- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:54:11.06 ID:dro8w6u80
-
ただのお客さんに本の位置を聞いてキレてた模様
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:54:43.88 ID:9NLDKhIt0
-
一生物の黒歴史やな
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:56:13.33 ID:78wb/NyGP
-
>店員が店員じゃない
???
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:54:56.76 ID:1lKIQtU70
-
ちょっと何言ってるか分からない
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:59:32.54 ID:dro8w6u80
-
エプロンつけたまま本を買いに来た兄ちゃんを店員だと思い込み、
親父「◯◯って本どこだ?」
兄ちゃん「え?知らんし」
親父「何だその口の聞き方?」
で、説教する親父。何故か何も言わない兄ちゃん。
登場する店長。
店長「どうなさいました?」
親父「このバイト(ry」
店長「すみません、この方はバイトではございません」
親父「店員か?」
店長「お客様です」
周り笑ってたし、俺も他人のふりするしか無かった。
ぷるぷる震えながら俺置いて帰る親父惨めすぎワロタwww………
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:00:39.17 ID:ZM9DLYVdO
-
>>9オヤジwwwwwwww
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:01:49.25 ID:a7PZkh030
-
クソワロタ
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:01:52.37 ID:dro8w6u80
-
俺、帰ったらなんて言ってやればいいんだよ…。
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:02:17.61 ID:iTu1zd2w0
-
一番気の毒なのは兄ちゃんだ
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:02:18.46 ID:A8uVFKGC0
-
コントかよ
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:02:26.87 ID:LbnR1a7B0
-
親父の態度もわりーな
子供として自分の親父がそんなだったら恥ずかしい
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:02:56.44 ID:dro8w6u80
-
大体、兄ちゃんも何か反論すれば良いのに、何黙って聞いてんだよ…。
まぁ俺の親父だから反論したところで
「言い訳するな!」なんだろうけど…。
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:03:34.44 ID:lky6J1TNP
-
兄ちゃんカワイソ
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:03:53.39 ID:zNR/Wer30
-
兄ちゃんが一番迷惑してるだろうな
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:04:19.61 ID:r2eGWuBbO
-
どうでもいいけど親父をその兄ちゃんに謝罪させろ
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:04:38.22 ID:+n/5VqBA0
-
兄ちゃん「・・・(ニヤニヤ)」
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:04:57.52 ID:7U0KM0CU0
-
うわあああああああああああああああああああああああああああ
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:05:32.13 ID:aj5OAH2AP
-
恥ずかしい親父だな・・・
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:06:20.83 ID:DeB9h2lX0
-
俺がその場にいたら爆笑してるわ
兄さんも内心笑ってたんじゃね
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:06:35.58 ID:A8uVFKGC0
-
兄ちゃんはわざと黙ってたんだろうな
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:06:39.14 ID:2Q7ZTXzP0
-
そのママ謝罪無しで帰宅はアカンだろ
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:10:41.99 ID:+3SMESiIO
-
>>36
パパだろ
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:08:49.66 ID:dro8w6u80
-
正直、最後は謝罪しようと俺少し近づいたら、親父が捨て台詞吐いて立ち去り出したから、流石に恥ずかしくてそのままスルーした。
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:10:00.48 ID:bJpva2lV0
-
なんかいたたまれない
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:11:12.53 ID:1IDO1n+X0
-
エプロンの兄ちゃんも店員じゃないって早く言えよwwww
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:14:48.37 ID:TYtR7a7j0
-
なんでエプロンしてたんだろね
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:23:21.23 ID:eWa+tZnx0
-
>>52
家事終わってそのまま来たとか
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:14:49.47 ID:e2vuP9MnO
-
俺(16)
親父(34)
とかだったら何も言えない
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:15:56.39 ID:SGzbukThP
-
そんなんだから親子揃って童貞なんだろ
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:21:33.68 ID:Q6ot2G400
-
間違いに気付いても引くに引けなかったのかもなw
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:23:47.42 ID:B5J2LbX50
-
なんだその口の聞き方は?←お前こそなんだよ
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:24:40.29 ID:9NLDKhIt0
-
>>64
自分が絶対的に上の立場だと思ってるんだろうな
仮に店員と客だったとしても別に客は偉くないんだが
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:30:25.47 ID:eWa+tZnx0
-
>>66
見ず知らずの他人にいきなりそんな口調で話しかけてキレ始めるとか迷惑すぎるよなぁ…
迷惑かけたんだからちゃんと謝ってこいよ
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:25:56.87 ID:dro8w6u80
-
おまいら、身内があんなことしてたら
本当に何のコメントも出来ないって…。
兄ちゃんのエプロンは真っ赤で胸元に
「ゼクシィ」って書いてあった。ゼクシィのおまけか?何でそんなのつけて本屋にいるんだよ…。
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:31:36.24 ID:q9uOqIIV0
-
俺はよくホームセンターで店員に間違われるけど諭したら恥かかせちゃうかなと思ってなかなか言い出せないんだよな
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:35:52.35 ID:0NoVZxMpO
-
クッソワロタ
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:37:43.72 ID:DC4I6iid0
-
これが老害か
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:38:08.20 ID:/cSWj2eD0
-
どう考えても親父がキチだと思った兄ちゃんが言い返さないように黙ってた感じだな
- 81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:39:22.82 ID:Iuaphwzg0
-
こういう屑は例え言い返してもそれに被せるようにして怒鳴るから無駄
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:39:37.22 ID:/KL2oV0VO
-
久々にスレタイでワロタ
- 85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:44:53.62 ID:XYA1mq4n0
-
うちの親父の話かと思ったわ
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:50:43.02 ID:3tF4dEVO0
-
親父クズすぎワロタwwww
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374476051/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:40 ▼このコメントに返信 ワロチャーw
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:45 ▼このコメントに返信 もはやDQNじゃねーか・・・
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:45 ▼このコメントに返信 オヤジざまああああああああああ
4 名前 : ななし投稿日:2013年07月22日 17:47 ▼このコメントに返信 これは老害候補筆頭
ただ、間違えた場合どんな対応が正確なのか
捨てセリフで去るのは論外だな
よってこの親父は老害
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:47 ▼このコメントに返信 いるわーwwこういう高圧的な奴ww
底辺臭が漂いすぎなんだよwww
6 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月22日 17:48 ▼このコメントに返信 身内にキチガイがいるとか勘弁だわ
そして、こういうキチガイってどんなに自分が悪くても絶対に謝罪をしないよね。謝罪も出来ないならキチガイなのかもしれんが
7 名前 : 投稿日:2013年07月22日 17:51 ▼このコメントに返信 前にブックオフ行ったら、ジジイが店出ようとしたら防犯ブザーが鳴って、店員が調べたら故障?みたいで謝ってたんだけど、『こんな屈辱を受けたのは初めてだ!!どうしてくれる!?ああぁ!!?』って騒いで店員数人巻き込んでレジ止めて最終的に店長らしき人に奥連れてかれてたわ。
あれがもし親族だったらと思うと死にたくなるな…。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:52 ▼このコメントに返信 ヨドバシでも客なのに店員と思われてる人がいたわ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:53 ▼このコメントに返信 たまーに店員みたいな服装の奴いるよな
10 名前 : 投稿日:2013年07月22日 17:53 ▼このコメントに返信 私も良く店員と間違われるんだけど
何でなのかな?ちなみに化粧もしないデブスだよ。
スーパーで店員と思われて商品説明求められたり、大型ショッピングセンターでギャル向けの服屋の前を通ったら中の客に服選びはどうすれば良いか聞かれたり、服の量販店に行ったら糸くず掃除しろって怒られたりハンガー渡されたりする…出歩きたくない
理由が分かれば改善したい。
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:54 ▼このコメントに返信 親父も親父なら息子も息子だな
12 名前 : ヒマなななし投稿日:2013年07月22日 17:55 ▼このコメントに返信 なんとしても自分の間違いを認めない、謝らない
典型的な老害すなー
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:55 ▼このコメントに返信 ラノベのタイトルみたいなスレタイだな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:56 ▼このコメントに返信 後日、VIPに
エプロンつけたまま本屋に行った結果www
というスレが…
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:57 ▼このコメントに返信 突然キレるところからコミュニケーション始めるからこうなる
最初は物腰穏やかに話を進めていけば取り返しがつかなく前に間違いに気づくはず
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:57 ▼このコメントに返信 スーツのジャケット脱いで本屋行ったら店員に間違われたことあったな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 17:58 ▼このコメントに返信 ツタヤに黒いシャツ着ていって店員に間違えられたことあるw
18 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 17:59 ▼このコメントに返信 間違えること自体は悪くない
勘違いは誰だってあるからな
ただ謝らないのはクズとしか言いようがない
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:01 ▼このコメントに返信 老害にはいい薬になったろ
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:01 ▼このコメントに返信 間違えるのはまあしゃーないがなー
「あーそら申し訳なかったな」と言えないヤツは下層民だわな
21 名前 : な投稿日:2013年07月22日 18:01 ▼このコメントに返信 捨て台詞って最低だな…
うちの父親も割に店員にぞんざいな口聞くけど、母や姉、妹が即「ちょっとその言い方!」「何様?感じ悪い」「(店員に)すみませんねえ」と猛攻撃する。これはこれで店員困らせている気もする
22 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 18:01 ▼このコメントに返信 兄ちゃんもここで、自分は客だ。って言ってもこういうタイプの親父なら
紛らわしい格好すんな!って逆ギレされるかもしれないし
言うだけ言わせて、親父が満足して帰るか、店員が来るのまってたんだろう
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:02 ▼このコメントに返信 人に物を尋ねるときに「◯◯って本どこだ?」なんて大柄な態度されたら
店員でもキレてまうやろ
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:05 ▼このコメントに返信 親父「◯◯って本どこだ?」←何だその口の聞き方?
25 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 18:05 ▼このコメントに返信 TSUTAYABOOKで働いたことあるけど、50位上のおっさんはみんなこんな感じの態度だよ
26 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 18:06 ▼このコメントに返信 何が一番カッコ悪いかって謝罪せずに捨て台詞吐く親父さん
謝罪はしよーよ
27 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 18:07 ▼このコメントに返信 現代の若者に一言言いたいことがある!(キリッ
とか普段から思ってたのかなぁ?
まあちょっと兄ちゃんの方も、悪くはないけど人が悪いわーw
エプロンしてたから誤解されたかって察してやりなよしょうがないオヤジが相手でも
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:09 ▼このコメントに返信 その兄ちゃん、それ狙っててわざとエプロンつけて行ったんじゃね?
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:09 ▼このコメントに返信 間違えて迷惑かけても謝罪できないってこういう大人が若者に与える悪影響は深刻
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:10 ▼このコメントに返信 兄ちゃんも言い返さないとw
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:10 ▼このコメントに返信 THE・老害って感じの親父だなw
年取ってるだけで自分が偉いと勘違いしてる人間多杉
32 名前 : 投稿日:2013年07月22日 18:11 ▼このコメントに返信 ※10
ギャル服屋はわからないけどスーパーとかなら地味な服と顔だと店員と思うかも
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:11 ▼このコメントに返信 スレ内にも書いてあるけど、「店員じゃない人間を店員と間違えて説教した」のが一番の恥ポイントってわけではないんだよね。
「店員だったらこっちが上」という根性こそが恥ずかしい。
まあ、大人になればなるほど、脳の理性を司る部分は退化していくんだから、誰もが気をつけなきゃなんない問題だけど。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:14 ▼このコメントに返信 これ兄ちゃん絶対狙ってたろwwwんでまんまとひっかかった糞老害wwww
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:14 ▼このコメントに返信 こういうオヤジにだけはなりたくないわ
36 名前 : 投稿日:2013年07月22日 18:15 ▼このコメントに返信 自分の親父がこんな事してたら即縁を切るわ…
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:16 ▼このコメントに返信 短期バイトの店頭販売で若いおねえちゃんと組になったんだけど
何気なく「空気読めない団塊くらいのオヤジのお客が一番やっかいなんだよね〜」って言ったら
「そうそう、そうなんだよね!」と逆にこっちが面食らうくらい同意してくれたw
店員の立場になるとみんなこの手のオヤジに閉口した経験があるんかな
38 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 18:16 ▼このコメントに返信 親父もだけど、この兄ちゃんもどうかとww
1番可哀想なのは≫1だな
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:17 ▼このコメントに返信 Yシャツネクタイで店入ると結構店員と間違われるよな
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:18 ▼このコメントに返信 VIPPER「エプロンつけて本屋行くの楽しすぎワロタwwwwwwwwww」
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:18 ▼このコメントに返信 エプロン兄ちゃんが店員だったとしても怒鳴っていいわけじゃないだろ
42 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 18:20 ▼このコメントに返信 本屋で店員に見せかけるの楽しすぎワロタwwwスレはよ
43 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 18:21 ▼このコメントに返信 俺もホームセンターとかでお婆さんに店員と間違えられたわ
確かにバイトっぽい格好してたけどさ
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:22 ▼このコメントに返信 接客経験があればだいたい団塊は頭おかしいって理解するだろ
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:25 ▼このコメントに返信 親父「◯◯って本どこだ?」
兄ちゃん「え?知らんし」
どっちも口の利き方ってものを教わらなかったのか
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:26 ▼このコメントに返信 突然本どこだって上から目線で聞かれて知らないって言ったら高圧的に説教されるんだもの
兄ちゃんポカーンってしてたんだろうな
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:27 ▼このコメントに返信 間違いを認めて謝ることができたら一端の大人なんだろうけど。
これは老害候補者リスト入りですねw
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:28 ▼このコメントに返信 兄ちゃん、何が起きてるのか理解できてなかったんじゃないか?
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:29 ▼このコメントに返信 店員だと思い込ませて恥かかすのワロタwwwww
みたいな感じなんだろうか
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:32 ▼このコメントに返信 身内の恥は身内が注意しようよ
51 名前 : も投稿日:2013年07月22日 18:33 ▼このコメントに返信 バカ過ぎワロタ。
どんな態度の店員だろうと、説教するなんてDQN。説教するのは上司の仕事で、客がやることではない。
52 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 18:33 ▼このコメントに返信 説教された兄ちゃん
『エプロンつけて本屋行くの楽し過ぎワロタwwwwww』
>店員と間違えられて変なオヤジに説教されたったwwwww
とか言ってそう、、、ひねくれ過ぎか。
オヤジwwwwwww
53 名前 : 以下、名無しに代わりまして暇人がお送りします。投稿日:2013年07月22日 18:35 ▼このコメントに返信 エプロン着けてった奴が今頃スレ建てしてるな
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:49 ▼このコメントに返信 店員相手でも「どこだ?」なんてタメ口聞かねえぞ普通。
クズ親父だわ。
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:51 ▼このコメントに返信 どうせオッサンはその兄ちゃんに詫びもしてないんだろ?
ちゃんと一言謝ってから帰れよハゲ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:51 ▼このコメントに返信 池沼だなクソジジイ
しねよ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:53 ▼このコメントに返信 自分の間違いを指摘された時に謝れない人は多いよな、老人に多いと思うが
若い奴にも結構いる。
名古屋の会社に務めた気は皆ごめんなさいを言わない人ばかりだったので
言ったらいけないのかと思ったぐらいだ。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 18:54 ▼このコメントに返信 紛らわしいカッコしてるのもまずいし
両方口の利き方がなってない
親父だけ責めるのは間違いだわ
59 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 18:55 ▼このコメントに返信 店員に偉そうだったり、短気起こして怒鳴ってるのって高確率でオッサンだよね
アレ、見てて恥ずかしいしウザイだけなんだけど、本人は何を考えてやってんだろう
格好つけてんの?
60 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 18:58 ▼このコメントに返信 うちの母親もここまでじゃないとはいえちょっとたち悪い
スーパーなんかで何か少しでも気に入らないことがあると相手(この人もお客さん)に対して聞こえるようにぐちぐち文句言ったり嫌味ったらしくじろじろとしつこく睨んだりしてる
そういう親に注意したいけど注意すると今度は矛先がこっちに向いてヒステリー起こして大変だから何も言えない
心の中で相手に謝るのみ、本当に申し訳ない
たち悪いのが身内にいると、本当に辛い。でも一番の被害者はこんなのに絡まれる相手の人だよね本当にごめんなさい
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:02 ▼このコメントに返信 こういうおっさんは何言ってもキレるから黙って過ぎ去るの待つのが賢明ではある
さすがに手を出してくるほどの度胸はおっさんには無いから
うるさい意外は安全だ
62 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月22日 19:07 ▼このコメントに返信 日頃から無能だからそんな失敗もするし、常に威嚇しながら生きてるんだろうな。
本当に恥ずかしい生き物だよ。
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:08 ▼このコメントに返信 店員に敬語じゃない時点で糞だろ
完全にクレーマーだわ
64 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月22日 19:10 ▼このコメントに返信 馬鹿って自ら退路を絶つよね。
ここで普通にきいときゃここまで恥ずかしい思いもしないだろうにw
馬鹿すぎて学習できないからまたやるんだろうな。
65 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:14 ▼このコメントに返信 初対面の人にそんな口の訊き方で良く社会人やってこれたなw
例え客が店員に訊く場合でもそりゃ無いだろうよ
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:15 ▼このコメントに返信 昼休みに会社の人が社員証を外し忘れて昼食べに行った帰りに、通り道にある店に入ったとき店員に間違えられて在庫無いか聞かれてた事あった。
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:15 ▼このコメントに返信 まあ糞オヤジなんてこんなもん
店員まがいの奴も言われて仕方ないことしてるし自業自得
68 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 19:24 ▼このコメントに返信 子供の前で親に恥かかせない様に気遣った兄ちゃん素敵だな。
親も子供に威厳を示そうと張り切った。方法と頭が悪かったが。
つまり子供の「俺」が居なければ起こらなかった事件であり、「俺」が悪い。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:27 ▼このコメントに返信 俺も服屋でよく店員に間違われて困る…
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:29 ▼このコメントに返信 典型的なクソ親父じゃねぇか。
迷惑だな。
団塊かよ。
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:29 ▼このコメントに返信 兄ちゃんも口が悪いって奴いるけど見ず知らずの高圧的で横柄な態度の他人に丁寧に応対する必要まったくないだろ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:29 ▼このコメントに返信 >クスクス
<クスクスクス・・・・
73 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 19:31 ▼このコメントに返信 うわあ…
74 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 19:39 ▼このコメントに返信 >>58
お前オヤジだろ、エプロンつけたまま買い物くる客くらいいくらでもいるし知らないおっさんにいきなり上から偉そうに声かけられてそれに対して言葉使いちゃんとしろとか無理がありすぎる…むしろオヤジになんも文句言わなかったんだから大人だろ。どっちも悪い(ドヤッ ってしとけばカッコいいとでも思ったんだろうな君
75 名前 : 投稿日:2013年07月22日 19:40 ▼このコメントに返信 その自分に対する絶対的な自信
場数と経験が足りないなオヤジ
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:40 ▼このコメントに返信 最後まで捨て台詞吐いてたって事は、自分の非なんてこれっぽっちも感じなかったんじゃないだろうか。こいつ紛らわしいカッコしやがって!みたいな。どうしようもないクズだな。
77 名前 : 投稿日:2013年07月22日 19:41 ▼このコメントに返信 とんだ災難だな…
78 名前 : 投稿日:2013年07月22日 19:45 ▼このコメントに返信 自分が悪いのに謝らない身内持つとしんどいよな。。。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:50 ▼このコメントに返信 間違い関係なくクズだな
80 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 19:53 ▼このコメントに返信 何となくゼクシィのエプロン付けてたなら店員のフリしたイタズラとか下手すると泥目的かなぁなんて思ってしまった。
付録でロゴでかでか付いてるエプロンのまま本屋へって人はあんまりいないと思う。
でも父親は普段から上から目線でヒスっちゃう人なんだろうなww捨て台詞で逃走とか情けなさすぎる…
81 名前 : ks投稿日:2013年07月22日 19:53 ▼このコメントに返信 やっぱりアフィカッスの作り話だったのね
82 名前 : こういう投稿日:2013年07月22日 19:54 ▼このコメントに返信 作り話を信じちゃうのって中学生とか?
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:55 ▼このコメントに返信 謝ろうぜ親父さん…
84 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:57 ▼このコメントに返信 米10
カバンや季節によっては上着なんかを持たずに軽装で、一人でうろついてるとそんな時あるね
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 19:58 ▼このコメントに返信 恥ずかしい親父だな謝罪無しってのはいくらなんでも酷い
絡まれたお兄さん可哀相過ぎ
86 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 19:59 ▼このコメントに返信 料理してたらエプロンしてるのわすれて出てきちゃう事もあるんですよね…。
だからエプロンしてる事にそんな言われてもね
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 20:04 ▼このコメントに返信 バカな上に謝罪もできないゴミ
88 名前 : 投稿日:2013年07月22日 20:05 ▼このコメントに返信 エプロン兄ちゃんの目上の人に対する口の効き方もどうかと思うが…
89 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 20:07 ▼このコメントに返信 笑いもの親父wwww m9
90 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 20:17 ▼このコメントに返信 まず、「どこだ?」て聞き方がありえないわ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 20:20 ▼このコメントに返信 Yシャツ+カバン無しのスタイルだと結構店員に間違われるよ。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 20:20 ▼このコメントに返信 他人に横柄な態度で接する事と謝罪出来ない人間性を晒す事を恥ずかしい事だと思ってないのかな
店員と客を間違える事よりもこっちの方がずっと恥ずかしい事なのに
93 名前 : 精神科医投稿日:2013年07月22日 20:23 ▼このコメントに返信 痴呆です
あるいは 老人性鬱病です
すぐに 心療内科の受診をしてください
94 名前 : かは投稿日:2013年07月22日 20:31 ▼このコメントに返信 アホ過ぎるw
子供がそばにいても間違えたことも謝れないとか親としても失格w
マトモな人間だったら恥ずかしくて死ぬレベルだわw
95 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 20:32 ▼このコメントに返信 自分は金払ってる(払う)からっていう、露骨な上から目線の奴は、店員じゃなくて周りの人間からみてもウザく痛々しい。
96 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 20:36 ▼このコメントに返信 聞き方が悪い。え、知らんし となるのも当たり前。
まともに聞いてたら、 いや、店員じゃないんで。 と返してただろう。
97 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月22日 20:46 ▼このコメントに返信 息子が悪いな。
他人のフリをするんじゃなく、すぐに飛んで行ってエプロンの兄ちゃんに、すみませんこんな親父に育てた覚えは有りませんが以後気をつけます、ぐらいは言わなきゃw
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 21:02 ▼このコメントに返信 蛍光色のジャンパー着てたら
あらかた関係者だと思われるよなw
99 名前 : 投稿日:2013年07月22日 21:12 ▼このコメントに返信 恥ずかしい親子wwwww
まさにDQN一家わろりんちゅwwww
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 21:31 ▼このコメントに返信 >>1「ごめんなさいは?」
101 名前 : あ投稿日:2013年07月22日 21:42 ▼このコメントに返信 この親父、県議会議員やってて最近自殺しなかった?
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 21:54 ▼このコメントに返信 なんでどっちもどっちで済まそうとするマヌケがいるんだ?
どう考えても悪いのは親父一人だろ
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 22:11 ▼このコメントに返信 ゼクシィエプロンで腹筋ぶっこわれ
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 22:20 ▼このコメントに返信 きっと団塊の世代なんだろうなぁ
105 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 22:36 ▼このコメントに返信 勘違いで説教したうえ謝らずに捨て台詞で逃げるとか典型的な老害だなー
106 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 22:54 ▼このコメントに返信 多分エプロン兄ちゃんおもしろくなってたんじゃねーの
それにしてもジジィ最悪だな
自分の非が認められない明らか老害
107 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 22:58 ▼このコメントに返信 この兄ちゃん絶対わざとだろ
釣れたのが老害だからいいけど普通に迷惑だな
108 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 22:58 ▼このコメントに返信 オレもエプロンつけて街に繰り出そうかな?(ニヤニヤ)
109 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 23:02 ▼このコメントに返信 店員じゃないってすぐ言わないエプロン野郎が悪いだろ
だいたい紛らわしい本屋で男がエプロン姿ってさ
お前はお母さんか
メット被ったまま店でウロウロする奴ぐらい変
110 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月22日 23:05 ▼このコメントに返信 可愛いじゃん(笑)俺がやられたらおっちゃんドンマイっていうけど。
111 名前 : ※10投稿日:2013年07月22日 23:06 ▼このコメントに返信 ※32※84なるほど地味過ぎだからか…
ちなみにデート中でも店員に間違われる…
ラフな格好っていっても白のブラウスに花柄花柄レギパンとか黒のキュロットとかなんだけど、サンダルかブーティしか履かないしなぁ…派手なファッションの方が良いのかな?
化粧は肌が荒れるからしたく無いしなぁ、間違い指摘するのも店員の振りしてやり過ごすのももう疲れたよ…
112 名前 : 名無し投稿日:2013年07月22日 23:21 ▼このコメントに返信 兄ちゃんに近づく親父…「ボソッ すまなかったな兄ちゃん、冷たいモノでも飲みな」「えっ?」「エヘヘ これで勘弁な」と、こっそり五百円玉を渡す
113 名前 : 投稿日:2013年07月22日 23:56 ▼このコメントに返信 兄ちゃんが「いや店員じゃないんですけど…」みたいなこと言ったら、それはそれで「紛らわしい格好するな!」とかキレるんだろなこういう老害はwwwww
114 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月23日 00:35 ▼このコメントに返信 今は老害もスマホもまとめブログ見たりするからなぁ
※58みたいなのは分かりやすい、別に自分が気をつければ良いだけなのにムキになっちゃう
115 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月23日 00:48 ▼このコメントに返信 実際こういうキチガイに話しかけられると困って何も言えないよ
ソースは俺の親父の日常
116 名前 : 名無し投稿日:2013年07月23日 00:49 ▼このコメントに返信 怒鳴られた人は災難だが、対応の仕方が上手かったな
キチには関わり合いを持とうとしてはいけない
117 名前 : 名無し投稿日:2013年07月23日 10:54 ▼このコメントに返信 とりあえず店長GJ
118 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月23日 12:59 ▼このコメントに返信 いい年して口のきき方も知らんバカ親父
迷惑有害親父になにも言えないアホ息子
どっちもクズ
119 名前 : タイラー投稿日:2013年07月23日 13:53 ▼このコメントに返信 とうちゃんが少し可哀想。良識あれば"俺ここの人ちゃうで"くらい言えるだろ。仮に若者が店員だった場合を考えるといまの日和見主義者の多い日本には正しく他人に怒れる大人は少ないし重要。結果違って謝罪がないのはかなりダメだけど、エプロンつけて誰でも間違えそうな条件作ってるのに面白そうだから黙ってた意図がありそうで、若者に強い反感を覚える。
120 名前 : ┐('〜`;)┌投稿日:2013年07月23日 16:33 ▼このコメントに返信 知らないって言われた段階で自分が間違えたとはこれっぽちも思わないのかね
とにもかくにも若者は悪い、俺正しい、のキチガイ思考多いよねー
121 名前 : \(^o^)/投稿日:2013年07月23日 18:33 ▼このコメントに返信 それほんとに兄ちゃんだったか?
もしかしたら男っぽい姉さんだったかもしれねーぞ
女だとしたら突然知らんおっさんに話し掛けられて固まるのも頷ける
122 名前 : 名無し投稿日:2013年07月24日 00:36 ▼このコメントに返信 兄ちゃんも自分がエプロンしたままなんだから勘違いしてると察して「店員じゃないんで」と一言めに言ってやれよ…
123 名前 : 名無し投稿日:2013年07月24日 00:36 ▼このコメントに返信 兄ちゃんも自分がエプロンしたままなんだから勘違いされてると察して「店員じゃないんで」と一言めに言ってやれよ…
124 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月28日 06:33 ▼このコメントに返信 家に帰って最初にかける言葉は「良い大人なんだから謝るくらいしろよ」だな
125 名前 : 名無し投稿日:2013年08月17日 16:20 ▼このコメントに返信 恥だなwバカ親父(笑)
何様のつもりなんだか。
年取った奴ってこぞって自分世界一、だよな。