
- 1: ダイビングエルボードロップ(北海道):2013/07/27(土) 09:17:40.14 ID:PHhsWLdb0
-
バブル世代ファッションが盛り返してる
■プロデューサー巻き■
「プロデューサー巻き」は、2年ほど前からじわじわと復活を遂げ、今シーズンは本格的にブレイクしている。
業界人がよくしていたことから「プロデューサー巻き」、また石田純一がドラマで多用していたことから
「純一巻き」などと呼ばれている。
■タイトスカート■ □旧ボディコン□
タイトスカートは、80年代のバブル期に流行した体の線を強調する「ボディコン」をほうふつとさせる。
タイトスカートの人気再燃は、若い世代の服の選び方が「カワイイ」だけでなく「カッコいい」も重視する流れを
象徴している。
■クラッチ■ □旧セカンドバッグ□
人気の「クラッチバッグ」は、バブル期には「セカンドバッグ」と呼ばれ、男性にも広く愛用されていた。セカンドバッグと呼ばれた。
バブル崩壊後、男性のセカンドバッグは非ファッションアイテムとなったが、女性にはフォーマルシーンの定番と
して使用され続けている。
http://matome.naver.jp/odai/2137472193376400801
- 2: ダイビングエルボードロップ(北海道):2013/07/27(土) 09:18:11.41 ID:PHhsWLdb0
-
バブル時代のファッション
- 19: フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 09:28:11.56 ID:8iFMjelS0
-
>>2
そうそう、これが俺が知ってるバブル時代だw
男女7人みたいな世界観ねw
- 65: シューティングスタープレス(空):2013/07/27(土) 09:51:52.00 ID:Ug8hmvuc0
-
>>2
右は炎系の魔法使えそう
- 126: パイルドライバー(大阪府):2013/07/27(土) 10:38:04.87 ID:OWg8Qlcx0
-
>>1
>>2
やっぱり黒髪だとモサいな
いや、黒髪を否定しているわけではなくて
- 132: キングコングラリアット(東京都):2013/07/27(土) 10:42:41.88 ID:0WMjUKeJ0
-
>>126
馬鹿か 黒髪っていうか髪型と化粧の問題だろどう見ても
- 221: ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/07/27(土) 11:41:08.67 ID:zuTYOiA50
-
>>2
アメリカでこの格好のアジア人集団を見た時
日本人だと一発で分かった
後の日本国内モールブームの火付け役である
- 10: ネックハンギングツリー(中部地方):2013/07/27(土) 09:22:48.82 ID:h8h8iE3w0
-
- 141: ジャーマンスープレックス(catv?):2013/07/27(土) 10:49:21.67 ID:+PTDithL0
-
>>10
ショルダーパッドがすごいな
マンガ顔負けだわ
- 11: ダイビングエルボードロップ(東日本):2013/07/27(土) 09:23:57.30 ID:M3o/cE8c0
-
ファッションはぐるぐる回すしかないと昔から言われてるな
和装流行らんかねえ
- 17: クロスヒールホールド(茸):2013/07/27(土) 09:27:27.31 ID:/FSKjC2LP
-
>>11
いいな、甚平着て仕事したいわ
- 102: 男色ドライバー(中国地方):2013/07/27(土) 10:14:11.75 ID:w7ApllDx0
-
>>11
着物で生活してるよ
形はみんな同じで極端な流行り廃りがなくて良い。配色や柄で個性を出すっていうのが面白いんだな
和装はいくらなんでも廃れすぎだ
- 13: エルボーバット(東京都):2013/07/27(土) 09:24:58.67 ID:fOgMBAIc0
-
ちなみに80年代は60年代のリバイバルブームがあったんだぜ、服も音楽も
- 39: ジャンピングDDT(東京都):2013/07/27(土) 09:39:24.48 ID:4+JaUqMy0
-
>>13
アニメAKIRAで、
オリンピック景気に沸く、2019年の<ネオ東京>で走る
すんごい形のバイクに、ペタペタシールが貼ってあるのは、
1980年代ブームという設定だw
- 24: アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/07/27(土) 09:31:17.11 ID:VZqMgNUm0
-
プロデューサー巻を会社の定年退職前のおばさんがやってる
毎日何かリゾート地みたいな格好
- 25: マスク剥ぎ(東日本):2013/07/27(土) 09:31:44.70 ID:JZMbnVsD0
-
幕末時代のファッションとかは流行らないの?
- 35: ドラゴンスリーパー(西日本):2013/07/27(土) 09:37:16.14 ID:1TK35mEB0
-
この前に載ってたタスキ掛けは全く流行ってないがこれは雑誌でも本当に見るよ
絶対に後で恥ずかしくなる
- 37: 男色ドライバー(内モンゴル自治区):2013/07/27(土) 09:37:41.16 ID:GzD51DCQO
-
流行する物って100%ダサいよね
- 41: フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 09:40:10.92 ID:8iFMjelS0
-
>>37
それは、世の常だねw
流行るものは、後の時代が語ればダサいものになるが一周するとまた流行るものでもあるw
- 43: ジャストフェイスロック(埼玉県):2013/07/27(土) 09:41:10.59 ID:FEYgMoHz0
-
もう新しいものは生み出せなくなったか
- 69: ブラディサンデー(広島県):2013/07/27(土) 09:52:59.41 ID:Rmuv4aB50
-
原始時代ファッションはいつくるんだよ
- 73: バックドロップ(大阪府):2013/07/27(土) 09:54:04.35 ID:4jHjRaXA0
-
全然違うがな
下品さがない
- 78: トペ コンヒーロ(宮城県):2013/07/27(土) 09:57:51.90 ID:W2Jtj8Xr0
-
バブルのファッションだけはない
いつの時代に見返してもダサいはず
- 84: ドラゴンスクリュー(宮城県):2013/07/27(土) 10:00:43.71 ID:nFzIpFwr0
-
ダサいだけでなく高い
- 97: キドクラッチ(東海地方):2013/07/27(土) 10:10:01.92 ID:4rP/QkC6O
-
テクノカットは今やったらオシャレに見えそう
- 106: フェイスクラッシャー(茸):2013/07/27(土) 10:16:47.78 ID:XPK7t4hc0
-
>>97
ツーブロックは又流行しているぞ
- 116: アキレス腱固め(東京都):2013/07/27(土) 10:29:27.92 ID:BLgoXWNg0
-
どんな服でもいいけどタイトスカートだけはやめて。
パンツが見えない。
- 119: アイアンクロー(東京都):2013/07/27(土) 10:31:33.01 ID:ypjjg1UO0
-
>>116
ボディコンならタイトでミニですから大丈夫
- 123: サソリ固め(九州地方):2013/07/27(土) 10:35:10.13 ID:rEvgRo4C0
-
シャツをジーンズに入れる奴とかいたんだろ
ダサすぎるだろ
- 144: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 10:53:29.28 ID:7rx3jdwH0
-
>>123
- 145: アンクルホールド(空):2013/07/27(土) 10:54:56.69 ID:lnwmyYfC0
-
>>144
だせぇw
- 146: キングコングラリアット(東京都):2013/07/27(土) 10:56:33.00 ID:0WMjUKeJ0
-
>>144
悪化しとる・・・
- 194: ファイナルカット(千葉県):2013/07/27(土) 11:21:51.59 ID:wTYIwlG+0
-
>>144
こっとんてつまるなつかしい
- 128: リバースパワースラム(大阪府):2013/07/27(土) 10:39:10.32 ID:GQ4rEebY0
-
これはこじつけだなw
紺ブレやら腕まくりやら
80年代ファッションはアレンジされてとっくにリバイバルされてるが
この画像のファアッションはバブル時代とは関係ない
- 130: フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:42:25.50 ID:8iFMjelS0
-
>>128
まぁかろうじてこれだけはそれっぽい感じはあるなw
- 134: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:43:22.30 ID:IDdAluLx0
-
?
竹の子族が
また流行るの?
- 139: フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:47:21.94 ID:8iFMjelS0
-
>>134
パラパラってのは、確実にタケノコの一周回った派生だよw
- 143: フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:52:41.55 ID:8iFMjelS0
-
>>134
もっと言うとその根源は、盆踊りなんだけどねw
日本人の文化のテイストとして、脈々と受け継がれてる文化ととでもいうべきものだろいう
野球の応援でも、アイドルの応援でも、みんな揃って同じことをやりたがり統一しようとするのは日本人の文化というか遺伝子なんだよw
太古の昔、雨乞いをした時代から受け継いでいる日本の文化と言っていいw
- 159: 超竜ボム(千葉県):2013/07/27(土) 11:04:40.38 ID:++JHh6qU0
-
手取り16万くらいなのに10万近いスーツをクレカで買う時代だった。おかしい。
- 167: 魔神風車固め(空):2013/07/27(土) 11:09:46.02 ID:e4dOu3lV0
-
バブルのファッションが流行るならハイレグ水着も流行らねえかな。
どいつもこいつもビキニ、ローレグ、タンキニばっかでうんざり。
- 168: レインメーカー(dion軍):2013/07/27(土) 11:10:26.89 ID:VG0ryu0rP
-
女が短髪でレオタード着てヘアバンドでエアロビクスだけはやめてくれ
- 171: 男色ドライバー(dion軍):2013/07/27(土) 11:13:06.48 ID:8i4teM+V0
-
>>168
コレだなw
- 174: エクスプロイダー(新潟県):2013/07/27(土) 11:14:37.44 ID:BTYkQeVy0
-
ベースボールキャップ
伊達めがね
プロデューサー巻き
柄シャツ
膝上短パン
ローファー
クラッチバッグ
つまりこれがオシャレ最前線
- 177: ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 11:16:40.38 ID:+HwvS0lc0
-
>>174
短パン復活だけは歓迎、涼しいから
無理してパツパツのジーパン履いてるなんて見てるだけで暑苦しいからな
- 215: ダブルニードロップ(宮城県):2013/07/27(土) 11:37:59.98 ID:01xPfUS30
-
最近アラレちゃんみたいなメガネ掛けてる奴いるけどこのせいか?
- 227: バックドロップホールド(北海道):2013/07/27(土) 11:48:54.84 ID:1RIjFMUS0
-
>>215
もう何年も前から
意外としぶとい
あれ大嫌いだわ
- 232: 張り手(岐阜県):2013/07/27(土) 11:59:00.37 ID:HAWZ+Okq0
-
アホみたいだから皆同じ格好するのは止めてほしいわ
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374884260/

◆【画像あり】バブル期のクリスマスがセンスなさすぎで笑えるwwwwwwwwww
◆いったいバブルって何が凄かったの? どうせおっさんたちの捏造自慢話しだろw
◆バブル期にありがちだった事を挙げて不愉快な気分になるスレ
◆いったいバブルって何が凄かったの? どうせおっさんたちの捏造自慢話しだろw
◆バブル期にありがちだった事を挙げて不愉快な気分になるスレ
|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 12:29 ▼このコメントに返信 流行のファッションって思想を伴ってないから常にダサいんだろ
パンクみたいにそんなの気にせず我が道を行ってる連中の方がいい
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 12:32 ▼このコメントに返信 でもなんか感じるんだよなー
流行の持つ雰囲気って
3 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 12:37 ▼このコメントに返信 ※1
そういう考えが一番ダサいよ
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 12:40 ▼このコメントに返信 あの時代を生きた者達にとっては
痛いだけだからお願いはやらないで…
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 12:41 ▼このコメントに返信 以下服のこと全く知らないやつの流行叩きが始まります
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 12:42 ▼このコメントに返信 花柄レギンスも来年の春にはもうモンペ呼ばわりだろうな
7 名前 : 名無しにかわりまして妹Vがお送りします投稿日:2013年07月27日 12:43 ▼このコメントに返信 >>171
ひまりん❤ボディトーク
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 12:44 ▼このコメントに返信 ダサイかダサくないかは置いといて米3は米1より友達少なそう
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 12:45 ▼このコメントに返信 異様にでかいサングラスして歩いてるやついるがあれは何だ?
キモい、痛いというより異様、なんか浮いてる感じだわ
10 名前 : 現役大学生(非おしゃれ、おしゃれ憧れ)投稿日:2013年07月27日 12:45 ▼このコメントに返信 ベースボールキャップ、伊達目がねの流行は分かる。俺目線で、おしゃれがするとかっこいいし、雰囲気がでる。
でも、プロデューサー巻きはキライ。おしゃれがやっても、さほどよくならないし、簡単な分ほんとのおしゃれさんがやると苦肉の策って感じがする。今日は着るおしゃれな服装なかったのかな?って。
そもそも、俺が高校時代にもう絶対に流行らないファッションで、プロデューサー巻きが挙げられてた記憶が残ってるのも、嫌いな暗示になってる気がするけど。
11 名前 : 暇人投稿日:2013年07月27日 12:46 ▼このコメントに返信 花柄パンツは昔近所のブティックで見かけたから
買いたいけどブティックのオバチャンが頭をよぎって
買う勇気が出ない。単体は可愛いし似合ってる人もたくさん
いるが一歩間違えると80年代のブティック…
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 12:56 ▼このコメントに返信 いや別にいいよ
ブサイクは何着ても気持ち悪いけど
13 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 13:02 ▼このコメントに返信 プロデューサー巻きしてる奴はダサくみえる
僕ミーハーっすって自己紹介してるようなもんじゃん
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:04 ▼このコメントに返信 体型にあった服着てるのが一番似合うだろ
ブサイクは無理しておしゃれしようとすんな
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:05 ▼このコメントに返信 全然違うな
16 名前 : あ投稿日:2013年07月27日 13:07 ▼このコメントに返信 音楽も流行が回ってるよね。レディーガガとか
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:07 ▼このコメントに返信 韓国がおととしくらいからバブリーファッション流行ってて
日本でダセーダセー言われてたのに結局フォローすんのかよ
日本ダメすぎ
ファッションもメイクもここ数年韓国のフォローばかりで情けない
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:08 ▼このコメントに返信 プロデューサー巻きww2年前どころか4,5年前からやってる人ちらほらいたような。
プロデューサー巻き用にデザインされた服が売られたりしてるんだろうか・・
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:09 ▼このコメントに返信 暑苦しいホストみたいな髪型が早く廃れてくれるならツーブロックでもなんでもいい
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:10 ▼このコメントに返信 もうファッションは完全に韓国の後追いが常態化してる
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:11 ▼このコメントに返信 花柄履いてるだけでどんなに可愛くても好きになれない
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:13 ▼このコメントに返信 髪の毛ピンクとかブルーとか色つけたり
まっすぐ眉毛とか欧米→韓国のマネだよね
ファッションもほんとここんとこ韓国の後追いって感じで嫌だわ
23 名前 : 名無しさん投稿日:2013年07月27日 13:13 ▼このコメントに返信 いやダセーだろ
流されすぎwww逆に個性無さすぎwww
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:14 ▼このコメントに返信 悲劇は繰り返される
ジャジャジャ ジャジャジャ ジャーン
ジャジャジャ ジャジャジャ ジャジャジャ ジャン
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:14 ▼このコメントに返信 タイトスカートは出来れば流行らないでほしいな
あの硬いシルエットは面白みがない
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:22 ▼このコメントに返信 石田純一がバブルの影を引きずるかのよう(そういう演出だと思うけど)に、頑なにセーターを肩にかけたり素足で靴履いたりしてて
そういうのを「まだやってるよw」的にみんな笑ってたけど、またこうやって流行りだすんだから面白いもんだな
上岡龍太郎って芸人が
「遅れた時計の針はいつまででも遅れたままだが、止まった時計の針は時が進むとまたピッタリ合う瞬間がある」
って言ってたのが石田純一見て分かったような気がした
27 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:31 ▼このコメントに返信 母ちゃんとテレビ見てると「昔あんなの着てた」って最近よく言う。本当に繰り返してるんだ〜と実感。形は同じだけど、柄とか色合いはやっぱり昔と今は違うってさ。
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:32 ▼このコメントに返信 ダッセーけど
ヒラヒラシフォンのフワフワ、レースとリボンのワンピとかよりこっちのがいいわ
モモンガカーデとかカワイイとか思ってる子よりまだセンスはいいと思う
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:36 ▼このコメントに返信 現実と乖離したイメージ像で語る流行叩きほど痛いものはないな
流行しかない奴も流行嫌いもどっちも同じ穴の狢だろ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:37 ▼このコメントに返信 自分の生活スタイルや職業に見合った格好をしてれば一見ダサくても違和感はない
そういう恰好をするに至る経緯って顔に出る。大体疲れ顔だけど
こういう「ファッションだから」で「あえてこういう恰好してます」っていうのがダサくなる原因
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:38 ▼このコメントに返信 米27
「また流行が一周するかも!」て洋服とっておいても結局着ないんだよね
一周しても古いのはやっぱり古い
32 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 13:39 ▼このコメントに返信 もうやり尽くしたから、10年前に戻るしかないんだろ。
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:41 ▼このコメントに返信 流行は繰り返すというけど、この記事の新旧の服装を見比べても同じようには見えんぞ
34 名前 : 投稿日:2013年07月27日 13:42 ▼このコメントに返信 独特のダサさ
ショルダーパッドで笑う
35 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 13:44 ▼このコメントに返信 冷静に見ると、巻き用カーデは秋も使えるし短パンは安いし、ローファーは冬以外は使える。
クラッチも定番化しそう。そう考えると今年の流行は無駄が無い。
36 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 13:46 ▼このコメントに返信 その年の季節ごとに流行はあるけど、みんな好きに服きてるから、あんま関係ない気がする
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:53 ▼このコメントに返信 大真面目に>>144みたいなシャツインとか巨大片パッドとかボディコンファッションをかっこいいと思って真似してたって凄いな
時代とともに流行のセンスは変わってくもんなんだろうけど今考えると死ぬほどダサい
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:55 ▼このコメントに返信 いや、バブルの格好はこんなもんじゃなくださかった。
服装だけじゃなく、全てがひどかった。
全然違うよ。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:58 ▼このコメントに返信 クラッチバッグは流行らそうとしてたけど、結局流行ってないだろ。
個人的には、見た目は好きだがあまりにも実用性がない。
片方の手が塞がるから買い物の荷物持てない、サイズも半端。
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 13:59 ▼このコメントに返信 アニメの服装に如実に現れてるよな
幽白の服は制服私服胴着全部ダサいけど、ブルマの服はいつ見てもかっこいい
41 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月27日 14:00 ▼このコメントに返信 えー!平成生まれだが、80年代凄いカッコいいと思うけどなー。
ニューウェーブやビビッドカラーのファッションに、赤い口紅ベッタリ塗ってたりとか、70年代より前衛的でカッコいいけどな。
シティーハンターとか見てたら香の格好がオシャレすぎて羨ましくなるわー
42 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 14:03 ▼このコメントに返信 どぎつい色を使ってないだけでもバブル期より段違いに良いと思うけど、
そのうち2010年代ってなんで地味な色ばっかなの?w
みたいに言われる時代も来るんだろうか。
43 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 14:03 ▼このコメントに返信 肩パットがない
やりなおし
44 名前 : おいおい投稿日:2013年07月27日 14:07 ▼このコメントに返信 いま流行ってるのは襷がけだろ
45 名前 : あ投稿日:2013年07月27日 14:10 ▼このコメントに返信 プロデューサーもセカンドバッグも流行ってねえし。くそだせえし。
雑誌が流行ってるって言ってるだけだろ。
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:11 ▼このコメントに返信 バブルの頃は社会が裕福だったから生地の量が多くても大丈夫な時代だった
今は経済的な問題で、生地をケチって昔と同じラインが出せない
でももし今が好景気だったら、画像のような肩パッドど〜んの生地多めファッションになってたと思うよ
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:12 ▼このコメントに返信 GUESSあたりのデカいデニムハーフパンツを腰履きして
同じくでかいベースボールシャツなんか着てキャップかぶり
足元はバッシュ みたいなクリスクロスなんかが流行った1990あたりも
今考えるとダサかったなぁ・・・。
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:18 ▼このコメントに返信 >>130
かろうじてそれっぽいて、それ昔の画像やん
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:24 ▼このコメントに返信 Tシャツの裾inはリバイバルせんだろうなぁ・・・絶望的にヤバい
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:25 ▼このコメントに返信 ボディコン 大歓迎
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:26 ▼このコメントに返信 >2年ほど前からじわじわと復活を遂げ
オッサンしかしてるの見たことねえぞ
巻くとしても腰だわ。夏で羽織りとか暑苦しい
52 名前 : ななし投稿日:2013年07月27日 14:36 ▼このコメントに返信 今の世代は小学生の時にシャツを腰に巻いたりやって飽きてるからダサイの知ってるしもう記事にしても流行らないよ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:36 ▼このコメントに返信 セカンドバックは勘違いDQNの間で凄い流行ってるよ
アラレちゃんメガネと帽子はキョロ充大学生が、
プロデューサー巻きは女性の方が良く見る
駅前やバイト先で見たら大体こんな感じ。普通の人はいつの時代も普通の格好だよ
54 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 14:36 ▼このコメントに返信 海外旅行先で見る韓国人旅行者みたいな服装ですね
55 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 14:37 ▼このコメントに返信 流行してるからという理由だけで叩く奴らは何がしたいんだろ
まあ俺はタイトスカートが流行ってくれてありがたいけどね
ガキみたいなふわふわしたスカートは色気を感じない
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:38 ▼このコメントに返信 肩パッド懐かしい〜(∩´∀`)∩ ………言うほど流行ってるか?
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:39 ▼このコメントに返信 なお景気は繰り返されない模様。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:40 ▼このコメントに返信 本当にダサすぎる
ファッション業界もチョンに乗っ取られたのか
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:48 ▼このコメントに返信 服のファッションセンスなんて12年くらいで一周して回顧とか言って戻ってくるだろうに
世代が変わって古いのが目新しく見えてくるパターン、まあ着こなしが変わっては来るけどな
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:55 ▼このコメントに返信 米46
最近はボリュームシルエットを流行にしてるから生地量多い服が発表されてるよ
知ったか乙
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:59 ▼このコメントに返信 米58
ファッション業界は別に通常走行だぞ
韓国が流行に乗りやすいというだけの話
似合ってなくても無関係に、分別なく流行を取り入れるのは昔の日本のバブルファッションの後追いとも言えるけれど
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 14:59 ▼このコメントに返信 韓国の後追いっつーか美容方面に入り込んでるあっち系が持ち込んでるだけじゃね
美容関係の汚染振りは本当に酷いから
カタツムリなんかが流行ってる事にされちゃうくらい
63 名前 : あ投稿日:2013年07月27日 15:00 ▼このコメントに返信 もう3、4年前くらいからバブルファッション押してるじゃん
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:02 ▼このコメントに返信 バブル服ほどダサいものはない
ちょんまげと腰ミノで出歩く方がまだマシ
65 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 15:04 ▼このコメントに返信 これはダサい。だけどフワフワのヒラヒラも大人の女が着てるとダサい。
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:09 ▼このコメントに返信 花柄レギンスはタイトだからまだ見れるけど
一つ前に流行った花柄のボテっとしたやつはババア以外の何者でもなかった記憶
女の感性ってホントよくわからん
流行は乗せる側に回らないとアホ臭くてやってられんだろ
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:14 ▼このコメントに返信 みんなダブダブのジャケット着てたよね
シャツインは基本だったよね
床屋で「普通に」って言うと勝手にテクノカットにされたよね
68 名前 : 投稿日:2013年07月27日 15:21 ▼このコメントに返信 息するように嘘をつく。
それがファッション業界。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:30 ▼このコメントに返信 日本は個性を嫌われるからな
だから昔のが何度もはやってんだろ
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:30 ▼このコメントに返信 どこのプロデューサーだよw
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:33 ▼このコメントに返信 ファッションとメイク業界はもうかなり前から韓国はとっくに乗っ取られてる
前々から指摘してきたけど、聞く耳持たない人多かったなあ
楽天やヤフー見ると、韓国の企業の多さにビビるよ(中国もだけど)
バーバル夫婦に代表される韓国系が若者ののムーブメントの仕掛け人なんだよ
ウザいよね〜
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:33 ▼このコメントに返信 バブル時代知ってるけど、バブルっぽくはないなぁ
73 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 15:33 ▼このコメントに返信 ※69
流行のファッションを着る個性が叩かれるもんな
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:40 ▼このコメントに返信 欧米〜韓国〜日本のモデルやタレント〜日本って感じだな
韓国はパクリ天国だからどうしても流行は向こうの方が早くて日本は後追いみたいになtって
遅れてるって韓国は主張するけどまあパクリの才能はあいつら天才だからなw
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:44 ▼このコメントに返信 売り出したい物を「流行」の名目で売りつけるのがファッション業界
76 名前 : あ投稿日:2013年07月27日 15:46 ▼このコメントに返信 季節ごとに店がいっせいに同じ服を売り出して、これが今の流行です!ってやってるだけだからなあ
欲しい服を捜す時大変だよ。持っている服と合わせたいのに、売ってないから
77 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 15:51 ▼このコメントに返信 バブル世代が精神安定のために…なんて考えが悪いな。
でも芋っぽいな。
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 15:56 ▼このコメントに返信 肩にラジカセ担いでほしい。
79 名前 : カンチ投稿日:2013年07月27日 16:20 ▼このコメントに返信 鈴木保奈美に「ねえ、セックスしよ」ゆあれた
80 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 16:22 ▼このコメントに返信 正直「カワイイ」よりボディコンとかのお色気むんむんセクシー系が浸透して欲しいぞ
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 16:59 ▼このコメントに返信 髪型をロングで前髪をモジャモジャにして、ふわふわの扇子を持てば完璧
82 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 17:16 ▼このコメントに返信 定番のシンプルな服に遊びでアクセやスカーフを使うのが一番好きだわ
83 名前 : 名無しさん投稿日:2013年07月27日 17:22 ▼このコメントに返信 流行りのファッションは、ミラノとかパリのショーで決まるからね。世界中がそうだから仕方ないね。
でもはっきり言って、バブル時代のファッションはダサいぜ。
84 名前 : あ投稿日:2013年07月27日 17:46 ▼このコメントに返信 最近お腹出してる人いるよね。なんかやだあれ…健康的な人じゃなくてビッチがやってる。
85 名前 : は投稿日:2013年07月27日 18:00 ▼このコメントに返信 今流行りのネオンカラーとか
原色が流行ったのと同じ
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 18:11 ▼このコメントに返信 ダサいというか古臭いわやっぱり
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 18:31 ▼このコメントに返信 2で噴いた
88 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 19:05 ▼このコメントに返信 >人気の「クラッチバッグ」は、バブル期には「セカンドバッグ」と呼ばれ、男性にも広く愛用されていた。
やってたのはヤクザとチンピラとそれ未満
一般人は馬鹿にしてたぞ
89 名前 : 名無し投稿日:2013年07月27日 19:42 ▼このコメントに返信 ルーズソックスも最近履いてる子増えてきたよなぁ
90 名前 : あ投稿日:2013年07月27日 21:15 ▼このコメントに返信 スプレーで固め立てまくり前髪、肩パットスーツ、血豆色の口紅ならまた見てみたいわ
91 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月27日 21:56 ▼このコメントに返信 タイトスカートなんて韓国で一昔前からはやってるんですけどね〜。
92 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月27日 22:43 ▼このコメントに返信 大仏みたいな頭、サングラス、厚くて派手な大きめセーター、セカンドバッグ、ゴールドの腕時計や指輪
昔の雑誌が出てきて「このおじさん何?コワイ」と言ったら大人達(爆)「家にはいないから大丈夫」と言われたからな
一部で流行ったってことか
93 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月28日 00:30 ▼このコメントに返信 周りに流され過ぎる日本人
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月28日 01:56 ▼このコメントに返信 >>2がくそわろた
懐かしすぎる。
>>10でトドメ刺された。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年07月28日 02:32 ▼このコメントに返信 80年代はホントダサイ
マジやめて
96 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月28日 03:29 ▼このコメントに返信 この人達どこで見れんの
97 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月28日 03:31 ▼このコメントに返信 やっぱ異質だよねどう見ても
98 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月28日 05:57 ▼このコメントに返信 景気も戻れば良いものの
99 名前 : 名無し投稿日:2013年07月28日 09:15 ▼このコメントに返信 80年代前半→50年代リバイバル、90年代半ば→60年代リバイバル、2000年→70年代リバイバル
で、2010年代→バブル時代再発掘?てところか?
紺のブレザー+ポロシャツ(文字通りPoloのもの)+白かベージュの2タックのチノパンとか
フクシアピンクの口紅にソバージュヘアとか?
エロは「パンチラ」より「パンツの線くっきり」と「伝線パンスト」になるのか…
100 名前 : ななし投稿日:2013年07月29日 02:10 ▼このコメントに返信 80年代はこじつけだな
今当時流行ってた服着てみろよ
絶対に浮くぞ
101 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年07月30日 15:59 ▼このコメントに返信 周りにこんな奴いないけど、どっかのメディアのごり押しみたいに感じる。