- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:55:33.68 ID:KUaA4xyl0
中2くさくて恥ずかしいから、社会人が使っても恥ずかしくない略称を考えろ。
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:56:45.67 ID:JVOz8fyM0
-
※個人の感想です
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:57:24.43 ID:3dM2URGO0
-
かっこいいとか云々じゃなくて略称だから
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:57:45.12 ID:txKONcUh0
-
別にリアルで言う訳じゃないから
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:59:04.25 ID:3Z096MWlO
-
スラングか?
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:58:06.27 ID:sBIQHKvc0
-
miturinって打つよりamazonって打つほうが楽だぞ
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:59:28.16 ID:1B3AvV+r0
-
>>5
いちいちアルファベットにする手間があるだろ馬鹿なの?
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:33:17.83 ID:HkI8R8q7i
-
>>11
つF10
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:58:29.86 ID:Q/V2Tj7L0
-
打ちやすくなるならわかるんだけどさ
密林とか打つ数amazonより多くなってんだろ・・・
略したいなら尼とかでいいし
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:59:24.98 ID:txKONcUh0
-
>>7
それは分かるわ
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 13:59:56.79 ID:FwPoRFjx0
-
青歯は廃れてよかった
ダサすぎる
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:00:52.91 ID:yomv3xd50
-
>>14
まだ見る気がするが
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 15:20:52.56 ID:+mUmXtvp0
-
>>14
ブルートゥースって打つの面倒くさくね
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:00:06.63 ID:4QvllawC0
-
Amazonは尼だよ
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:00:55.94 ID:UpNAOB940
-
尼は分かる
密林は使ってる奴見たことない
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:01:30.07 ID:O8p7FqTEO
-
文字数を少なくする為だろ
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:02:06.48 ID:qLqro0UM0
-
単なる直訳だろ
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:03:05.15 ID:SPLVNs5XP
-
firefoxはなんて訳せばいいん?
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:03:38.55 ID:txKONcUh0
-
狐でもfoxでもどうせ通じるからなんでもいい
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:03:52.19 ID:z553YseP0
-
火狐は変換がわりと面倒だから狐だな
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:04:08.66 ID:9UfIedtf0
-
・字数稼ぎ
・批判などして名誉毀損だと訴えられるのを回避できなくもない気がしないでもない
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:04:09.44 ID:MzXTfxuOP
-
火狐、口ではふぃれふぉ、または狐、あるいはらんさま、ときにはおこんちゃん
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:04:58.27 ID:9gEUJF040
-
狐安定
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:04:59.66 ID:6b78+M+u0
-
正直火狐はかっこいいと思って使ってる
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:06:16.63 ID:HSyKf1J+T
-
>>31
英語にすればもっとかっこよくね?
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:05:45.81 ID:eE6BVC4Z0
-
のざまは正直廃れてよかった
使ってるうちに気恥ずかしくなる
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:06:19.48 ID:3V1Iw0o+0
-
2chだと話題によってFOXと紛らわしいから火狐
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:06:58.72 ID:GMqwDlSR0
-
だって英字だとダサいじゃん
2chでAmazonとかレスしてるとダサ過ぎる
日本だと発音良い英語がバカっぽく見えるのと同じ現象
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:07:47.07 ID:txKONcUh0
-
>>36
そのしょうもない価値観の方が数倍ださく感じる
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:09:10.75 ID:UpNAOB940
-
>>36
お前の主観じゃん
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:11:09.98 ID:eE6BVC4Z0
-
>>36
声優を仲間内のみに通じる暗号のような相性で呼び合うのと同じ心理だなそれ
その輪の中にいるうちは麻痺してて何とも思わんだろうが
一旦輪の外に出て俯瞰で見ると、すげー恥ずかしい
要はそういうこと
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:13:41.46 ID:GMqwDlSR0
-
>>43
日本人は殆ど輪から出ないし、輪から出ないと困るわけでもないし
輪の中で完結してるから大丈夫でしょ〜
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:16:46.85 ID:eE6BVC4Z0
-
>>46
輪の中にいても、ふと「ちょっとヘンじゃね」って冷静になる時はあるだろ
悪乗りがすぎていくのも多いしこういうの
青歯なんかそのいい例
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:07:46.45 ID:iWA/CsP10
-
Amazonの略称は尼
Amazonの隠語が密林
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:12:17.46 ID:qTeD8SkF0
-
密林ってじょしらくで尼の代わりに使われてなかったっけ
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:13:54.64 ID:MzXTfxuOP
-
尼は差別用語に片足突っ込んでるとかで商業では使わないよな
大体密林とか熱帯とかジャングルとか木材バイオームとか
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:10:53.42 ID:VITE8w/O0
-
ファイヤフォックスはFFとFx最近はどっちが主流なんだ
それと、チョロメ言ってたやつら。恥ずかしすぎる
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:13:58.04 ID:txKONcUh0
-
>>42
FFじゃない?Fxはあまり見ない
- 50: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/07/10(水) 14:16:56.55 ID:NN1Q6xZr0
-
ソフマップを祖父地図とかな。かっこいいと思ってんのか?中国人みたいだ
だったらポケモンを携帯怪物とかロリコンを女児好物とかも言ってろよ
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:18:40.14 ID:eE6BVC4Z0
-
>>50
すげーわかるそれ
思いついた本人は上手いと思ってんだろうけど、ちょっと「ん?」ってなるやつ
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:17:45.31 ID:eE6BVC4Z0
-
FFはゲームだとファイなるファンタジーでよく使うし
個人的に洋楽板だとフーファイのことにもなるしなぁ
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:18:17.70 ID:6alpxyoL0
-
↓モンハンのコピペ
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:21:14.65 ID:z553YseP0
-
>>53こっちなのか
武器の名前ねぇ。
アイアンソード→”形容する。鉄塊、と”
炎剣リオレウス→”燃えよ。世界は命じた”
ミラアンセス→”最終警告。法則の崩壊”
武器の名前だからといって、名詞である必要はない。文章、あるいは単文でいい。
これは数年前から各社開発部にメールで提唱させていただいてるんだがねぇ。
まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
こっちなのか
モンスターハンターについて考察することだが、
いくら何でもモンスターの名前が幼稚すぎないか?まあ、
ゲームだから子供向けなのは仕方ないが、リオレウスとかティガレックスとか
ポケモンやドラゴンボールの敵がごとく、というわけだ。
ここまで多数派プレイヤーが350万人もプレイしているのだし、正直
名前はもう少し年齢層を上げて欲しいと願う。
例 リオレウス→レッドストーム
ティガレックス→ファングオブガイア
ミラボレアス→ザ・デス
イヤンクック→ティーチャー
ラージャン→金色焔王
ラオシャンロン→グランドアース
みたいな。これくらい言葉遊びやテーマ性を込めた名前。海外で売れないのは
海外プレイヤーが年齢層高いシリアスゲームを要求してるからだと思う。
一応開発にもメールしてみるが・・・。マジで次回作名前変わったらスマンw
いずれにせよちょっとズレてる感
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:18:57.75 ID:txKONcUh0
-
場所と相手で使い分けるでしょ
何も知らないやつにはふぁいあーふぉっくすって言ってやるし
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:20:17.13 ID:oCMl/fQT0
-
脱庭は未だに意味がわからない
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:21:13.83 ID:NwO2wz1d0
-
>>56
脱auだろ
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:24:42.24 ID:K828agqu0
-
青歯って何
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:24:54.89 ID:qBq6qOCf0
-
>>62
Bluetooth
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:47:40.98 ID:IPjmljLFT
-
>>62
そう言うことになるんだよな。
スレタイの3つ位ならまだいいんだよ
庭とか禿とか言われてもググらなきゃ分からん。
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:24:23.30 ID:gxnDRdePP
-
腐女子がそういうスラング好んで使うイメージ
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:37:32.79 ID:9UfIedtf0
-
如月千早と書くより千早、さらに72と書けば、
水瀬伊織とかくよりいおりん、さらに凸と書けば、
速度も速くなるし特徴もよくあらわれるからこっちのがいい
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 15:09:41.87 ID:tr40YOdJ0
-
>>69
表に出ろ
- 70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:39:12.45 ID:7PiCghDr0
-
ちょろめ くぐたす
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 15:24:44.70 ID:EVuMp34EP
-
さっきどっかのブログで
「密林(Amazon)でポチッた」
って書いてるの見たわ
何がしたいのかよくわからんな
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 15:43:26.73 ID:+mUmXtvp0
-
>>77
ネット詳しい俺(ドヤァ
ってことだろ
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/10(水) 14:23:03.59 ID:sRZuE2BQ0
-
文字媒体では漢字略も使うが話してるときには使わん
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1373/13734/1373432133.html

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:41 ▼このコメントに返信 ただの直訳じゃないか
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:41 ▼このコメントに返信 略し方以前に直訳…「中国語みたい(ボソッ」とか言っちゃうと反日扱いされる
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:42 ▼このコメントに返信 「この手の話題をさんざんディープに扱ってるから
俺にとっちゃ略称の方が馴染み深いんだよね〜」感を出したいからだろ
アングラぶって変なスラングをありがたがるのは自信の無さの裏返し
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:42 ▼このコメントに返信 携帯だとF関連のキー使えないから漢字の方が変換が楽かな
辞書に入れるほど話題に出さないし
字数制限はTwitterかレベル低い時くらいか
5 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月10日 20:46 ▼このコメントに返信 青歯?
青春日だろ女子学生
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:46 ▼このコメントに返信 スラングじゃなくて、漢字で書くのは昔からパソコンオタクの中では当たり前だ。90年代から。
だから、ルールに従ってるだけだろう。
漢字で書くのが古参。
アルファベットで書くのは新参www
7 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 20:47 ▼このコメントに返信 母「たかし〜、ジャングルから荷物届いてるよ〜」
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:48 ▼このコメントに返信 読みからも字からもパッと見でわからないようなのは不便だと思う
ぶっちゃけどうでもいいから調べもしないんだが
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:48 ▼このコメントに返信 ブルートゥースなんてかたることもない糞規格
10 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月10日 20:49 ▼このコメントに返信 ちなみにポケモンはポケモンであって決してポケットモンスターの略ではない。世界中のお子さまに愛されるポケモンか実は
「オレのイチモツ」
なんて名前なわけがないだろう
11 名前 : 空缶投稿日:2013年07月10日 20:51 ▼このコメントに返信 ファイヤーフォックスとかFireFoxとか、フルで打ち込むよか簡単だろ火狐。
他の理由などない。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:52 ▼このコメントに返信 amazon単体で使う事なんてあまりないだろ?
文章の途中で日本語入力オンオフするの面倒くさいじゃん
まあシフト押しながらなら英字入力できるけど知らない人も多そうだろうし
13 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 20:55 ▼このコメントに返信 言葉は必ずしも必要あるなしで生まれるもんじゃない。
最初めずらしくてちょっとうまいってんで使われ出して、で馴れてきたらやっぱダサいとか言う奴らが出てきて廃れる。
そこに「カッコイイだろ」とか「自分ドヤァ」みたいな意識はない。
よく見るから使う、見なくなれば使わない、それだけ。それがスラング。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 20:57 ▼このコメントに返信 火狐より炎狐のほうがカッコイイ
15 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 20:59 ▼このコメントに返信 妊娠とか庭とか茸とか柔銀行とか、マジで初見だとわかんないやつはやめてほしい
パチンコ屋とかの名前もこういうスラングになるとひどい
あと略語じゃなくても微レ存とかステマとか、時期によっては「お前それ言いたいだけだろ」てのが多かったり
新しい言葉を使いたがるとか子供みたいですげーむかつく
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:03 ▼このコメントに返信 十数日前に他のまとめで全く同じ話題出てたけど、別のスレなんだな。
80レスでdat落ちするようなスレよく拾ってきたな−。
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:03 ▼このコメントに返信 予測変換使ってればmi[tab]で密林にできる
半角だと予測変換働かないからな
18 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月10日 21:03 ▼このコメントに返信 密林ってAmazonのことか。
俺はてっきりデリケートゾーンのことかと
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:03 ▼このコメントに返信 amazon表記だと
半角→amazon→半角となるので入力回数は8回
密林表記だと
miturin→スペースでこれも入力回数は8回
半角よりスペースのが押しやすいことを考えると密林表記のが楽
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:05 ▼このコメントに返信 ※6
ねーよ
むしろ書くのは中高生とニートだな
まともな社会人なら恥ずかしくてかけんよ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:07 ▼このコメントに返信 藍様じゃいかんのか?
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:07 ▼このコメントに返信 俺みたいに単語の綴りがわからん奴がおるんや…
俺はカタカナにするけど
23 名前 : 西投稿日:2013年07月10日 21:07 ▼このコメントに返信 隠語にする必要無し。隠語ごっこ。
寒っ。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:07 ▼このコメントに返信 自作PC板みたいなところで祖父って言われたらすぐわかるけどな。
わざわざ「祖父地図」って書くやつはたまに見るけど、VIPなら普通にソフマップって言った方がいいと思う。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:08 ▼このコメントに返信 青歯はねーな・・・
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:09 ▼このコメントに返信 他人がネット上で何をどう表記していようが、勝手
それをとりあげて「恥ずかしい」とか思うほうがガキ、自意識過剰
力を抜けよ、そして大人になれ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:10 ▼このコメントに返信 脱庭は由来にたどり着くのがめんどくさすぎる
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:11 ▼このコメントに返信 わかる。すさまじく寒い
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:13 ▼このコメントに返信 何が略称だよ、歌い手とか拙者とか言ってんのと同じだろ。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:14 ▼このコメントに返信 むかーしむかしに文字数制限があったころの名残だろ
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:15 ▼このコメントに返信 基本的に文字数節約するためだろ
32 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 21:15 ▼このコメントに返信 なんでauが庭になるのか分からない
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:15 ▼このコメントに返信 青春日
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:16 ▼このコメントに返信 あだ名みたいなもんだろ何マジになってんのwww
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:17 ▼このコメントに返信 こんなことにぎゃーぎゃーいう奴さむすぎだろw
別になんでもよくねーかw
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:17 ▼このコメントに返信 気にしすぎだハゲるぞ
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:17 ▼このコメントに返信 厨二病まっさかりの>>1にはなんでも厨二病に見えるんだろうなw
38 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:17 ▼このコメントに返信 どーでもいいことにレスですか
そーですか
39 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 21:18 ▼このコメントに返信 でも多分だせぇだせぇ騒いでる奴らがかんぐってる意図で使ってる奴珍しいと思うぞ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:18 ▼このコメントに返信 みんな一体誰と戦ってるんだ・・・
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:21 ▼このコメントに返信 >まあ、素人さんの意見を”使わせていただく”のは「ぷらいど」が許さないってか?
何度見てもこれはキッツい
マジキッツい
俺が過去に言ってたとして思い出したら衝動的に自殺しかねないレベルでキッツい
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:22 ▼このコメントに返信 ネット黎明期はホームページ→ほめぱげ
とか言ってる奴もいたな。大学生とかに多かった。
社会人になると万人に通じる言葉が一番だとわかるようになる。
というか一部の人間にしかわからん言葉使ってたりすると失笑されるな。
43 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:23 ▼このコメントに返信 実生活で使ってたらかなりやばいやつだけど、ネットの世界だけならねぇというのはある。
とはいえ頭の悪いやつは実生活でだしてしまうからな。
44 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 21:24 ▼このコメントに返信 本気で批判してんならそれこそ気持ち悪い……
中二病だってなんだって、一周まわればネタや軽いノリになるのに、ガチで格好良いと思って言ってるとか勘違いしちゃうやつらってなんなの?
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:25 ▼このコメントに返信 本気で密林が何の事か分からなかった
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:26 ▼このコメントに返信 TPOで使い分ければいいじゃん・・・
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:26 ▼このコメントに返信 アニメでおちんことかパイコキとか、
一生懸命下ネタに結び付けようと考えたんだろうなとか
さぞウケる通称が出来たと思ったんだろうなとか考えると
言葉の寒さ以上に痛々しい。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:29 ▼このコメントに返信 青歯とか多くの人が首を傾げるような略し方をして、どう表記しようが勝手ってのもおかしな話だ。
他人が見て分からなくても構わないならチラシの裏に書いても同じだからそうしろよ。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:29 ▼このコメントに返信 名前ばっか気にして使いこなせてないのが一番ダサいけどな
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:29 ▼このコメントに返信 >78はアスペ
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:30 ▼このコメントに返信 隠語でもなんでもなくてさ
口語表現と文語表現の差異だよね
こいつらの言ってることを真に受けてたら「フランス」を「仏国」って書くのですら厨二表現になってまうし、「イギリス語」を「英語」と書くのもアウトや
52 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 21:30 ▼このコメントに返信 俺が言えた口じゃないけどこんなことに時間使ってっからおまえらダメなんだよ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:31 ▼このコメントに返信 青歯ってそんな悪いかな、まあbluetooth自体そんなに使わないけども
モンハンのはいつ見ても酷い
54 名前 : 名無しさん投稿日:2013年07月10日 21:36 ▼このコメントに返信 自己紹介乙な感じだな
この>>1はビジネス用語とかをかっこいいと思って使ってんだろ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:37 ▼このコメントに返信 オリンピック→五輪、can→缶、bin→瓶、Sunday→日曜、Monday→月曜、コーヒー→珈琲
これらもスラングだよね(´・ω・`)
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:38 ▼このコメントに返信 ネットで使うだけなら問題ないだろ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:44 ▼このコメントに返信 元を辿ればローカルな一スレでの愛称略称の類だからな
一般で広く定着するようなもんではない
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:44 ▼このコメントに返信 社会人が2chにハマってる時点でね
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:44 ▼このコメントに返信 尼 狐 青歯 ぎあーず はろー 鬼女 気弾
つってそんないきなり浮かばんけどまったく知らない他人に使うんじゃ無くて
「通じる相手用の言葉」を通じる相手に使うんだからそんなもんだろ
60 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:44 ▼このコメントに返信 Amazonは尼と表記すると、そのまま尼崎を連想してしまいがちではある
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:45 ▼このコメントに返信 ネトゲ用語だな
あの世界じゃ何でも略すわ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:45 ▼このコメントに返信 専門用語使いこなす俺かっけぇっっェえっェェえええ!!!!!
63 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 21:47 ▼このコメントに返信 密林は十年位前から使ってたから今になると古くてすこし恥ずかしい気がする
逝ってよしとか香具師とかもう見ないし同年代のスラングにしてはまだ細々と生き延びてる方だね
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:49 ▼このコメントに返信 ものすごいどうでもいいです
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:50 ▼このコメントに返信 この程度の事でカッコいい云々思うやつなんて居ねえだろうし、
そんなのいちいち気にしてたら生きるの大変だな
66 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:50 ▼このコメントに返信 そういえば昔、バイク板でビッグスクーター流行り出した頃
ビックスビックス連呼してるやついて
ビッ「ク」じゃねーだろ、ビッ「グ」スだろ、とか
いやそれじゃビックカメラはどーすんだよ?みたいなしょーもない事で論争になってたな
笑ったわ
67 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 21:51 ▼このコメントに返信 ※55
何言ってんの?
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:51 ▼このコメントに返信 レス自体が丸っきり無駄な事が多いのにな
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:52 ▼このコメントに返信 以降、本格的に日本語潰しにかかった某国の人々のダイレクトマーケティンgをお楽しみ下さい
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:53 ▼このコメントに返信 ※66
ビグスクって言うよね 世間では
でもマウンテンパーカーがマウンパなのはなんかいやだ
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:53 ▼このコメントに返信 こうみると千早の略称酷すぎるな
バストサイズがあだ名のキャラなんて他に居るのか
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:54 ▼このコメントに返信 言葉にしなくても脳内で考える時スムーズなんじゃね?結構頭の中では略語で考えてる事が多い気がする
あと>>58のコピペはいつ見てもジワジワ来るな
73 名前 : 暇人投稿日:2013年07月10日 21:54 ▼このコメントに返信 FF:ファイアーフォックス
FF:ファイナルファンタジー
FF:フーファイ
FF:フレンドリーファイア
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:55 ▼このコメントに返信 茸、庭、禿、林檎あたりは、当該企業が嫌いな奴が、
馬鹿にするために敢えて使ってるイメージがあるな。
アップル潰れろとか生々しすぎるし
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:56 ▼このコメントに返信 ※67
お前だけレーザーのことを
light amplification by stimulated emission of radiation
(誘導放出による光増幅機構)と書き続けろ。な?
英語圏に行ってもWTFとか書かないんだろうからさ。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:56 ▼このコメントに返信 火狐とちょろめはよく使うわ・・・口頭だとキツネだけど
77 名前 : 投稿日:2013年07月10日 21:57 ▼このコメントに返信 ちゃんねー( )
なおん( )
これ( )れこ( )
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 21:57 ▼このコメントに返信 「中2」は十分恥ずかしい略称だろ。
頭沸いてんのか?
79 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 21:58 ▼このコメントに返信 文字数が少なくなってすっきりするからいいんじゃないかな
使いたくないやつは使わなきゃいいだけだしさ
>>1は誰かに使用を強制されてるの?
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:10 ▼このコメントに返信 ※75
wikipediaで調べてきたの?偉いねぇー
ついでに”スラング”って言葉の意味も調べてみるといい
81 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 22:10 ▼このコメントに返信 馬鹿に三行で説明してやるよ。
「ウケると思って一生懸命考えたんだろうなー」「使ってる俺カッコイイとか思ってんだろうなー」
↑これこそが妄想
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:15 ▼このコメントに返信 ※2
じゃあ日本らしく「符亞伊矢阿歩尾九州」って万葉風にすればいいんじゃね
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:15 ▼このコメントに返信 オタクがよく使ってるなくらいにしか思わんがなぁ
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:15 ▼このコメントに返信 2chでしか使わない
85 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 22:18 ▼このコメントに返信 正直、ガチ批判してる奴の方が引くわ
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:21 ▼このコメントに返信 >>37だな
密林の場合略すの目的じゃなくて企業名出したくない場で使われてるのが主な気が
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:23 ▼このコメントに返信 ただのミーハー気取りじゃないか?
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:23 ▼このコメントに返信 顔本って略はちょっと痛いと思った
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:24 ▼このコメントに返信 >>1はセンスもなくただただ神経質なだけのゴミです
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:24 ▼このコメントに返信 青歯は元ネタ自体が青歯王と呼ばれる人物名だから他の略称・隠語とはまた違うんだが
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:29 ▼このコメントに返信 密林はあんまり使わんな。普段は尼
ってか別に社会に出てまで使わなきゃよくね?ネットだけに止めとこうぜ
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:30 ▼このコメントに返信 そんなんより、大阪をたこやきの国とか名古屋を味噌の国とか言ってる方が臭い
隠せてないからそれ
93 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 22:32 ▼このコメントに返信 閉じたコミュニティの中で使う言葉なんだから通じなくてもめんどくさくてもいいんだよ
ただの隠語なんだから
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:34 ▼このコメントに返信 ※92
その言い回しは隠語のつもりで使われてないだろ
95 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 22:39 ▼このコメントに返信 このマジ批判達はガキなのかアスペなのかわざとなのか……
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:41 ▼このコメントに返信 >>61
検索避けのためだな
特に腐女子は一般人の目に留まることに敏感だから、かなり根強い
97 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:42 ▼このコメントに返信 カッコイイという理由は共感できないが直接を避けたいのと横幅減らしたいのはあると思うな
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:52 ▼このコメントに返信 米55
日本語でおk
99 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 22:53 ▼このコメントに返信 細けえこたぁいいんだよ!!
分かるんだったらそれでいいんじゃないのか?何が問題あるのかよ
「あくまで」とかを言葉の意味も知らずに使っている奴の方が恥ずかしいわ
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:56 ▼このコメントに返信 ラドウイ、バンチキ、ゴルボン
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:57 ▼このコメントに返信 あまぞんぬ
あまぞぬんぬん
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 22:58 ▼このコメントに返信 30年前の珍走団と同じセンスだな
103 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 22:59 ▼このコメントに返信 この批判はちょっと気になる。しかもそう思ってんの一人じゃないなんて。
まとめみてるだけでもキモオタ扱いされて蔑まれたモンなのに今は日常でスラング使うのが当たり前なのか?そうでもなけりゃ一々論う問題じゃないだろ。
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:00 ▼このコメントに返信 まあこういうのは糞寒いしダサいよな、実際使ってる奴等はそれを突きつけられて顔真っ赤だけど。
2ちゃんの外で使ってもまるで意味の通らない言葉をわざわざ使って通ぶりたいのか知らんが…
カイエン青山とかも壊滅的なセンスのなさだったが使ってる奴等はまるで気づいてなかったし
105 名前 : 投稿日:2013年07月10日 23:02 ▼このコメントに返信 火狐は口でいう時は「ふぉくすけ」になるな
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:04 ▼このコメントに返信 実際に使うのは尼・青・ffとかだろ
入力の手間省くだけなんだから大概文脈で分かる
107 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 23:08 ▼このコメントに返信 2chやってること自体、恥ずかしいことなんだから、今更何を言い出すのか。
108 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 23:14 ▼このコメントに返信 密林てsafariの略かとおもた
109 名前 : 名無し投稿日:2013年07月10日 23:14 ▼このコメントに返信 ただの言葉遊びに何ムキになってんだよ。そんな暇があるなら少しは働け
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:21 ▼このコメントに返信 死ね
111 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:22 ▼このコメントに返信 こういうのは長くネットやってる奴は使わない。恥ずかしい。
かじった奴がツウぶりたいから書いてんだろ。
112 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:24 ▼このコメントに返信 米104
カイエン青山面白いと思うのやばいっすか?
113 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:27 ▼このコメントに返信 オタクで病んでる奴が多いからただの略称じゃなくいじっちゃうんだよ。
スポーツの専門スレとかもう選手名すら隠語だらけだろ。
通ぶりたい奴と病んでる奴が混ざるとああなる。
ゲハとかで暴れてる病気の連中がゲームのタイトルをちゃんと書かないのとかな。
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:33 ▼このコメントに返信 略称を叩く俺カッケー
だろ
115 名前 : 投稿日:2013年07月10日 23:36 ▼このコメントに返信 だは
行くは
するは
↑これ使ってる奴は例外なくガキとして変換してる
116 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:52 ▼このコメントに返信 スラングってほどのものか?噛み付く意味もよくわからん。どうでもいいけど
117 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月10日 23:53 ▼このコメントに返信 その程度の用語も知らん奴は話題に入ってくるな、という言外の意図もある
どうせなくなることはないんだから慣れろ
118 名前 : あ投稿日:2013年07月10日 23:58 ▼このコメントに返信 身内の親密度を高めるための符牒。
119 名前 : あ投稿日:2013年07月11日 00:00 ▼このコメントに返信 青歯は顔本並みにダサい
ダサすぎて気持ち悪い
120 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 00:07 ▼このコメントに返信 昔の感覚で言えば検索避け、一見さん避け、信者避けっていうのは確かにあったと思う
今はどうなんだろうな、そこまでの力があるのかどうか
ネトゲとか同人とか狭い世界で煮詰まる集団ほど隠語が豊富な印象だけど
121 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 00:10 ▼このコメントに返信 香具師とかしばらく流行ってたな
122 名前 : あ投稿日:2013年07月11日 00:20 ▼このコメントに返信 米104
2chの外じゃ使うわけないだろ、アホか
123 名前 : ななし投稿日:2013年07月11日 00:42 ▼このコメントに返信 BluetoothはBTだよね
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 00:45 ▼このコメントに返信 どいつもこいつも見当違いばっかり
2chの転送量問題でユーザー側で考えだした知恵だぞ
125 名前 : 投稿日:2013年07月11日 01:02 ▼このコメントに返信 なんjの悪口はやめろ(震え声)
126 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 01:03 ▼このコメントに返信 表示される文字数が少ない方がレスも長ったらしくなりにくいし
twitter等一度に投稿できる文字数が限られる場面でも重宝する
127 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 02:03 ▼このコメントに返信 2ちゃんで使う主婦が多いけど
「落花生の県」
「鬼太郎がいる県」
みたいな遠回しな言い方
別に面白くないしむしろ寒い
128 名前 : 投稿日:2013年07月11日 03:51 ▼このコメントに返信 中国語だとBluetoothの正式名称は藍牙
それがあるのになぜ青歯なんてクソだせえ名前を考えたのか
129 名前 : 投稿日:2013年07月11日 05:24 ▼このコメントに返信 ※128
カッケーw
ジャンプに出てきそう
130 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 08:08 ▼このコメントに返信 腐女子の検索避けとかのほうがクローズド感凄い
使わないと糾弾される勢い
131 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 13:20 ▼このコメントに返信 暇人速報の隠語もはよ考えろよゴミ共
132 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 13:48 ▼このコメントに返信 >>11 別にアルファベットにしなくてもいいだろw
133 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 16:10 ▼このコメントに返信 >>61
は?
今まで散々VIPPERが使っておいて、叩かれだしたとたん腐女子にパスですかい。
旬の過ぎたコピペをTwitterやLINEに渡してから叩くいつもの手口と同じだな。
134 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 18:17 ▼このコメントに返信 FirefoxなのかFireFoxなのか迷って結局火狐って書いしまう
135 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 19:24 ▼このコメントに返信 密林とかきもい
136 名前 : 名無し投稿日:2013年07月11日 22:03 ▼このコメントに返信 そもそも2chに書き込むときにカッコイイとか恥ずかしいとか考えねぇよ
137 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月11日 23:30 ▼このコメントに返信 苺
138 名前 : 名無し投稿日:2013年07月12日 08:49 ▼このコメントに返信 内輪で通じれば良いという感覚はギャル語と変わらないな
139 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月12日 13:01 ▼このコメントに返信 火狐はともかく密林は実際存在するものだから何とも
140 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月13日 15:52 ▼このコメントに返信 「とりあえずまぁ」を「とりま」って言う方が遙かに馬鹿っぽい
141 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月13日 15:58 ▼このコメントに返信 火狐とかだっさwwwwwwwwwwwwwwそれカッコイイと思って使ってんの?うっはだっさwwwwwww
ふぃれふぉx って打って一度半角英数変換すれば辞書が学習して次からは変換の第一候補に出るだろwwwwww
あ、もしかして火狐って打ってる奴らのIME、使ってる本人と一緒で学習能力が無いとか?PC-9801の日本語変換FEPですらAI漢字かな変換なんですけど?wwwwwwwwww