1: ラグドール(チベット自治区):2013/07/09(火) 01:19:08.17 ID:PDg+ApicT●
http://commonpost.info/?p=71564

注射するだけで呼吸を30分間しなくても生存できる酸素薬剤が開発される!!水に潜っても死ななくなる!?
投稿日: 2013年7月9日 作成者: キルロイ



研究チームによると、この酸素注射は脂質と酸素の粒子の混合物から構成されており、脂質内に酸素を閉じ込めることで大量の酸素を蓄えているといいます。この注射を静脈に注射することで、処置を受けた人間は15分〜30分もの間、一切の呼吸をせずに血液中の酸素レベルを正常値で維持することができるといいます。

この注射に使われる脂質は、ビタミン、モノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリド、リン脂質などが含まれており、
粒子の大きさは2〜4マイクロメートル。血中で酸素を運ぶ赤血球の3倍〜4倍の酸素を蓄えることができます。

研究チームは、呼吸器障害、心臓発作などを引き起こし、自発呼吸ができなくなった患者にこの酸素注射を打つことで、脳への酸素供給を止めることを防ぎ、重大な脳障害や患者の死亡を防ぐことができるとしています。

この酸素注射は、すでに動物実験で効果が確かめられています。

1900年代初頭以降、これまでにも同じような酸素注射実験が行われてきましたが、これまでは酸素を血管に注射することによって酸素が血管を塞いでしまう「ガス塞栓症」を引き起こしていました。しかし酸素を変形できる状態にしたことで、血管に詰ることがなくなりました。

この酸素注射があれば、自発呼吸ができない患者も注射するだけで15分〜30分の時間を稼ぐことができ、その間に適切な処置をすることで多くの人命を救ううことができます。

注射をするだけで30分間息を止めていても苦しくないなんて不思議ですね。そのうち酸素ボンベを背負わずに、酸素注射を打ってダイビングをするなんてことも起こりそうです。

source
http://www.sciencedaily.com/releases/2012/06/120627142512.htm



7: ユキヒョウ(千葉県):2013/07/09(火) 01:22:18.92 ID:tFpENmGS0
毎日48本打てばいいんだな

11: コーニッシュレック(チベット自治区):2013/07/09(火) 01:24:06.02 ID:cqawhd3m0
のちの強化人間である

14: サバトラ(九州地方):2013/07/09(火) 01:24:53.90 ID:cNf1r/gPO
呼吸をするのもめんどくさくなってきた

(36歳男性・無職)

2: 縞三毛(佐賀県):2013/07/09(火) 01:21:12.58 ID:WEqjz4BO0
途中で切れること考えると恐ろしいだろw

10: メインクーン(長野県):2013/07/09(火) 01:23:43.89 ID:IPg80pPX0
>>2
きれる前にまた打てばいいんじゃね?

12: アメリカンショートヘア(茸):2013/07/09(火) 01:24:32.75 ID:UDy9CEad0
エラチューブみたいなもんか。

俺ものび太みたいに深海探検に行こうかな?
マリンスノー見てみたい。

21: アフリカゴールデンキャット(福岡県):2013/07/09(火) 01:26:25.37 ID:n2VzjjoV0
>>12
テキオー灯も必要

13: パンパスネコ(長屋):2013/07/09(火) 01:24:37.47 ID:yn4//54Z0
血中酸素濃度をキープできれば、息を止めてても苦しくならないの?

20: ロシアンブルー(兵庫県):2013/07/09(火) 01:26:19.81 ID:DNFc+As/0
>>13
問題はそこだよな
クオリア問題も絡んできそう

28: ベンガル(神奈川県):2013/07/09(火) 01:28:23.77 ID:TaLvUu6zP
ドーピング常習犯歓喜

16: アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/07/09(火) 01:25:23.52 ID:gaZG57jQ0
長距離走にも応用できるんじゃね

44: ジャガー(WiMAX):2013/07/09(火) 01:41:51.99 ID:5oigrI8n0
水泳選手が打ちまくるだろうな
禁止条項に入る前ならセーフだろ

51: マンクス(家):2013/07/09(火) 01:51:46.04 ID:BGGEuaky0
>>44
息継ぎなんにもしないで泳いでたらこれだな!

29: アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/07/09(火) 01:28:41.94 ID:/hxal5cL0
これで安心して餅が食えるな

31: ベンガル(四国地方):2013/07/09(火) 01:30:00.58 ID:mm0NnFKXP
赤血球のたった3~4倍の酸素運搬能力?
一体何リットル注射しなきゃいけないんだよ

43: マンクス(広島県):2013/07/09(火) 01:40:09.11 ID:spHXsydu0
>>31
成人の血液は4〜5Lで、うち半分が赤血球、息は5〜10分は保つから
赤血球と同じ量で2Lもあればいけるんじゃないか

39: ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/07/09(火) 01:36:55.63 ID:5oigrI8nO
絶対副作用あるだろ

40: マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 01:37:52.42 ID:CTl79O5Y0
30分は無茶だろ

41: ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 01:38:03.79 ID:2PP5Jp2OP
アビスという映画であったな液体酸素
「最初は苦しいですが」っておまw

58: ハイイロネコ(北海道):2013/07/09(火) 01:58:48.84 ID:qC5POKRt0
苦しさって血中の二酸化炭素濃度のせいじゃなかった?

意識があるうちは地獄だな
まあ意識あれば呼吸出来るんだろうけど

23: セルカークレックス(佐賀県):2013/07/09(火) 01:27:11.26 ID:AtlEMotM0
炭酸ガス濃度が上がるからものすごく苦しく感じるけど意識も飛ばないし死にもしないのか

33: 三毛(東海地方):2013/07/09(火) 01:32:29.02 ID:Amvdr62jO
大発明に見えてるのは俺だけなのか

38: マーブルキャット(福岡県):2013/07/09(火) 01:36:37.96 ID:QF7xIq3w0
呼吸しないとCO2は溜まる一方だからな。どっちにしろほんのわずかの間の時間稼ぎにしかならないが、救急の現場では左右するかもな

22: デボンレックス(長野県):2013/07/09(火) 01:26:38.41 ID:Y09VQfto0
すげーなドラえもんの道具みてーだな
だんだん世の中SFになってくな

27: キジトラ(東京都):2013/07/09(火) 01:28:09.21 ID:ESAZ3L880
マジか!?
プエルトリコの海で勤務中に武器を入れた100kgの箱と海岸の岩に挟まれそうになったけど、
これ飲めばそういうこともなくなりそうだな

35: 白黒(西日本):2013/07/09(火) 01:34:47.56 ID:I0aXcqilO
>>27
お前は何者だ

呼吸ひとつで「怒り」「イライラ」がすっと消える





おすすめ



元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373300348/