- 1: マスク剥ぎ(dion軍):2013/08/05(月) 15:11:41.26 ID:ltR6EzKl0●
-
猛暑が続く中国では、暑さのため、車が自然発火する事故が相次いでいます。
上海では、走行中に異常を感じた車が止まった途端、エンジンから炎が出ました。
運転手が懸命に火を消そうとし、いったんは成功したかに見えましたが、その後、再び激しく
炎が燃え上がります。消防隊も出動して、20分後にようやく消し止められました。
消防当局によりますと、暑さで自然発火した車は、この3カ月間で60台に上るということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000010031.html
- 3: フロントネックロック(東京都):2013/08/05(月) 15:13:41.42 ID:R4prUYp60
-
自然発火っていうからそこら辺に止めてた車が燃えたのかと思ったら
- 5: メンマ(dion軍):2013/08/05(月) 15:17:29.23 ID:CHDIx8+V0
-
猛暑だけが原因じゃないだろ
- 6: 腕ひしぎ十字固め(catv?):2013/08/05(月) 15:18:08.95 ID:zDBTIntm0
-
凄いね中国
- 4: イス攻撃(東京都):2013/08/05(月) 15:16:21.72 ID:7S0oEKDP0
-
いやふつうはしないだろw
アフリカや中東でもそんな話聞いたこと無い
燃料系の故障だろ?
- 21: ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/05(月) 15:41:57.63 ID:hzWiFzg+0
-
>>4
よくあるのが漏れたエンジンオイルがマフラーのタコ足部分にかかって発火の
パターンがある
日本でも古い車が増えて最近増えてきてるそうな
でも、中華製のはこの範疇じゃないような希ガス
- 8: エクスプロイダー(広島県):2013/08/05(月) 15:18:40.97 ID:2tGuKWpu0
-
中国じゃ爆発が日常茶飯事なのに
自然発火ぐらいでニュースになるなんて
- 9: リバースネックブリーカー(新潟県):2013/08/05(月) 15:19:33.28 ID:fOdYVY7U0
-
中国の環境はメーカーの想定を超えているんだなw
- 10: ダイビングフットスタンプ(岩手県):2013/08/05(月) 15:20:06.00 ID:WCtEDTqZ0
-
孔明・・・いや、まさか・・・。
- 26: アイアンクロー(西日本):2013/08/05(月) 15:53:11.59 ID:raFXuY90O
-
どこのメーカーだ?
- 28: 男色ドライバー(東京都):2013/08/05(月) 15:55:22.31 ID:rlYQ3s0/0
-
1台ならまだしも60台だからな
これはもう心霊現象
- 30: エルボーバット(大分県):2013/08/05(月) 16:04:28.58 ID:tjlhJGHi0
-
最初に燃えたのはガソリンかオイルか、もしくは塗料か樹脂部品か
どうせすぐ埋めちまうから判らんだろなw
- 31: アンクルホールド(関東・甲信越):2013/08/05(月) 16:04:36.14 ID:BKcoyMu9O
-
どんな粗悪品つかってんだよ
- 32: バックドロップ(山形県):2013/08/05(月) 16:04:42.01 ID:xqdjX/3p0
-
爆破じゃないからいいんじゃねーの
- 25: ドラゴンスリーパー(京都府):2013/08/05(月) 15:51:41.45 ID:/XLVMhbW0
-
中国の日常
- 15: 【中部電 89.6 %】 ◆RitalinnSs (庭):2013/08/05(月) 15:26:29.81 ID:s+QW1k/qP
-
中国じゃもうしょうがないよね
- 20: ラダームーンサルト(愛知県):2013/08/05(月) 15:36:05.86 ID:yM6zZ2bc0
-
本当に猛暑によるものなのかの検証作業をすっ飛ばして決めつけちゃうのが中国の怖さ
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1375683101/
◆【閲覧注意】 中国・崋山にある登山道が怖すぎる…(動画あり)
◆【閲覧注意】中国の海が緑色に染まる これはヤバイ
◆【画像】中国の景色ヤバすぎワロタ ゲームの世界かよwwwwwwwwwww
◆【画像あり】中国で道路500メートルが爆発 意味がわからない…
◆【画像あり】中 国 の 観 光 地 ヤ バ す ぎ ワ ロ タ
◆【閲覧注意】中国の汚染した川の画像が最早絵画レベルwwwwwwww
◆【閲覧注意】中国のカップラーメンの謎肉が奇抜だと話題に
◆【速報】 中国、史上最悪の大気汚染で6億人に影響
◆【中国ヤバイ】大気汚染が深刻な北京が、とうとう魔界都市になった或る (´・ハ・`)
◆【超ハザードレベル】 とうとうWHO基準の32倍の大気汚染に到達 - 中国人息吸えない
◆ 【中国ヤバイ】 「助けて…」 事故車の男性、群集に助け乞う→群集、無視して「いいスイカだし!」と積荷のスイカ持ち去る→男性死亡
◆中 国 のパクリ製品の画像うpしていこうZE!!!!!!
◆【動画有】中国、スピッツの「空も飛べるはず」もパクる
◆【画像あり】中国産ガンダム訴えられて改造されたwwwwwwwww
◆【画像有】中国でマクロスそっくりのアニメがスタート!!
◆【中国】お金が爆発 どういうことなの…
◆【動画あり】中国でマンホールが突然爆発、男性が吹き飛ばされる
◆【中国】屎尿だめに爆竹入れたら爆発、子どもが3階の高さまで吹き飛ばされる
◆【動画あり】中国軍の練習クッソワロリヌスwwwwwwwww
◆【中国ヤバイ】「大根あげます」 に1万人殺到 ついでにイモや野菜も略奪
◆【完全に映画】中国漁船11隻がロープで結ばれたまま逃走wwwwwwwwww
◆【画像あり】ガラス製で下が丸見えの登山道 怖すぎるだろ…
◆「はい、アーンして」→女性患者が開けた口の中に自分のチ●ポを突っ込んだ歯科医を逮捕
◆【無理ゲー】トンデモ点字ブロックが発見され話題に もちろんあの国
◆【画像あり】中国の豪華客船がお披露目式で沈没
◆【画像あり】中国で橋が崩壊 これは斬新な壊れ方
◆【中国ヤバイ】中国人「入場料払いたくないから壁登るわ」 ←登ってる壁が半端ない件
◆【画像あり】 中国でついに永久機関が考案される その発想はなかったわ…
◆【中国】マンション100世帯で家電製品が一斉に爆発
◆【閲覧注意】中国の海が緑色に染まる これはヤバイ
◆【画像】中国の景色ヤバすぎワロタ ゲームの世界かよwwwwwwwwwww
◆【画像あり】中国で道路500メートルが爆発 意味がわからない…
◆【画像あり】中 国 の 観 光 地 ヤ バ す ぎ ワ ロ タ
◆【閲覧注意】中国の汚染した川の画像が最早絵画レベルwwwwwwww
◆【閲覧注意】中国のカップラーメンの謎肉が奇抜だと話題に
◆【速報】 中国、史上最悪の大気汚染で6億人に影響
◆【中国ヤバイ】大気汚染が深刻な北京が、とうとう魔界都市になった或る (´・ハ・`)
◆【超ハザードレベル】 とうとうWHO基準の32倍の大気汚染に到達 - 中国人息吸えない
◆ 【中国ヤバイ】 「助けて…」 事故車の男性、群集に助け乞う→群集、無視して「いいスイカだし!」と積荷のスイカ持ち去る→男性死亡
◆中 国 のパクリ製品の画像うpしていこうZE!!!!!!
◆【動画有】中国、スピッツの「空も飛べるはず」もパクる
◆【画像あり】中国産ガンダム訴えられて改造されたwwwwwwwww
◆【画像有】中国でマクロスそっくりのアニメがスタート!!
◆【中国】お金が爆発 どういうことなの…
◆【動画あり】中国でマンホールが突然爆発、男性が吹き飛ばされる
◆【中国】屎尿だめに爆竹入れたら爆発、子どもが3階の高さまで吹き飛ばされる
◆【動画あり】中国軍の練習クッソワロリヌスwwwwwwwww
◆【中国ヤバイ】「大根あげます」 に1万人殺到 ついでにイモや野菜も略奪
◆【完全に映画】中国漁船11隻がロープで結ばれたまま逃走wwwwwwwwww
◆【画像あり】ガラス製で下が丸見えの登山道 怖すぎるだろ…
◆「はい、アーンして」→女性患者が開けた口の中に自分のチ●ポを突っ込んだ歯科医を逮捕
◆【無理ゲー】トンデモ点字ブロックが発見され話題に もちろんあの国
◆【画像あり】中国の豪華客船がお披露目式で沈没
◆【画像あり】中国で橋が崩壊 これは斬新な壊れ方
◆【中国ヤバイ】中国人「入場料払いたくないから壁登るわ」 ←登ってる壁が半端ない件
◆【画像あり】 中国でついに永久機関が考案される その発想はなかったわ…
◆【中国】マンション100世帯で家電製品が一斉に爆発
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:02 ▼このコメントに返信 この国爆発だけじゃなかったんだ・・・
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:02 ▼このコメントに返信 中国なら爆発しない方が欠陥だろ?
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:05 ▼このコメントに返信 米1
下水から食用油作ったり髪の毛から醤油作ったり、いつも色々頑張ってるよ。爆発が目立つだけで
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:16 ▼このコメントに返信 旧日本軍よろしく燃えにくさを目指してディーゼルエンジンにしたら?
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:16 ▼このコメントに返信 一方日本車はまず自然発火しないから超大人気だね
あまりにも売れまくりで生産が追いついてない
反日デモで不買とは何だったのかってレベル
6 名前 : あ投稿日:2013年08月05日 17:19 ▼このコメントに返信 コピー部品使ってるからだろ?
7 名前 : (´・ω・`)投稿日:2013年08月05日 17:20 ▼このコメントに返信 中国ヤべぇな、どんだけ暑いんだ
8 名前 : 名無しさん投稿日:2013年08月05日 17:25 ▼このコメントに返信 中国なら驚かない
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:28 ▼このコメントに返信 3ヶ月で60台だもんな。こんなに酷くても対策しないのが中国だろ、さすがだわ。
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:29 ▼このコメントに返信 どうせ中国だろと思って開いてやっぱり中国
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:30 ▼このコメントに返信 なんだチャイナボカンのスピンオフか
12 名前 : 奈々投稿日:2013年08月05日 17:32 ▼このコメントに返信 猛暑関係ないわ
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:34 ▼このコメントに返信 100円ライターを車内に放置してるとこうなる
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:35 ▼このコメントに返信 爆発してないからセーフ
15 名前 : 投稿日:2013年08月05日 17:36 ▼このコメントに返信 安定の支那
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:38 ▼このコメントに返信 意味わかんね
↑の100円ライターみたいに車以外が原因じゃねーの
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:38 ▼このコメントに返信 「猛暑」で自然発火っておかしいだろw
普通それは不具合・欠陥という
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:42 ▼このコメントに返信 Made in China(PRC)を使ってるからでしょw
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:46 ▼このコメントに返信 ガソリンに混ぜ物してあれば燃えるかね?
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:48 ▼このコメントに返信 そりゃそーだろ。
向こうは純正パーツのニセモノが出回ってるし、カネに汚いから整備もほとんどしない。
その上エンジンオイルも怪しいリサイクル品が普通だもの。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 17:50 ▼このコメントに返信 どこの国だよと思ったら案の定だった
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:05 ▼このコメントに返信 アフリカとか日本から10〜20年落ちの中古車が行ってるけど
発火なんてない。
ヒュンダイちゃんかな?
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:07 ▼このコメントに返信 三国志で牛とかに松明持たせて特攻させるのを思い出し
24 名前 : ああ投稿日:2013年08月05日 18:10 ▼このコメントに返信 中国は日本と違って10年で検査とかそういうのが無い。
余裕で20年以上乗ってて整備不良の奴がゴロゴロ走ってる。
それが劣化ガソリンで走ってんだもんな。
大気汚染なんか当たり前、自然発火なんか当然の結果だろ。
硫黄の塊くっつけて走ってるようなもんなんだし。
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:13 ▼このコメントに返信 なんだ中国か。だったら猛暑はそれほど関係無さそうw
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:16 ▼このコメントに返信 混ぜ物したガソリンとかオイルとか使ってそうだな
27 名前 : 名無し投稿日:2013年08月05日 18:17 ▼このコメントに返信 日本のバスも燃えたらしいけど、猛暑が関係あるのかな?
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:20 ▼このコメントに返信 日本車はシートベルトがちょっと怪しい程度で全車リコールされるというのにwwwwwwwwwww
中国車や韓国車や燃えても事故ってもリコールどころか問題ないってwwwwwwwwww
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:26 ▼このコメントに返信 むしろいままでありそうでなかった感じ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:28 ▼このコメントに返信 まあ、支那人は支那共産党の家畜であって人じゃないからな
つまり、家畜の乗る自動車に安全性は必要ない
何人死のうが大した損害じゃないしね
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:37 ▼このコメントに返信 燃料ホースが耐ガソリン性どころか耐油性ですらない普通のゴムホース使ってるから温度や経年で破れて燃えるんだよ。
中国車以外でも修理に出すと問題なくても黙って普通のゴムホースに交換されで、まともなパーツはその修理工場が横流しする。
酷い国だよ。
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:50 ▼このコメントに返信 メーカーの内訳発表しろよ
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:50 ▼このコメントに返信 それ事故だから。自然発火って言わないから。
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 18:56 ▼このコメントに返信 中国かな?と思ったらやっぱり中国だった
35 名前 : 名無し投稿日:2013年08月05日 19:01 ▼このコメントに返信 中国だからってか日本でも夏は結構あるんだよね
古い日本車とか整備してないのとか
外車が気候合わなくて多いみたいだけど
36 名前 : あ投稿日:2013年08月05日 19:06 ▼このコメントに返信
よかった〜まさか日本じゃないだろ安定の中国だろと思って開いたらやっぱり中国だった
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:13 ▼このコメントに返信 マジかよやべえって思ったけど中国ですげえ納得した
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:16 ▼このコメントに返信 爆発しだしてからニュースにしてくれ
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:19 ▼このコメントに返信 もう直ぐ画像が差し替わって、日本車が燃えてる処がみえそうだな…
反日無罪なのが何とも…
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:20 ▼このコメントに返信 何十分以上乗りまわしてスピード何ぼ出してるんだ?
自然の責任転換あかんわ・・・
41 名前 : 投稿日:2013年08月05日 19:21 ▼このコメントに返信 やつらは物理法則無視できるのか
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:25 ▼このコメントに返信 どうせ保険金詐欺だろ
43 名前 : 名無し投稿日:2013年08月05日 19:28 ▼このコメントに返信 アノ国なら日帝のせい2ダ
訴訟大国なら日本製のトラブルだ訴える2ダ
ってなるところが自然現象のせいになるだけ中国の方がマシと思ってしまった
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:30 ▼このコメントに返信 日本はメーカー関係なく古い車は1年車検だから直さざるを得ない
あっちじゃその辺の管理できてないだろうから日本車が燃えてもおかしくない
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:31 ▼このコメントに返信 中国は今は大分減ったが一時期自動車メーカーが雨後の竹の子如く出来てたからな
ガレージメーカーに等しいのが上っ面だけ体裁を整えてたのが凄い多いよ
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:34 ▼このコメントに返信 夏場放置でアツアツなのに出火しないってよく考えたらすごいな
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:34 ▼このコメントに返信 米44
自家用はもう一年車検は無いぞ?貨物車と勘違いしてる?
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 19:51 ▼このコメントに返信 今度はチャイナファイヤーか。
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 20:02 ▼このコメントに返信 猛暑で天井の内張りがタレてきたorz
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 20:19 ▼このコメントに返信 整備が酷くて
エンジンオイル駄々漏れとかかな
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 20:27 ▼このコメントに返信 飲みすぎて食道が破裂した記事とかもそうだけど
他国でも起こりうることを”さすが”と騒ぎ立てるのは感心しない
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 20:29 ▼このコメントに返信 なんで中国すぐ爆発してしまうん?
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 20:29 ▼このコメントに返信 やっパリ中国か
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 20:33 ▼このコメントに返信 日本にリコール言ってこないから中国車だろうね。
数ヶ月中国旅行したけど韓国車は見たこと無いわ。
55 名前 : 投稿日:2013年08月05日 20:35 ▼このコメントに返信 怖っ!と思って記事開いたらなんだ中国か
なら爆発するまでは事件じゃない
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 20:36 ▼このコメントに返信
反原発運動の正体・日本の脱原発は韓国の大きな利益 で検索
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 20:52 ▼このコメントに返信 ゴキブリ焼死wwwwwwww 皆焼け死ねシナチョンゴキ
58 名前 : ?投稿日:2013年08月05日 21:17 ▼このコメントに返信 もう、しょうがないなぁ
59 名前 : まとめブログリーダー投稿日:2013年08月05日 21:21 ▼このコメントに返信 爆発してから記事にしてよ
60 名前 : 荒らしの神投稿日:2013年08月05日 21:57 ▼このコメントに返信 爆発しないだけまし。流石中国車。
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 22:00 ▼このコメントに返信 クウガでもいたのか?
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 23:17 ▼このコメントに返信 クリックする前から中国とわかってた
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月05日 23:32 ▼このコメントに返信 赤壁の再現だな
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月06日 00:35 ▼このコメントに返信 走行中に異常が生じて火災になった訳だから自然発火ではないよね。
整備不良や車の欠陥が原因なのでは?
65 名前 : 名無し投稿日:2013年08月06日 00:47 ▼このコメントに返信 ダグバかよ凄いな
66 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月06日 00:49 ▼このコメントに返信 中国の炎上は爆発のしそこない
67 名前 : 投稿日:2013年08月06日 01:14 ▼このコメントに返信 火計といえば周瑜
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月06日 04:08 ▼このコメントに返信 ちょっと前、近所で無人の車が燃えてたんだけど
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月06日 08:39 ▼このコメントに返信 自車の欠陥を隠すために猛暑のせいにしたけど
「いや、そっちのがよっぽど怖いよ」
と、余計信用落す馬鹿の図
70 名前 : チャイナマジック投稿日:2013年08月06日 16:24 ▼このコメントに返信 暑いからと窓を開ければ大気汚染。クーラーをつければ爆発。こんな国に誰がしたwww
71 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月06日 19:38 ▼このコメントに返信 >消防当局によりますと、暑さで自然発火した車は、この3カ月間で60台に上るということです。
3カ月前って5月初旬だろ。そんな時期に猛暑なんてないわ。
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月05日 00:42 ▼このコメントに返信 自然発火ってどうなったらおきるの?