- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:51:43.68 ID:s8stwd800
-
金銭感覚以外にも、常識とか考え方とかマナーとか
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:53:21.73 ID:9VxEdgXC0
-
道に一万落ちてたのに目もくれなかった
俺は拾ったけど
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:54:29.80 ID:HGMcELlD0
-
カルピスの濃さ
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 00:39:41.28 ID:V8EMtO9s0
-
>>4
ワンフィンガーとスリーフィンガーの違い
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:55:47.76 ID:bZvhxKX+0
-
ランボルギーニ・ガヤルド・スパイダーとか
ベントレー・コンチネンタルとか乗り回してる
名古屋ではよく見かける
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:56:10.03 ID:wyoOXyjd0
-
物価の話になって
「オレんちでも都内で建てようと思ったら億近くかかるぜ」って話したら
「えっ?あんなのが?」って言われた
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:56:27.73 ID:QTDKqI190
-
次から次へと使ってる物が新しくなる
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:58:14.25 ID:rrV8hE0m0
-
車買うときは車庫用の土地も一緒に買ってたな
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:58:29.85 ID:RqeffOkH0
-
海外旅行は長期連休にいく
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:59:37.14 ID:wyoOXyjd0
-
>>10
逆に土日に買い物感覚で行けるほうか金持ちじゃね?
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:00:16.77 ID:RqeffOkH0
-
>>13
それが貧乏人の感覚だ
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 22:59:35.57 ID:/y2FwNZx0
-
目玉が飛び出るような学費の私立医学部で、留年覚悟のサボりを平然とやる奴ら
あれはきっと医者の息子なんだろうな……
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:00:39.50 ID:XNAneuCCP
-
BD-BOXとかポンと買っちゃう
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:01:54.36 ID:s8stwd800
-
おばちゃんの家がガチ金持ち。
俺のばあちゃんが当時一人暮らししてたんだが、体調が悪くなって寝たきりになり
入所できる施設が決まるまで親戚が代わるがわる看に行ってたんだ。
で、俺が看る日にばあちゃん家に行ったら、なぜかおばちゃんと夫と娘がいた。
おばちゃんはばあちゃんの娘で親父の姉。つまりばあちゃんの家はおばちゃんの実家ということになる。
おばちゃん達が座ってるテーブルの上はお菓子の包み紙とか飲み終わった湯呑みとかが散乱してた。
ばあちゃんの世話してる風でもなかったし、ああちょっとだべりに来たのかなと思ってたら
「じゃ、あとお願いね〜」と言ってテーブル散乱したまま、俺が片づけるのが当然とでもいわんばかりにさっさと帰っていった。
一緒にいた夫と娘もそのことになんの疑問も持ってないようで驚愕のあまりしばらく唖然。
じいちゃん(おばちゃんの父親)の葬式のときも「全く何も手伝わなかったのよ!」とカーチャンが怒ってたんだがここまでとは。
うちのお客で来たときならいざ知らず、俺はこの家の住人じゃないし、おばちゃんの実家だろと。
せめてお菓子の包み紙くらいゴミ箱(すぐ横にある)に入れてけよと。
俺が行かなかったら体調悪いばあちゃんに片付けさせるつもりだったのかとかいろいろ疑問。
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:06:00.00 ID:deWoJwgw0
-
大学進学に際し、家賃を毎月払うのが勿体無いからと東京の新築マンションをポンと買ってくれたこと
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:09:48.02 ID:feXtsWCCI
-
離婚して毎月100万の慰謝料取られてるのに新しい嫁と新築建てちゃう
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:13:11.42 ID:PrxpmRMg0
-
欲しいものがあったらすぐに買ってる
値段とか調べずに
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:13:57.15 ID:Bxl7LiJoP
-
思考回路がクズのそれ
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:14:28.24 ID:5GPKtB770
-
家系図と家政婦さんとでっかい犬
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:17:12.16 ID:b6dIJutSP
-
高級車を車検で乗り捨て
車検を受けないで廃車してまた高級車を新車で買う
うちの会社の経営者一族皆そう、車検が嫌いらしい
そんな金あんなら社員に還元しろよ糞が
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:21:02.62 ID:bWHY9HgQ0
-
>>28
あるある
車もらった。
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 00:06:04.75 ID:55V0ok0X0
-
>>28
多分税金対策だと思う
減価償却終わったら次買うんだよ
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:17:58.67 ID:wyoOXyjd0
-
最新のゲームハードが全部ある
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:19:00.33 ID:m6V7Jzfk0
-
仕事しても意味ないのに仕事しちゃう
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:25:15.76 ID:m6V7Jzfk0
-
成金はケチだけど世襲はアホみたいに金使うな
実際アホだし
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:27:22.19 ID:b6dIJutSP
-
>>36
まさしく世襲一家だわ、会長ですら何代目ぐらいボンボンだし
その息子の社長も見事にボンボン、一族だけで守りあって生きてる感じ
その踏み台を支えてるのが俺ら社畜の奴隷・・・死にたい
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:26:45.80 ID:pCq09fw60
-
普通に自分のクルーザー持ってる
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:28:17.38 ID:+JNt3vCTI
-
財布に諭吉入れまくってドヤ顔
結局割り勘かよ死ね
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:32:25.06 ID:s8stwd800
-
おばちゃんと夫の馴れ初め
おばちゃん高校出てすぐ保険会社に就職して窓口をやってたんだが、そこに当時お坊ちゃまの夫と父親がVIP待遇で来たらしい。
で、夫は窓口のおばちゃんを一目見て「お父さん、僕あの子と結婚する」と言い、父親は「よかろう」って感じだったそうな。
今日初めて見た女と結婚できると思うこの感覚、俺のような庶民にはさっぱりわからん。
その日から夫というか、夫の家ぐるみでおばちゃんの実家に猛烈プロポーズ。
まだ高校出たばかりで就職したばかりだし、おばちゃんとじいちゃんばあちゃんは困惑しまくったらしいが
保険会社も社員がVIPの家に嫁いだら万々歳ってことで後押ししまくり。で一年後くらいに結婚。
みんなの周りの金持ちもけっこうすごいな。驚いてる。
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:41:41.50 ID:Ly0hrmxM0
-
>>42金持ちエピソードって感じだわ
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:33:59.02 ID:M4yM/tDY0
-
即決力の凄さ。
300万の車をサクッと買うなサクッと
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:38:07.03 ID:skjap66U0
-
回転寿司に驚く
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:41:44.33 ID:ytIE+DYgP
-
すき家で個室を頼む
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:46:22.25 ID:rBHgjnKK0
-
たまに自炊するやつが毎回包丁を買い替えたりしてたな
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:50:28.51 ID:yzxYDsZ+0
-
友人「昨日家族で○○亭で飯食ってたらさ〜」
俺「え、そこ一人1万とかするよな」
友人「まあちょっと高いけど美味いからね」
俺と同じ庶民だと思ってたのに
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:57:03.82 ID:W9owN6zK0
-
学生のくせにブランドほしがるやつはブランドロゴを見せびらかすようなデザインのバッグやらを買うが
ガチの金持ちはロゴは気にしない
そこで「あ、よく見たらそれって○○○(ブランド名)の?」と聞くともう一段深いものが見えてくる
ロゴを見せない俺スゲーだろ!的な思いでわざわざ選んだ一般人は
ブランドだということに気付かれると、してやったりと言わんばかりの誇らしげな表情になるが
ガチの金持ちはあまり関心なさそうな反応をする
「」
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/28(金) 23:59:43.99 ID:c7wZ0kyX0
-
大学の同期に学生にしてベンツ乗り回してる奴がいる
やはりご両親が医者のようで 俺みたいな貧乏人はかなわんな
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 00:03:37.60 ID:PklFkTW90
-
大学行きたかったのに家の食糧管理倉庫のような会社を継ぐために専門学校に行かされたやつがいた
夏休みに免許とったらの爺ちゃんクラウンを譲ってもらったらしい
今そいつは専務で数年後には年収1000万いく予定
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 00:14:57.39 ID:E4evaX640
-
おばちゃんについて
正月や葬式など親戚の集まりでも何も手伝わずただ座ってにこにこ微笑んでる人。
美智子様と佳子様を足して二で割ったような気品あふれる美貌の持ち主。見た目だけは・・・
50過ぎのはずだが驚くほど若々しくてきれい。十代の頃の写真とあまり変わってないからすごい。
お姑さんが生きてた頃は家事を全部やってくれてたらしいので基本家事はできない。
なんでも夫が「いつまでも綺麗でいてくれるなら家事はしなくていい」とかいう人でお姑さんは息子の意を汲んでたとか。
普段はエステとかヨガとか行ったり、お役人の夫のパーティに同伴したりしてるご身分らしい。
天然なんだと思うが・・・親戚の集まりでおばちゃんたちが
「税金が上がると大変で」とか「夫と子供の世話が大変で」とか話してると「私も私も」って割り込んできて
「私も(趣味の洋裁で)お洋服作るのが大変で」とか「ワンちゃんのお世話が大変で」とか言い出す。そこじゃねーよってw
皆ハァ?ってなってシラーっとした空気になるんだけど本人は気づいてないらしい。悪気はない。
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 00:20:22.00 ID:VkEO4t3m0
-
本当の意味で裕福な人間ほど、偉そうに見えない
柔らかい物腰で、目下の人にも驚くほど丁寧で優しく接してくる
そこそこの年金もらって悠々自適な生活送っている好々爺にしか見えんのよ
が、少なくともやる気と挑戦心に溢れていて生き生きしている
今思えば、既に勝ち組の風格と余裕を出していたわ
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 00:34:31.82 ID:E4evaX640
-
おばちゃんの夫
お役人の偉い方。株もやってる。代々お役人の家柄らしい。
愛妻家だけどかなりの女好き。おばちゃんとの馴れ初め見ても分かるけど、美人に目がない感じ。
で、うちの親戚は俺と同年代の若い女子が多くて、しかもみんな美人なんだorz
その親戚の集まりに夫が来ると「その子らキャバ嬢じゃないから!」って感じになる。
あと自分も金持ちなのに何かにつけて親に金出させようとする(金持ちってけっこうケチ
新年に他の親戚の家に集まったとき、みんなが天気予報と正午のニュース見たいと言ってるのに
吉本芸人がバカ回答連発する番組が見たいとひとり主張。自分の家でもないのにガンとしてチャンネル譲らず
テレビの前に寝転がって肘をついててワハハハとやりだしたときは頭おかしいのかと思った。悪気はない。
長女は五流大学しか出てないのに父親のコネで公務員のいいとこに就職。次女は腐女子らしくて、いったん就職するものの
「どうしても漫画家になりたい。仕事やめて無職状態で漫画描きたい」と言い、両親はそれを許可←庶民には理解できない
2、3年その状態だったが結局才能なく、今はやはり父親のコネで区役所で働いてるらしい。
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 00:55:46.60 ID:E4evaX640
-
おばちゃんの家族には辟易させられることもあるが、一つだけ良かったことがある。
ばあちゃんが入所希望してたサービスの良い区の施設が定員オーバーだとかで入れなかったので
仕方なく少しサービスが落ちる所に入所したら、おばちゃんが「こんなのひどい!」と大泣き←?
なんとかしてよと夫に泣き付き、お役人の夫は区の施設に顔が利くとかで、その施設に電話口で
「妻の母親なんだけど入れてくんない?」と頼んだら「どうぞどうぞ」って感じで入所できた。(定員オーバーじゃなかったんか・・・
妻に泣かれたから自分のコネ使ってゴリ押し入所っていうのは、あの人らの感覚では普通みたいだなぁ。
こういうの不公平だと思うし「余計なお世話」と思ったけどばあちゃんのためには良かったので、なんか複雑。
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 00:58:30.90 ID:fXNDDCHE0
-
PS2のコントローラの効きが悪くなっただけで、ハードごと買い直してた
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 01:03:38.89 ID:JrM6IofW0
-
>>61
マジかよwwwwww
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 01:16:02.77 ID:E4evaX640
-
みんな寝ちゃったのかい?
別の金持ちの話
学生時代、ある議員の選挙事務所でバイトしたことがある。同じバイトで俺より3つくらい年上のやつがいて、
そいつは別の議員のお坊ちゃまで目下カナダに遊学中というご身分らしかった(その時は選挙の手伝いで一時帰国中)
選挙終わって打ち上げしてるとき、よくわからんがそのお坊ちゃまに肩を抱えられて隅の方に引っ張って行かれ
「なあ、海外で働きたいと思うよな?」と突然言われた。
俺「え・・・別に、思ってないですけど」
坊「なんでだ?俺は日本なんか絶対嫌だね。なんで日本にいたいんだ?」
俺「えっと、俺は日本が好きですし(英語喋れねぇしw)」
坊「ハァ?日本なんかダメダメじゃん」
俺「なにがダメなんですか?」
坊「経済とかさぁ」
俺「いやぁ、日本がダメな状況なんか世界中がダメになってるんではw」
坊「そんなことない。俺は日本なんかさっさと見捨てて海外に行くぜ(キリッ」
おいおい・・・あんたは親父の金、つまり税金で遊学してるくせに愛国心もなんも無いのかよと切ない気持ちになった。
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 01:29:14.46 ID:E4evaX640
-
また別の金持ち
高校の頃のダチが親が某企業の重役とかで羽振りが良かった。
月の小遣い10万くらい貰ってたらしい。男のくせにブランド物の財布とか持ってた。
性格もかなり風変りだったが、根はいいやつだと思ってた。
ある日夜遅くまで遊んでて、帰る段になってダチが疲れたから駅まで歩くの嫌だとわめき出した。
で、ある店の前に来たとき自転車が沢山とめてあるのを見て「チャリ泥しようぜ」とさも当たり前のように言うので唖然。
そいつはその日は乗ってこなかっただけでちゃんと自分の自転車を持ってる。駅まで行くためだけにチャリ泥をしようと言う。
「やめろよ。バレたらパクられるぞ」と俺が言ってる間にもガッシガシ物色しててこいつやり慣れてる・・・と。
持ち主が困るって思わないんだろうか?自分が歩くのめんどいというだけで他人に迷惑をかけようという感覚が分からん。
結局どの自転車にも鍵がかかっててチャリ泥は諦めてくれたので良かったが、駅まで歩くあいだもブツクサ言うから
「そんなに歩くのが嫌ならタクシーでも拾えば?」と言ったら「金がもったいないじゃん」ってお前・・・
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 01:45:48.84 ID:E4evaX640
-
(つづき)
その後も奇行というほどではないが、先の読めないこいつの言動にはたびたび愕然とさせられることになる。
でもこいつのおかげでそれなりに楽しい高校生活だったからいいけどな。
ちなみに高校卒業後は進学も就職もせずにしばらくぶらぶらしてたらしい。親も「好きなことやれば〜?」って感じで
特になんも言わなかったらしい。当然、進学か就職しか許されなかった俺にとっては理解不能な世界だ。
んで一年後くらいにケータイ会社の窓口のバイト始めたと言ってきて
「客ほとんどこねぇし超ヒマwww店のPCでネットし放題wwwそれで月給20万はいくし最高www」
・・・なんか天性の勝ち組オーラ持ってる奴だったわ。
俺の方はこんなもんかな。
誰かいませんか〜金持ちのびっくり生態おしえてよ〜
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 02:38:29.70 ID:E4evaX640
-
まだあった
小学生のころ友達の誕生会に招かれたんだ。俺含め5、6人かな。
昼頃にそいつの家に集まって昼飯とバースディケーキ食べたあと遊ぼうということになってた。
そいつんちのカーチャンはテーブルに大きなホットプレート出してきてお好み焼きを焼いてくれた。
うちにはホットプレートとかなくてそういうの初めてだったから面白かったし、他の連中もわいわい楽しんで焼いてた。
そのあとはケーキ食ったりゲームしたりして、普通に楽しかったと俺は記憶してる。
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 02:45:08.86 ID:E4evaX640
-
時は流れ、成人式でその友達と再会して旧交を温めることになる。
ある日そいつと飲んでるとき、あの誕生会の話になった。
全く知らなかったがあの誕生会の後、他の連中の親達からクレームがきたそうだ。
「お誕生会でお客にお好み焼きを食べさせるなんて信じられない。非常識だ」
「普通はレストランでお食事した後、カラオケに行ってゲーセンに連れて行くわよねー」
とかなりバカにしたことを言われたらしい。あの誕生会の後お礼を言ったのはうちのカーチャンだけだったらしい。
俺らは楽しんだのに親の一存で文句言う、ご馳走してもらったのに文句言うという感覚。わからん。
で、バカにされた友達のカーチャンが憤慨してしまって「もう二度とお誕生会なんてやらない」と言って
その後ほんとに一回もやらなかったそうだから気の毒だった。
最近ママ友問題とか言ってるが、実は俺らの子供の頃にもあったんだよなと思うとなんか怖い。
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:00:21.07 ID:u+2OZICpO
-
>>69
それは金持ち云々別にして人としてどうか
振る舞われて礼も言えない奴は賤しい
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:02:38.25 ID:E4evaX640
-
>>71
だよなぁ。
子供同士は普通に仲良かったのに、親たちはこんな変だったのかと驚きだった。
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 02:53:57.36 ID:nQUfiRnq0
-
うちの嫁曰く、俺は金持ちの感覚なんだそうだ
ただ安物買いの銭失いするよりちゃんと良いものを買う方がいいときは買ってるだけでちゃんと100均のものとかも使うのに
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:02:52.61 ID:FyvPAU4QP
-
>>70
うちのカーチャンはわかってて安物買いして使わないのに捨てさせないタイプだぜ
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:09:03.30 ID:nQUfiRnq0
-
>>74
うちの嫁はさらに逆で本当に何も買わないから困ってる
少し我慢すれば、を繰り返してかなり我慢してるよ
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:09:21.13 ID:YzqIpb+Z0
-
ガチな奴は一人一万円以下の食事に割り勘の概念がない
誘った方が払うのがふつうだろ?みたいなこと言われてかっけえと思うと同時に悲しくなった
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:12:57.55 ID:cu268hDR0
-
市内でもトップクラスの高級マンションに工事しに行った時
3LDKぐらいある部屋がヲタグッズだらけ
通学中だから母親っぽいのが立会いで「もっと良い物件無いんですかね」とか言ってきた
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:19:19.73 ID:jM+xAFL90
-
家族で旅行に行ったときに名古屋駅の地下街で
在来線の乗り換えまでかなり時間あったから
昼御飯食べるためにひつまぶしの店の列に並んでたんだよ
GWでどこもめっちゃ混んでたと思う
10分くらいは並んでたけどしばらくした兄貴が
「時間がもったいない、タクシーに乗れば運転手が店を教えてくれるしそこへ行こう」
とそそくさとタクシー乗り場へ歩き出した
兄貴はいつの間にかそんな金の使い方をするようになっていたらしい
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:21:13.29 ID:6BkPaniYO
-
貧乏だと思ってた爺さん婆さんから1000万円貰った時
貧乏って認識がアホだった
質素倹約という美徳だったんだと気づいた、それまでの自らの金銭感覚を改めたくなった
大事に使おうと思う
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:46:03.66 ID:E4evaX640
-
俺の周りの金持ちたちの特徴っていうか共通点
・金持ちに見えない。しまむらとかユニクロとか普通に着てる。
・性格が明るく朗らか。一見優しく親切に見えるがよくよく話を聞くとけっこう自己中。でも悪気はない。だから天然に見える。
・自己肯定感の塊みたいなもので、自分のありかたについて迷いがない。自然とこうなったんだからしょうがないでしょ?って感じ。
チャリ泥君にはあのときかなり頭にきて、駅に着くまで叱り飛ばしてたんだが「そんな怒らないでよ〜へへへ〜」って効き目なし。
・誰に対しても一定の距離感をとってる感じがする。一定距離の範囲外ではガンガン自分の意見を飛ばす。
基本的に好きなようにさせておけば害にはならないしワガママの程度を心得てるというか。
・偏食がある。食べ物の好き嫌いが激しい人がなぜか多い。
肉と野菜が食べられないという奴がいたから驚いて一体なに食べてるのと聞いたらパンと魚だと。
さてもう寝るわ。書き込んでくれた人らありがとね。面白かったよノシ
- 84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:49:52.19 ID:6BkPaniYO
-
あと土地も貰ったがこっちはピンとこない
爺さんは軍需産業で一山当てた、らしい
親父が継いだんだけど
親父はガチ貧乏で会社も死にそうw
親父は学校へは運転手付きで送迎されいたらしく
自分は親父という「二代目金持ち」の感覚も見れている
「二代目金持ち」は、あればあるだけ使おうとする
そしてなくなると、大変で非常に見苦しくうろたます
爺さんがたまたま会社の収支を見てしまった時には「潰せ」と言いました
だけど親父は意地でも潰さないと思うのは、ゼロからやる気はないという事かとおもいますね
それが世襲なんだろうけど
単純に収支が赤続きなら、「潰せ」と言った爺さんの意気
ここに商売を一人で始めて一人で(婆さんも協力して)築きあげ、金持ちになった人間の感覚があるかに思う
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:53:42.79 ID:uavdzaXB0
-
諭吉の入った封筒から直接支払い
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 04:29:30.48 ID:dY79RzFUP
-
外歩くとき、ゴルゴでもないのに背後ばかり気にしている
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/29(土) 03:01:58.61 ID:l9M4mK0D0
-
金GOLD 知っておきたい大切な知識 ---たとえば「金の価格」は、どこで、どう決まるのか? (KAWADE夢文庫)posted with amazlet at 13.06.29
河出書房新社
売り上げランキング: 19,661
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1372/13724/1372427503.html

|
|
1 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 12:24 ▼このコメントに返信 車好きって分かったら気軽にフェラーリとか乗せてくれる
2 名前 : 元就投稿日:2013年06月29日 12:26 ▼このコメントに返信 どこの中川だよ。
3 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 12:32 ▼このコメントに返信 今週最後のページくそおもしろいよこち亀。さっきジャンプ買ってきた。内容は言えないが自分にはツボった。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 12:36 ▼このコメントに返信 あー宝くじ当たんねーかなー。ゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
5 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 12:38 ▼このコメントに返信 決断力が半端ない。一日に何回も決断して一日に一回しか決断しない庶民とは人生の濃さが違い過ぎる。人の何倍も人生謳歌してるよ
6 名前 : 投稿日:2013年06月29日 12:41 ▼このコメントに返信 しょぼいかもしれんが500円玉で水切りしてたのは衝撃だった
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 12:42 ▼このコメントに返信 マイセンのティーカップセットが30万のところセールで25万で買えて安かったとのたまう伯母(旦那は都内に本社の有る元建設業者の社長)、年金が40万(月あたり20万)しかないとのたまう元私立大学理事を勤めてた伯父。
どちらも70代だけど、手取り20万スレスレの俺からしたらもう苦笑いしかできんわ。
8 名前 : 投稿日:2013年06月29日 12:45 ▼このコメントに返信 大学ん時に居たな、親父の車で現れる奴
ベンツやらジャガーだったな
非イケ面だったから女も寄って来なかったみたいだが
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 12:48 ▼このコメントに返信 ただの胸糞スレじゃん
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 12:49 ▼このコメントに返信 俺の周りの金持ちは基本的に質素だよ
高所得低資産タイプは金遣いが荒いけど金持ちとはいえない
11 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 12:51 ▼このコメントに返信 500円玉で水切りは衝撃すぎだろwww
全然ショボくないw
普通は穴のある銀色の50円玉使う
12 名前 : 投稿日:2013年06月29日 12:54 ▼このコメントに返信 コートを丁寧に畳んで「はい」って渡された時
振る舞いが金持ちのそれだった
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 12:54 ▼このコメントに返信 高校時代の彼女が金持ちだったが、デートすると20万のブランドもののバッグとか普通に買ってた……親に怒られたりもしないらしい。
当時ひと月の小遣い5000円の俺は死にたくなった。バイトは校則で禁止だし神学校でバイトしてる暇なんぞなかったし。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 12:58 ▼このコメントに返信 庭に天使の像立ててた
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 12:59 ▼このコメントに返信 階段の踊り場に西洋の鎧あったとき、お金持ちなんだなぁと思ったが、今思うとそいつを手放していない。小学校の夏休みの思い出。
16 名前 : 暇人投稿日:2013年06月29日 13:05 ▼このコメントに返信 友達にあげるプレゼント一緒に買いにいったら普通に万越え当たり前の高い店で選び出したから焦った
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:14 ▼このコメントに返信 スナック菓子感覚で数万円のもの奢ろうとしてくる
18 名前 : 名無しさん投稿日:2013年06月29日 13:15 ▼このコメントに返信 家賃もったいないから東京のマンション、ってのは別に変じゃない
そういうことする人ってのはちゃんと売り払うときのことを計算してたりする
19 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 13:23 ▼このコメントに返信 億単位のお小遣いを貰う首相
20 名前 : 投稿日:2013年06月29日 13:26 ▼このコメントに返信 母親が家族皆に敬語だった友達の家族がいた。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:28 ▼このコメントに返信 ID:E4evaX640
要するにこいつも金持ちなんだよな、もう自分の話しろよ
※18 金持ち父さん理論だな
資産は運用するもの
22 名前 : 投稿日:2013年06月29日 13:29 ▼このコメントに返信 読んでないけど、青文字の奴のうざさ
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:30 ▼このコメントに返信 真の金持ちは現金見たこと無いレベル。
24 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月29日 13:32 ▼このコメントに返信 なんか親が金持ちの奴って親の事尊敬してるよな
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:40 ▼このコメントに返信 同じエロゲを50本くらい買う
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:46 ▼このコメントに返信 親戚が超がつく金持ちだけど、銀行のVIPルームなんかに通された位でご満悦なのは小金持ちの成金って言ってた。
ホントに金があると電話一本で支店長が家まで飛んでくるんだと。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:46 ▼このコメントに返信 いわゆる進学校だったけれど、新幹線通学してきてる奴いたなあ
もちろん開業医の息子だった
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 13:47 ▼このコメントに返信 そもそも金の話をしないw
29 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 13:48 ▼このコメントに返信 カーーーーーッペッ
金持ちは事故死しろクソが
30 名前 : 投稿日:2013年06月29日 13:54 ▼このコメントに返信 今までで一番金持ちだと思ったのは、友達がうちに泊まったときに親の手料理やらピザデリやらを食べて「こういうのが食べたかったんだ」って感激してたこと。
聞くと朝晩は毎日帝国のシェフが家に来て作るし、昼もその弁当なんだと。
そいつの家は運転手雇うのは安いから移動は常にタクシー使うんだって。
31 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 13:58 ▼このコメントに返信 23区内の農家なんか質素だけど資産はヤバいぞ
相続税10億なんて当たり前
32 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年06月29日 14:00 ▼このコメントに返信 青文字の文章読むの疲れるわw
イライラするww
しかも連投しすぎww
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:02 ▼このコメントに返信 金持ちの子供を悪く言うくせにその友達である自分がその金持ちに奢ってもらったりして、増長させてるだけだろ、取り込まれてんだよ。友達じゃなくて金さえあれば言うこときく都合のいい奴隷扱いされてんだよ。
こいつちょろいわ、って金さえあれば言うことききやがる、って思われてんだよ。
道徳的に諭そうとしてこようが、結局こいつは金で言うこときくから楽勝、って思われてんだよ。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:08 ▼このコメントに返信 某議員の娘さんと付き合ってた時。
「え? 飛行機のチケットって旅行会社の人が家まで持ってきてくれないの?」
本気で次元が違うと思った。
35 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 14:08 ▼このコメントに返信 一般人だとかサラリーマンだとか言われて付き合ってた男と結婚。
そしたら親はエリート官僚であり地主のボンボンでもちろん家には運転手さんと庭師さんが居たり、親戚は銀行頭取とある有名な会社を経営していたり…出てくる出てくる、おかしいと思ったんだよなぁ、なーんか妙に上品でお金をポンポン出してくれて…。しかも挙げ句にはサラリーマンじゃなくて本人も官僚だった。別にいいんだけどね…楽させてもらってるし…。本人は隠してるとか思ってないんだもの…これが普通の家庭だって言うんだもの
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:10 ▼このコメントに返信 米21
なるほど、そんなこともあるのか。自分の頭の中にはなかった常識だわ
37 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 14:11 ▼このコメントに返信 ポッポ兄弟が亡くなった母ちゃんから毎月1500万貰っても何とも思わなかった事。
基本的に庶民と二桁違う事。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:12 ▼このコメントに返信 米31
23区内ってビルしかないイメージのいなかっぺなんだけどもし本当にあったらやばいってのはわかる
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:16 ▼このコメントに返信 社会人になってローンで車を買った話をしたら
「え?ローンで買うの?普通一括でしょ?」
って言われたときか?
しかも煽りでもなんでもなく、ただただ純粋にビックリしてるからどうしたらいいか困るw
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:21 ▼このコメントに返信 金額ではなく内容や性能だけを見て買うものを選ぶ。
自分の収入や支出を全く覚えていない。
何十万円代か何百万円台かすら覚えていない。
41 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 14:23 ▼このコメントに返信 ばあちゃんの話ばあちゃんの夫の話って、なんか読む前にうるさい。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:24 ▼このコメントに返信 親が金持ちのやつって,第一印象は親切で良い人だけどしばらく付き合うと
自分の利益しか考えてなく
親切にふるまうのも自分の利益のためってことが
良くいる
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:26 ▼このコメントに返信 農業体験だから汚れてもいい恰好で来いって言うのに
高級ブランド物着込んでくるセレブ奥様
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 14:39 ▼このコメントに返信 セレブって有名人のことだからな
アメリカでは有名人=金持ち=有名人 と一体だが
まあ日本じゃただの小金持ちもセレブというよな
45 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 14:41 ▼このコメントに返信 友人カップルの話だが
記念日でもないけどデートで都内の有名レストランに行こうって話になり、ドレスコードあわせるためにそのまま流れで彼女にブランドの服一式買ってあげてた
まわりに一般的にいう金持ちはちらほらいるが、奴は本当に次元が違った
46 名前 : 投稿日:2013年06月29日 14:42 ▼このコメントに返信 青文字のショボさ
47 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 14:44 ▼このコメントに返信 浪人時代の仕送りが月20万
寮費、光熱費、食費、携帯料金は別に親が払った上で
つまり小遣い月20万
48 名前 : な投稿日:2013年06月29日 14:48 ▼このコメントに返信 青字のは金持ちっていうか個人の人間性によるところが大きいような
家具は全部オーダー、お菓子は百貨店で売ってるようなものしか食べたことない、とかかな
自分の周りの金持ちは庶民の中で浮かないようにあからさまなことはしないよう気をつけてつけてる人多い、でも小物が高級品だったり、ふとしたときににじみ出てる
あとゆとりがあるせいか物腰柔らか
49 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 14:49 ▼このコメントに返信 金持ちは大衆のブームに流されない
50 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 14:55 ▼このコメントに返信 青文字のやつ、頭悪そう
51 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 15:00 ▼このコメントに返信 受験のとき、2週間くらい都内&周辺の大学入試の為に都心に滞在することになったんだけど、親父「慣れてて、快適かつタクシーとりやすいから帝国ホテルな」と、帝国ホテルに宿泊させられたわ
今考えるとヤバい
52 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 15:01 ▼このコメントに返信 青文字ウザい
53 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 15:15 ▼このコメントに返信 ウチの近所の小金持ちさんは車を必ず新車で買って、最初の車検が来たら次の新車に乗り換えてる。
本人いわく、こうする事がランニングコストと精神衛生的な自己満足のバランスがいいんだとかw
中古買って潰れるまで乗ってる自分からしたら、そういう考えが出来るほど稼いでみたいです・・・。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 15:32 ▼このコメントに返信 小金持ち以上の金持ちってブランド品持たないね
しょせん誰でも所有できる市販品だからって
だもんで使うのはオーダーメイド
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 15:39 ▼このコメントに返信 明るく朗らかで自己中で悪気は無い
↑これはうちの周りの金持ちにも当てはまってる
あの開けっぴろげなところが一緒にいて落ち着く面もあるんだけど
時々あまりにも失礼すぎて閉口する
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 15:42 ▼このコメントに返信 成金はよくわからん
代々家を継いでるような人だとオーラが違う
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 15:48 ▼このコメントに返信 俺氏くんは一人暮らしなんだからお金溜まって仕方ないでしょとバブル世代の伯母に言われた時。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 15:49 ▼このコメントに返信 青文字、なんか貧乏臭い上に、文章力が低すぎる
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 16:09 ▼このコメントに返信 根本的に間違ってるな。。。。
金持ちは道に落ちてる1円を拾う、貧乏人は100円でも拾わない。
この意味わかるか?
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 16:10 ▼このコメントに返信 いまは全額自分で払うんじゃなくて、残価設定クレジットで数年で高級車乗り換えまくる人も多いから、高級車しょっちゅう乗り換えてるイコール金持ちって訳でもないんだよな。
ベンツEとかでも月5万くらいで乗れるし。
はたから見ると車検のたびに買い換えてるように見えるけど。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 16:17 ▼このコメントに返信 金持ちの知り合いがいない
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 16:21 ▼このコメントに返信 友達がAT限定で免許取りに行ったけど途中退校。
理由は「一度凄く怒られて行くのが怖くなった」
そんで違う所に行って免許取得。
半年後にMTも取りたいって取得しに行ってた。
許す親も親だよなぁと思った。
63 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 16:22 ▼このコメントに返信 公務員が職権を私物化して金持ちとかいう話はほぼ犯罪だよな
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 16:46 ▼このコメントに返信 身近なとこだと親戚のおっちゃんが乗ってた車(クラウン)を息子にあげて、自分は全く同じ車種を新車で買いかえてたことかな
65 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 16:56 ▼このコメントに返信 青文字さん、何かズレてて痛い…
66 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 17:02 ▼このコメントに返信 それ金持ちじゃなくてただのクズじゃね…
67 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 17:02 ▼このコメントに返信 お食事に行くと、最後の締めにご飯(白米)ていうのが、びっくりした。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 17:06 ▼このコメントに返信 私大でなんのためらいもなく自主的に留年する
でも親のコネでまあまあいい会社に入る
全員たひね
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 17:11 ▼このコメントに返信 逆になんでもモノの値段とかを聞いてくるのは貧乏くさい
70 名前 : ナナシン投稿日:2013年06月29日 17:21 ▼このコメントに返信 アメリカの友人宅に遊びに行く。空港まで迎えに来るって言うから出口で待ってたら自家用ジェット自分で操縦して来てやがった。さらに着いたらそいつの自家用飛行場だったでござる。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 17:23 ▼このコメントに返信 娘の就職祝いがBMW(3シリーズ)ってのはあったなあ
「ベンツにしようと思ったけど新入社員がベンツはまずいでしょう」って
BMWでもじゅうぶんに気まずいですよ、おとうさん
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 17:26 ▼このコメントに返信 最近になって農協や銀行が電話できてくれることが
あまりないってことを知った
73 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 17:42 ▼このコメントに返信 そのチャリ泥はブチ殺すべきだな
そんで財産没収でいいよ
74 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 17:48 ▼このコメントに返信 一般人「あのヘリコプターかっけー」
マイケル・ジャクソン「このヘリはいくらで買えるの?」
75 名前 : そうね投稿日:2013年06月29日 18:14 ▼このコメントに返信 金持ちの10歳くらい
年上の女性に 10年前に
ミルクティーが好き!と言うと 「どこの?」って言われ 「えっ!?リプトンでつくる」答えると「リプトン!笑()!」と笑われた。2ヶ月に一回 お顔のクリニック通ってる。羨ましい。
76 名前 : 投稿日:2013年06月29日 18:16 ▼このコメントに返信 ラスベガスに何億も使う事、アホだろ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 18:21 ▼このコメントに返信 新車で買ったベンツのSクラスを「静かすぎてつまらん」って理由で一ヶ月で売った友人の父
レースでステップアップしたいって知り合いにF355のチャレンジカーを買い与えたりもしてた
78 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 18:31 ▼このコメントに返信 一人で長々と書いてる青字の奴つまんね
79 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 18:40 ▼このコメントに返信 初めて自分のレス見たけど恥ずかしい
80 名前 : あ投稿日:2013年06月29日 19:04 ▼このコメントに返信 感覚も話も俺らと同じで庶民かと思って長年友達付き合いしてた
ある時家行ったら豪邸で、教科書に載ってる血族の子孫だったことか
成金と違って、ガチの金持ちは感覚が大らかでひけらかさないとこにビックリした
俺だったら超自慢する
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 19:40 ▼このコメントに返信 平日の昼間に銀座の高級店でランチとかかな
82 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 20:10 ▼このコメントに返信 気に入ったら即お買い上げ。支払いはアメックスの黒カードか現金一括で。
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 20:14 ▼このコメントに返信 銀の食器がくすんでいるというだけで丸ごと一式新しいのをお手伝いさんに買いに行かせた
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 20:33 ▼このコメントに返信 6は金持ちとはちょっと違う気がする
85 名前 : 名無し投稿日:2013年06月29日 21:26 ▼このコメントに返信 没落する時は没落するんだから謙虚さと礼節と目利きと勉学だけはしっかり磨いておきなさいと明治大正時代のガチお嬢様だった曾おばあさまの口癖だったわ。
あの時代を独身で30まで貫いた曾おばあさまはガチで偉大すぎる。
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 21:26 ▼このコメントに返信 車検の度に車を変えるのが当たり前だと思ってる。
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月29日 21:42 ▼このコメントに返信 誕生日プレゼントが図書館。親が日本パスポート第1号でエリザベス女王を叱りつけたことがある。
金持ちってもいろんないろんないろんなのがあるからね
88 名前 : 投稿日:2013年06月30日 01:00 ▼このコメントに返信 このバカが言ってるのは金持ちの子供の話であって金持ちの話ではない
そもそもなんだよチャリ泥君て
金持ちが貧乏人に比べて自己中なのは当たり前
他人と協力なんてしなくても自分の地位は努力や才能で保証されてる
89 名前 : 投稿日:2013年06月30日 02:13 ▼このコメントに返信 公園でいちゃつくカップルにイタズラするためだけに
わざわざ高めのラジコン買ってくる。
そして使い捨てる。
90 名前 : あ投稿日:2013年06月30日 04:30 ▼このコメントに返信 なんかこの>>1ずれてんなー
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年06月30日 12:25 ▼このコメントに返信 なんかこのおばちゃんネタ書いてる奴のせいで一気にスレがつまらなくなってる
92 名前 : 名無し投稿日:2013年07月01日 00:55 ▼このコメントに返信 結局、人徳ある人は損するんだろうな。
正直者がバカをみるとはまさにこのこと
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月01日 20:56 ▼このコメントに返信 最後wwwww