1: ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/07/13(土) 15:15:39.42 ID:FiawWj7L0●
悪夢を見たければ「Atlas」に会うといい。

米国防高等研究計画局(DARPA)は米国時間7月11日、Boston Dynamicsが開発した体長6フィート
(約183cm)近くの大型ロボットを公開した。Boston Dynamicsは、悪名高い「BigDog」などの不気味な
ロボットの開発で知られている。驚くことに、この重量330ポンド(約150kg)の恐ろしいロボットAtlasは、
無力なわれわれを救うために設計されている。

Atlasは災害対応のための試験用人型ロボットだ。同ロボットは、まるで映画「ターミネーター」に出て
くる「フェーズドプラズマライフル」の扱いに精通しているかのように見えるが、残念ながら出身地は
マサチューセッツ州であり、未来ではない。

Atlasは歩行して物を運搬するように設計されているだけではなく、野外の険しい地形を移動したり、
手足を使ってよじ登ったりすることもできる。

「多関節で感覚のある手によって、Atlasは、人が使うために作られた道具を扱うことができる」とBoston
Dynamicsは述べている。「Atlasには、油圧駆動による28カ所の可動部分と、2本の手、腕、脚、足、そして
1つの頭がある」。

頭部にはステレオカメラとレーザー距離計が搭載されている。外部電源につながれていることは、少なく
とも1つの弱点だろう。

体長6フィート2インチ(約188cm)、重量330ポンド(約150kg)のAtlas



http://japan.cnet.com/news/offtopic/35034626/

★動画



http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=zkBnFPBV3f0



4: キジトラ(静岡県):2013/07/13(土) 15:17:35.86 ID:VfUv2wXm0
動画の1分ぐらいでワロタ
シティハンター思い出したわ

5: ラグドール(愛知県):2013/07/13(土) 15:17:44.91 ID:JzO7nVXP0
アシモとバトらせろよ

6: メインクーン(東京都):2013/07/13(土) 15:17:58.15 ID:KTU+9dvIP
高度に進歩したコレって感じ



7: ラグドール(兵庫県):2013/07/13(土) 15:18:00.15 ID:2sc+BKNn0
バッテリーで何分動けるんだ?

9: ラグドール(内モンゴル自治区):2013/07/13(土) 15:19:53.29 ID:aLVuM8Tr0
外装剥がしたユートム

10: ギコ(千葉県):2013/07/13(土) 15:20:53.51 ID:ujrCOqKY0
お前らより長身で使えるロボットがついに出来たか
死ぬ時にロボットができたから消されたと思え
もう人間は必要ない

12: イエネコ(愛知県):2013/07/13(土) 15:21:56.55 ID:tRjqHCx50
家事が出来るようになるまで認めんからな!!!

13: スナネコ(宮城県):2013/07/13(土) 15:22:31.74 ID:ikTk2XEb0
胸の部分がCPUのファンにしか見えない

15: ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/07/13(土) 15:25:15.51 ID:pxvDXBEpP
戦争でこんなヤツが目の前から銃持って歩いてきたらそれだけで戦意喪失だな

18: サーバル(東京都):2013/07/13(土) 15:26:47.31 ID:bF9YBZOW0
歩き方がアシモじゃねーか

20: サビイロネコ(福岡県):2013/07/13(土) 15:29:38.09 ID:CCQc+9yc0
お前ら二足歩行ロボットなんか研究してるのはアニメヲタクばかりの日本くらいなもんって言ってたよね(´・ω・`)

22: しぃ(内モンゴル自治区):2013/07/13(土) 15:31:15.61 ID:tWVVOLEJO
その、足首に向かって細くなる意味あんの?

24: スノーシュー(チベット自治区):2013/07/13(土) 15:35:30.01 ID:ZFveQ3ED0
>>22
足首に向かって太くなったらズボンはけないだろ?

32: しぃ(内モンゴル自治区):2013/07/13(土) 15:40:31.35 ID:tWVVOLEJO
>>24
あっ、

29: エキゾチックショートヘア(関西地方):2013/07/13(土) 15:38:39.53 ID:zJvuFJvS0
>>22
足太かったら階段通れない



25: スミロドン(内モンゴル自治区):2013/07/13(土) 15:36:02.22 ID:EnQvSuD7O
こんなのが普及したら自宅警備の職にあぶれるな
包丁持った強盗が入ってきても安心だ

31: 縞三毛(愛媛県):2013/07/13(土) 15:39:50.47 ID:UfmmuZ620
>>25
確かに外部電源で動いてるから外より家とかの方が向いてるな
でもケーブルが弱点になりそうだな

33: メインクーン(神奈川県):2013/07/13(土) 15:41:35.01 ID:NDqjIqZFP
コンセント必須だったら笑う

41: ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2013/07/13(土) 16:08:42.79 ID:VHU91qFb0
またキモい動きをしているな。
アメリカらしい。

人間型ロボットにはキリスト教的にイヤンな感じを持ってたはずだけど、もう克服したのかね。

11: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県):2013/07/13(土) 15:21:30.65 ID:Y+UB2G4LP
なんだかPETMANより退化してね?

30: オセロット(やわらか銀行):2013/07/13(土) 15:39:09.78 ID:35UPvlne0
こいつがマシンガン撃ちながら襲ってきたら
手榴弾でも無いと勝てない。



17: ラグドール(関西・東海):2013/07/13(土) 15:26:40.46 ID:1RCA5lpz0
あの四本脚でヒョコヒョコ歩くやつのインパクトが強すぎて、
並みの人型ロボットではもうなんとも思えんな

39: 三毛(長屋):2013/07/13(土) 16:04:54.97 ID:ihEpbxJy0
カッコいいのか?

これが、カッコいいのか??

35: ノルウェージャンフォレストキャット (長野県):2013/07/13(土) 15:46:47.20 ID:A3M0z1g30
見た目ゴツイのに、動きがビビリで笑ったw






おすすめ



元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373696139/



【誰得】イギリスの研究チームがリアルな嘔吐を再現できるゲロ吐きロボットを開発!! 【動画あり】

【動画あり】あの4速歩行ロボ「Big dog」からキモさが消え、人間についてくるなどかわいらしく進化していた!

【動画あり】米軍の四足歩行ロボ ついにウサイン・ボルト超える速さに

【動画あり】あのキモすぎる四脚ロボット「BigDog」が進化 来年にもアメリカ海兵隊で試験運用

【画像あり】ついにMSが開発されるぞー 「乗れるロボット」 全長4mの鉄製ロボットが制作進行中

【動画あり】 「強制手淫マシーン」が偉大な発明と絶賛される

【動画あり】 防衛省技本 「球形飛行体」の偵察用UAVを開発 またひとつ日本発の変態兵器が・・・

【動画あり】戦車がロケット弾の迎撃に成功  戦車無双時代始まる

【画像あり】米兵「ロボ兵器の遠隔操作マジ楽しい。敵倒すと赤い霧が出るんだぜ」 戦場がゲームそっくりに

【動画あり】アメリカ海軍開発の消防ロボがきもすぎると話題に 火事場で会ったら、トラウマに

【動画あり】 アメリカが開発した極小ロボットヘリが凄すぎると話題に

【動画あり】防衛省が開発した兵器が凄い

【動画あり】 時速160キロで走るラジコンが発売 早すぎワラタwwwwww