- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:07:11.81 ID:t8tMTG6a0
-
私です。自分に自信がないからなのかな
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:09:51.65 ID:6PIgwh3Q0
-
自信関係なく抵抗感あるだけじゃね?
俺は人の目を直視出来るけど、自転車と同じで慣れれば大したことない
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:08:46.91 ID:cn84rno80
-
そもそも目をばっちり合わせるのは失礼だから
頬骨辺りを見て話してるし
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:10:44.50 ID:6PIgwh3Q0
-
>>3
プエルトリコかよ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:10:05.51 ID:igjuD7kS0
-
目って何か怖い
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:10:18.92 ID:IeFHNTsp0
-
わたすも頑張ってるけどすぐに視線ずらしてまう
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:10:21.81 ID:dZJ1MY0yO
-
店員の目が見れない
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:10:45.06 ID:0UzHI8e80
-
目を見て話してたら相手に視線そらされるから結論は最初からそらしておくだ
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:12:18.95 ID:H716n74e0
-
俺もだわ
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:12:45.23 ID:v52jT11HO
-
まったくそらさない奴はキチガイ
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:13:00.91 ID:t8tMTG6a0
-
ある日、自分と同じように相手の目を見ないで話す奴に出会って
そのとき初めて「あ、下向いて話す奴ってこんなに印象悪かったんだ。。。」って気づいた
気づいたがそれでも相手の目を見れない
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:13:54.25 ID:xBIH58yc0
-
バイトの面接でそこ指摘されたわ
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:15:09.05 ID:Ln33whLp0
-
相手の顔見るのって怖いよね
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:15:13.79 ID:Piuh+iQ/0
-
例えば電車の中で女を見続けろ
女が視線返したら見つめ合え
これを繰り返せ
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:15:50.36 ID:Mfe1VjXr0
-
>>23
なんの修行だよw
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:16:02.80 ID:t8tMTG6a0
-
>>23
怖すぎだろwww
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:18:51.40 ID:3/dJax1l0
-
>>23
通報されるぞ
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:16:38.14 ID:mL+paRhUO
-
鼻の辺りに視線をやると、少しだけ誤魔化せる
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:17:29.91 ID:Mfe1VjXr0
-
>>26
そういう理由で眉とかデコあたりを見る奴いるな
何年か前までの宮迫がそうだった
指摘されたのか今はやってないようだが
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:19:15.64 ID:54jjrt+F0
-
普通に目見てるだけなのに怒ってる?とかなんでガン飛ばしてくんの?とかやめてくださいきずついてしまいます
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:20:07.00 ID:Mfe1VjXr0
-
>>31
俺も昔それがあったから人の目を見れなくなった
そういう奴けっこういるんじゃないかな
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:23:18.13 ID:54jjrt+F0
-
>>33
同じ境遇の人間がいたのか
目つき悪いとわりと損するよな
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:25:34.71 ID:Mfe1VjXr0
-
>>41
目のつくりは変えられないが「目つき」は意識で変わるぞ
まあメガネや髪型でフォローする手もある
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:20:16.02 ID:AJvJaS8L0
-
目を見て話すように気をつけてるが
気を抜くと目逸らしてるわ
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:21:10.24 ID:JoKb1w810!
-
目を見てることを意識するとそうなる
ってか俺の場合はたぶん人見知り
- 39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:22:47.25 ID:q1peqmM+0
-
相手が見るまで見つめてるのが快感です
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:25:46.85 ID:j2SWn0+y0
-
まじでできない
普通目ってずっとあわせてるもの?
ずっと見続けるってなんかおかしくね
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:27:29.08 ID:Mfe1VjXr0
-
>>45
ずっとは不自然だな
ずっと目を見られ続けるとほとんどの人がストレスを感じるものらしい
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:26:28.21 ID:whzeC24wO
-
お前人殺しそうな目してるなと言われた時は流石に泣きたくなったな
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:28:02.55 ID:Mfe1VjXr0
-
>>47
それは言うやつが悪い
そんなこと人に言っちゃいかん
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:37:55.99 ID:whzeC24wO
-
>>50
たまに通行人にガン飛ばしてんじゃねえと言われて誤解を解いて平謝りされたりするから目付き悪いのは確かなんだ
目でかくて眼光鋭いせいか目を合わせないと今度は虚空を見てるよなとか言われたりするし
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:40:44.56 ID:54jjrt+F0
-
>>67
ほぼ同じような体験しててワロタ
でも目がでかいのは羨ましい
俺はほっそいから例えば授業中とかで先生に寝てるのか?と言われたりもする
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:28:20.84 ID:tuECIjU00
-
これ何がダメなの?誰か具体的に説明してくれ
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:30:37.30 ID:Mfe1VjXr0
-
>>51
自分のほうを全然見ないとか殆ど見ないと、自分を嫌いなのか、何かストレスを
与えてしまってるのかって思っちゃうじゃん?
相手に信頼してないって思わせてしまう。
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:37:42.65 ID:h0Tt6FW+O
-
>>51
自分が他人にどのような印象を与えているかを意識できていない
つまり意志の発信が下手
また相手の様子を見ないので、意志の受信も下手
発信と受信を相互に組み合わせて形成されるコミュニケーションが成り立たないということ
人と交流しないということは自らの成長の機会を逃すということ
自らを客観視できなくなる
社会参加能力が低いということは、参加される側の社会にも迷惑がかかる
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:30:53.50 ID:g3UZsOAJ0
-
一緒に出掛けるとずっと音楽聞いてたり携帯いじってたり挙げ句ご飯屋で「まずい」って大声で言ったりした友達が居たがさすがにイラついて縁切ったな
家族じゃないんだから顔見て話せよってなったわ
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:32:12.19 ID:Mfe1VjXr0
-
>>56
それはかなりな心の問題を抱えてるなそいつは
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:32:33.94 ID:rfP1nJrY0
-
女と話す時は気を抜くと胸に目がいくから意識して目を見てる
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:35:09.41 ID:TQcaPY2V0
-
リア充時代人の目ジーって見て話すくせあったからあえて逸らしたりしながら会話してたのに
ニートからヒッキーになって数年たったら目合わせるタイミングわからんくなったわ
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:35:59.34 ID:Mfe1VjXr0
-
>>62
それ
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:35:54.39 ID:ytKc2bG9O
-
見つめ合って話してると疲れる
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:46:28.30 ID:ShlasXmG0
-
目はそらすためにあるってじいちゃんに教わったんだが
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:56:06.66 ID:Jbx/MWeD0
-
これがコミュ障か
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:56:20.59 ID:p4TLRSXJ0
-
合わすの怠い時は首辺り見て話すけど、相手が女だと誤解されてるだろうな
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:57:17.54 ID:2Ad6Oxxh0
-
昔は見れた
小学生くらいまでは
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 08:00:04.65 ID:U5AiX5k10
-
人の目を見るとか無理だろwwwwww
見たら挙動不審になるし見なかったら怒られるし
どうすればいいんだよ…
- 87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 10:05:46.67 ID:AN7x7u6l0
-
ホモの人って目をそらさずに話してくるから怖い
- 88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 10:08:15.15 ID:Ll8ZXmTE0
-
コミュ力高い奴は適度に視線を落としたりバランスを取るんだけどな
- 89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 10:11:23.01 ID:h0Tt6FW+O
-
>>88
その調整が出来ない
0か1かのコミュニケーションしか取れない
目を見て話せと言われたら、言葉通りに目をガン見して相手を不快にさせる
それがコミュ障
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 10:12:42.78 ID:OJ9zIiih0
-
目みてると何を話そうとしたか出てこない
てか吃る
- 98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 12:49:07.93 ID:pSzEqrTV0
-
外人の友達ができてから治ったよ
あいつら凝視してくるからなんとなくこっちも見返すようになった
- 95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 11:45:22.72 ID:8C3H/CKQ0
-
まあイケメンになればすべて解決
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1374/13741/1374162375.html

◆コミュ障を治すトレーニング 最も効果のある方法を考えてみました
◆ぼっちの種類書いたったwwwwwwwwwww
◆ぼっちのカッコいい呼び方決めようずwwwwwwwwww
◆大学で友達が出来ずに休学する学生が増えているという
◆話の下手な人にありがちな会話パターン
◆年齢を重ねてわかったこと
◆便 利 な 言 葉 ま と め
◆真面目系クズにしか分からないこと
◆ぼっちの種類書いたったwwwwwwwwwww
◆ぼっちのカッコいい呼び方決めようずwwwwwwwwww
◆大学で友達が出来ずに休学する学生が増えているという
◆話の下手な人にありがちな会話パターン
◆年齢を重ねてわかったこと
◆便 利 な 言 葉 ま と め
◆真面目系クズにしか分からないこと
オススメ一覧
⇒お前らの知ってる最高の名言を教えてくれ
⇒真 面 目 系 バ カ に し か わ か ら な い こ と
⇒人見知りにしか分からないこと
⇒コ ミ ュ 障 に し か わ か ら な い こ と
⇒人間関係を築く上でやってはいけないこと 「学歴や特技を強調する」 「自分以外のことを自慢する」
⇒意味のない嘘をついちゃう奴いない?
⇒いい人で終わる人の特徴
⇒人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな?
⇒みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい
⇒ガチでデブな人にしかわからないこと
⇒ガ チ の グ ロ メ ン に し か わ か ら な こ と
⇒短所をさらすと誰かがポジティブに言い換えてくれるスレ
⇒21歳女性を幼女と間違え投票用紙渡さず棄権と処理
⇒日本ではなぜデブは叩かれてガリは叩かれないのか
⇒一人が好きな人の特徴とは
⇒「あ、もうコイツとは関わらない」と思う奴の特徴
⇒ニ ー ト し て わ か っ た 事
⇒ひきこもり上級者にしか共感できないこと
⇒「はぁ・・・もういいわ、俺がやるから」
⇒一人カラオケ行ける?
⇒ 一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
⇒女が女に対して言う「かわいい」の信頼性の低さは異常
⇒睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
⇒期限ギリギリまで行動できない人
⇒働 い て み て 気 が つ い た こ と
⇒健康上の事で悩んでる奴来い
⇒過眠症の奴ちょっと来い
⇒ガチで冷え性の奴にしかわからないこと
⇒ガチでお腹弱い奴にありがちなこと
⇒妹や姉がいてよかったと思うこと
⇒真 面 目 系 バ カ に し か わ か ら な い こ と
⇒人見知りにしか分からないこと
⇒コ ミ ュ 障 に し か わ か ら な い こ と
⇒人間関係を築く上でやってはいけないこと 「学歴や特技を強調する」 「自分以外のことを自慢する」
⇒意味のない嘘をついちゃう奴いない?
⇒いい人で終わる人の特徴
⇒人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな?
⇒みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい
⇒ガチでデブな人にしかわからないこと
⇒ガ チ の グ ロ メ ン に し か わ か ら な こ と
⇒短所をさらすと誰かがポジティブに言い換えてくれるスレ
⇒21歳女性を幼女と間違え投票用紙渡さず棄権と処理
⇒日本ではなぜデブは叩かれてガリは叩かれないのか
⇒一人が好きな人の特徴とは
⇒「あ、もうコイツとは関わらない」と思う奴の特徴
⇒ニ ー ト し て わ か っ た 事
⇒ひきこもり上級者にしか共感できないこと
⇒「はぁ・・・もういいわ、俺がやるから」
⇒一人カラオケ行ける?
⇒ 一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
⇒女が女に対して言う「かわいい」の信頼性の低さは異常
⇒睡眠時間が一日3時間で充分になる秘術
⇒期限ギリギリまで行動できない人
⇒働 い て み て 気 が つ い た こ と
⇒健康上の事で悩んでる奴来い
⇒過眠症の奴ちょっと来い
⇒ガチで冷え性の奴にしかわからないこと
⇒ガチでお腹弱い奴にありがちなこと
⇒妹や姉がいてよかったと思うこと
|
|
1 名前 : な投稿日:2013年07月19日 16:26 ▼このコメントに返信 私です
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:27 ▼このコメントに返信 時々ろくろ回してそのろくろを見ればいい
面接でもイケル
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:30 ▼このコメントに返信 そもそも『相手の目を見る』って行為は動物界だと基本的に「警戒」「威嚇」を意味する
行為だからな。むしろわざわざ目線をあわす事を推奨する人間がおかしい。世の中に
他人と目線を合わせて良い気分になったり、抵抗を感じない人間がいるのかね?
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:30 ▼このコメントに返信 俺くらいのレベルになると俺から相手の目を見ても相手が俺の目を見ない
というか顔も見ないし、声も聞いてない
5 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月19日 16:34 ▼このコメントに返信 相手の目から視線を逸らさないやつは
相手を威圧しているからな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:34 ▼このコメントに返信 事務的な会話なら相手の目見続けるけど友達との会話では無理だわ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:35 ▼このコメントに返信 無理に目をあわすとうるうるしてくるからこまる
8 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月19日 16:36 ▼このコメントに返信 目をじっと見続けるよりも相手の会話に合わせてしっかり頷け
そっちの方がスムーズに会話ができる
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:39 ▼このコメントに返信 視線をズラしたらはげ頭だった時の気まずさ。
10 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月19日 16:39 ▼このコメントに返信 前は無理だったけど、意識して観るようにしてたら段々と慣れていった
美人さんと目を見て話をするとちょっとドキドキして楽しい
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:47 ▼このコメントに返信 目をそらすと次に合わせられなくなるからは最初からずっと目を見続けるわ
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:51 ▼このコメントに返信 目なんて見なくてもコミュニケーションとれるし
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:52 ▼このコメントに返信 ※11
教えといてやるけど、会話した時は目をずっと見続ける事が出来るってのは対人恐怖症の特徴だぞ。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:53 ▼このコメントに返信 基本的に視線そらしてもいいからちょっとでも目線あわせて、
その時はしっかり笑顔ってのはどうかな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:53 ▼このコメントに返信 相手の首のあたりを見てればごまかせるって聞いたぞ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:54 ▼このコメントに返信 好きな人の顔をまともに見たことが無い
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:55 ▼このコメントに返信 相手による
目を見ると安心する人もいるし、逆に緊張する人もいるから
それを見極る。だからコミュニケーションは面倒くさい
18 名前 : 名無し投稿日:2013年07月19日 16:55 ▼このコメントに返信 レジの人からお釣りもらう時、目を合わせるべきかいつも悩むんだよな
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 16:59 ▼このコメントに返信 近眼だけど普段眼鏡かけてないから、相手の目を見て話すとか余裕すぎるw
眼鏡かけてたら絶対に無理・・・話すら出来るかどうか怪しい
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:01 ▼このコメントに返信 >バイトの面接でそこ指摘されたわ
これは重症だなぁ、コミュ障と思われるだろうし、多分何処も採用しないだろうな。
21 名前 : ななし投稿日:2013年07月19日 17:01 ▼このコメントに返信 あんまりガン見してると好意アピールと勘違いされて無用なトラブル生むから気をつけろ
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:05 ▼このコメントに返信 これを悪く言われて被害者面するのがネラー
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:05 ▼このコメントに返信 相手がなぜかオレの頭頂部にばかり目線がいってるから目が合ったことがない
なんでだろう・・・;;
24 名前 : 鯖原貢投稿日:2013年07月19日 17:11 ▼このコメントに返信 笑えばいいとおもうよ
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:14 ▼このコメントに返信 なんでお前らって0か100かの解釈しか出来ないんだよ
26 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月19日 17:21 ▼このコメントに返信 マスクしてて眼鏡が曇ると
恥ずかしいから逸らしてしまう
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:22 ▼このコメントに返信 目みて云々って言われ出したのってわりと最近からじゃね?
10年以上前だが面接マナー本とかにも直接相手と目を合わせないとかあったし
28 名前 : あ投稿日:2013年07月19日 17:23 ▼このコメントに返信 好きな相手や気が合う人なら自然に目を合わせるし気にもならないんだが、苦手な相手や嫌いなやつには目は合わせられないわ
たぶん本心見抜かれるのが嫌なんだと思う
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:26 ▼このコメントに返信 バイトしてた時に客にガン付けてんじゃねーって怒鳴られたなぁ
店からは客の目を見て話せって言われてんのに
ぶっちゃけ目を逸らす方法が分からんから困る
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:33 ▼このコメントに返信 社会人マナーとしてネクタイの結び目と習う
男同士見つめあうのはモーホーマナー
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:33 ▼このコメントに返信 相手の眼球の動き見てると飽きないからおすすめ
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:47 ▼このコメントに返信 阿Q正伝を読むといい
礼儀として目は合わさない
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:47 ▼このコメントに返信 これが重症になると体を人の方に向けられなくなる
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:47 ▼このコメントに返信 自信がないままでも何もかもどうでもよくなれば目をそらしたりしなくなるよ
35 名前 : (´Д` )投稿日:2013年07月19日 17:51 ▼このコメントに返信 典型的なコミュ障…これ読んでW使って嘲笑する人も性格悪いよ。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 17:53 ▼このコメントに返信 ナイトスクープでも出た
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:01 ▼このコメントに返信 小学生のときにそれで先生に叱られて
余計に目線を合わすことが出来なくなった(´;ω;`)
38 名前 : あ投稿日:2013年07月19日 18:04 ▼このコメントに返信 ※8のに賛成だな。プラスして自然に笑顔をつけられればいいだけのこと。…意外と難しいけど(笑)
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:07 ▼このコメントに返信 ルックスにコンプレックスがあるから前向けない
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:18 ▼このコメントに返信 そもそも人が嫌いだからこっち見てんじゃねーよって感じ
みんながみんなフレンドリーだと思うなよ
41 名前 : 名無し投稿日:2013年07月19日 18:23 ▼このコメントに返信 直に目を見ると威圧感があるから、出来る奴はTゾーンのちょい下を見るらしい
42 名前 : 投稿日:2013年07月19日 18:23 ▼このコメントに返信 相手にも依るなぁ
ちゃんと目を見て話せる人と
なんか苦手なオーラというか雰囲気で
目を合わせづらい人がいる
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:29 ▼このコメントに返信 普段はずっとはみないんだが
仕事で眼科行ったとき、好みの同じ年くらいの看護婦さんとずっと目見て話したわ
人によるんかな
44 名前 : 名無し投稿日:2013年07月19日 18:32 ▼このコメントに返信 目を見ると顔の大きさがぐにゃぐにゃ変わって見えるからきつい
ニュースキャスターすら直視できない
45 名前 : 名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:34 ▼このコメントに返信 目を見て話したら体育教師に反抗的な態度と言われたでござる
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:35 ▼このコメントに返信 ガン見したまんまってきちーわ
話の間や相槌打つ時にちょいちょい見る程度が限界
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:42 ▼このコメントに返信 目は見れるけど会話ができない
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:45 ▼このコメントに返信 メンチビームかな?
目合ったら反射的に逸らしてしまわうわ
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:46 ▼このコメントに返信 >>1
おう、何目ェつけとんやワレ
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:46 ▼このコメントに返信 話してる相手の目見続けた方が集中できて楽だわ。
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:49 ▼このコメントに返信 学生の時に担任に何度も睨むなと言われ心が折れました!
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:50 ▼このコメントに返信 メンタル病んでるしずっとPC見てるから目の周り常時黒っぽくクマになってるし左右で目の周りの形や位置が不揃いだし顔自体少し傾いてるし
53 名前 : 投稿日:2013年07月19日 18:51 ▼このコメントに返信 まじまじと視線絡ませながら話ってのはないわなぁ
顔の中心というか顔見て話せってのが正解
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:51 ▼このコメントに返信 上司に会議で人の目見て会話してねといわれて実行した結果
上司にもう少し目をそらすテク使えよといわれた
その後目を適度にそらすよう心がけたら、お前の話はうそっぽい目を見て話せといわれた
どうすりゃいいんだよ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:54 ▼このコメントに返信 上司に怒られてるとき、目を見過ぎて舌打ちされてからはずすようにしてる
おかげで初対面の顔があまり覚えられない
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:54 ▼このコメントに返信 こんなん適当だろ
そもそも目逸らしたままで真剣な話なんてできるわけねーし
どーでもいい時に目を合わせられると不快だわ
ガン飛ばすときは絶対目は逸らさないだろ普通
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:55 ▼このコメントに返信 目じゃなく顎か額って言われたが抵抗あるし、顔見ると喋れなくなる。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 18:59 ▼このコメントに返信 ずっと見詰め合うほうがおかしい
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 19:01 ▼このコメントに返信 まあ、適当に相手の顔を見りゃいいんじゃないの。人の目を覗き込んで一切そらさないって、威圧しようとしてるか、詐欺師か、ガイキチのいずれか。
そもそも日本の文化に「話し相手の目を見る」文化なんてあったんかっていう。上司や目上相手ならむしろ怒られたケースも多いはずであってさ。
「大きい声」で「はっきりと」ってのもそう。適度にモゴモゴするのも敬意表現の一種である地方や地方文化があったわけで。
こういう非日本的な心得みたいのって、それこそネトなんたらがよく言う戦後民主主義教育のなんちゃらだと思うんだがな。
60 名前 : リン投稿日:2013年07月19日 19:01 ▼このコメントに返信 女の子と話すときはおっぱいガン見します。
そうしないと話せない。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 19:06 ▼このコメントに返信 目を見て話せって言われて、意地でも目を見て話てたら徐々に相手がそらし始めてワロタwww
できもしないことを欧米文化にかぶれてる程度のやからが偉そうなこと抜かしてんじゃねーよ
そもそも目を見て話すなんて日本人には合わないよ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 19:10 ▼このコメントに返信 目を見て話す教育って雑すぎるだろ
もっときめ細やかにどれくらい目を見たら離すのかとか教えろよ
と思う
63 名前 : の投稿日:2013年07月19日 19:14 ▼このコメントに返信 俺は中一の頃になおしたいと思って、まず人に話しかけられたら絶対に相手より先に目をそらさないって考えてたら直った。
でも絶対に目をそらさない隣の女子がいてあれは厄介だったわw
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 19:18 ▼このコメントに返信 落ち込む
65 名前 : 名無し投稿日:2013年07月19日 19:34 ▼このコメントに返信 接客やってると、目を合わせることが必ずしもいいこととは限らないって分かる
念押しするときとか、ここぞのタイミングでチラッと相手の目を見る方が、相手を従わせられて物を売りやすい
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 19:45 ▼このコメントに返信 俺は絶対に目をそらさないと決めてるよ
別にその場で喧嘩になっても構わないと思ってるからな
俺は絶対に誰にも媚びないと決めて生きてるからな
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 19:47 ▼このコメントに返信 客の方見ないで「ありがとうございましたー」って言ってる店員さん
68 名前 : 投稿日:2013年07月19日 19:47 ▼このコメントに返信 目を見て話すのは苦じゃない
人とすれ違うとき顔も見ないけど
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 19:49 ▼このコメントに返信 相手の目見れるけど
こっちの目見て来る奴不快だから見ないようにしてるな
なんにせよ人をジロジロ見んのも人の領域にズケズケ入いんのも失礼だよな
70 名前 : 投稿日:2013年07月19日 19:55 ▼このコメントに返信 男同士の大親友でもお互い目を合わせなかったな
居酒屋でもお互い向かい合う様な座り方をせず、通路側に斜めに座ってた
でも話題は漫才みたいなやり取りでボケツッコミで盛り上がってた
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 19:57 ▼このコメントに返信 ある程度はそらさないと駄目だよ
72 名前 : 名無し投稿日:2013年07月19日 20:03 ▼このコメントに返信 目が合うって事は相手に顔を見られてるって事だろ
こんなキモメン他人に正面から見せたら失礼だからできないわ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 20:14 ▼このコメントに返信 目を見て話すのは日本ではそもそも失礼だろ
って言おうとしたら上で言われてた。なんでもかんでも欧米に合わせる必要ないよね
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 20:22 ▼このコメントに返信 人の顔に限らず、綺麗なものだったらいくらでも直視できる。
以前、同じ職場の人間に「目を見て話せ」とかキレられたけど、お前そんなに自分の顔に
自信があるの?って言いたくなったわ。
もうそいつ辞めていないけどね。客だってジロジロ見られたら嫌だろうに。
まったく顔を上げないのはNGだけど、それ以外なら仕事に差し支えない。
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 20:24 ▼このコメントに返信 相手の目を見て話すと神経系に緊張の刺激が走る
頻度が低いとより大きな刺激として感じるので
長期間人と会話しなければどんどん目を見た時に強い緊張を感じるように変化する
性格って言うより「その時点での神経の太さ」という物理的な要素なので
一週間も街中で通行人の目をガン見しながら歩いてりゃ治る
76 名前 : 目付きわるいやつ市ね投稿日:2013年07月19日 20:28 ▼このコメントに返信 人の目って汚れて汚くて見たくない市んでる目って気持ちわるくて寒気する
77 名前 : 自分的に投稿日:2013年07月19日 20:30 ▼このコメントに返信 人の目を見るとブスかぶさいくかすぐわかる
相手に失礼やから見れへん ブスとかぶさいやつ見てたら
イライラして睨みつける癖があんねん
78 名前 : 以下投稿日:2013年07月19日 20:31 ▼このコメントに返信 男どうしで、目と目をみて話すって完全にガチホモだろ。
79 名前 : ガチ投稿日:2013年07月19日 20:31 ▼このコメントに返信 アイライン濃いぶさいく女子のキョロキョロした目がキモくて指したくなる
80 名前 : ぁ投稿日:2013年07月19日 20:34 ▼このコメントに返信 睨み付けたりプッて笑えたりイライラしても無害なら見れるかも☆
81 名前 : ぁ投稿日:2013年07月19日 20:36 ▼このコメントに返信 相手に失礼だからじろじろ見つめるとキモいでしょ?しかも知らんやつとかストレスだよね普通
82 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 20:41 ▼このコメントに返信 目を見てないと話せない
違うところを見ると不安になって駄目なんだわ
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 21:01 ▼このコメントに返信 相手がそっぽ向いてるときは見れるんだけど目が合った瞬間条件反射的にそらしてしまう
84 名前 : 名無し投稿日:2013年07月19日 21:19 ▼このコメントに返信 完全な視線恐怖症かな
親ですら目合わせるの苦手だよ
85 名前 : あ投稿日:2013年07月19日 21:28 ▼このコメントに返信 5年くらい前になるが、ちゃんと聞いてるのに、目をそらすな、こっち見ろというから頭にきて、ガン見しながら相槌した
余計ムカついただろうなと思うが、今も反省してない
アスペかもしれんな
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 22:19 ▼このコメントに返信 むしろ目の逸らし方が分からない…
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 22:42 ▼このコメントに返信 完全に逆だわ
むしろ相手の目を見ながらじゃないと不安で話せない
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月19日 23:04 ▼このコメントに返信 眉間見ればいいでFA
89 名前 : 名無し投稿日:2013年07月19日 23:39 ▼このコメントに返信 たまに白目向いたりたくさん瞬きしたり相手の変な癖を見てから目を合わせられない…顔に癖がある人怖い…
90 名前 : 名無し投稿日:2013年07月20日 01:53 ▼このコメントに返信 すまんね、自分デブスだけど接客業だから目合わせて話すぜー。
おかげで周りからは可愛いぽっちゃり枠として分類されとるwwwありがてぇありがてぇwww
顔の造形が多少アレでも笑顔と愛嬌でなんとかなるものらしいぞ。安心せい!
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月20日 10:27 ▼このコメントに返信 じっと見てくるやつも気持ち悪いんだよな
たぶんコンマ数秒の違いだったりするのかもしれないけど
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月20日 15:27 ▼このコメントに返信 目を見て話すって欧米文化圏の話しじゃなかったっけ?
アジア文化圏は適度にそらすのが礼儀じゃなかったっけ??
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 00:54 ▼このコメントに返信 見るにも色々種類があると思う
じーっと見てくる奴はガン飛ばしてるのか癖なのか、イマイチよくわからないけど気持ち悪い
普通の会話でずっとこっち見てくる奴はちょっとヤバイね