- 1: シャルトリュー(埼玉県):2013/07/02(火) 15:35:26.63 ID:KEEp4G61P
売上高は57億6,900万円(前年度比44%)と大きく減少したが、営業費用も56億900万円(前年度比46%)に削減。
営業利益1億5,900万円(前年度7億9,400万円)、経常利益は1億5,300万円(同7億9,900万円)、
当期純利益は9,100万円(同47億円)と黒字を維持した。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130701_605912.html
- 4: ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/02(火) 15:36:38.58 ID:khMI3qqRP
-
テレビがそもそも売れてない罠
- 2: マンチカン(WiMAX):2013/07/02(火) 15:36:25.07 ID:0iTSKeco0
-
そもそも何してる会社なの
- 5: シャム(北海道):2013/07/02(火) 15:36:54.16 ID:KMfhsxZg0
-
>>2
何もしてない
- 50: アムールヤマネコ(三重県):2013/07/02(火) 15:59:24.56 ID:Lt6ksQ8P0
-
>>5
ん?んじゃこの利益は濡れ手に泡で・・・
稼いだ利益はどこへ消えるわけ?
- 81: ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/07/02(火) 16:28:13.63 ID:2YK7duwy0
-
>>50
天下りの偉いさんのポンポンの中
- 6: シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 15:37:11.87 ID:cVGWgilnP
-
汚い商売だ
- 8: シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 15:37:46.81 ID:/1oXst+WP
-
何かおかしいな
- 31: スノーシュー(東京都):2013/07/02(火) 15:46:41.81 ID:nCJmeU330
-
>>8
(同47億円)
http://www.b-cas.co.jp/www/company/finance.html
- 56: オセロット(東京都):2013/07/02(火) 16:02:15.95 ID:AXgLPK4d0
-
>>31
売上原価って何にかかってんの?
- 72: スノーシュー(東京都):2013/07/02(火) 16:16:55.85 ID:nCJmeU330
-
>>56
普通に考えればカードの仕入代金だけど去年の倍近い粗利率ってなんなんだろうな
- 74: アンデスネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 16:21:25.77 ID:/Q6/xMt+0
-
>>72
枚数でパナや東芝から買い取る(仕入れる)値段が決まっているんだろ。
1枚2000が定価らしいから、適当に書くと、
・100万枚まで1枚当たり1000円で仕入れる
・それ以下の場合、1枚当たり500円で仕入れる
普通と逆だがテレビが売れなくなると仕入れ額が半減する様な契約なんだろ。
簡単に粗利率が倍になるw
- 9: キジ白(dion軍):2013/07/02(火) 15:38:02.12 ID:hifkaspn0
-
テレビやレコーダー買う時についてくるだけだし
単体で買うとかないもんな
- 10: シャルトリュー(北海道):2013/07/02(火) 15:38:05.88 ID:BEXhL/fTP
-
エコポイントがまずかったな。
あれで日本のテレビ工場はみんなダメになった。
- 11: ソマリ(沖縄県):2013/07/02(火) 15:38:27.31 ID:j1fu0SCs0
-
謎の私企業「B-CAS社」に行ってきました@2008年06月
http://gigazine.net/news/20080625_bcas/
- 13: コラット(やわらか銀行):2013/07/02(火) 15:38:43.67 ID:8OEGSt1N0
-
クソ利権会社は潰れてOK
- 14: ボブキャット(福島県):2013/07/02(火) 15:39:16.13 ID:kua+uaya0
-
そもそもテレビがオワコンだもんな
- 22: 白黒(茨城県):2013/07/02(火) 15:43:07.39 ID:wz1wgs2l0
-
このカード差さないと地上波観れないの?
BSは刺さないと観れないよね?
- 38: ハバナブラウン(愛知県):2013/07/02(火) 15:52:31.19 ID:94gA/unq0
-
>>22
地上波も観られない。
無料放送にもこんなカードを挿さないと駄目なのは日本だけって聞いたことがあるわ。
- 80: コーニッシュレック(愛知県):2013/07/02(火) 16:27:40.58 ID:009eKkgT0
-
>>38
無料放送なのに暗号化する意味がわかんないもんな
「日本方式の地デジ」を外国に売り込んでるけど
あっちは暗号化もなければBカスなんてもんもない
- 27: デボンレックス(東京都):2013/07/02(火) 15:44:52.88 ID:iAiXpOIe0
-
>>売上高57億6,900万円
何もしないでこの売上ワロタwww
- 29: 斑(鹿児島県):2013/07/02(火) 15:45:19.38 ID:g49YUgPT0
-
つーか庶民から利益を搾り出してるはずなのに死にかけってどういうことだよ
- 35: トラ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 15:49:09.70 ID:PAKaZpsd0
-
有料放送を契約する奴らだけにカードを導入すれば良かったんだよ
- 40: アンデスネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 15:54:25.47 ID:/Q6/xMt+0
-
>>35
正論だが、そんな事したらNHKと同様にテレビ持っている(買う人)全員から巻き上げられないだろw
利権団体として維持出来ん。
- 46: スフィンクス(北海道):2013/07/02(火) 15:57:38.10 ID:X+fQd+ao0
-
カードに更新料があるわけでもなく
どうやってこの先生きのこるつもりなんだ?
- 51: シャルトリュー(秋):2013/07/02(火) 15:59:53.56 ID:5PKVnSZY0
-
>>46
今のカードはあと25年でパーだけどな
- 57: シャルトリュー(東京都):2013/07/02(火) 16:02:17.91 ID:HoXsLGL2P
-
そもそも実体あんのかこの会社
- 60: バーマン(東日本):2013/07/02(火) 16:03:12.73 ID:uIY7oqVd0
-
従業員の状況
・従業員数 男性15名 女性2名 合計17名
・平均年齢 56.9歳 3月末日退職者1名含む
※従業員数の内訳は出向者6名、社員2名、嘱託社員7名及び契約社員2名です。
取締役及び監査役の氏名等(※は非常勤)
・浦崎宏 取締役社長 当社代表取締役
・田原賢明 取締役専務 当社代表取締役
・宮井宏 取締役 当社取締役
・長谷川孝 取締役※ 日本放送協会視 聴者総局 視聴者事業局 局長
・山崎聡 取締役※ (株)東芝 府中事業所 放送・ネットワークシステム部グループ (放送システム機器設計担当)グループ長
・田胡修一 取締役※ 日立 コンシューマエレクトロニクス(株) シニアマネージャー
・佐藤謙 取締役※ (株)スター・チャンネル CFO
・菅原直文 取締役※ (株)BS−TBS 取締役
・阿部良幸 監査役 当社監査役
・佐藤和仁 監査役※ (株)WOWOW 常務取締役 IR経理担当
・白井克彦 監査役※ (株)東芝 ソリューション・自動化機器事業部 企画部 参事
取締役及び監査役の報酬等の額
定款又は株主総会決議に基づく報酬
・2005年6月23日の株主総会決議による報酬限度額は、
取締役44,000千円(年額)、監査役8,000千円(年額)であります。
・取締役 支給人員 3名 37,250千円
・監査役 支給人員 1名 7,500千円
・合計 支給人員 4名 44,750千円
※非常勤取締役および非常勤監査役は無報酬であります。
http://www.b-cas.co.jp/www/company/files/report2013.pdf
- 70: サバトラ(芋):2013/07/02(火) 16:13:47.60 ID:4swJYR+/0
-
>>60
何と言えばいいのか…なんか凄いな…
テレビ見ないし、B-CASカード返却すれば本体を割引してくれりゃいいのに
- 63: ジャガランディ(西日本):2013/07/02(火) 16:04:41.69 ID:bUU8MCAl0
-
この会社の収入源って何?
- 66: サバトラ(神奈川県):2013/07/02(火) 16:08:28.81 ID:IbE5EjWW0
-
>>63
テレビなどの録画機器のすべてには強制的にカードとカードリーダーがついている
ここの会社はそれを売ってる
ようするに何にもしなくても商品がバカ売れしているわけよ
- 75: ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/07/02(火) 16:21:43.40 ID:EC0bjDYo0
-
帳簿上の話でしょ。
どうやっても儲かる
- 76: ラガマフィン(東日本):2013/07/02(火) 16:22:33.98 ID:nNMUJVxdO
-
大丈夫、東電と同様「絶対に」潰れない
正に存在するために存在する存在
- 37: ハバナブラウン(東京都):2013/07/02(火) 15:51:12.18 ID:WzgYxWF7P
-
こんな謎の企業を噛ませて国民から強制的に金を取るのがどうかしてる
- 39: ライオン(茸):2013/07/02(火) 15:52:59.47 ID:eCIGT0910
-
何もしなくても利権だけで金が入ってくる会社って素敵!
- 44: スフィンクス(チベット自治区):2013/07/02(火) 15:56:20.97 ID:SO4qhVcJ0
-
潰れても誰も困らない会社ってすごいよなw
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372746926/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:44 ▼このコメントに返信 天下りを受け入れる為に作った会社か。
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:45 ▼このコメントに返信 さっさと廃止しろ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:46 ▼このコメントに返信 これからは維持費で毎年赤か
いいぞもっとやれ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:47 ▼このコメントに返信 注目を集めちゃったから隠しただけでしょ
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:50 ▼このコメントに返信 法律にまで手を回した犯罪集団みたいなものだからな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:52 ▼このコメントに返信 龍馬さん元気かな…
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:53 ▼このコメントに返信 17人しかいないのにぞろぞろといる取締役
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:53 ▼このコメントに返信 平均年齢50歳、従業員40ぐらいで日本の全てのBカスを管理()してます
どう考えても天下り先
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:54 ▼このコメントに返信 絶対TVで追求しない会社だな
まさにやりたい放題
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:55 ▼このコメントに返信 これじゃいくらなんでも特別利益の額がデカすぎるだろうと思ったら、47億じゃなくて4,7億みたいやね。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:57 ▼このコメントに返信 こんな会社なんかいらんかったんや!
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 16:59 ▼このコメントに返信 凸□組系ビーカス連合
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:01 ▼このコメントに返信 従業員数17人で57億の売上って
苦笑いが止まらない
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:01 ▼このコメントに返信 そういえばカードの書き換えで有料放送も無料で見放題だった件の対策はされたの?
15 名前 : 名無し投稿日:2013年07月02日 17:03 ▼このコメントに返信 NHKが映らなくなるB-CAS発売しろよw
16 名前 : 、投稿日:2013年07月02日 17:06 ▼このコメントに返信 あれ以来、書き換えた総数ってどれ位なんだろうな
想像がつかない
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:07 ▼このコメントに返信 実に良い事じゃないかw
そもそもカスカードなんて必要ねーんだよwwww
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:08 ▼このコメントに返信 バカスwww
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:08 ▼このコメントに返信 こんなアホな事してるからミンスに政権盗まれるんだよ。
20 名前 : 名無し投稿日:2013年07月02日 17:08 ▼このコメントに返信 ひどい会社だよ
21 名前 : いつか投稿日:2013年07月02日 17:09 ▼このコメントに返信 庶民はこう言えばよい。
いーらないって。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:10 ▼このコメントに返信 ※10
インプレスやっちまったな
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:14 ▼このコメントに返信 天下りが政治家と家電会社の中間で金をがめるために作った会社だろ?
こういう事をするから家電が売れにくくなるし、家電メーカーも不要な労力を裂かなくてはいけなくなる
選挙公約に天下り廃止をもう唱える党はいないのかよ、ったく!
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:14 ▼このコメントに返信 でもBCaSなかったらフィリップスとかVIZIOとかサムチョンのテレビだらけになってた訳で
そこら編はどう思うよ
25 名前 : 投稿日:2013年07月02日 17:14 ▼このコメントに返信 なんのことかと思ったらこの会社かよ。
有料放送を無料で視聴できるようにするとか違法でしょ?経営が黒字赤字どうの以前に、なんでこんな悪徳会社がいまだに存在してて、いまだに利益出してんだよ。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:15 ▼このコメントに返信 経済産業省のOBを天下りさせている会社だっけ?
前に天下り専用企業にコネのある友人に誘われてアルバイトしたけど、何もしないで時給1800円の昼食付きだった。
あんな待遇受けてたら人間駄目になると思った。
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:17 ▼このコメントに返信 利益がありません→税金払わなくていいとかそういうの狙いじゃないの
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:18 ▼このコメントに返信 営業費用は役員報酬や社員給与が大半だろ
どうやったって潰れない損しない
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:23 ▼このコメントに返信 一度暗号化しているにもかかわらずNHKの番組を未契約者に対しても勝手に復号して
金が請求される糞仕様
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:28 ▼このコメントに返信 経費でぱーっと使っちゃいました
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:29 ▼このコメントに返信 まぁよくある話やね
宝くじとかもね
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:31 ▼このコメントに返信 誰か違憲訴訟やってくれよwww
33 名前 : ななし投稿日:2013年07月02日 17:32 ▼このコメントに返信 死にかけじゃないだろ
黒字の時点で美味しい蜜吸いまくってる
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:32 ▼このコメントに返信 相変わらずの天下り天国
やっぱ日本は異常だよ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:33 ▼このコメントに返信 改ざん用カード分売れたんじゃねーの?
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:34 ▼このコメントに返信 最初にB-CASに入ったモン勝ち
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:35 ▼このコメントに返信 こういうのってここだけじゃないんだろうなぁ
そしてそれを放置している国会議員
38 名前 : ナナシ投稿日:2013年07月02日 17:36 ▼このコメントに返信 天下りの高給取りが搾取して黒字なんだろ。
この会社のくそ共は、全然困ってないよ。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:37 ▼このコメントに返信 税金泥棒&庶民に顔を見せない汚っさん共の利権会社
死ねよ(迫真)
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:38 ▼このコメントに返信 rghtsンthてええええええええええええええええええええええええええええええええ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:38 ▼このコメントに返信 ※37
事業仕分けとやらがただのパフォーマンスだったわけだよな。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:39 ▼このコメントに返信 違法カードの対策できない無能集団
CSBSの有料chから訴えられてはよ潰れろ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:39 ▼このコメントに返信 米24
このヤクザもん組織でしか守れなかったわけではないんだよなあ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:41 ▼このコメントに返信 ホッカホカの湯気臭い立つウンコ見るのに金払うってそんなの誰でも嫌だし。
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:42 ▼このコメントに返信 ※14
「正しく見てくださいね(はぁと」なんてCMを流しただけであとは何もしていない。
完全に対策するには新カードを全員に配布しないとだけど
数十億かかるので誰もやらない誰も責任を取らない。野放し状態w
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:43 ▼このコメントに返信 絵に描いたような総務省の天下り先だったしな
そして今は海外に地デジパッケージを売り込んでさらなる搾取考えてる
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:47 ▼このコメントに返信 こんなのがいるからTVが売れないんだろ
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:47 ▼このコメントに返信 無料で契約もしない地デジにまでカードつけて利権貪った挙句
そのカードをBSCS用に違法改造されて自分の首絞めた馬鹿会社
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:48 ▼このコメントに返信 パチンコのCRカードといいタバコ買う時のタスポといい
天下り企業のカード好きは異常
50 名前 : ななし投稿日:2013年07月02日 17:50 ▼このコメントに返信 誰も何もやってない会社で営業費が億単位のわけねーだろ
困ってるふりして国民の批判を逸らしたいだけだよ
こんな犯罪組織はどう転んでもウハウハだっつーの
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 17:51 ▼このコメントに返信 つまり、このカード買ったら「TV観てますよ」ってなって、
NHKに「TV観てる人いるから、訪ねてみたら?」ってなって、
必然的に受信料とか取られる方向なのかな?
よくわからんけどww
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:00 ▼このコメントに返信 NHKカットのやつ出れば買うよ
53 名前 : 投稿日:2013年07月02日 18:01 ▼このコメントに返信 NHKといいJASRACといい凄い国だよな。
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:03 ▼このコメントに返信 こんなアホな装置がついている限りテレビは購入しない
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:04 ▼このコメントに返信 家電メーカーはもっと強く出なさい
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:07 ▼このコメントに返信 こういうことに役立ってますって広報活動くらいすればいいのに
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:08 ▼このコメントに返信 とりあえず全力でぶっ叩くならどうしたらいい?
この金で育てられたガキどもも同罪扱いしていい?
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:10 ▼このコメントに返信 地デジ化で、既にテレビが売れ切ったからな。
59 名前 : 。投稿日:2013年07月02日 18:10 ▼このコメントに返信 このCAS ども!!!
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:11 ▼このコメントに返信 何の仕事もしてない電話番だけしてる会社でしょ?
上の連中は名前だけでお金貰えるんだから羨ましいよね
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:11 ▼このコメントに返信 テレビ関連の電化製品が売れてないとか、何か無駄な投資をしたって事以外に収益が減る理由がないだろ。
喜んでる場合じゃねぇよ。BCASの割れが増えてもBCASの会社はかけらも懐痛まない。
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:15 ▼このコメントに返信 潰れても誰も困らないどころか、本人達も他に行くだけ。何かなぁ
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:15 ▼このコメントに返信 こんな会社でも就職させてくれるなら就職したい
素直に羨ましいぞ
でも就職出来ないだろうから潰れてまえ
64 名前 : 名無し投稿日:2013年07月02日 18:19 ▼このコメントに返信 天下りと利権はさっさと消えてどうぞ
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:24 ▼このコメントに返信 これだけの役員報酬払っていながらも、黒字経営続けられるっての神業だね。
なんか悪い事やってるんじゃねえの?
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:25 ▼このコメントに返信 糞会社が.こういう屑どもが日本をダメにしてる.
とっとと潰れろ.
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:26 ▼このコメントに返信 天下り先が潰れるのか。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:34 ▼このコメントに返信 少し手を加えるとどこの放送局(BS,CS)も見ることができちゃうって
Twitterの馬鹿が犯罪自慢してなかったか
自分のしてることが罪だと気づいてないのがすごい
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:41 ▼このコメントに返信 独禁法違反にはならないの?
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:43 ▼このコメントに返信 TPP参加すれば非関税障壁として潰れる会社
後数年の命
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:46 ▼このコメントに返信 TVは無料で見れるはずだったのにデジタルに変わってからケーブル料と契約料その他毎月何か支払うのがアホらしいですよ
72 名前 : 投稿日:2013年07月02日 18:52 ▼このコメントに返信 維持費が赤なら税金投入されるだけ
73 名前 : あ投稿日:2013年07月02日 18:55 ▼このコメントに返信 別にいいんじゃね?
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 18:56 ▼このコメントに返信 利権のためだけの会社で、実際には何もしてないんだから赤字になることは無いなw
テレビが売れなかったんだろう
75 名前 : あ投稿日:2013年07月02日 19:01 ▼このコメントに返信 はやくつぶれろー
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:04 ▼このコメントに返信 車の免許更新する時も変な天下り団体が市民から金盗もうと画策するし
こういう乞食団体は朝鮮人並に恥ずかしい存在だ
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:06 ▼このコメントに返信 自民党が全て悪い。
民主党なら改革出来てた問題なのに政権の座から降ろされた事で
日本再生計画が全て霧散してしまった・・・。土人時代に逆戻りだ。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:09 ▼このコメントに返信 米48
自分の首はおろか、他人のクビまで締めてる始末
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:13 ▼このコメントに返信 俺もこんな会社で働いて給料貰いたいわ
80 名前 : 名無し投稿日:2013年07月02日 19:18 ▼このコメントに返信 大した原価もかからんはずなのに、何でこんなに利益が出てないのか理解できない。 ま、高級取りだらけってとこだろうけど
81 名前 : 名無し投稿日:2013年07月02日 19:19 ▼このコメントに返信 国の癌だな
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:25 ▼このコメントに返信 独占なんだから潰れることはない
B-CASが割れてるしな、有料放送がタダで見れちゃうとかシステムに問題があるわ
被害額はB-CASが払わんとな
83 名前 : と投稿日:2013年07月02日 19:47 ▼このコメントに返信 エコポイントは、いきなりブチ切ったのがバカ。
徐々に補助額を減らして、軟着陸させるべきだっただけ。
地デジ化のために、補助金必要だったから、必要な政策だったのは確か。
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:47 ▼このコメントに返信 こいつらの親族みんな犯罪者
死刑が妥当だ
放火されればいい
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:50 ▼このコメントに返信 ※77 お前そもそも選挙権無いだろ?
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:50 ▼このコメントに返信 むしろおまいらの力で潰せし!!!
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:52 ▼このコメントに返信 そのうちパソコンにまでB-CASカード強制付属するかも?
日本も中国に負けず劣らずの汚職大国だ
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:53 ▼このコメントに返信 米41
必死で仕分けを邪魔した官僚、自民党、そしてお前らの仕業だけどな
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:55 ▼このコメントに返信 たまにB−CASカードがきちんと刺さってなくて認識できないとかあるんだけど
それでテレビ見れないときあるんだけど
もともと必要ないって・・・
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:56 ▼このコメントに返信 だから、テレビが売れなかったからだろ
91 名前 : たん壷投稿日:2013年07月02日 19:59 ▼このコメントに返信 B-CASたん「あうー」
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 19:59 ▼このコメントに返信 テレビ持ってる奴居るのか・・・捨てちゃえよ、電気代驚くほど節約になるし、部屋も意外と広くなるぜ?
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 20:03 ▼このコメントに返信 なくていい会社多すぎるよな
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 20:04 ▼このコメントに返信 米24
それが競争というもの
過保護にされた分、家電業界が世界から置いてかれた
PCから始まってTV、スマホも死に体
95 名前 : /投稿日:2013年07月02日 20:12 ▼このコメントに返信 経歴がすごければクズな行いがまかり通るのか、はぁ
この世に復讐してやりたいなぁ
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 20:20 ▼このコメントに返信 でもどうせ赤字にはならん余裕があるだろう
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 20:28 ▼このコメントに返信 放送法を変えてNHKにスクランブルを掛けられる新しいカードを作れば、問題解決だよ。
さあ、やってみよう。
98 名前 : 投稿日:2013年07月02日 20:29 ▼このコメントに返信 入院するとテレビカード一枚1000円、病院は卑怯
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 20:36 ▼このコメントに返信 この犯罪にかかわった非国民と一族の存在が消えるのは絶対国益になる。
100 名前 : 名無しくん投稿日:2013年07月02日 20:52 ▼このコメントに返信 元々存在意義の無い存在だろう!
101 名前 : 春日由衣の裏DVDを鑑賞中の名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:54 ▼このコメントに返信 毎月の利用料や二年おきの更新料で課金するシステムじゃなくて良かった…
天下り利権の為なら、冷蔵庫やレンジにもB-CASカード導入とか言い出しかねん奴らだからな〜
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 21:01 ▼このコメントに返信 以前、読んだな。
ケーブルテレビ、衛星放送などで大もうけできるって設備投資した放送関係だが、期待したほど利益が上がらず(普及せず)少しでも取り返そうと、B-CAS ってのを出してきた。
世界でも日本だけね。
103 名前 : 七紙投稿日:2013年07月02日 21:04 ▼このコメントに返信 個室でもテレビカードが当たり前
4人部屋?テレビカードは当然
6人部屋?悪夢だな
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 21:10 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ地デジは挿さなくても見れるように動的に変更できる
地震のときにNHKがBCASなし可で放送してたしな
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 21:23 ▼このコメントに返信 独占禁止法違反になんないの?
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 21:34 ▼このコメントに返信 高速道路も放送も通信もなんでもかんでも
流れるものには関所を作って儲けます。
滞って腐ろうが知った事かという感じ
ユニバーサルサービス料もふざけすぎ。
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 21:37 ▼このコメントに返信 気づかれないように血を吸うダニのような奴らだな
さっさと駆除したいところだが何匹いるのやら
日本が死ぬまでに駆除できるのかね
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 21:38 ▼このコメントに返信 いやならテレビ買わなきゃいいのに
お前らのこの反抗心はどこから来るの?
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 21:51 ▼このコメントに返信 独占禁止法に引っかからないのかこれ?
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 21:51 ▼このコメントに返信 誰も困らない?むしろ喜ぶわ
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 22:41 ▼このコメントに返信 地デジカのメリットって何もないよな。
せめて隣の県のローカルとか見れるようにしろよ。
112 名前 : あ投稿日:2013年07月02日 23:08 ▼このコメントに返信 このカード別売りにすればいいのに。
NHK 対策にもなる。
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月02日 23:41 ▼このコメントに返信 既に暗号も解析され済みだし本当に完全消滅しても何にも困らない
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 00:16 ▼このコメントに返信 米87
パソコン用のチューナーにはすでに必要だけどな
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 00:30 ▼このコメントに返信 こことNHKは現代社会の暗部
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 01:05 ▼このコメントに返信 勝手に作って勝手に自爆してるだけじゃん
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 01:31 ▼このコメントに返信 さっさと潰れちまえ
潰れても社員以外誰も困らん
118 名前 : 名無しさん投稿日:2013年07月03日 02:41 ▼このコメントに返信 東電は関東に電力を供給する役割があるし果たして来ただろ
こんな天下りのためだけに存在感してる会社と同列に扱うなよ
119 名前 : あ投稿日:2013年07月03日 04:26 ▼このコメントに返信 東電も下請けの作業員は働いてるけど、本社の正社員はあそびよるやろ。することないし。
120 名前 : 投稿日:2013年07月03日 05:00 ▼このコメントに返信 テレビ買うのに税金かかってるようなもんだよな。
121 名前 : あ投稿日:2013年07月03日 07:23 ▼このコメントに返信 十分報酬は貰っただろうし後は下っ端に押し付けてトンズラだろう
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 08:11 ▼このコメントに返信 食品安全基準、医療、金融、保険、著作権、労働、放送、郵政、電気通信、法務、教育、公共事業なども対象
サルでもわかるTPP で検索
123 名前 : あ投稿日:2013年07月03日 09:11 ▼このコメントに返信 俺も薄型テレビにして、カード差し込まないと見れないと知って地デジに移行する時に金ふんだくる気かと、イライラした!
なんでアナログの時カードいらねぇのに進化したらカード必要なのかとイラついた!
124 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月03日 09:32 ▼このコメントに返信 b bっrt
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 11:17 ▼このコメントに返信 取締役ばかりで社員が一人しか居ない何もしていない会社
126 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月03日 12:59 ▼このコメントに返信 もともと天下り企業だろ。
赤字になったって潰れねーよ。
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 13:07 ▼このコメントに返信 NHKだけは契約しないと映らないカードを交換販売すればしばらくは稼げるんじゃね?
128 名前 : おい50投稿日:2013年07月03日 14:39 ▼このコメントに返信 濡れ手に粟な
129 名前 : あ投稿日:2013年07月03日 21:39 ▼このコメントに返信 自民党→官僚に頼り天下りを増やす→官僚が協力して良くも悪くも政治が捗る(国民が苦悩するのだが分かり難くしたり誤魔化したするのは御手の物)
民主党→実力も無いのに改革しようと政治家主導を目指す→官僚協力しない→天下りも減らせない→政治捗らない→自滅
130 名前 : あ投稿日:2013年07月03日 22:31 ▼このコメントに返信 この間カード壊れて新しいの送ってもらったわ
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 22:39 ▼このコメントに返信 なんだよ黒字じゃん
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月03日 23:43 ▼このコメントに返信 天下り先って週3午後のみの勤務で年収五千万なんだっけ?
感じの悪いシルバー人材の糞爺連中より仕事をしない官僚って本当にシロアリだよな。
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月04日 00:47 ▼このコメントに返信 天下り会社はつぶれてどうぞ
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月04日 01:19 ▼このコメントに返信 カード製作と社員の給料以外の支出はないだろうし赤字になることはないだろ
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月04日 01:56 ▼このコメントに返信 公共の電波たるもので何をやっているのか
136 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月04日 01:57 ▼このコメントに返信 初めから有料放送のみに使えばよかったものを・・・
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月04日 04:43 ▼このコメントに返信 当期純利益は9,100万円って人数分で割ったら糞っみたいな給料しかでないじゃん。
138 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月04日 09:30 ▼このコメントに返信 B-CASセンターを運営しているので何もしてないワケでもないよ。
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月04日 16:00 ▼このコメントに返信 NHKがこの会社に役員を送り込んでるけど
放送法に抵触しねえのかな?
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月05日 01:15 ▼このコメントに返信 そーいやこの会社がテレビCMしてるの見たことあるぞ
なんだかカードの不正使用はやめようとか呼びかけてたけどそういうことだったのか
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月05日 01:21 ▼このコメントに返信 まあ謎のDLLでB-CAS無くても見れるんだけどね
142 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月05日 01:52 ▼このコメントに返信 B-CAS割れてますからな
143 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月05日 05:22 ▼このコメントに返信 こういう会社が公務員の受け入れ先にならないと、新規で公務員を取れないだろ?
天下りが無駄とかいって、すべてつぶしていったら、若年層の失業率が上がるぞ?
144 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月05日 08:38 ▼このコメントに返信 ペーパーカンパニーで役員報酬だけ稼ぎ出せば良いって会社でしょ?
145 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月05日 15:44 ▼このコメントに返信 150コメもあるのに、
すでにスマホフルセグで組み込めるソフトウェアCASと
(新団体)同時にオンエアしてるの誰も知らないのなww
146 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月08日 00:57 ▼このコメントに返信 理屈は同じなんだからNKHも潰せよ
147 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月15日 19:15 ▼このコメントに返信 ここまで無駄な会社もめったにないだろうな
逆に潰れた方が国民にとっては良い。てか害にしかなってないっていう
148 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月16日 11:50 ▼このコメントに返信 吸い取られたお金はどこにいってんだろうって素直に知りたい
149 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月23日 20:30 ▼このコメントに返信 超巨額な人件費(天下り)を差し引いて9000万ちょい金が余ったって事だろ
人件費以外でも使途不明金無いか仕分けで調査しろ