- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:25:45.92 ID:p+fJlZhP0
アホ「もっと楽な方法ないの?」
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:26:33.28 ID:QxYDlqPR0
-
ふーん(興味なさそうな顔)
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:26:44.25 ID:LSbOC/qDP
-
何もしてないのに壊れた
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:28:02.78 ID:WJBJXw5u0
-
一ヶ月くらいして自分が教えたことをドヤ顏で説明してくる
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:28:42.03 ID:8UP9qJauO
-
知識が中途半端にあり途中で全く教えてない操作を始める
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:29:17.92 ID:kmjzNF900
-
Enterキーを強く叩く
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:33:31.79 ID:uKwBR87G0
-
>>9
これ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:35:18.09 ID:RGiCCaRY0
-
>>21
ッターーーン!
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:29:38.48 ID:SwDajwrN0
-
メモリとHDDの区別をどうしても覚えない
YouTube動画の保存の仕方をやたらと聞いてくる
これ確実にダメな奴
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:29:39.12 ID:p+fJlZhP0
-
アホ「●●ってなに?」
俺「それは(ry」
アホ「ああ、もういいもういい分かった分かった。つまりどういう事?」
俺「・・・・」
- 180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:11:10.84 ID:QQ0lei/M0
-
>>11
これマジいらつく
すべての分野でこれやる奴は例外なく低脳
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:30:30.95 ID:D5cr09B60
-
これ「はい」でいいの?
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:31:10.79 ID:KwatRmmh0
-
教えて(>_<)
「これはこうしてこうだよ」
えっ?意味プーさん(>_<)
理解しようとしない
苦手意識があるからか?
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:33:07.45 ID:o7Hqw4wb0
-
>>16
全然マシだろwwww
むしろ教えたくなる…手取り足取りペロペロ
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:45:15.53 ID:KwatRmmh0
-
>>20
オ○ニーしながらレスしてるだろww
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:35:13.60 ID:iKhkKs0q0
-
>>16
奴等は
パソコン=訳の分からないものだから自分は理解できない
と決めつけているからな
最初から理解する気がない
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:45:15.53 ID:KwatRmmh0
-
>>27
簡単なのにな
大抵のやつはパソコン以外でも努力しようとしないで人に「どうやるの?」「わかんない」
理解しようとしてくれるならこっちも気持ち良く教えられのに…
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:39:47.33 ID:p+fJlZhP0
-
>>16
ほんとそれ。
ついさっきまで友達にパソコン教えてたんだけど、まじで理解しようとしない。
調べようともしないし、説明しても上の空。
挙句の果てには、「明日俺んち来て教えて」とまで言い出す始末。
俺んちから遠いんだけど、まじで。
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:01:03.10 ID:HjzayrTI0
-
>>36
全部やってもらうつもりだな
遠距離の友達に教えて(>_<)って言われ、リモートアシスタントで教えようとして
左下にある丸いWindowsマークをクリックすると、下のほうに入力するところがあるからそこにリモートアシスタントって入力してって言ったら
「画面が消えた壊れた…」
え(´・ω・`)?なんで
そう彼は電源ボタンを押してスリープモードにしたんですね
行きましたよ彼の家に…
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:32:04.77 ID:0uEVDChJ0
-
お…おい!なんだよこのカウントダウンは!(広告を指差して)
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:32:59.94 ID:bdLH9qZI0
-
ポップアップにやたらビビる
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:34:02.71 ID:xDHSmV000
-
言われたことだけを聞いて理解しようとしないから全く応用がきかない
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:34:44.24 ID:7bgmZhOe0
-
質問されて教えると
「やっぱりその方法しかないのか」
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:36:02.44 ID:R7rAgvuu0
-
「何もしてないのにこうなった」
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:36:30.38 ID:bAlWNjLs0
-
>>30
だめだこれ
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:38:20.44 ID:11DUko/m0
-
ディスクトップ
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:42:30.90 ID:RGiCCaRY0
-
>>35
インストロール
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:40:37.26 ID:G167AseF0
-
タダで○○したいんだけど
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:42:01.66 ID:Ap8E3mil0
-
「聞いてもわかんないからお前やって」
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:47:48.94 ID:11DUko/m0
-
IE開くと何かようわからん検索バーが大量にある奴
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:48:27.81 ID:6BwCnVtnO
-
タイピングしただけで
「凄いねー!」
可愛い女の子ならまだしもおっさんに言われるとイラっとする
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:50:02.23 ID:uv2phE80I
-
何もしてないのにウイルス感染した
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:54:07.78 ID:iKhkKs0q0
-
「前はできてたのに急にできなくなった」
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/16(火) 23:58:51.56 ID:vYmIx2b00
-
自分でいじったのに
やたら俺のせいにする
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:07:21.33 ID:HTu0BbHK0
-
お前が言った通りにしたら壊れた直せ
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:08:12.66 ID:v15rPLh+0
-
えっと、あれをこんな感じにね?
それでこうしたいんだけどこれでできるかな?
なにが言いたいのかさっぱりわからん
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:16:50.07 ID:+TwNywoZ0
-
簡単な手順を質問して、いちいち手帳にメモる奴はダメだね
覚えるつもりがない
次やる時にはメモに書いてある事が何を意味しているかすら覚えてないから役に立たない
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:22:05.92 ID:CkpQi2C80
-
>>67
あるあるすぎてwwww
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:24:33.50 ID:N3WLsQoU0
-
ハッキングってどうやんの?
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:26:25.40 ID:pN38Mfy40
-
「うわっオタクじゃん」
教えろとか言われて教えてやってんのにコレ言われた時は殴った
- 83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:26:35.79 ID:VWk8Rrne0
-
聞けば何でも答えてくれると思ってる奴
しらねえよぐぐれよ
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:40:30.03 ID:OnFLIYIAO
-
「ねえこれ履歴に残らないの?」「ねえこれどこのサイト見たのかみんなわかっちゃうんだよね?」って必死に聞いてくる奴
いやもうお前がエロサイト目当てにパソコン覚えたいのわかってるから
俺もそうだったから
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:42:41.95 ID:nQXiN5zm0
-
>>98
変になったんだけど直し方教えて。
どう変なの?
どうのこうの
意味解らんから見に行くよ。
いや、良いよ自分でやるから、直し方教えて。
- 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:47:57.63 ID:omBR/9ly0
-
英配列のキーボード買ったやつがメールでnihongoutenai
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:50:08.52 ID:CkpQi2C80
-
>>105
ワロタwwwwww
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:50:15.74 ID:2KAI4TTP0
-
頼むから教えたこと10個のうち1つでもいいから覚えてほしい。教えた後、別の日にまた同じこと全部教えたり、教えたこと聞くたびに「なにそれ?」って返されるとイライラする
- 111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:53:16.79 ID:L4SlYAtX0
-
>>109
それなまだいいさ、俺なんて分かりやすいようにプリントにまとめて尚且つ吟味を繰り返し完成したプリントをあげたら次行った時捨てられてたから
- 118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:04:55.55 ID:2KAI4TTP0
-
>>111
覚える気が全く無いのがよくわかるな
- 125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:08:24.47 ID:VWk8Rrne0
-
必要スペックを満たしてないゲームを買ってくる奴
- 127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:09:11.24 ID:05xKsRsZ0
-
覚える気無いのは慣れたしいじるの好きだから別に苦じゃないけど
やって貰えて当たり前って態度だけは殴り殺したくなる
一言ありがとうや呼び出してごめんぐらい言えよ
- 128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:10:48.43 ID:CkpQi2C80
-
>>127
当たり前のように「ウチ来て」って言うもんなwww
- 130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:12:29.62 ID:SquBhu1M0
-
「ウチ来て///」だと?
- 132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:13:33.78 ID:CkpQi2C80
-
>>130
それが、男なんだなぁ
- 137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:19:41.22 ID:tTp1f+g40
-
高校の時の情報の授業で前の席のやつがデスクトップ見て
「はぁーん、GoogleEarth入れてるんだ、先生やるねぇ」とか言っててワロタ
- 138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:21:44.44 ID:gktkfnH10
-
親「何もしてないけど壊れたから直して」
俺「電源すら入らないからどうしようもないわ」
親「そうじゃなくて、直して」
俺「いやだから、物理的に壊れてるから無理だって」
親「そんなことを聞いてるんじゃないの。早く直して」
5分ほどかけて説明
親「わかったから、じゃあとりあえず直して。今から仕事で使うから、使えないと困る」
俺「聞いてた?俺にはどうしようもないって」
親「なんでそんな意地悪する?今役に立たないとお前いつ役に立つんだよ」
以下ループ
(#^ω^)ビキビキ
- 139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:22:45.95 ID:VWk8Rrne0
-
>>138
さすがにそれはお前の説明が下手すぎ
- 167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 01:55:31.75 ID:BBDIANpa0
-
インターネットのソフトはどこで買えるの?
お前は何を言っている
- 170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:00:10.33 ID:tYwLdaoQ0
-
>>167
なんかもうこっちも何処からどう説明したらいいのか分からんときあるよな
- 184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:29:15.42 ID:0nHxgCEv0
-
全角半角の概念がない
いつもごちゃごちゃ混ざってる
- 186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 02:45:03.57 ID:uttyRtuc0
-
調べるってことをほんとしないよな
ネット繋がってんだから調べろよって何時も思う
- 193:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 04:14:20.71 ID:mx3BEpKH0
-
俺ら→わからないことは自分で調べたり操作して実際に試して覚える
だめなやつ→自分で調べない、試さない、目の前の画面に書いてあること読まないで全部他人におしつける
- 220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 09:17:51.03 ID:n5Kmh8an0
-
>>193
試して何かあって「何もしてないのに壊れた」とか言われてもムカツクんだけどな
- 198:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 07:14:09.28 ID:2fl3PXey0
-
パソコン使えるって回りに思われない方が良いってラノベに書いてあった
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/17(水) 00:45:13.93 ID:PUWnaREz0
-
これってパソコン関係なく人間性だよな
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1373/13739/1373984745.html

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 08:56 ▼このコメントに返信 人に教えてもらおうとする時点でダメだから
PC詳しくなっただいたいの人間が自力だから
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:02 ▼このコメントに返信 あまりに教えてクレクレが多かったから
ネットで出回ってる料金表を提示して
きっちりと金額徴収するようにしたらぱったりと聞かれることがなくなった。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:02 ▼このコメントに返信 何でマウスって言うの?形が似てるって、じゃああんたんとこのネズミは尻尾が口から生えてんの?
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:02 ▼このコメントに返信 なにもしてないのに壊れることはあるからな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:03 ▼このコメントに返信 数年たってもダブルクリックを覚えないor嫌がる
うちの母親なんだが覚える気ねぇだろ
6 名前 : あ投稿日:2013年07月18日 09:04 ▼このコメントに返信 帰納的かつ演繹的に物事を考えられない人は、パソコン触らない方が良い。「そうか、右クリックってこんな機能があるのか。じゃ多分ここでもこう使えるかな」とか。
まあ不安なのも分かる。「もしこの操作で設定が全部変わって取り返しつかなくなったらどうしよう」。それが、自分で考えて色々試すことを躊躇わせる。どうすりゃ良いんだろね、この不安を解消させるには。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:05 ▼このコメントに返信 俺はエロ画像が見たいが為に、PC買ってネット設定してとか必死でやってたらそこそこPC使えるようになったな。でも、多分俺みたいな奴ってけっこう多いと思う。
8 名前 : 名無し投稿日:2013年07月18日 09:06 ▼このコメントに返信 うちの親がパソコン買ったはいいが使い方を理解するのに一年かかったわ
それでもやっとAmazonをたまに見る程度にしか使ってないという
それぐらい自分のスマホで見ろよと言いたくなる
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:11 ▼このコメントに返信 昔、会社のおじさんがマウスのカーソル動かしたかったらしく
モニターを斜めにしてて、なんたる直観操作と思った
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:13 ▼このコメントに返信 >>18
ワロタ
11 名前 : ?投稿日:2013年07月18日 09:16 ▼このコメントに返信 何もしてないのに壊れた=操作をしたが何をやらかしたか覚えていない(わたくしです)
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:17 ▼このコメントに返信 PCなんかは覚えていくには探究心が無いときっついからなぁ
1+1が何故2になるのかそういう気持ちで触らないと
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:22 ▼このコメントに返信 お前らはパソコンの大先生だもんな
14 名前 : 福井県民投稿日:2013年07月18日 09:27 ▼このコメントに返信 エロサイトに詳しい奴
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:28 ▼このコメントに返信 取り敢えずウチに来てって言われて来てやったのに
「お前が触ると壊れるから触るな」とかな
16 名前 : あ投稿日:2013年07月18日 09:32 ▼このコメントに返信 ゆとり新人みたいな奴はだいたい駄目
17 名前 : 0000投稿日:2013年07月18日 09:32 ▼このコメントに返信 4月に入った新人がフォルダのショートカット作れなくて、愕然とした。2年くらいパソコン触ってたらある程度出来るんじゃないの?スマホ持ちのくせに。
18 名前 : ななし投稿日:2013年07月18日 09:32 ▼このコメントに返信 クリック?どっちを?って聞かれたときはどうしようかと思った。
あとドラック。あれ説明のしようがない。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:33 ▼このコメントに返信 理解出来ないなら理解出来ないなりに、サポートセンターに持っていってくれ
最近は簡単な操作ミスなら無料で直してくれる所もあるんだから…
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:33 ▼このコメントに返信 ポップアップブロックに気づかない
すごく簡単なことを教えただけで「天才」「パソコンのプロ」
電子機器を触るなら自分で色々試して学習していく人間じゃないとだめだ
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:34 ▼このコメントに返信 ※6
帰納的かつ演繹的…?
おまえそんなこと出来んの?すげーなw
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:36 ▼このコメントに返信 パソコンの入門書なんかにあるショートカット一覧って
ある程度覚えてから便利だとわかるものだから
初心者に教えても意味無いよなとは思う
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:45 ▼このコメントに返信 ウィンドウ右上の×を押してもすぐに閉じない時にカチカチカチカチ押しまくる奴がイヤ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:45 ▼このコメントに返信 意味不明な中途半端な知識をふりかざすのには参るよなぁ。
「インテル高いらしいから交換してくれ」
っていわれてなんのことかさっぱり解らなかった。
25 名前 : 行こうね!投稿日:2013年07月18日 09:45 ▼このコメントに返信 みんな!選挙だけは行こうね!期日前投票も有るからね!国民の義務だからね!
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:47 ▼このコメントに返信 知恵遅れな友人・知人多すぎやろ
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:51 ▼このコメントに返信 覚える気無い奴はPC以前の問題だよな
仕事している時どうやって仕事覚えるの?と疑問に思う
今まで生きてこれたな突っ込みたくなる
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:54 ▼このコメントに返信 でかいファイルの移動でアニメーションが何枚も何枚も送り続けてるのを見て
慌ててキャンセルしてたのは微笑ましかった
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:57 ▼このコメントに返信 選挙だけは行かない。
どんだけ暇でも。絶対にだ。
でも1000円くれるなら行く。
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 09:58 ▼このコメントに返信 こういうのは人間性の問題だな
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:11 ▼このコメントに返信 数千円の激安パソコン買って壊すつもりでいろいろ試せば覚える
初心者は壊すのを恐れるあまり自分で試したがらない
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:19 ▼このコメントに返信 これゲームとかにも共通してる気がするなぁ
やっぱり想像力が一番足りない気がする
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:34 ▼このコメントに返信 Windows updateが自動更新して勝手に壊れる(又は不安定になる)事がある
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:47 ▼このコメントに返信 ググれ
なんて偉大な言葉なんだろう
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:51 ▼このコメントに返信 原因を究明して説明してもそんなはずないとか、そんなことしてないって言う。疲れる。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:52 ▼このコメントに返信 単語や説明が解ってないからループする
サポセンの人達がどんだけ苦労してることか…
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:53 ▼このコメントに返信 この時代になって未だにこんなん言ってるやつが存在するとかもうね・・・
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:56 ▼このコメントに返信 上手くいかないとパソコンのせいにする人だろ。
パソコンの調子が悪いとか。
おじさんおばさんはほとんどコレ。しまいにゃ買い替えるとか言い出す。
新しいの買っても変わんねえよ…。
39 名前 : 投稿日:2013年07月18日 10:57 ▼このコメントに返信 難しいことは言わないから、ダイアログなどに書いてある日本語を読んで欲しい。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 10:57 ▼このコメントに返信 今はネット覚えれば自力で調べれるな
ちょっとPCに詳しい程度の人間なんて用済みですわ
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 11:05 ▼このコメントに返信 ※40
だよね
人に聞く人間はそのレベル以下≒理解力もしくはやる気が著しく乏しいってことでこういう反応が多くても仕方ない
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 11:07 ▼このコメントに返信 p2pに手を出して「これって捕まらないかな?」と質問する奴
43 名前 : あ投稿日:2013年07月18日 11:11 ▼このコメントに返信 情弱から言わせてもらうと、説明側無能過ぎ
ググっても意味わかんねーんだよ!情報教育の利権なの?
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 11:15 ▼このコメントに返信 親戚がスレにでてたみたいな感じ
そいつのジジイはちょっと初期操作教えただけで自分で部品交換からVBまで覚えてんのにおかしくねえか?
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 11:20 ▼このコメントに返信 サポセン、なかなか繋がらないし。オレみたいなのが大勢いるからだろうな、アハハ、スマン。
46 名前 : 名無し投稿日:2013年07月18日 11:20 ▼このコメントに返信 この手の教えて助けてって奴は、今起きてる問題さえクリアできればいいし、覚える気はない(だって分かる奴に任せればいいし、自分の生きる上で必要のない知識だから覚える必要ない)って考えが多いから、後々同じ問題が起きると、また同じこと聞いてくる。
車が故障したときに店に聞きに行く感覚。
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 11:50 ▼このコメントに返信 PCの動作が重くなったからといってモニターを振り回してた奴
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 11:56 ▼このコメントに返信 教え方が下手いう意見がないね。
すべてを自分以外のせいにすれば そらぁ楽だわな。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 11:57 ▼このコメントに返信 ggrksが通じない時
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 12:01 ▼このコメントに返信 いい年して初歩的な操作ができないバブル世代のおっさん
聞きたくないからっていちいち見てくんな
休憩の時にあえてロックするようにしたら、目に見えてイライラし出しててワロタ
51 名前 : 名無し投稿日:2013年07月18日 12:01 ▼このコメントに返信 わけのわからん検索バーが大量についてるってのは本当にダメなやつの特徴だよな
確かにまわりにパソコン詳しいと思われないほうが良いな
52 名前 : あ投稿日:2013年07月18日 12:24 ▼このコメントに返信 俺の知り合いにもいるわ
たまに連絡してきたと思えば「使い方教えて」最初は丁寧に教えてたけど、どうも煮えきらない返事しかせず、最後にはお決まりの「分からないからやってくれ」。
俺は、自分でやらないと覚えられないから教えたとおりにやってみてくれと言ったら「面倒くさい」。結局最初から丸投げするつもりなんだよね。俺も面倒くさいっつって電話切ったった。
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 12:40 ▼このコメントに返信 ツレがあまりにもアホだったんで
初めに全部設定、インスコをやった後のBackup用のリカバリーDVDを
作ってその作業を徹底的に教えた。
物理的に壊れない限りこれをやれば元に戻ると教え込んだ。
結果、ため込んでたエロ画像なくったと怒られたよ
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 12:45 ▼このコメントに返信 あいつらなにか起きたら自分が悪いって発想無いんだよな
PCに限らず、自分より知識が上の人間が触って
それで問題が起きたら普通はまず自分を疑うだろうよ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 12:57 ▼このコメントに返信 パソコンに関して何故かやらないんだよな
お前ほかの事は普通に出来るじゃんそれと変わんないだろと
56 名前 : 6投稿日:2013年07月18日 13:00 ▼このコメントに返信 21
要は下に書いたように、「あの時こうするように教わったから、多分パソコンでのこの作業は〇〇を示すんだろう」、「ってことはこの場面はここをこうすれば良いんだろう」と考えること。つまり普通にパソコン使える人が無意識にやってること。君だってある程度慣れたらいちいちマニュアル見ないだろ。
21みたいな脊髄反射のアレルギー反応を、パソコン苦手な人も示してるんだろうな多分。
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 13:12 ▼このコメントに返信 夜中に初歩的な質問電話かけてきて「調べるより聞いたほうが早いから」と言われた時はいらっとしたなあ・・・
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 13:48 ▼このコメントに返信 俺もガキの頃はここで上げられてるような奴だったよ
父親がPCに詳しかったのが救いか
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 14:08 ▼このコメントに返信 何も知らないところから始めるとこんなもんでしょ
根気よく繰り返し教えていれば突然理解しはじめる
たいていの奴は俺より詳しくなっていくが、いまだに感謝される
よほど舐めた態度をとらなければ丁寧に教えるよ
60 名前 : 名無し投稿日:2013年07月18日 14:50 ▼このコメントに返信 半年くらい仕事なかったときに近所の人からヘルプに呼ばれまくったわ。(母親経由で)
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 16:29 ▼このコメントに返信 何かとニュースに出てくる事が増えた
ツイッターとフェイスブックを
違いをつけて説明する事が出来ない
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 16:33 ▼このコメントに返信 うちの兄貴が『教えて君』だからマジでいらつく。
ネットで調べれば直ぐわかるだろうに、何をやってるんだアイツは。
63 名前 : 名無し投稿日:2013年07月18日 17:07 ▼このコメントに返信 まず分からないことあったら携帯で検索しろよ
64 名前 : 投稿日:2013年07月18日 17:16 ▼このコメントに返信 教えを乞う立場なのに何故か偉そうだったり不遜な態度をするやつ。あれは腹立つ。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 17:32 ▼このコメントに返信 友人の会社のアルバイトのババアが、恐ろしい事をやった。
会社PC総入れ替えの時、同じCADソフトを未OS対応の古いバージョン〜新しいバージョンを次々インストールしたらしい。
結果、CADソフト正常操作できず。 PCシステム不安定。
PC理解してない人間に環境整えさせたら駄目だ。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 17:32 ▼このコメントに返信 調べれば明らかに口で言うより分かりやすく説明してるのがごまんとあるんだがなww
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 17:55 ▼このコメントに返信 今年80歳の爺さんが裏に住んでるけど、いつの間にパソコン覚えて、冊子作って小学校に配布してる。
多分年齢性別関係なく、理解しようとしない人間には扱えない代物なんだよ
68 名前 : あ投稿日:2013年07月18日 18:34 ▼このコメントに返信 教える方も理解力ないんじゃどうしようもないもんな
69 名前 : やん投稿日:2013年07月18日 18:39 ▼このコメントに返信 こういうやつはパソコンに限らずデジタルなものは何でもこんな感じ。はぁ…。
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 18:51 ▼このコメントに返信 「ここを押せばいいの?」と聞きながら、既に押してる。
71 名前 : 名無し投稿日:2013年07月18日 21:12 ▼このコメントに返信 「プロパティからオプションで…」「よくわかんないからいいや」先日の社長との会話
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月18日 21:59 ▼このコメントに返信 〜なのに
これ言う奴は何やらしてもダメ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 01:13 ▼このコメントに返信 最初スクリーンセーバーにはびびったな
あれまさに何もしてないのに画面変わって驚くわ
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 01:21 ▼このコメントに返信 全く知らない、知ろうとしない人ってのはまだいいよ。人間、得手不得手はあるし、興味ないことなら尚更。
オレはこっちのが腹が立つ。自分が好意を持つ人のパソコンが調子が悪いからとその究明を安請け合いして、オレに電話で聞いてきた。知らないなら安請け合いするなよ。因みにそいつはPCの基本的な構造すら知らない。
75 名前 : sage投稿日:2013年07月30日 13:23 ▼このコメントに返信 俺「調べろ」
友「調べても解らない」
じゃあ俺が説明してもわからねーだろ!
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月04日 16:31 ▼このコメントに返信 解ったからちょっと黙ってて、からの〜パソコン止まった、ちょっと見て
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月22日 08:15 ▼このコメントに返信 >>198
> パソコン使えるって回りに思われない方が良いってラノベに書いてあった
なんでラノベにそう書いてあるかというと、これまでにこのスレッドと同じようなやりとりがいろんな掲示板で何度も何度もやられているからだ。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月25日 03:08 ▼このコメントに返信 あるあるすぎて脱力したわ
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月07日 01:50 ▼このコメントに返信 こういう奴らのパソコンのデスクトップをエロ画像、起動音を喘ぎ声に変えて放置したいな
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月11日 02:21 ▼このコメントに返信 何もしなくとも壊れることは有る
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年12月28日 13:42 ▼このコメントに返信 ワードやエクセルを教えてるとき、両手を使ってタイピングしようとする奴
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月01日 10:47 ▼このコメントに返信 俺もよく他人にやらせるよw
お前詳しいんだからいいじゃん
役に立たせてもらってありがたいだろうが(笑
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2014年01月23日 09:05 ▼このコメントに返信 何でもそうだが、分からないからと言って直ぐに他人に聞く奴は上達しない。
自分で調べ考え反復トライして、それでもどうしても解らない部分のみを聞くと、全ての疑問が氷解し、以後の応用も利く。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2016年08月28日 00:27 ▼このコメントに返信 昔バイト先にひとりいたな知恵遅れみたいなのが。
質問してくるから教えてんのに、まず人の話を聞いていない。
質問の答えをテキトーに聞き流しておいて、同じトラブルについて再度聞いてくる。
あまりに何度も同じ内容について質問してくるので、解決策をマニュアル化してCD-Rやプリントアウトした紙で渡してもそれらに目を通さない。
解決しないままPCを何ヶ月も放置。
結果状況が悪化し、PCを買い換えるが、トラブルのもとになるような使い方や行為を続ける。
知ったかぶり。「そんなハズはない」がデフォ。
みたいな。