- 1: スフィンクス(北海道):2013/07/07(日) 19:20:28.86 ID:Mgc4iInI0
-
日本の民族衣装の着物、でも日本人はあまり着てない? 海外の反応
・日本の着物は鮮やかで大胆な色。世界でも人気が高まっている。
・日本でも見かけるけど30代前半から後半の女性に多く見かけるかな。
・夏のお祭りとかそういう時期には見るけど普段着てる人は少ないよね。
・京都は公共の場で着物の人がいました。
・↑京都は観光客の為に着物を貸すビジネスがあるって聞いたことがある。
日本人・外国人関係なく着物を着れるってことだ。
・アニメで着物を知ったんだが、女性ばかりだよな。
男性が着る着物はないのか?
・↑男性にも浴衣は勿論ある。
着物が女性だけだとしたら、男性は”袴”かな。あと”ジンベイ”。
・まあ着物や浴衣は夏だからね。見かけない人は冬に日本を訪れたんじゃないか?
・日本の着物は決して珍しいものではない、タキシードみたいなものだ。
毎日着てる人は少ないけどね。
http://world-action.net/archives/1601
- 2: ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/07(日) 19:21:45.06 ID:frLupy4O0
-
いや、暑いし…
- 4: ツシマヤマネコ(北海道):2013/07/07(日) 19:22:19.52 ID:Loyz+6xB0
-
安い甚平しか買えないっす
- 6: スミロドン(富山県):2013/07/07(日) 19:23:05.29 ID:4RaLFu570
-
浴衣じゃあるまいし
着付けとか洋服より断然時間かかるだろ
- 7: ピクシーボブ(岐阜県):2013/07/07(日) 19:23:45.37 ID:32Xl2K2Z0
-
海外だって民族衣装着るの祭りの時ぐらいやん
- 8: ベンガル(内モンゴル自治区):2013/07/07(日) 19:24:08.31 ID:46yq/0lr0
-
だいたいペリーのせい
- 10: ピクシーボブ(東日本):2013/07/07(日) 19:26:19.08 ID:DIa2pb2T0
-
>>8
うむ、後明治政府だなちょんまげ廃止が大きいと思う
- 15: 白黒(dion軍):2013/07/07(日) 19:27:54.20 ID:vl0jtEEY0
-
帯が苦しい
- 16: ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/07(日) 19:28:06.97 ID:j4bB/yGi0
-
着物と浴衣と和服の違いが解らない
- 271: クロアシネコ(愛媛県):2013/07/07(日) 21:48:22.70 ID:4WNzgIuh0
-
>>16
○○属○○科○○
みたいなもん。
和服科着物属浴衣みたいな?
- 19: ターキッシュバン(兵庫県):2013/07/07(日) 19:28:52.45 ID:4eLWHhQI0
-
Tシャツが世界の民族衣装を駆逐したから
- 26: マレーヤマネコ(兵庫県):2013/07/07(日) 19:30:35.25 ID:1Try/ObV0
-
Tシャツに短パンの方が楽なんだよ
- 23: ラグドール(東日本):2013/07/07(日) 19:29:54.58 ID:Yd92Gt1V0
-
普段は甚平くらいしか着ないな。
それでも外国人にはかなり見られる&話しかけられる。
- 24: セルカークレックス(東京都):2013/07/07(日) 19:29:55.05 ID:4uu3yjvY0
-
むしろ外国に比べて民族衣装着てる方だろ
日本に来た外人が自国の民族衣装着たことないのにどこの宿でも浴衣が置いてあってカルチャーショック受けるくらい
- 27: しぃ(dion軍):2013/07/07(日) 19:30:45.41 ID:sf6IDUvIT
-
神速の抜刀術が見たいのか
- 32: 茶トラ(庭):2013/07/07(日) 19:32:27.43 ID:g4rwLeaa0
-
浴衣とか甚平なら着るけどさ
さすがに袴姿は厳しい
- 35: 三毛(埼玉県):2013/07/07(日) 19:33:10.53 ID:GvPos0Kg0
-
着物見たいなら寄席行けば365日いつでも見られるぞ
落語家が着物着てるから
- 44: ペルシャ(東京都):2013/07/07(日) 19:38:54.27 ID:vjm2AsuXP
-
いや、社会が許してくれるなら俺も和服で生活したいよ
会社で和服でもいいんじゃねーの
俺はITドカタだけど、和服で仕事したって別にいいじゃんね
それをおかしいと思うほうが異常だと思うけどね
- 66: セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/07/07(日) 19:50:09.54 ID:kNoD6qosP
-
>>44
ITドカタなら和服来てっても許されると思うけどなぁ
銀座とか三越前とから辺だと男で着物って人もまぁまぁいるよね
- 382: ボルネオウンピョウ(富山県):2013/07/08(月) 08:05:58.99 ID:BLisLZru0
-
>>44
きたいなら着ろよ
社会が許してくれないんじゃなく
お前が恥ずかしいから着ないだけ
- 48: ラ・パーマ(東日本):2013/07/07(日) 19:42:40.25 ID:DG/RVdGUO
-
着付けに手間がかかる
慣れないと綺麗に着こなせない
気軽に洗濯できないものが多い
高価
- 52: オシキャット(奈良県):2013/07/07(日) 19:44:07.94 ID:NGISZn/I0
-
適当な祭りにいけば褌一丁のオッサンが一杯いるんだけど外国の人はあんまいかないだろうしな
仕方ないね
- 54: ヒマラヤン(東日本):2013/07/07(日) 19:44:52.01 ID:gcp3OPTX0
-
- 343: ブリティッシュショートヘア(北海道):2013/07/08(月) 01:59:33.28 ID:tm5VvQEa0
-
>>54
死装束混ざってね?
- 55: ジャガーネコ(大阪府):2013/07/07(日) 19:45:09.50 ID:vF0Rp0iq0
-
浴衣は湯上がりに着るもんなのに普段着と思い込んでる阿呆がこんなに多いと
なんだかアメ公の嘆きも正統に見えてくるから不思議
- 252: 黒トラ(神奈川県):2013/07/07(日) 21:31:32.36 ID:7mypAnXs0
-
>>55
昔は蒸気の蒸し風呂で男女混浴だった
蒸し風呂で着る為に浴衣ができた
(蒸し風呂の下に敷く奴が風呂敷)
その後、庶民の夕方の散歩のファッション着として定着
- 59: ベンガル(関西・東海):2013/07/07(日) 19:47:21.14 ID:Xva1rhHo0
-
こないだスーパーで50代くらいのオバチャンが和服で買い物してたな
姿勢が綺麗でしばらく見てしまった
婆専じゃないが
- 61: リビアヤマネコ(青森県):2013/07/07(日) 19:48:31.75 ID:5bJVJlpJ0
-
いいよな、着物
- 63: スナドリネコ(兵庫県):2013/07/07(日) 19:48:47.06 ID:gezUSgVm0
-
民族衣装って欧米人だって中世時代のファッションしてるのいないだろ
- 75: オシキャット(奈良県):2013/07/07(日) 19:52:38.49 ID:NGISZn/I0
-
>>63
日本は明治維新前後まで普通に着物来てたから、急激に欧米化しすぎたってのは結構感じないか?
アラブとかの人は伝統衣装のまま国際舞台になってるけど日本も別にそれでよかった気がする
ていうかスーツが無理、気候にあってなさすぎるからカレーみたいにもっと工夫してくれ
- 115: 白黒(愛知県):2013/07/07(日) 20:06:33.89 ID:+Wrt38AlI
-
>>75
明治元年から70年くらい、戦後まで普段着は
和装が一般的、特に女性。洋服は珍しいもんだったんだよ。
昭和初期の動画とか見てみ
作業着、國民服、スーツなんかもあったがね。
- 391: ターキッシュバン(愛知県):2013/07/08(月) 08:50:55.57 ID:TJqksMT/0
-
>>75
昭和50年代頃までは婆さんの半分は着物を着てた
まあ着物つっても、とても地味なのだけど
今じゃ全く見ないが
- 72: シンガプーラ(宮城県):2013/07/07(日) 19:51:41.99 ID:piDWLVAw0
-
じゃあネクタイに背広の同調圧力をやめさせてください
- 78: イエネコ(埼玉県):2013/07/07(日) 19:53:18.54 ID:GqbtUU/G0
-
男の人は作務衣をよく着てるじゃん
あれいいよね
- 83: アジアゴールデンキャット(庭):2013/07/07(日) 19:55:55.70 ID:+wvxRIET0
-
外人にフルセットの着物を着せてやれよ、
オプションで十二単も付けてやれ
- 85: ペルシャ(WiMAX):2013/07/07(日) 19:56:23.09 ID:PUr7kTW5P
-
IT系だけど毎日着物で仕事している子いるよ
ぶっちゃけ悪目立ちしている
- 87: ロシアンブルー(関西・北陸):2013/07/07(日) 19:57:00.03 ID:OBqSVcshO
-
手入れがめんどくさいからだよ…
洗濯機ポンが出来ない。
- 94: オシキャット(奈良県):2013/07/07(日) 19:59:38.09 ID:NGISZn/I0
-
>>87
最近の袴や浴衣は大体できるよ
一緒にパンツ洗ったら色移るかもしれないけど
着物とか十二単はアキラメロン
- 96: マヌルネコ(アメリカ合衆国):2013/07/07(日) 20:00:52.44 ID:O6s+rN4D0!
-
ひらひらしてていろいろ邪魔。
昔も本気で作業する時はタスキをかけてたし、じゃあ現在そこまでするのかと言われると・・・
- 101: バーミーズ(京都府):2013/07/07(日) 20:01:52.72 ID:zHr8Kjfu0
-
着た事無いからなんとも言えない
- 135: ヒマラヤン(岐阜県):2013/07/07(日) 20:13:59.05 ID:J14uoEUG0
-
着物は浴衣を含め、紬、木綿、麻、ウールで十二、三枚持ってるが
晴れ着なんか一枚も持ってないなあ。正絹となると高くて買えないし
化繊は何となく着る気にならない。
褻着(普段着)として長着着てぶらぶらしてる。 紬以外は自分で洗濯してし。
やってみるとそれほど手入れも大変じゃないよ。
- 138: 縞三毛(宮城県):2013/07/07(日) 20:15:14.23 ID:Nb99S4W70
-
>>135
大島紬とか高いよな
高いくせにフォーマルには使えないとか、一体誰がどんな時に着るために買ってるんだろう?
- 136: シャルトリュー(神奈川県):2013/07/07(日) 20:14:45.37 ID:/kz/gyI20
-
成人式の日は、そこらじゅう だらけだぜ
- 148: ブリティッシュショートヘア(岡山県):2013/07/07(日) 20:17:40.18 ID:3ykgbg+a0
-
休日で特に外出の無い日は作務衣ですごしてる
楽チンでいいわ
- 151: キジトラ(東日本):2013/07/07(日) 20:18:16.49 ID:WfzneAhvO
-
着物はめっちゃ持ってるぜ
正直何百万かかったか分からん
でも最近はあまり着てないな
- 154: ベンガル(関東・甲信越):2013/07/07(日) 20:18:55.92 ID:RahuAqnM0
-
相撲取りは外人も着物だ
- 157: オシキャット(奈良県):2013/07/07(日) 20:21:04.82 ID:NGISZn/I0
-
>>154
あれは国技かつ伝統芸能だからだろうけど、ゆったりしてるからデブでも楽なんだろうな
アメリカに売り込めよ着物業界
- 169: スノーシュー(岐阜県):2013/07/07(日) 20:27:20.65 ID:tcVO1HDp0
-
甚兵衛なら今まさに着てるけど、コレジャナイんだろ?
- 176: ヒマラヤン(岐阜県):2013/07/07(日) 20:31:22.20 ID:J14uoEUG0
-
>>169
甚平や作務衣は食べ物にたとえると、肉じゃがとか豚生姜焼きとか、日本食ではあっても
和食かというと、そうじゃないという人も多いだろうなという感じ
- 181: アムールヤマネコ(dion軍):2013/07/07(日) 20:33:26.31 ID:JPSmbOKn0
-
>>176
外国人からお土産に甚兵衛買って来て欲しい、って頼まれたこともあるよ。
子供の普段着用には浴衣より良いし
夏は甚兵衛男子で良いんじゃない?
- 186: サーバル(愛知県):2013/07/07(日) 20:36:15.86 ID:+BZUXDJR0
-
あんなモン着て自転車乗れるか
- 197: イリオモテヤマネコ(長野県):2013/07/07(日) 20:40:46.02 ID:ducwL6At0
-
甚平パジャマ代わりにするとそのままコンビニぐらいまでは着替えずにいけるのがいい
- 213: カラカル(岐阜県):2013/07/07(日) 20:49:57.29 ID:HJUDjJkY0
-
クールビズで浴衣もありにしたら世の中の風景も変わって面白いだろうに
役所とかやれよ
- 229: チーター(神奈川県):2013/07/07(日) 20:59:51.83 ID:bQPRY57Q0
-
俺も初めて日本に来たとき(25年くらい前)、もっと着物の人が歩いてるとおもっていたよ!
でも、みんな洋服着てたよ。がっかりした。
- 242: ギコ(埼玉県):2013/07/07(日) 21:19:03.22 ID:TU7GmXgP0
-
茶事の席では着物を着るけど 着物が日常の時代よりも気温が上がっているから大変だよね
後は靴に慣れしまったから 草履での足捌きが綺麗に出来ないと着崩れてしまうかな
- 246: カラカル(岐阜県):2013/07/07(日) 21:24:45.87 ID:HJUDjJkY0
-
>>242
草履は危ない
つま先は無きゃだめだ
- 253: ギコ(埼玉県):2013/07/07(日) 21:32:01.04 ID:TU7GmXgP0
-
>>246
つま先ではなくて すり足で歩くよね草履の場合
これが靴と違うところかな
- 263: ペルシャ(中部地方):2013/07/07(日) 21:39:44.07 ID:hEHGAABxP
-
あれだけ切るのに面倒な民族衣装ないぞ。
男の和装でも、トイレ
が大変だと将棋の先生がいってた。
小でも着直しに10分くらいいるらしい。
- 283: ベンガル(関東・甲信越):2013/07/07(日) 22:16:41.22 ID:pRFwZYHF0
-
みんな知らないだけで安い着物も普通にあるけど洋服に比べて扱ってる店が少ないし
安さもアウトレットや古着には劣るからな
あと着付けがめんどい
- 314: 茶トラ(西日本):2013/07/08(月) 00:03:00.17 ID:9Bt0VYQUO
-
簡単に洗濯できる着物発明したら売れるんじゃね?
- 317: 白黒(山口県):2013/07/08(月) 00:10:55.47 ID:+pIMXIqy0
-
>>314
ポリエステルがある
- 363: ソマリ(庭):2013/07/08(月) 06:25:07.21 ID:tx54wteEP
-
着物はたまに着るから良いのです。
そして、プレミアム感に繋がるのです
以上
- 365: 白(福岡県):2013/07/08(月) 06:31:27.20 ID:rSE8gvBi0
-
たまに着ると、着物に着られてる感がすごい。
妹は時々巫女バイトしつつ、夏は浴衣で
家ではタスキ掛け+尻しょっぱりで、そこそこしっくり。
本格的な着物は帯がまだ難しいっつってた。
- 345: ハイイロネコ(スペイン):2013/07/08(月) 02:13:56.68 ID:j30shy/70!
-
日本人はやっぱり着物が似合うよ。
俺も着物きて出歩きたいけど勇気がない
今度お祭りあるからその時着るかなぁ
着物の事典―伝統を知り、今様に着る
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373192428/
◆【画像】 100年前の日本の写真が発見される すげええええええええ
◆江戸時代の物価表おもしれえええええwww
◆江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ
◆手ぶらで江戸時代に行って知識だけでどれだけのし上がれるか
◆【画像】古写真見ると江戸時代の島津家の姫様が可愛かった
◆戦前の本に載ってた「恋愛成功の心得」を淡々と貼っていく
◆【画像あり】江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww
◆淡 々 と 風 刺 画 貼 っ て い く
◆【画像あり】戦時中のポスターとかってなんかいいよね
◆「大正大震災大火災」(大正12年刊)って本を買ってきたのでうp
◆【画像あり】犯罪図鑑がやばいwwwww
◆江戸時代の物価表おもしれえええええwww
◆江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ
◆手ぶらで江戸時代に行って知識だけでどれだけのし上がれるか
◆【画像】古写真見ると江戸時代の島津家の姫様が可愛かった
◆戦前の本に載ってた「恋愛成功の心得」を淡々と貼っていく
◆【画像あり】江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww
◆淡 々 と 風 刺 画 貼 っ て い く
◆【画像あり】戦時中のポスターとかってなんかいいよね
◆「大正大震災大火災」(大正12年刊)って本を買ってきたのでうp
◆【画像あり】犯罪図鑑がやばいwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 19:57 ▼このコメントに返信 着るのも脱ぐのも大変だからなあ
2 名前 : 774投稿日:2013年07月10日 19:57 ▼このコメントに返信 紋付袴なんて卒業式と結婚式くらいなもんじゃね?
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 19:57 ▼このコメントに返信 >>343
アホすぎ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:00 ▼このコメントに返信 振袖とか礼服に当たるものは別として
他の着物はもっと自由に着ても良いと思うけど
こう着るべき!ありえない!とかいう連中がうるさいんだよな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:02 ▼このコメントに返信 なんだろ、この理不尽な気持ちは・・・
「パンが無いならお菓子を食べれば〜」みたいなw
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:03 ▼このコメントに返信 甚平脅威の快適さ
外でも着たいレベルなんだが周りの目がな
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:04 ▼このコメントに返信 男の着物は慣れれば3分で着られるよ 脱いだ後たたむのに少し時間がかかるけど
袴は化繊だと仕立込みで2万いかないくらいで作れるし、化繊の着物も4万くらいで作れるからそこまで敷居が高いってわけでもないと思うけど
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:05 ▼このコメントに返信 花火大会とかに浴衣着ていくけど
気温が高いときは浴衣きてるの凄く暑いし、気温低いときに着ると寒いし
下駄で靴ずれするしで大変なんだよな
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:05 ▼このコメントに返信 サムイでも周りの目が気になるというのに
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:07 ▼このコメントに返信 >あれは国技かつ伝統芸能だからだろうけど、ゆったりしてるからデブでも楽なんだろうな
>アメリカに売り込めよ着物業界
ああ確かにアメリカに向いてるな。着物は好きにサイズ変えられるからアメリカのデブ向きでもある
11 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 20:09 ▼このコメントに返信 スラッとした男の人が着流してたりするとカッコイイってチラチラ見ちゃう
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:09 ▼このコメントに返信 俺もIT土方だけど着物着たい
でも和服に合う通勤カバンって何なんだよ
13 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月10日 20:09 ▼このコメントに返信 そんなことしてる暇ねえんだよ
こっちは夏休みないんだよ
14 名前 : you lose投稿日:2013年07月10日 20:11 ▼このコメントに返信 LEEに支那住んでるなー。必死コキのチンピラヤクザかもしれんなー。ま、吠えるなら通報だがな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:12 ▼このコメントに返信 なんてこった。
鏡に映っているのは自分の死に姿だったのか・・・
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:12 ▼このコメントに返信 今の若い人間が和服とか着てるとこ見るとなぜかコスプレ臭いというかそんな感じの印象を受ける
しかし動きづらいわあれトイレとかすげー面倒だし
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:12 ▼このコメントに返信 この生地なら帯はこれとか結び方ひとつにしてもいろいろルールがあってめんどくさいんだよね
普段着なんだから気軽にきれたら着物文化ものこっていくとおもうんだけどなー
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:13 ▼このコメントに返信 あいつらだってタイツにローブ、コルセットにうんこスカート着ないじゃん
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:14 ▼このコメントに返信 まともなの買うと高けぇし着るのに時間が時間がかかるし
なんとなく時間的にも金銭的にも精神的にも余裕が無いと着る気にならない
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:14 ▼このコメントに返信 万単位が最低基準の時点でいろいろ間違ってるだろ
洋服なら同じ値段出せるって奴は多いだろうけど、わざわざ着物でその値段を出すのは敷居が高い
あと男の場合ちゃんとした着物はある程度恰幅がよくないと似合わん
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:15 ▼このコメントに返信 中身の醜い人があんな内側の趣が見える服装を来ても似合わない
22 名前 : 匿名投稿日:2013年07月10日 20:15 ▼このコメントに返信 米4
和服楽しむべし!という人ほど着方や合わせ方に細かくて、どうしても入口が狭くなる印象があるよね
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:16 ▼このコメントに返信 袴ブーツとかいたらいいなー
24 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 20:18 ▼このコメントに返信 先進国で日常的に民族衣装着てる国ってあるの?
25 名前 : 名無しさん投稿日:2013年07月10日 20:20 ▼このコメントに返信 まさに※4のとおり
難しい結び方やルール、どこの産地の反物から作られた着物という価値観が着物を庶民から遠ざけた
本当はもっと安くて一人でも着られるものなのにね
今は販売店へ行ってマナーを教えてもらいわざわざ難しい着付けをしてもらわないといけなうなった
ユーザーを依存させて儲けようと思ったら着物離れが起きたってだけの話
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:21 ▼このコメントに返信 この夏に着物きたらぶっ倒れるんじゃないかな?www
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:22 ▼このコメントに返信 「なぜ日本人は・・・」って言うけどじゃあ欧米人は普段着はTシャツとジーンズなのかよ!
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:23 ▼このコメントに返信 日本の文化もったいない
恥ずかしいだけで着たい人いっぱいいるだろ
誰か流行らせてくれよTVとかで
29 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 20:24 ▼このコメントに返信 レスや米欄見れば分かるよな。日本人でも和服の事よく分からないんだよ。
そのくせ「これは着物じゃない!」「こんな着付けは変だ!」とかいっちょまえに叩く事はする。
古着は需要無いから安いし、着付けも江戸後期みたいに緩くしていいし、別にトラディショナルに拘る必要も無いのにね。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:27 ▼このコメントに返信 ※26
着物にも夏用のは有るんだぜ。それでも暑いけど。
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:28 ▼このコメントに返信 浴衣や甚平はそこそこの値段のやつだと、
この時期は凄く快適。
日本の気候に適した服だと実感する。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:31 ▼このコメントに返信 死に装束のレスが赤文字なのは管理人もボケてるから?
それとも晒しageのつもり?
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:32 ▼このコメントに返信 七五三以降に着物を着た覚えがない
34 名前 : ゆうじ投稿日:2013年07月10日 20:32 ▼このコメントに返信 チョーヤうるさい
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:33 ▼このコメントに返信 だってTシャツに比べて高いし・・・
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:34 ▼このコメントに返信 ガリは着物似合わん
あれはある程度はら出てないと
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:35 ▼このコメントに返信 不便だから。田嶋陽子的にいうと着物は自立する女性を拘束するもの。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:35 ▼このコメントに返信 毎日満員電車で着物の鮨詰状態で通勤なんぞ出来っかよ
39 名前 : えろ動画紳士投稿日:2013年07月10日 20:37 ▼このコメントに返信 ハゲちょびんはハチング帽被ってください
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:38 ▼このコメントに返信 米9
作務衣は"さむえ"って読むんだぜ?とマジレスw
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:40 ▼このコメントに返信 何で外人は、貴族衣装みたいなの着ないの?
42 名前 : 自演乙ですw投稿日:2013年07月10日 20:40 ▼このコメントに返信 甚平顔で薄毛にポニテ
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:41 ▼このコメントに返信 ガチの着物は高いねん
作務衣とか浴衣着るぐらいなら通気性が良い洋服を着ますわ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:42 ▼このコメントに返信 おばあちゃんがいつも着てた
ちっちゃいけど着物着てるおばあちゃんはかっこいいから好き
たまに洋服だったけど着物の方が似合ってたし好きだったな〜
45 名前 : ぁ投稿日:2013年07月10日 20:44 ▼このコメントに返信 荷手へするすまゃ市を利っまっなのしたゎ手ぃか向けたしたゎに岸ぃ無他志摩市を世羅かゃぃっ気
46 名前 : 豆投稿日:2013年07月10日 20:45 ▼このコメントに返信 今日は相手になるん人いないJUN
47 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 20:47 ▼このコメントに返信 アメリカ女に甚平をプレゼントしたらすげー喜んだぞ
ノーパンデフォルトを力説しといた
48 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 20:49 ▼このコメントに返信 それでもつい数年前にちょっとした着物ブームはあった。みんな着ようぜ!
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:49 ▼このコメントに返信 最近は着物マナーとやらにうるさいババアが増えたからだよ。
昔は結構おおらかに簡単に着てたのに、自分が着物マスターにでもなったつもりか他人の着こなしにケチつけまくりだよ。
しんじゃったおばあちゃんの世代だとあんまり気にせずに着物着てた。
確かに葬式やら結婚式では考えるけどさ。普段着で色々うざいんだよね。
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:53 ▼このコメントに返信 旅館の仲居さんや和食料理の店員さんはいつも着てるから着慣れていて羨ましい
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:53 ▼このコメントに返信 ベルト式とかゴムの帯を発明すればいい
既にあるのならもっと普及させればいい
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:57 ▼このコメントに返信 国産ゆかた、国産じんべいを愛用してます。
着物は高いし手入れが大変… でも好き〜
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:02 ▼このコメントに返信 洋服を普及させたのはアメリカの都合じゃないのか?
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:05 ▼このコメントに返信 着たい!高い!
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:09 ▼このコメントに返信 ※12
金田一耕助みたいなトランクとかどうよ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:09 ▼このコメントに返信 私が総理になったら国際会議はすべて着物にします
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:15 ▼このコメントに返信 みんな必死に機能性を説いてるけど、本音は「まわりに浮くのが怖い」から着ないだけだろw
なにを偉そうに講釈たれてんだよw
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:15 ▼このコメントに返信 嫁様が箪笥3個分着物持ってるけど
10年間一度も開けたのを見たことがないw
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:16 ▼このコメントに返信 ※51
マジックテープのがある。
お祭り浴衣用で結構普及してるで。
結局は儲けたい呉服屋と着付け屋が日本の文化をこんなにしちゃったんだよなぁ・・・
60 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:20 ▼このコメントに返信 「着物の着こなしに口出ししてくるババァが多いから着たくない」的なコメントをよく目にするけどそんなにケチつけてくる人多い?
着付け習った事無いし大胆な色柄のアンティーク着物(正絹でも大体3000円以下)を適当に着てるけど寧ろお年寄りとか声掛けてきて褒めてくれたりするんだけど
普段なんだから安いの適当に着ればいいじゃん
夏も冬も着方次第でかなり快適。
61 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 21:27 ▼このコメントに返信 国際会議とか皆その国の民族衣装切れば良いのに・・・ スーツばっかでつまらん
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:32 ▼このコメントに返信 女も和服きなくていいよ、なんかアホみたいな柄のばっかりだから。
63 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:32 ▼このコメントに返信 戦後、着物を着こなす世代がいなくなったからだよ。
戦後生まれは着物を着て歩けば大体変な目で見られるからな。無論ビジネスにも使えない。
最近は若い奴が着ている事があるが、顔つきや髪型の気持ち悪さとあいまって余計に香具師やチンピラのようだし。
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:33 ▼このコメントに返信 民族衣装なんだから隙あらば着たいとは思ってるがやっぱり恥ずかしいは
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:36 ▼このコメントに返信 >>382
こいつ絶対ニート
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:36 ▼このコメントに返信 そもそも着物は高いんだよ
67 名前 : 着物屋投稿日:2013年07月10日 21:37 ▼このコメントに返信 〈8〉のサムイで昨今の着物事情が不味いのがわかる。着物は難しいです。因みに着物屋です。
68 名前 : 名無しさん投稿日:2013年07月10日 21:39 ▼このコメントに返信 高い暑い着るのが難しい
浴衣ってほんとは下着だか寝間着だかなんじゃなかったっけ?
69 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:43 ▼このコメントに返信 高いからじゃね?
70 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:44 ▼このコメントに返信 外国人さんに浴衣を着物、と勘違いさせた罪は大きいと思う…
大島とかは歌舞伎を見に行くときに着るんじゃない?
71 名前 : m(__)m投稿日:2013年07月10日 21:45 ▼このコメントに返信 着物屋は粗利取りすぎ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:46 ▼このコメントに返信 成人式とか卒業式ニュースで見てると着物似合ってる女性がほとんどいない
73 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:47 ▼このコメントに返信 お前じゃないけどお前らのご先祖が日本の営みを潰していったからじゃん?
地球温暖化で浴衣や着物なんかもう暑いしむりぽ
74 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:51 ▼このコメントに返信 アメリカさんが 洋服をたくさん売ってくれた おかげなんですぅ
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:53 ▼このコメントに返信 高いし暑いし着るの大変だし汚したらちゃちゃっと洗えないんだよ。
洗濯できるようなやつは生地が安っぽいし、帯をぐっと締めるから結構苦しい。
浴衣は着るの楽だけどちょくちょく着崩れたの直すの面倒。
こういうこという外国人は1回着物着て過ごしてみろっての・・・
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:55 ▼このコメントに返信 定年過ぎたら着たいとは思ってる
77 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:55 ▼このコメントに返信 百理ある
民族衣装着て歩くだけで白い目で見られる国だからな
俺がイケメンだったら意地でも私服は和服で通すけど残念ながら
78 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 22:00 ▼このコメントに返信 暑い
苦しい
トイレ面倒
でもたまには着たい
79 名前 : まさにコミックブーム投稿日:2013年07月10日 22:02 ▼このコメントに返信 浴衣っていうか着流しは流行ってほしいな個人的に。
ほら波平が良く着てるあれよ。
80 名前 : 投稿日:2013年07月10日 22:03 ▼このコメントに返信 だっていまだに日常で着物文化あったら、あんたら米兵日本女レ、イプしまくりでしょ
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:03 ▼このコメントに返信 「和服は着るのが大変だから改良せよとの説があるが、大変だからいいのである
手間をかけて着たからこそそれが本人の動作に作用し、しとやかさとなる。」
星新一
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:06 ▼このコメントに返信 苦しいし着るの面倒なんだよな。
なので袴を流行らそう
83 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 22:06 ▼このコメントに返信 和服は前から見て『そ』の字になるように着るのが正解。つまり左前だね。間違えて着てる人が多くてもったいないと思う。せっかく和服着てるのにね…
84 名前 : 暇人投稿日:2013年07月10日 22:08 ▼このコメントに返信 着たくても和物のいいやつは高いからなあ。安いのは安物臭がするし
上から下まで揃えねばならんのも痛い
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:12 ▼このコメントに返信 だって好きじゃないですもん
日本人ならみんな着物が好きとか思わんといて下さい
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:13 ▼このコメントに返信 通勤で和服きて車とか電車乗ってたら草不可避
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:17 ▼このコメントに返信 女だけど着物すごくあこがれる。ただ、年相応じゃないと場違い感に耐えられない
今は安い着物もあるんだけどなあ…
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:24 ▼このコメントに返信 着付け教室に行けば、普段でも簡単に着れる方法や着物の知識を教えてもらえるそうだ
出会いの場が〜って思ってるやつは行ってみたらどうかね?
けっこう無料でお試し教室やってるぞ
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:24 ▼このコメントに返信 つか、和装が多いとかバカがいるね
着物着てた女も一部限定だろうが。男なんてスーツや洋物取り入れまくって完全に和装、着物()だったのに
何ていうか病気が多いわ。現実見えてない
90 名前 : バカか?投稿日:2013年07月10日 22:30 ▼このコメントに返信 アメリカ人もテンガロンハットとチャップス着てないよね?
91 名前 : 投稿日:2013年07月10日 22:33 ▼このコメントに返信 関東大震災のせい。
逃げる時に着物は不向きなんだよ。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:33 ▼このコメントに返信 まず、都市構造がすでに洋服での生活を基本に作られてるから
着物や浴衣着ても辛いだけだし、アスファルトの上を下駄で歩いたら
即効で歯が削れる
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:33 ▼このコメントに返信 キモノはフォーマルな時って言ってやれ。変に納得するぞ。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:35 ▼このコメントに返信 着物いいよな
恥ずかしくなく着れるのって浴衣と甚平くらい
もっと恥ずかしくなく着物きたい
電通はパンケーキ流行らしてないで着物流行らしてくれ
95 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 22:39 ▼このコメントに返信 >>54の浴衣姿、なんかどれもあんまり可愛くない。素敵じゃない。なんでだろ…
色や柄が涼しげじゃないし安っぽいからかな
96 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 22:49 ▼このコメントに返信 着物は着るのめんどくさいし不便。
てか外国人も民族衣装着てないじゃん。余計なお世話
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:04 ▼このコメントに返信 自分で着付けもできないくせにちょっと合わせ間違えてる人を見ると鬼の首とったように喜ぶ
これは一体
98 名前 : 投稿日:2013年07月10日 23:13 ▼このコメントに返信 着てたら着てたで蛮族だ何だと口出しすんだよな、そういう輩は
イワンのばか
99 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:13 ▼このコメントに返信 イベント事だけじゃなくウォーキングやコンビニ買い出しとかにも着る姿が見られてもいい気はするな
100 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 23:15 ▼このコメントに返信 洗濯機でガンガン洗える素材で
着付けも旅館の浴衣くらい楽ならみんな着ると思うよ。
ていうか昔の庶民はみんなゆるい着付けしてたんだよね。
庶民着からフォーマル着に変わっちゃったからなあ。
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:24 ▼このコメントに返信 男のは知らないけど、女の着物は走れないから嫌だ
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:28 ▼このコメントに返信 つーか、伸びる生地が便利良すぎるんだよ
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:36 ▼このコメントに返信 着たら変な目で見られるよな
特に若者
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:57 ▼このコメントに返信 学校の制服で洋装を禁止して和服のみにしたら良いんじゃないかな
数が出れば値段も下がるし、慣習も半ば強制的に変更できる
105 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 00:05 ▼このコメントに返信 確かにしきたりが多くてなかなか素人が着ようと思っても気軽に着られない
着付け習うにしても、買わせようとしてくる所多いからなー
着たいけど結婚式や初詣くらいしか着てない
昔でも飛脚や岡っ引きは動きやすい格好だよなーしかし流行らすの難しいだろうな飛脚ルック…
106 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 00:12 ▼このコメントに返信 結局着物着たいと思ってる奴がいたとしても周りの目を気にして着ないままだからいつまでも着物が復権しないんだろ
着物って日本人にとってもはやその程度の存在なんだよ
また周りの目以前に機能的に洋服より上回ることがないのがそもそもの要因だろうけどな
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 00:29 ▼このコメントに返信 着物で困難なのは着付けだけじゃないぞ、髪型もだぞ。
浴衣ならともかく、振袖なんかだと美容院に行かないといけない。
108 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 01:10 ▼このコメントに返信 ここの日本人は冗談で言ってるのが理解てきないの?
暑いだの面倒だの勘違いだの手間だの
キレながらマジレスしてる奴なんなんだ
109 名前 : 百姓マレイ投稿日:2013年07月11日 01:47 ▼このコメントに返信 着物より縄文人の衣装の方が涼しそうだし着やすそう
勾玉の首飾りとか着ければオシャレだし
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 02:05 ▼このコメントに返信 着物着たいけど今は時期的に何も着たいと思わないな
111 名前 : 投稿日:2013年07月11日 02:26 ▼このコメントに返信 ソンブレロ+マラカス+ギターのメキシコ人が絶滅危惧種だと知った悲しみ
112 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 04:57 ▼このコメントに返信 着物たくさん持ってるけどどれも上等な物だから洗うのが大変、動き方次第ではすぐ着崩れする、着るのも大変、など色々な要素があるから特別な時にしか着ないのです
車運転するのに着物はキツイ
でも着物好きだから老後は家の中で波平やフネさん並みに気ならしたい
113 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 06:28 ▼このコメントに返信 真夏の風呂上がりの夜とか
浴衣に三尺帯しめて、ビーサンでフラフラコンビニに行けたらいいなと思う
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 07:51 ▼このコメントに返信 めんどくさい服装なんて洋服でもみんなしてるじゃん
家で洗濯できないスーツをみんなで着てるわけだし
「日常生活では着物を着ないものだ」ということになっているからと言うのが一番大きいと思う
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 08:22 ▼このコメントに返信 婆ちゃんが普段着用の着物着てたけど、やっぱり日本人には似合うんだよな
俺も好きだけど、流石にメンテとか考えるとなぁ
この夏は浴衣で過ごしてみたいな
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 08:39 ▼このコメントに返信 ※83
恥かく前に辞書で左前調べてみろ
117 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 10:12 ▼このコメントに返信 着物は洗濯とその後の糊付けが面倒臭そうで
形状記憶で安価な着物とか出ないかね
118 名前 : 投稿日:2013年07月11日 11:04 ▼このコメントに返信 幼稚園保育園小中学校ぐらいまでで、着物を奨励するとか授業に取り入れればいい
119 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 11:31 ▼このコメントに返信 浴衣四枚あって着回してる。
夕方シャワー浴びたあとに着てる。
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 11:32 ▼このコメントに返信 普段は着物。
えり〜の着物浴衣和モノで検索すると出ます(*^ o ^*)
今は暑いので、絽か紗のもの。
春物6枚、夏物4枚、秋物4枚、冬物6枚持ってます。
もっと欲しいなぁ。
121 名前 : あ投稿日:2013年07月11日 15:17 ▼このコメントに返信 アメリカのドラマで時々着物シーンを見るけど
男女問わず猪木のガウンとかバスローブみたいな着方だった
何か勘違いして楽って思ってるのかもしれないが
実際着たら楽な姿勢はとれないし普段着には無理
所作は綺麗になるけど
122 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 18:26 ▼このコメントに返信 見てる分にはいいが、着てる側は纏足みたいなもんだろ
いつまた地震がくるかわからんちゅうに
123 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 18:53 ▼このコメントに返信 着付けって誰かに着物を着せる技術のことだろ。習っても自分で着られるようにはならんよ。
着付け教室が金儲けしたいがためにわざわざ自装なんて言葉を作って、正しさなんてものを持ち込んだ。
着物業界もあこぎな儲け方しかしなかったから文化()になって廃れる寸前。
124 名前 : 投稿日:2013年07月12日 09:07 ▼このコメントに返信 値段が高い、着付け・手入れが大変、着崩れしやすいから気が抜けない
女は浴衣の帯だけでも大変なんだよ
本や動画見ながらやってもなかなか1発では綺麗に結べない
125 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月12日 10:34 ▼このコメントに返信 馬乗袴なら道着として着てたから、着るのに抵抗はないんだけど
洗濯はともかく畳むのがな…
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月12日 17:52 ▼このコメントに返信 クリーニングに出すだけで、ウン万かかるから
一人じゃ着られないから
高いから
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月14日 01:23 ▼このコメントに返信 リサイクル着物屋行って聞いて来い。全部解決してくれるから。
128 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月14日 11:38 ▼このコメントに返信 旅館の浴衣が着れるんだから、もう一息で気楽な和服が着られるハズなんだよ
問題は文化的に庶民が着てたで有ろう着物が残ってないってとこじゃないの?
129 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月14日 15:29 ▼このコメントに返信 浴衣とか風呂上がり向けの服を真っ昼間から町中で着られる時代だぜ
もう文化てきには廃れてきているだろ
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月14日 15:35 ▼このコメントに返信 >クールビズで浴衣もありにしたら世の中の風景も変わって面白いだろうに
>役所とかやれよ
着たことない奴の台詞だな浴衣とかもう今の環境じゃ暑いし蒸れる
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月15日 23:36 ▼このコメントに返信 和服は大変なのよ
132 名前 : にゃーん投稿日:2013年07月16日 15:40 ▼このコメントに返信 洗濯が
めんどいのよ
133 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月17日 00:45 ▼このコメントに返信 浴衣は、自分で着付けする着物デビューには丁度良いよね
134 名前 : ななし投稿日:2013年07月18日 17:54 ▼このコメントに返信 めんどいしね
着付けや髪型ももちろんだけど、管理が大変なイメージ
135 名前 : 投稿日:2013年07月21日 16:05 ▼このコメントに返信 自分の身長だと、一反じゃ足りないと言われて諦めたことある
日本人の体格の変化に合わせて、規格の方も変わってくれるといいんだが