時間なんて3時間くらいだわ
掃除なんて毎日しないし
毎日掃除する嫁とか優秀過ぎる
家計管理だって支払い(口座振替)前に金額確認するくらい
毎日することじゃない
家計簿つけてたとしても30分
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:48:24.31 ID:5P1vxxSfO
-
>>43
あの1200万だってその分野のプロ中のプロに頼んだとして出した金額だしな
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:51:15.92 ID:Tm7u8p7A0
-
>>46
男でも出来るレベルで私は頑張ってるもんとか抜かすからな
パートやってるならそれでも許せるし手伝うけどさ
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:02:25.83 ID:f5hAY0G00
-
それでも年収500万近いのか
すげーな専業主婦
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:06:37.74 ID:+orkhmnl0
-
>>8
1200万だっていってた専業主婦どもに泡吹かせる事ができそうだと思う。
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:03:44.58 ID:lxV9FTsX0
-
そもそもまともに家事やってる主婦が何%いるんだよ
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:09:36.44 ID:+orkhmnl0
-
>>10
俺の嫁は全くやらんぞ。
専業主婦ってめちゃくちゃ年収かせいでんのよ!
って言われて何も言えなかった、
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:04:04.46 ID:ms5HD15Z0
-
これは家事をアウトソーシングするだけで莫大な経済効果が期待出来ますね
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:04:32.12 ID:/B1MoTxI0
-
給食のおばさんはもっと時給やすいぞ
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:07:47.22 ID:+orkhmnl0
-
>>12
給料のおばさん結構時給高いよ。
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:09:36.56 ID:5P1vxxSfO
-
でも、「じゃあそのお金出しますから衣食住全てそのお金で賄って下さい」って言ったら
発狂するんだろ?
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:10:46.60 ID:+orkhmnl0
-
>>17
発狂プラス浮気しまくるだろうね。
今も嫁実家に掛けても電話出ないし。
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:11:52.93 ID:wnN24QaV0
-
普通の主婦の炊事と自治体の採用試験受からなきゃいけない給食のおばさんを一緒にするのもちょっと
いいとこほか弁のパートあたりだろ
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:16:08.81 ID:+orkhmnl0
-
>>19
ほか弁の時給も1000円くらいだろ。
時給にしたら変わらん。
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:18:11.59 ID:wnN24QaV0
-
>>22
ほか弁なんていいとこ800円くらいだろ
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:21:18.72 ID:+orkhmnl0
-
>>24
僻地のほか弁って事でOK?
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:22:50.38 ID:wnN24QaV0
-
>>27
大阪でもそんなもんだぞ
僻地だったら最低時給ギリとかなんじゃね
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:23:47.13 ID:lWZ4Ha+h0
-
地域別最低時給一覧
>>27
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:12:07.62 ID:lWZ4Ha+h0
-
専業主婦がやってることってただの日常生活だろ?
なぜそれを労働と一緒にするんだろう
股開いて子供海さえすれば、女は全員年収500万なら日本は富豪国だよ
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:15:28.70 ID:+orkhmnl0
-
>>20
子ども産まない夫婦は240万だってよ。
産めば将来的には帰ってきそうだけどな。
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:19:44.63 ID:lWZ4Ha+h0
-
女「主婦業は年収500万!」
男「ほぉ、で誰が君を雇うの?僕は雇わないよ。」
女「・・・」
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:20:51.54 ID:+orkhmnl0
-
>>25
それが本音だが嫁に言えないのだよ。
マジでいいてぇーー!
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:27:04.89 ID:Tm7u8p7A0
-
子育てが8時間?
子育てに休みは無いから!
24時間なの!
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:28:57.86 ID:+orkhmnl0
-
>>33
休みとか旦那帰ってきたりとかすれば八時間ぐらいだろ。
寝てる時間働いてんの?
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:30:16.02 ID:UiUGGyud0
-
ババアのヒスの相手をするって仕事はどれくらい金貰えばやれる?
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:38:51.99 ID:+orkhmnl0
-
>>37
殴られやなら15分3000円くらいじゃなかった?
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:34:44.21 ID:UiUGGyud0
-
子育ての負担を小さくするなら2世帯3世帯で住むべきなのにな
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:40:09.63 ID:+orkhmnl0
-
>>39
嫁姑問題がめんどくさいから離れてるのかもしれんな。
俺の所は嫁がヤダと言ってる。
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:49:06.15 ID:bxAG53fkO
-
1200万円って何を準拠してたっけ?
家政婦さんやメイドさんをフルタイムで雇ったらだった?
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:56:17.69 ID:lWZ4Ha+h0
-
>>47
飯がレストランンで食うのと同じ金額だったよ。
嫁は密かに家賃や人件費の経費も使っているみたいだね
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 14:03:42.18 ID:bxAG53fkO
-
>>56
人件費……結婚って雇用契約だっけ(混乱)
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 14:28:17.40 ID:U0Hy2HGX0
-
>>61
労働基準法には違反だろうな。
専業主婦たちの労働基準法ではな。
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:52:58.50 ID:Tm7u8p7A0
-
専業主婦の2人の子持ちママです。
毎日子供の世話と家事で忙しいです。
最近ちょっと気持ちが萎えて、家事を少し(かなり?)手抜きしてしまいました。
それに夫が怒って、家事くらいきちんとやれと怒鳴られました。
こっちだって、毎日忙しいし休みなく家事育児に追われているのに、
その言い草に頭にきて「じゃああんたがやってみろ」と言いました。
これで、少しは私の大変さを分かってくれるかと思ったのですが・・・・・
いざ夫がやりだすと、私より上手なことが分かってしまいました。
料理は手際よく、いくつも同時進行で作れるし。
気合を入れるためって言ってわざわざ包丁まで買ってくる始末。
洗濯掃除も合間合間にどうしてそこまでってくらいあっという間に進んでいく家事・・・
私の1日分の家事を半日足らずで片づけられてしまいました。
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:53:33.65 ID:Tm7u8p7A0
-
「どうだ、お前の家事なんて、子供たちが幼稚園に行っている間に楽勝で終わるだろ」
の言葉に、反論すらできず。
今までは、専業主婦の私がいるからあなたが仕事に専念できるんでしょ。
ろくに家事もできなくせにと責めていたのが、全て逆襲されてしまいました。
夫に恐る恐る聞いてみたら、独身時代はもっと手際よかったが、久しぶりだから
ちょっと手間取った。結婚してからは、私が専業主婦だから任せていただけだと
言われてしまいました。
完全に私の存在価値を否定されたみたいです。
私はこれからどうしたらよいのでしょうか?
料理を作ることすら、怖くて苦手できません。
正直私は家事はあまりうまくありません。
今までは、できない夫にやってあげていると思っていましたが、私より上手なことが
分かってしまったら、恥ずかしくてどうしようもありません。
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:55:28.18 ID:+orkhmnl0
-
>>53
とりあえず働け。
俺たちの気持ちも分かれば問題ないだろって言いたいわ。
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:53:11.07 ID:+orkhmnl0
-
お前らの専業主婦に対する恨みつらみが爆発してる件www
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:58:31.82 ID:f5hAY0G00
-
>>52
年収500万ない奴は
専業主婦ふざけんなって事だろ
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:57:52.85 ID:dkJL+KDA0
-
つまり一人暮らしで家事全部やってる俺は年収100万くらい上乗せしてくれるってことでおk?
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 13:58:13.87 ID:GJtQk2GO0
-
夜泣きは算入されないのか。
夜勤だぞ。
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 14:06:16.19 ID:U0Hy2HGX0
-
>>58
全てトータルすれば子育ての実質働いてる時間は八時間ぐらいでいいだろ。
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 14:40:06.31 ID:jErhA+H80
-
こういうの見てると自分の母親がいかにいい専業主婦なのかとつくづく思うわ
毎日掃除するし飯はちゃんと作ってるしおまけにかなりおいしい
結婚しても自分の母親といろいろ比べちゃいそう
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/27(木) 14:44:04.17 ID:U0Hy2HGX0
-
>>68
出来た主婦は専業主婦の年収だなんて言わねーしな。
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1372/13723/1372304904.html

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:41 ▼このコメントに返信 子育て以外はなんにも大変じゃないしな
俺もやってんだし普通に出来る
子育ては歳離れた弟の面倒見てたから大変なのはわかる
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:43 ▼このコメントに返信 家事や育児を時給とか年収に換算するヤツは結婚しない方がいい
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:44 ▼このコメントに返信 なんていうか、夫婦がお互いを支え合うという当たり前の考えがこの国には欠如してるよな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:45 ▼このコメントに返信 子供いなかったら共働きが常識だよな。
自分働かないで養ってもらってるのに申し訳なさとか危機感感じない奴はクズ
5 名前 : 投稿日:2013年06月27日 17:48 ▼このコメントに返信 炊事3時間ってなんだよ毎度コース料理でも出してんのか日暮れんぞ。
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:48 ▼このコメントに返信 とりあえず、両親のありがたみとすごさがわかった
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:50 ▼このコメントに返信 地方の時給酷過ぎワロリーン
つかぁ最低時給で働く奴って高校生以外でいるの?
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:50 ▼このコメントに返信 外で働くのに比べたら家事なんてどれだけあまっちょろい仕事なのか考えてほしい
9 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 17:51 ▼このコメントに返信 マジで私の年収は1000万だよ!
って嫁が言いやがったから
じゃあ俺も仕事辞めるから2人で主婦やろうぜ!
って言ったら笑ってたわ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:53 ▼このコメントに返信 なんというか、男女共に腐ってるな・・・
こういうスレを見るとつくずくそう思う。
こんなやつらのところに生まれる子供は可哀想だ。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:55 ▼このコメントに返信 これそもそも時給で考えるのがおかしい。
飯、掃除、留守番だけの家政婦さんなんて月給20万払えばわらわら集まってくるだろ。
飯、掃除だけなら10万でもお釣りがくる。子育ては別として家事の対価なんてそんなもんだよ。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:55 ▼このコメントに返信 仕事も家事も全部ひとりでやってる俺の年収は誰が払ってくれるの?
13 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 17:56 ▼このコメントに返信 なら子育てして兼業の嫁に家事の大半を任せてる野郎は這いつくばって嫁を敬いなさい
14 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月27日 17:57 ▼このコメントに返信 年収1000万とか抜かす女に見せつけて見たいけど、どうせ読みやしないし理屈っぽいとか言い出して火病るからな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:57 ▼このコメントに返信 金払える質の家事をしてる女はこんな事気にしない
だって文句なんて言われないから
16 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 17:57 ▼このコメントに返信 主婦はニート
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 17:57 ▼このコメントに返信 ※9
お前の奥さん可愛いなwwww
18 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月27日 17:59 ▼このコメントに返信 >> 13
それは当たり前だな
子供いるのに兼業主婦にすべて任せるとか家庭放棄もいいところ
そんな夫はきっと浮気とかするだろうし
19 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 17:59 ▼このコメントに返信 できた主婦が年収云々言わないんでなく、できてない夫を持った主婦が年収云々言いたくなんだよ多分。
要するに最後のレスは母親でなく愚痴を言わせなかった親父を褒めてやれってことよ。ちゃんと母親を尊重してたから言いたくならなかったんだと思うよ。
まあ…俺も言わせた事なんかないけどな!
20 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:00 ▼このコメントに返信 年収1200万のからくりって計算が売上ベースってことなんだよな
普通のサラリーマンだって売上だけで計算したら、収入の数倍は稼いでる。そこから経費やら宣伝費やら内部留保やらを引かれてその年収になっている。
大体資本主義の世の中収入っていうのは仕事量じゃなくてどれだけ稼いだかで決まる
つまり主婦の年収なんざ旦那の稼ぎから得られる自由に使える金って計算が一番正しい
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:00 ▼このコメントに返信 共働きで家事スキルを競い合う我が家は安泰であった。
22 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月27日 18:01 ▼このコメントに返信 てすてす
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:01 ▼このコメントに返信 そもそも家事を、バイトとはいえ民間の業務と対等に扱ってんのがおかしいんだよ
家の買い物が宅配業者と同等とか笑わせんな
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:02 ▼このコメントに返信 結婚しなきゃいいんじゃね
そんなに女が嫌いなら
25 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:05 ▼このコメントに返信 介護含めたらかなりの値段になるがな。介護なしならこんなもんじゃね
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:05 ▼このコメントに返信 家事に時給つけて難癖つけるなら
パートなり派遣なり、やれるなら正社員として働いてくれて結構です。
27 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:06 ▼このコメントに返信 共働きなのに妻にだけ家事をやらせる奴がクズってことだけは断言出来る
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:07 ▼このコメントに返信 そりゃ母親と奥さん比べてもなぁ…
わが子に対する扱いと夫に対する扱いは全然違うだろうよ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:08 ▼このコメントに返信 家事手伝いもしないニートにドヤ顔で語られても
かーちゃんに同じこと言ってみろよ殴られるから
30 名前 : 名無しさん投稿日:2013年06月27日 18:08 ▼このコメントに返信 俺の稼ぎで食わせてもらってる分際で何様だ!と言ってる男と同じだろこれ。
31 名前 : は投稿日:2013年06月27日 18:09 ▼このコメントに返信 うちの母親は専業主婦ではないけど、主婦業だけでも年間3000万円分くらい働いてるな。
32 名前 : 給食のおばさん投稿日:2013年06月27日 18:11 ▼このコメントに返信 給食のおばさんだけど、民間が入ってから、コスト削減で時給やばいくらい低いから。
関東地方で時給810円すよ。。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:15 ▼このコメントに返信 お前らカーチャンは大事にしろよ
専業で子供3人育てて掃除も料理も家事も完璧だったけど
俺らが大学出て独立した途端に死んだぞ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:16 ▼このコメントに返信 トーチャンは仕事しかしてなかったから
カーチャンいないと大変すぎるって笑ってたけどな
こういうスレ見ると悲しくなるわな
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:18 ▼このコメントに返信 外注すればそれくらいの値段になるやろ。
ただ自分の家の家事に金なんて発生しない。一人暮らしで家事全部してるサラリーマンの方がすげーじゃん。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:20 ▼このコメントに返信 男の子の子育ては女の子よりずっと大変だし、キチの多い近所づきあいをしなければいけないのも考慮したら結構大変な部分があると思う
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:20 ▼このコメントに返信 お前のぐーたら糞嫁が家事やらないだけで
他の人はちゃんとやってるっちゅーねん…
お前の糞嫁を基準にすんな
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:22 ▼このコメントに返信 このぐらい払ってやるから一言も口答えせず手抜きせず
決まった時間に全てを完璧にこなし
家賃と食費と光熱費その他諸々全部実費で出せよ
39 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 18:22 ▼このコメントに返信 主夫だけど、子どもいないから家事は楽やが、いつ捨てられるかハラハラしています
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:23 ▼このコメントに返信 という、机上の空論。
41 名前 : 投稿日:2013年06月27日 18:24 ▼このコメントに返信 そんなに稼げんなら慰謝料いらんな
42 名前 : 投稿日:2013年06月27日 18:25 ▼このコメントに返信 なんで結婚してんの?
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:26 ▼このコメントに返信 へー専業主婦って儲かるんだね。すごいすごい
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:27 ▼このコメントに返信 米35
家政婦さん雇っても月50万もあればお釣りがくるんですが
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:28 ▼このコメントに返信 外で1000万でも売れるなら誇ってもいいけどね
実際は業者に中抜きされるからすみこみでも300万稼げたら良い方だよ
46 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:28 ▼このコメントに返信 パチンカス&浮気&主婦業しない&ヒステリーのババァがうようよいるんだよ
子供が自立してから壊れて欲しい
そんな親を見るとロクな人生歩めない
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:29 ▼このコメントに返信 いや間違ってるだろ
給食のおばさんは雇われて仕事でやってる、主婦は自分の家事を自分たちのためにやってる。
時給に換算なんて出来ないけどあえてするなら300円くらいだろ
自宅の家事だけで240万貰えるなら私がやるわ。
48 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 18:30 ▼このコメントに返信 お前ら夫婦仲悪いんだな…
可哀相
なんで結婚したんだよ?
49 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:30 ▼このコメントに返信 育児は24時間って例えでだいたい合ってる。
乳離れ出来てない赤ちゃん相手の過酷さといったら凄まじいぞ
夜夜中にも起き出して授乳しなきゃならんし、その頃は言葉も話せないから不安不安アンド不安。夜泣きに寝不足で嫁さん痩せたわ
50 名前 : 。投稿日:2013年06月27日 18:31 ▼このコメントに返信
賃金ってのは雇用主がいて初めて成立するもんだからまるで意味がない
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:31 ▼このコメントに返信 子育ては幼稚園入るくらいまでは24時間と考えていいと思う
あとはパートにでも出ろ
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:32 ▼このコメントに返信 週2回ヤるの入れるの忘れてるぞww
相場で15000だから
2*4*15000で月12万を追加
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:33 ▼このコメントに返信 なるほど
嫁が専業主婦を放棄して家政婦として働けば1200万円家に持って帰ってくると言う事か!
ありえねーよ
54 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:34 ▼このコメントに返信 働かない主婦ニート
55 名前 : 。投稿日:2013年06月27日 18:34 ▼このコメントに返信 ※52だから外注の試算がなんでプロなんだよ
チェンジ!っていったら痩せますか?美人になりますか?
56 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:35 ▼このコメントに返信 イヤイヤ期真っ盛り2歳児がいる我が家は炊事の時間これくらいかそれ以上かってるわ…ネギ刻んでる膝に激突されたりするからちょこちょこ中断してしまう。
世の奥様方は頑張ってますなぁー…(´д`)
57 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 18:36 ▼このコメントに返信 俺の嫁は家事掃除子育てを不器用ながら頑張ってくれてるから、めっちゃ助かってるんだけど。
お前らは家庭が上手くいってないのか?
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:36 ▼このコメントに返信 米30
言っちゃいけない言葉だけど、それは事実だろ
日本は父権が弱すぎでバランスが崩れてる
59 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:37 ▼このコメントに返信 なんなの?まず、給料なしで家事をやってくれてる妻をありがたいとも思わずただのニートだって??私は子育てと家事をやって旦那支えたいと思って毎日頑張ってる。やりたくなかったら結婚してませんよ!
まず専業主婦はニートだとか言ってる未婚男はまず結婚なんて無理。
誰が給料なしで家事やって性格ブサメンと一生一緒にいたいと思うか?だったら結婚せず自分で働いた方がましでしょ。一生一緒にいたいと思うから家事やって毎晩旦那の帰りを待ってるんでしょ。
嫌なら離婚するなり一生結婚しないなりすればいいだけ。
60 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:38 ▼このコメントに返信 俺でもできるとか言ってる男はやらない。できない。
家事育児は単純作業じゃない。育児に至っては命を預かってるストレスがハンパない。
こうやって金の計算して愚痴愚痴妻の悪口ネットで言ってる男は性格も頭も悪い。情けないと思わないのか?
何で結婚したの?妻は雇用しないwって実際金払ってねーだろ?
お前らは所詮それだけの嫁しか来ないksなんだから仕方ないだろ。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:38 ▼このコメントに返信 自分の子育てるのは無償やろ
62 名前 : 市ね投稿日:2013年06月27日 18:41 ▼このコメントに返信 更年期の主婦きらい市ね声でかいやつ市ね学生もガキも市ね
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:41 ▼このコメントに返信 アカの他人の世話をする家政婦の給料より高い時点で間違い。
自給700円くらいが妥当。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:41 ▼このコメントに返信 親父が母親にニートって言ったら俺切れるわ・・・
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:42 ▼このコメントに返信 共働き→年収比率に応じて家事分担
子有り専業→基本的には専業側の仕事だけど子供が小さいうちは配偶者もできる限り時間を見つけて手伝うべき。休日もたまには息抜きさせてやれ。
小無し専業→専業側が家事全部やって当たり前。手伝ってもらうことを当たり前だと思うな。
こんなもんだろ
66 名前 : ぁ投稿日:2013年06月27日 18:42 ▼このコメントに返信 実際一日500円も貯まらんぞ
主婦辞めて働いて来た方が貯まるわ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:42 ▼このコメントに返信 家政婦雇った方が良くね?
68 名前 : ぁ投稿日:2013年06月27日 18:44 ▼このコメントに返信 サッカーのうっちーは結婚しないで彼女もいて家政婦さん雇ってる
おまいらも高収入にしてそういうふうに生きたらええやんけ
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:46 ▼このコメントに返信 そのうちセックスの相手もしてやっているから時給追加とかいう女がいそう
70 名前 : ぁ投稿日:2013年06月27日 18:46 ▼このコメントに返信 子供をほしくないなら彼女つくって別に家政婦さん雇いなよ?それぞれに効率がいいし
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:47 ▼このコメントに返信 給食のおばさんって場所によっては7~800万貰ってるけどな
72 名前 : はい投稿日:2013年06月27日 18:47 ▼このコメントに返信 性は風俗で
家事は家政婦さんで
彼女は彼女で
オールおk
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:49 ▼このコメントに返信 じゃあ俺主夫やるからお前働けよ
74 名前 : 未来投稿日:2013年06月27日 18:50 ▼このコメントに返信 彼女と風俗と家政婦とベビーシッターと保母で主婦いらなくなるよかったね
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:51 ▼このコメントに返信 上司も居ねえし、誰にも何も言われない
怠けるのも休むのも自分の好きにやっていい仕事を時給に換算するなよ
子育て以外は時間じゃなくて内職みたいな出来た分だけお金払う歩合制にしろ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:51 ▼このコメントに返信 明度やとうわ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:53 ▼このコメントに返信 じゃあ、子供を産む能力がない、子供を育てるのも非合理的な体や脳の作りになっている男で、儲けない男って生きていく価値ないってことだね。
子どもを安心して産んで、安心して育てて、何人も子供を産んで育てたいって女性が思える環境を提供できない男は、生物として存在する価値なし、っれことでおk、?
78 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:53 ▼このコメントに返信 嫁いない奴がこんな憎しみこもったレス書くとは思えないから、嫁いる奴が書いてるんだろうけど、余程愛されてないんだな。
普通嫁の時給とか考えないだろ…。自分の子供命かけて産んでくれただけで最高じゃないか。
稼ぎについて色々言って来る嫁なのか?それともお前らが本当は働きたくない、主婦は楽だと決めつけてるバカなのか?
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 18:54 ▼このコメントに返信 あ
80 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 18:58 ▼このコメントに返信 専業主婦がニートとは思わないし嫁は家庭に入ってほしい旦那だっているだろう
ただ働きながらちゃんと子供を育てている女性がいるのも事実なんだから、専業主婦が偉いと声高に言う専業主婦はふてぶてしいと思う
81 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 18:59 ▼このコメントに返信 パートもしない怠け者の主婦ニート
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:02 ▼このコメントに返信 ※77
なんで女に対しては当たり前のことを求めてるだけなのに、それに対する男に最上級のスペックを求めんの?w
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:03 ▼このコメントに返信 値段付けるのは自由だけど、その値段で買う奴連れてこい
って話だと思う。サイバラだっけ。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:09 ▼このコメントに返信 米82
じゃあ、男も働いてるんだから!って当たり前のことを主張するなって話だろ
85 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 19:10 ▼このコメントに返信 トーチャンが仕事で転勤しまくる中で俺ら兄弟を育て上げ、
風呂にカビすら発生しないレベルで家事を常に完璧にこなし、
かつ自身もフルタイムで働く兼業主婦のカーチャンがマジで神だと改めて思った
一方で家事やらないトーチャンが情けなくなった
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:10 ▼このコメントに返信 主婦は楽してるって言ってることはわかる…でもそれなら夫婦一緒に楽して楽しく生活する方法は探せないのか?自分が辛いから嫁も辛い思いしろってなんか違くね?こういう話題はだいたい同じ流れになるけど…見ててなんか悲しくなる。どちらの意見が正しいとかでなく、共同生活なんだからお互いに協力しなきゃ上手くいくはずないだろ。
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:11 ▼このコメントに返信 俺主夫目指すわ
1200万やで
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:13 ▼このコメントに返信 まぁ昔は手に職持ってたり公務員じゃない限りは、強制的に仕事辞めざる負えなかったらしいし、逆に旦那に頼まれて辞めるって人もいたらしいからね(俺の母ちゃんがそうだった)
ここに書かれてる専業主婦は元から寄生目的でふんぞり返ってる奴だろ
いつまでお姫様気分でいるんだよ臭いし気持ち悪いんだよ
89 名前 : 投稿日:2013年06月27日 19:15 ▼このコメントに返信 どんだけ嫁が憎いんだよ
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:17 ▼このコメントに返信 せいぜい月6万くらいだろう。年70万くらいかな。
それにしても自分の為にやるのが仕事かなぁ?
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:18 ▼このコメントに返信 専業主婦のサービスを受け取るのは旦那だけじゃなく、掃除も炊事も洗濯も育児も半分は自分のためだという事も忘れるな
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:18 ▼このコメントに返信 いや、冗談抜きで主婦業は24時間だよ。(子供がいる場合)
だって何もしてない時間もあるかもしれないけど、その時だって『待機』してるんだから。
子供がいつ泣き出すかもわからないし、泣いたら「今勤務時間外だから黙れ」なんて言えないしね。
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:20 ▼このコメントに返信 うち毎日掃除してるよ。掃除機だけなら30分だけど雑巾がけとか窓ふき、玄関バルコニー掃除までしたら1時間半くらいかかるときもある。料理も何品か作ろうと思ったら手抜きでも1時間はかかる。手の込んだ物だとその倍。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:21 ▼このコメントに返信 バーゲンやらタイムセールやら駆使して、買うものは最小限にかつ無駄なく毎日の献立を飽きなく栄養も…
とか突き詰めてそれを全てこなせばそこまでいくかもしれんが、そんな出来た主婦は1割もいないだろ
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:25 ▼このコメントに返信 そもそも積算の前提条件となる家事をしていない専業主婦大杉wノ
96 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 19:28 ▼このコメントに返信 …専業主婦って年収0円だよ。だって外で稼いでないもの。
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:28 ▼このコメントに返信 本当に言い訳ばっかりだな主婦ニート共はwwww
98 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 19:33 ▼このコメントに返信 年収とか無いよ。
今、子無し専業主婦だけど楽すぎて暇。
7月にハネムーン行ったら働くんだ。
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:34 ▼このコメントに返信 どうせ嫁も貰えないコミュ障のゴミか
嫁さんに文句のひとつも言えない間抜けが女叩きしてるだけだろ?
わかってるよ^^
100 名前 : 投稿日:2013年06月27日 19:34 ▼このコメントに返信 ガチホモで幸せですw
双方ヒラだけど2人の年収足せば1000万だしな
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:41 ▼このコメントに返信 年収に換算すると高額だから、主婦株式会社を作って独立すべき。
でも母子家庭って年収低いよな、なんでだろうか?
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:43 ▼このコメントに返信 この理屈でいくと一人暮らしの奴は自炊とかも収入に入れないと意味ないんじゃね?
103 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 19:44 ▼このコメントに返信 ここにいる奴らは童貞かいつか離婚を責められる男とみた。
こんな思いやりもない日本の男は絶滅すればいい
日本の女よ、日本の男とは絶対結婚するな!
104 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 19:46 ▼このコメントに返信 >>51>>53の話って、専業叩く為に男が作った話だと思う
105 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 19:47 ▼このコメントに返信 おめーらどうせ嫁一人子一人も養えないクソ男がほざいてんだろ?
チョン以下の下等生物が絶滅しろジャップ男
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:52 ▼このコメントに返信 個人的に家事は家庭を守ることであって、労働して賃金を貰うのとは次元が違うから、年収換算するのは愚かしいと思う。
じゃあなぜこんな話が出てきたのかというと、世の馬鹿女が「アテクシの仕事は年収1200万!(ドヤァ」とほざいたことが発端。
つまりこの記事を読んで気分悪くなった人がいたとしたら、それは女が悪いので悪しからず
107 名前 : あか投稿日:2013年06月27日 19:54 ▼このコメントに返信 教育で親と子を離し、ステマで男女を離す。うざい。
自分の子供育てるのに時給が発生するなら旦那に相応に対価があっていいはずだろ。
生活費のほぼ全てを稼いでる時点で主婦よりも対価は支払われるべき。くだらない記事だな。
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 19:56 ▼このコメントに返信 文句あるなら結婚しなければよかったこと。
専業主婦になることはあくまで同意の上だったんでしょ?
結婚した後で文句を言うのは、犬を買ったけど思ったように育たなかったとペットショップにクレームをつけるのと同じようなもん。
飯がまずいのなら料理教室にでも通わせればいい。
ちなみに家事代行サービス(お手伝いさん)でも最低2000/h取るからこの試算はどうかと思う
109 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 19:57 ▼このコメントに返信 チョン以下の醜い主婦ニートは生きてる価値なし
110 名前 : 外社会で投稿日:2013年06月27日 20:03 ▼このコメントに返信 旦那と子供餓死させて働けばよいのに
111 名前 : 投稿日:2013年06月27日 20:03 ▼このコメントに返信 家の規模とかにもよると思うんだがなぁ。
正直1Kアパートの主婦と300坪の豪邸主婦とじゃ掃除洗濯の量が全く変わってくる
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:04 ▼このコメントに返信 労働内容じゃなくてその女がやってくれてるって点に価値があるんじゃねえの?
普通のファミレスなら800円のオムライスがメイド服のかわいこちゃんが運んでくるだけで1500円になる
多少は盛り付けが豪華になるかもしれんが基本的にはオムライスの大きさも品質もなにひとつ変わらないのにだ
労働内容は同じでも金持ちの男に選ばれた女は高年収、貧乏人男にしか選ばれなかった女は低年収になるんじゃないか
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:05 ▼このコメントに返信 燕の子育て見て、燕の年収考えてるレベルだな。
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:05 ▼このコメントに返信 自分の財産や環境を守るための労力であって、社会に利益をもたらすもんじゃねーだろ。
どーしても金が欲しいなら、家族内だけで使用できるお金券を発行してもらえ
115 名前 : 投稿日:2013年06月27日 20:09 ▼このコメントに返信 働きながら家事してる奴に比べたら、何もしていないのと変わらない。
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:11 ▼このコメントに返信 米105
なんでチョンが湧いてんのwww
ファビョンなよwww
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:11 ▼このコメントに返信 ※85
お前馬鹿かよ。お前のカーチャンが一生懸命家事をこなしている間に、トーチャンだって色んな苦労しながらも家族養うために外で必死に働いてたんだぞ。
どっちも尊敬すべき親じゃねーか。何で何かを褒める時にどちらかを貶めないと気が済まないのかね。
118 名前 : 投稿日:2013年06月27日 20:12 ▼このコメントに返信 主婦業に金払えってなら旦那が働いた分だけ主婦が払えよ。もちろん会社から払われてるとかいう身勝手な言い訳はなしで。
主婦業がそんなに過酷ならいつでも代わってやるてのらw
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:14 ▼このコメントに返信 家の事(自分の生活)やってるだけなのに時給1000円とかねーよw誰とも接する事がないのに。
それより少し大変ってレベルの郵便局の内務ですら都内で時給870円だぞ。
120 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 20:24 ▼このコメントに返信 まあどうせここにいるのは30歳位のオバサン主婦ニートなんだろうけどね
121 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 20:25 ▼このコメントに返信 貧乏だと心が荒むからなぁ…
専業主婦はこんなのみてカリカリしないで貧乏人を嘲笑えばいいよ
育児を八時間労働とかほざいてる知的障害者を相手にしたら病む
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:28 ▼このコメントに返信 なんで算出方法がプロの設定なんだよw家計簿と会社の経理業務を一緒にするなww
おまえら全員複式簿記できんのかよw
お金に換算したいなら「1年間あなたの家事をやります。雇って下さい。いくら出せますか?」って独身男に聞いてみろ。月2万が良いところだわ
123 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:29 ▼このコメントに返信 働いてる俺のほうがえらいって言ってると退職後、子供と嫁に逆襲されるぞ。
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:30 ▼このコメントに返信 月2万で家事やってくれるんなら世の中の主婦はよろこんで家政婦雇うだろうな
125 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 20:31 ▼このコメントに返信 自分や相手の価値を金額換算して言いだす関係って荒んでるよなあ
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:34 ▼このコメントに返信 ここの女の※が
「私はいくら家族のために働いてくれたからといっても夫を敬う気はないけど、男はもっと妻を敬え!」って言ってるように聞こえる(笑)
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:35 ▼このコメントに返信 すべてはテレビでコメントしてる主婦が悪いとおもうんだ。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:38 ▼このコメントに返信 家政婦並と考えるのが妥当
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:39 ▼このコメントに返信 米126
上下関係で考えるからいけないんだよ。
お前は自分の父親や母親に上下つけるか?つけないだろ?
夫婦関係は対等であるべきなんだよ
130 名前 : 金山投稿日:2013年06月27日 20:42 ▼このコメントに返信 日本女(笑)
フェミニスト(笑)
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:46 ▼このコメントに返信 そもそも家政婦はしっかり仕事こなすし文句言わない
その時点で家政婦同等の価値はない
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 20:56 ▼このコメントに返信 年収1000万の男の妻は年収0でも年収300万の男よりも贅沢な生活してる
実際の年収なんてあてにならん
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 21:03 ▼このコメントに返信 そもそもの考え方がおかしい
給料っていうのは儲けがあって成り立つもんなんだから、似た仕事の給料と比べたって何の意味もない。
普通の仕事だってほぼ同じ内容でも会社によって給料が全然違うんだから
あえて収入を出すとするんだったら、旦那の給料から得た[自由に使えるお金]+[生活費]ぐらいだろ
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 21:05 ▼このコメントに返信 パート・アルバイトで働いていくら稼いでるかって話だと思ったら
ニートもどき婆の妄想だった
135 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 21:06 ▼このコメントに返信 残念だよ暇人速報。キミも女叩きに走るのかい
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 21:11 ▼このコメントに返信 独身でいいやw
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 21:16 ▼このコメントに返信 米欄大盛況ワロタ 普段どの層が見てるか分かるな
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 21:18 ▼このコメントに返信 米135
男女の討論の場なんだよここは。
叩いてはないでしょうに。
139 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 21:20 ▼このコメントに返信 働いたら負け
結婚したら負け
子どもを生んだら負け
愛情を持って子育てをしたら負けなのです。
140 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 21:23 ▼このコメントに返信 毎日掃除して洗濯して美味い飯作ってくれる嫁。幸せだ。
141 名前 : 投稿日:2013年06月27日 21:24 ▼このコメントに返信 旦那が尊敬できる人で良かった
142 名前 : なな投稿日:2013年06月27日 21:26 ▼このコメントに返信 主人がきちんと家事を理解している人でよかった。
143 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 21:27 ▼このコメントに返信 この※欄の理屈でいうと、家事を主婦か主夫にまかせきりのまま定年退職した配偶者は主婦または主夫よりもごみかすの扱いで当然といわんばかり、しかし
誰でも年はとるし健康でぴんぴんころりといくとは限らないのです、あまりにも思慮が足りない物言いではないですか。
大口を叩いておきながら当の相手の善意を食い物にするそんな人間にプライドなんてものがあるのでしょうか。
144 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 21:28 ▼このコメントに返信 専業主婦の嫁をもらえない男たちのひがみ?実際に嫁がいる男たち、こんなこと言ってない。みんな往々に女に優しい。
145 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 21:29 ▼このコメントに返信 女叩けばいいんだね。さすが暇人速報。
146 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 21:31 ▼このコメントに返信 それで年取るか病気したら罵ってた相手に介護でもしてもらう気なの?正気か?
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 21:31 ▼このコメントに返信 つかよその嫁さんが専業主婦してようが兼業してようがどうでもいいわ
他人気にしすぎだろ
148 名前 : ぬ投稿日:2013年06月27日 21:33 ▼このコメントに返信 自分の嫁は自分の嫁、他人の嫁は他人の嫁。
149 名前 : 名無し投稿日:2013年06月27日 21:34 ▼このコメントに返信 早く俺も専業でいさせてやれるようになりたい。パートとかして欲しくないわ。
150 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 21:46 ▼このコメントに返信 誰が時給1000円で主婦を雇うかよ
せいぜい300円だ
151 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 21:47 ▼このコメントに返信 共働き小梨で家事多めにやってる俺は、年収700万円相当なのか
ちょっと嫁にお小遣いの値上げを要求するわ
152 名前 : ななし投稿日:2013年06月27日 22:00 ▼このコメントに返信 子育て8時間なわけないだろ24時間だろ
子供は8時間しか起きてるわけじゃない
夜泣きがあれば1時間ごとに起こされる
夜泣きは酷いと3歳まで続く
1000万円もらえても俺ならやらない
153 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 22:01 ▼このコメントに返信 男「専業主婦の年収をプロ基準で算出するのおかしくない?」
女「女叩きやめろ!!」
????
ここで責められてるのって、アホみたいな算出方法で出した年収でドヤ顔してる専業主婦だけじゃないの?
コメ欄でファビョってるのは自分がそういう人間だって自己紹介してるみたいなもんじゃね
154 名前 : (´・ω・`)投稿日:2013年06月27日 22:10 ▼このコメントに返信 まぁだいたい納得出来るな、一人で家族が満足出来るだけの家事をやっていると言うのであればな
155 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 22:10 ▼このコメントに返信 共働きで子育てしてる私はおいくらですかねFOOOOOOOOOOOOO!!!
家事は下手だけど大目に見ていただいている!旦那様優しい
料理とかいろいろ教えてくれ、仕事中は孫の面倒も見ていただいている
お姑様に感謝感謝だわ
156 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 22:19 ▼このコメントに返信 主婦は年収ゼロ。異論は認めない。
157 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 22:23 ▼このコメントに返信 専業主婦の仕事って子供がいじめられたりすれば、それを解決するための計画を出して実行するんだよな。
もちろん登校拒否とかも同じ。
旦那が働き過ぎで鬱になりかけたりすればそのメンタルケアも。
そういう日々起こる問題をきちんと解決してこそ、専業主婦として一人前と言える。料理掃除洗濯だけならルーチンワークの非正規雇用で年収200万程度が妥当だと思うわ。
158 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 22:29 ▼このコメントに返信 ※155
お金では買えない物がある
プライスレス
家事育児をプライスですにしてしまえば金の代わりに結婚生活が破綻する混沌
159 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 22:30 ▼このコメントに返信 俺も年収240万で専業主夫やりたい。
子育ても受け付けるよ!!
160 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 22:34 ▼このコメントに返信 専業主婦のやってる事は労働ではなくただの日常生活。って意見がすごく的を射てると思った。
愛する子供や旦那の為にしてあげる事が苦に感じるようなら、主婦としてじゃなく人間として終わってるよ。
161 名前 : あ投稿日:2013年06月27日 22:39 ▼このコメントに返信 家事なんざ毎日やらないといけないから面倒くさいだけで基本誰でもできる。(料理は上手い下手は別にして)
できないのは甘え。
162 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 22:41 ▼このコメントに返信
ファビョってるやつの携帯率高くね?
163 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 23:12 ▼このコメントに返信 むしろ代わりにやってやるから400万くれ
164 名前 : な投稿日:2013年06月27日 23:27 ▼このコメントに返信 計算おかしいだろ。
まず、料理掃除洗濯買い物。これらをするための、機器や車材料は旦那の給料から出てるんだから引かなきゃいけないだろ。
そして、旦那の為だけじゃなくて、自分の分の食事や掃除もしてるんだから半分。
よって、専業主婦の年収=(記事の計算-(経費/2))/2だから
小梨だと120万がいいところだろ
165 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 23:39 ▼このコメントに返信 米156
専業主婦は年収0円だよ。当たり前。
ただその言い方は兼業主婦の可能性ェ…。
166 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月27日 23:41 ▼このコメントに返信 フェミニズムそのものの記事だよな。
仕事と夫婦というか家族という共同体を一緒くたにしてほしくないな。
結婚というか家庭って、雇用契約で成り立っている単位じゃないだろ。
正直この手の話って吐き気を感じる気持ち悪さしかない。
167 名前 : 名無し投稿日:2013年06月28日 00:31 ▼このコメントに返信 給食のおばさんやらの時給と家庭内労働の価値を同等に換算するのはおかしいだろ。
あくまで与えたサービスの質と量で考えるべきだ。
感覚的には、せいぜい年100万〜300万程度がいいところじゃないか?
168 名前 : 名無し投稿日:2013年06月28日 00:39 ▼このコメントに返信 そりゃ自分の家庭の家事育児を全部失敗や手抜きの許されんプロの仕事と同列に考えて換算するとおかしくなるわ
あとさすがに子育て実働8時間は見くびりすぎだと思う
しかしなんか荒んでるなー
うちは子どもいない夫婦で自分は専業主婦に毛が生えたようなパートだけど、給料日にはいつもありがとうって言うし夫も家のこと
全部やってくれてありがとうって言ってくれるよ
169 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月28日 01:06 ▼このコメントに返信 だったらその能力使って外出て試算した金額稼いでこいよ。
170 名前 : 名無し投稿日:2013年06月28日 01:26 ▼このコメントに返信 主婦ニートは人間として終わってる
171 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月28日 01:28 ▼このコメントに返信 ID:+orkhmnl0がキモい
172 名前 : 投稿日:2013年06月28日 01:50 ▼このコメントに返信 掃除30分とか言ってる奴は狭いマンション暮らしだろ。
戸建ては床面積広いし、家の周りや庭掃除もあるから30分じゃ絶対無理。
173 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月28日 02:26 ▼このコメントに返信 男女対立・世代対立・東京対大阪などの地域対立工作 反原発他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
174 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月28日 03:01 ▼このコメントに返信 母ちゃんが入院した時は、ゴミ捨て掃除、朝夕2食と兄貴の弁当と
かなり堪えたな。特に食に関しては、自分一人なら適当で済んでも
他の家族の健康を考えたら献立もちゃんと考えて買い物せにゃならんし
母ちゃんの有り難味を感じたいい機会だった。
給料換算いくらとかはどうだっていいが、感謝の心は忘れちゃいかん
175 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月28日 07:03 ▼このコメントに返信 俺もやれるしって言ってるやつは、相手の好みに合わせて飯作って気を遣って家計やりくりしてっていう面倒くささ考慮してないから話になんねえ。そういうやつは一生結婚すんな
ありがちだが俺もカーチャン入院したとき「一人暮らし長いし家事なんて余裕w」と思って帰郷して地獄見たは
176 名前 : 投稿日:2013年06月28日 07:57 ▼このコメントに返信 実際余裕だしな、俺は1人暮らしして大学とバイト2つしながら家事やってるけど余裕だぞ?
俺も一応理系の端くれなんで、料理にしても一週間先まで献立を決めて
家事にしても段取りを決めて無駄なく効率よく要領よくやればすぐに終わる
こんな日常生活の当たり前の事に給与換算なんてする必要もない
177 名前 : 名無し投稿日:2013年06月28日 08:54 ▼このコメントに返信 穴さえあれば中卒でもなれる
それが専業主婦
178 名前 : い投稿日:2013年06月28日 10:49 ▼このコメントに返信 そもそも家族構成も子供の性格(育て易さ)も家事量も家庭によって異なるのに、一概に時給換算なんてできないと思う。私の子はプロのベビーシッターですら音を上げるくらい扱いにくくて「お母さん大変ですね…」と同情されたけど、そういう場合はプロより時給よくなるのかとか、そこまでいちいち計算できないだろうし。介護とかもあったらホント大変だと思う。独身の家事の楽さと同じじゃないんだけど、こればっかりは経験しないと想像つかないよね。私も独身の頃は子育てがあんなに大変だとは思わなかったもんなあ。
179 名前 : あ投稿日:2013年06月28日 11:41 ▼このコメントに返信 一人分の家事は楽だが、子供がいたらかなりハードだぞ。掃除したそばからちらかされるからかなり大変になる。でも小学校行く位まで大きくならないと24時間常に目を光らせて居ないと色々な意味で危ない。0-3は夜泣きで寝不足当たり前。あれは母親の精神状態どうなってんだ…?って思う。なんであんなに寝ずに付きっきりで何日も世話できるんだろう。頭おかしい
子育て家事は家族にしか感謝してもらえないし、金も貰えない。それを365日っていうのが一番きつい。「主婦の年収が〜」とか言ってるのはたまにはありがとうの一つも言ってほしい、って言えないかわいそうな主婦なんじゃないのかね。 夫は外から帰ってくるからその度お疲れ様だのなんだの妻からも子供からも言ってもらえる機会があるけど、主婦は毎日家事頑張っても感謝してもらえるのは母の日くらいだし。…実際家事子育てを軽く見て共働きなのに全く手伝わない男は未だにかなり多い。ママ友なんてもん作って旦那のことは諦めて女同士傷の舐め合いしてる母親が多い。仲の悪い夫婦は会話が少ないそうだ。もっと互いに感謝したらどうかな。「家事(仕事)するのは当然!」なんて言われたってムカつくだけだよ。
180 名前 : あ投稿日:2013年06月28日 12:14 ▼このコメントに返信 俺も専業主婦になりたいなぁ
181 名前 : 名無し投稿日:2013年06月28日 12:34 ▼このコメントに返信 掃除は得意ではないのでコツを教えてくれれば出来る
料理は好きだが基本的に伴侶の舌に合わせて美味いものを作ろうと努力する
浮気するくらいなら家でテレビみたり子供達のお菓子作ってる方が良い
そんな結婚生活でしたが離婚されましたよ
旦那のDVにも堪えて舅姑の嫁イビリにも堪えたのに、何がいけなかったのか解らんや…
182 名前 : あ投稿日:2013年06月28日 18:31 ▼このコメントに返信 こういうスレ見ると日本は腐り切ってるなあとつくづく思う
障害者叩き、老人叩き、女叩き、のれらに精を出してリンチすることで自分を慰める日本人男性の哀れさよ
183 名前 : あ投稿日:2013年06月28日 19:22 ▼このコメントに返信 お金には換算できません
184 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月28日 20:35 ▼このコメントに返信 ジェンダー問題が勃発してからだとおもうよ
テレビのあおりもあるだろうし・・・
実際は今の結婚は年収換算する奴なんて女性ではいないでしょ^^
185 名前 : 投稿日:2013年06月28日 22:10 ▼このコメントに返信 専業でもいいけど、威張るのはいかん。
ある程度健康なら誰でもできるしってかできないと1人暮らし死ぬじゃん…w
186 名前 : 名無し投稿日:2013年06月28日 22:25 ▼このコメントに返信 主婦の大変さ知らない奴多すぎ
この中に普段やったことある奴がどれくらいいるだろうか
毎日弁当2人分朝早くから作らなくてはいけないから、子供より早起きで5時起床
この中にニートもいると思うと笑えるな
187 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 00:35 ▼このコメントに返信 これ一流の主婦の年収だろwうちの親は弁当もつくんねーし昼頃に起きるし飯くそまずいしパートにもいかねーから時給100万でも多いわ
188 名前 : かな投稿日:2013年06月29日 00:41 ▼このコメントに返信 専業主婦=楽だって言うのは確かにあるけど、その分旦那側の良心や収入の影響を受けやすいから実は結構リスキー。だから男を見る目があって、その男を納得させられるだけのものを持ってる女以外が専業主婦になると大抵は不幸になる。
189 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 01:18 ▼このコメントに返信 うちの専業母親を見てるとこういうの全然共感できない
家事もきちんとこなしていて、家族のことをよくみてた。父親もいないと困るし母親もいなかったら実家は回らない。
俺も一人暮らしで家事と仕事を自分でやっているが、こんなレベルじゃなかったよ。
友達の家も母が専業主婦してるやつが多いがみんないい母親だったと思う。家事をしないニート専業って極一部の話なんじゃないの?
190 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月29日 04:29 ▼このコメントに返信 お互い納得してんのになんで文句言うんだろうな?
納得してないやつはなんで本人じゃなく他人に当たるんだ?
191 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月29日 04:30 ▼このコメントに返信 ウチの嫁は転勤についてきて貰ったし
出産までの腰掛け就職なんて無理だから今専業
掃除洗濯被服栄養管理のお陰かストレス溜まらないからかアトピーがめちゃくちゃ良くなって生きやすくなった
持病あるやつは、生活任せられるのは良いぞ本当
192 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 07:06 ▼このコメントに返信 需要がない
終了
193 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:56 ▼このコメントに返信 自分専用の便器なんぞに、一生を投じて全額支払い続けて養うとか、アホの極み。(笑)
養われる側は、専業主婦のクソニートでOKとか、どんな女尊男卑だ?
194 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:56 ▼このコメントに返信 男性=ニートと決めつけられるが、専業主婦以上の家事をこなすニートは、専業主婦以上だよなぁ?
家事もしない、子もいない、洗濯もしないフルニートの専業主婦だって数多くいるというのに、それでも籍を入れてるだけで立派、勝ち組とされ、一般男性の専業はニート扱い。
これが女尊男卑なんだっつーの。
195 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:57 ▼このコメントに返信 家の中で楽して自分の時間持ち、誰にも拘束されないで、自分自身のための活動を行うことを賃金に換算するとか。(笑)
女優遇をやりすぎた結果、クソフェミ馬鹿女が量産されて、今のような女尊男卑、男性が結婚に興味が無くなる情況を作っていると、何故わからないのかねぇ、馬鹿どもは。
196 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 19:14 ▼このコメントに返信 ニート主婦は数多くいる!家事を頑張ってる一般男性はニート扱いヒドイ!
決めつけがひでぇな。ニート主婦なんてすぐ離婚されるわ。つか主婦は旦那のために家事をしてるんじゃなくて自分のためでもあるんだぞ? 旦那が全部やってあげちゃうような馬鹿じゃなきゃニートできねえよ。
家事を頑張ってるニートと旦那に総任せの主婦、数は同じくらいだろうなwwww 犯罪起こしたり親のスネかじってるゴミニートが多すぎるから頑張ってるニートは他のニートのせいで一生救われねぇだろうなww女尊男卑じゃねえよ、ニートってだけで特別扱いしてもらえないのは他の同じニートのせいだよww
197 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 19:17 ▼このコメントに返信 てか俺ら働いて3号被保険者に専業主婦してやってるんだよな。
俺らのおかげで老後の年金もらえることしってんのかね。
198 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 19:22 ▼このコメントに返信 195
まるで女性は結婚すれば楽になる、人生イージーモード、男は男というだけで損してるぅ!みたいな言い方だけど結婚率が減ったのは女尊男卑のせいじゃありません、残念www
女も男も結婚したがらない状況なんですwww金がないから若者が結婚できないです、結婚できないのを女のせいにしないで下さ〜い。
昔はスーパー男尊女卑モードだったけどみんな我慢してお見合い結婚してたからね?女尊男卑か男尊女卑かは結婚に関係ありませんww今でも男尊女卑のままの国が数多くあるけどちゃんと結婚してますwwそもそも女尊男卑って警察の対応が糞、店のキャンペーンが糞ってくらいだろ?くだらねーww
199 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 19:58 ▼このコメントに返信 主婦ニートは怠け者
200 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月30日 08:42 ▼このコメントに返信 仕事としてするなら、手抜きを一切させず、効率を追求して
サボったら減給のうえ、鬼詰してもDVにはならず、毎日同じクオリティを要求しても良いよね?
加えて、自己利益分に関して、自家消費だから、当該額の半値が実利益だよね?
201 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月30日 14:26 ▼このコメントに返信 こういう計算って主婦自身の生活分って加算されないよな
家政婦じゃないんだから考慮するべきだろ
202 名前 : 名無し投稿日:2013年07月06日 08:39 ▼このコメントに返信 小さい子供のいる専業は大変なんです…。
あと障害児のいる家庭とか親の介護がある家庭も大変そう。
子供いなくても家事をきっちりやってる専業ならいいじゃん、500万は高すぎると思うけど。
世の中には本当になーんにもしない専業主婦もいるから、そういうのに当たった旦那さんたちが文句言いたいのはわかるけど、「専業主婦」ってひとくくりで叩くのはやめてよ。
203 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月13日 15:29 ▼このコメントに返信 金を支払って貰えるほどの質の家事をしてる奴は果たして全体の何パーセントなのかな?www
※202
馬鹿の戯言を無視できない奴は馬鹿だなと思います(小並感)