1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:06:11.10 ID:OCBQO1yG0
キャラが見えてこない
かろうじて信長は無茶する人ってぐらい



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:12:08.73 ID:lW4U6hja0
教科書読むだけの人に教わると途端にクソな教科になる

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:08:37.72 ID:OCBQO1yG0
なんちゃらを制定した
しらんがな

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:09:52.53 ID:Tje59+Ma0
>>4
内容説明しなかいから「だから何だよ」って感じだった

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:12:56.22 ID:OCBQO1yG0
>>6
そうそう話かいつまみ過ぎて意味不明
源氏と平氏知らん間にいなくなるし

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:08:48.99 ID:UHYgeFx00
おもしろいけど内職や睡眠に都合がよすぎた

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:10:35.40 ID:BG8fmX3D0
要は尺が足りないんだよな

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:17:33.03 ID:a+3PmIT70
キャラまで掘っていくと時間が全然足りんだろ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:10:42.49 ID:cic/YvTZ0
歴史を勉強して得することがない

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:12:56.22 ID:OCBQO1yG0
>>8
賢者は歴史に学ぶ愚者は経験に学ぶということわざがあってだな

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:10:56.55 ID:bJWDOjFu0
脳内キャスティングしろよ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:14:56.79 ID:uBQcyibXP
一個覚えたら次もまた覚えるの繰り返し
応用とかさせろよ

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:15:24.70 ID:lh7ByO2dO
ぶつ切りな感覚だったわ
ストーリーが見えてこない

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:16:12.02 ID:KBS9UhUw0
俺は漫画日本の歴史世界の歴史読んでたから余裕だったわ

漫画版 日本の歴史全10巻セット (集英社文庫) 漫画版 世界の歴史 全10巻セット (漫画版 世界の歴史) (集英社文庫)

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:17:01.34 ID:UHYgeFx00
うちの世界史講師レジュメ渡して後延々と入試範囲外の脱線しまくってたわ

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:17:03.24 ID:bJWDOjFu0
世界史は同年代に世界で何があったかを見ると面白い
一国史は知らん

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:17:29.01 ID:vRPriZStP
歴史は年号なんてどうでもいいからゲーム感覚のエピソード数珠つなぎで覚えるのがコツ

例えば

十字軍遠征しても結局痛み分けでヨーロッパ全土食糧不足

腐った肉でも食わなきゃならないので金持ちが香辛料欲しがる

そういうわけで香辛料探して船で世界中に行きました

そんな中の一人が遠回りするより近道あるだろって無茶な航路を突き進みました

アメリカ大陸はっけーん!


こんな感じ

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:21:57.46 ID:uBQcyibXP
>>18
お前みたいな先生が欲しかった

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:22:41.26 ID:OCBQO1yG0
一節によると日本史が一番教師になりやすいとかどうとかで
日本史に興味無い奴が先生になっても日本史を面白く教えられるわけなどなく
教科書を覚えさせるだけの授業が蔓延してるとかどうとか

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:59:28.99 ID:CvGLb7WL0
日本史は妥協の連続だから「〜だから〜が起きた」形式では因果関係が説明しづらい
まあ日本の良きところだと思って我慢しろ

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:24:18.03 ID:OvUw4ZCf0
桶狭間の戦いとか江華島事件とか現場の地形や様子を交えて話すと生徒の食い付きが全然違う
惜しむらくは提供した情報のほとんどが入試に役立たないことだけど

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:27:08.75 ID:OCBQO1yG0
ヨーロッパは文明が進んでるのに人類が発祥したと言われるアフリカは未だ土人なのはなぜか
というのをかいた本読んだけど面白かった
歴史と地理は大きく関係してる

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:26:13.74 ID:PhlPb05C0
歴史ゲーやる→興味持つ→本読む
時間はかかるが興味ある分かなり覚えられるな
全然実用的じゃないけど

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:32:22.49 ID:pvcrn62A0
>>30
俺も信長の野望で歴史に興味持ったわ
歴史が好きだからあのゲームに興味持ったのかもだけど

一時期は「所詮ゲームだわwwwwアホくさww」とか思ってたけど、
最近「あれ?このゲーム作ってる人って歴史相当詳しくないか?」って気付いた

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:28:51.18 ID:UHYgeFx00
むしろ教科書まんま読んでもらうほうがよかった
高校生の集中力じゃ口頭のみとか身につかない

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:30:59.47 ID:OCBQO1yG0
秘密シリーズ読んでたけど宇宙だけは全然頭に入らなかったな
数字ばっかりだったからかな

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:31:37.48 ID:z61lzUu80
俺の社会教師は教科書まんま黒板にコピペしてたのをひたすら書き写す作業だったからつまらんかったな

アメリカでは歴史薄いからもし貴方だったらどうするか的な授業らしい

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:31:47.58 ID:vRPriZStP
歴史を覚えるのに一番いいのは 人物相関図とフローチャート

昔の大河ドラマはそういうのをきちんとしたナレーターが説明してたりしたので面白かったな
独眼竜政宗とか武田信玄の頃

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:34:04.28 ID:EbEIsm/N0
歴史的事例というのは意味がある(賢者は歴史に学ぶというのはこれ)が、
歴史的経緯というのは歴史論争や歴史談義以外にほとんど意味がない
円周率を小数点以下何千桁と暗記してるようなもの

もし歴史的経緯に意味を持たせいのなら
改革だの事件だの偉人だのの単発的なものを取り上げるのではなく
発明史・発見史・制度史のような
先の影響を受けて必然性のある発展を遂げていくものだけを抽出して学ばせるべき
教養のようなものはその後でよい

47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:36:36.37 ID:OCBQO1yG0
坂本龍馬とか教科書の中での扱いひどい

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:36:40.25 ID:o2DwamOaP
年代別のヨーロッパの民族の勢力図がわかっていても
世界史の問題にされるのは単語と年号ばっかだから結局点数に繋がらん
酷い教育だよ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:38:23.95 ID:Nr8u3ut30
中学のときの歴史の先生は戦争話になると気合い入れて寸劇しながら日本頑張る的な授業して面白かった。
左巻きの国語のオバチャン先生に嫌われてたなぁ

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:42:24.58 ID:KfB7pfLG0
歴史から学ぶのはいいけどさ、
年号なんて覚えて役に立つのかね

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:45:23.54 ID:LTP2JDleO
>>59
大学で日本史の講義で

年号は覚えなくていいです
意味がないので

ってはっきりいわれて改めて受験用歴史とのちがいを感じた
大学教授と高校の先生はちがうなあ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:50:36.42 ID:Nr8u3ut30
>>63
>>52で書いた先生は一番最初の授業で、教科書を投げ捨てて
「こんなモノでは歴史は勉強できません」
って言ってた。中学生にはなかなか刺激が強かったぜ。

因みに授業は先生が作ったプリントで、たまに副読的に教科書つかってた。

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:54:45.14 ID:z61lzUu80
>>75
いい教師だな
羨ましい

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:56:42.07 ID:UjfnGGVU0
>>75
うちの中学の歴史の先生(当時定年間近)も同じことしてた。
今だったら指導要領違反とかで大変なことになってたかもしれん。

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:57:44.35 ID:SiOp+IXmP
>>75
そういえば、俺の高校もそうだったわ。

俺の高校の先生は左翼っぽかったが。

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:48:04.15 ID:MFI1Yz0n0
年号無駄だとは思わんけどなあ。ヨーロッパでこんなことあった年にアジアでは、っていう風に繋がるし。

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:50:13.03 ID:vRPriZStP
>>70
無駄じゃないよ
単に語呂合わせの丸暗記してまで覚えるもんじゃないって事だけ
ヨーロッパでならずものが宣教師に紛れ込んで奴隷をアフリカから連れて行った頃日本では秀吉が統治
そういうのを聞いた秀吉が奴隷として日本人を連れて行かれる危険性からキリスト教を禁止 とか

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:55:55.08 ID:ZvOA3znF0
まぁ受験では年号もある程度は覚えないといけないけどな

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:54:29.72 ID:ANGu+w0O0
地理と歴史は一体にして勉強するとほんとうに面白い
地図なしに歴史は語れないと思うんだ

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:00:55.47 ID:pvcrn62A0
>>80
横軸(地理的)の関係が分かった時は最高に面白いよな
だからそういう意味でも、年号を覚えるのは大事だと思う
文化なり事件なりの影響が伝わるのには時間差があるから
『覚える』というよりは『把握する』ってニュアンスがしっくりくるけど

学校の授業の年号と単語だけを覚えるやり方だと、横軸どころか縦軸(時間軸)もつながらない
というか単語(事件名)を覚えるだけだから、その単語の意味すら分かってないっていう

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:45:09.13 ID:ugI1bGVX0
○○覚えて役に立つのかって質問はナンセンスだな
中学以降の勉強なんて専門職にでも就かない限り教養以外の役に立つことはほとんどない

大事なのは明らかに丸暗記では覚えきれない内容を工夫して頭に入れる方法を受験勉強通して学ぶことだろ

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:51:47.48 ID:pvcrn62A0
>>62
確かにそれは思う
が、受験のためだけの無味乾燥な勉強(授業)だからこそ、
「○○覚えて役に立つの?」ってなる子が出てくるんだと思う

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:41:08.76 ID:z61lzUu80
たまに会話形式で歴史を教えてるスレあるがああいうので勉強できるわ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:41:55.86 ID:LTP2JDleO
世界史の専門じゃないのが多いからね
大学でた程度の教員は仕方ないだろ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:45:53.42 ID:Ss01Bm4c0
当時三国志が好きで世界史とったんだけど
音速で通り過ぎて泣きそうだった

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:51:31.00 ID:UjfnGGVU0
世界史は国、地域ごとに学ぶから
よその地域との時代の区分がつきにくくなる。
あるとき別の地域の人物が出てきて、ああ、この人は同じ時代だったんだと感動したなぁ。
大秦王安敦とか。

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:08:59.81 ID:+jAt8OZFO
>>76
紀元166年当時はヴェルス帝とシリア総督カッシウスがパルティアへ攻勢をかけていたから、
あわよくばパルティアの背後を霍乱するために、
マルクス帝が中国は漢に使いを送ったという、東洋史と西洋史が繋がる話だな

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:54:56.52 ID:SiOp+IXmP
世界史やってると、海外旅行が楽しい。

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:57:20.76 ID:q5I0yPje0
俺も高校のときは歴史が大嫌いだったな
興味なかったし、全くと言っていいほど教科書が頭に入って来なかった
国語力はそこそこあったと思うけど、政治や文化的様式に関する知識がなかったから
教科書で単語並べられてもイメージが沸かない
「XXXX年に○○戦争があって△△が勝利して□□を築いた」とか言われても、あっそって感じだわ
今は多少興味持って理解できるようになってると思うけど

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:58:31.49 ID:Y74LcAeP0
引きこもりだったから分からないんだけど近現代史をやらないっていうのはマジなの?
大学入試では当然問われるだろうし都市伝説だよな?

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:01:24.49 ID:UjfnGGVU0
>>94
大学入試は近現代史がメイン。
ほぼ近現代史しか出さない大学もある。
ただ、授業の時間の関係でそこら辺は自分でやりましょう
って高校はあるよ。

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:04:15.20 ID:LTP2JDleO
>>100
え?まじ?
高校で近現代史なんてそんなに重要視されてたかな・・・
昔の記憶過ぎて

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:10:16.48 ID:UjfnGGVU0
>>102
授業では重視されてなくても、
大学入試では重視されてるよ。
古代はゴッドハンド事件があったりと怖くて問題に出しにくいし。

考古学研究家の藤村新一が次々に発掘していた、日本の前期・中期旧石器時代の遺物や遺跡だとされていたものが、全て捏造だったと発覚した事件である。
中学校・高等学校の歴史教科書はもとより大学入試にも影響が及んだ日本考古学界最大のスキャンダルとされ、
2000年11月5日の毎日新聞朝刊で報じられたスクープによって発覚した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/旧石器捏造事件


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:13:39.33 ID:LTP2JDleO
>>113
自分も歴史やってる人間だけど捏造に限らず間違えはたくさんあるから同じようなもんさwwww
あれはひどかったけど

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:05:47.66 ID:CvGLb7WL0
基本的に古代から順番にやっていくから必然的に近代以降がおろそかになる

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:00:04.71 ID:gv352S690
小学生のときの歴史の授業は毎回楽しみにするほど楽しかったんだが夢中になって楽しんでいたらノートが真っ白で内容は頭に入らなかった
そこから苦手になったなぁ 暗記教科全般が

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:04:36.50 ID:BjN1X/gCP
小学校の歴史の授業で日本軍が朝鮮人を刀で切り刻んで肉屋に並べて朝鮮人に
食わせたって習ったなぁ
他にも名前忘れたけど北朝鮮の偉い人が戦後働きかけてくれたお陰で日本は
分割を免れたとかも
まさに気違い教師だった

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:09:31.44 ID:OGiR42Sg0
陳述記憶とエピソード記憶だな
歴史はイメージしながらのエピソード記憶じゃないと後年殆ど忘れる

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:10:32.03 ID:ANGu+w0O0
世界の火薬庫って言われてバルカン半島って答えられても地図上で場所示せないって人は結構いそう

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 00:47:49.34 ID:kzhmhRbM0
高校の歴史の先生は色々面白かったけどなぁ。
自分で世界中見てまわってたから、
ベルリンの壁の破片自分で拾って来てて、まわして見せてくれたりとか

ただ、授業の話は面白くても、指導要領がつまらなくできてるんだろうなと思う。

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/13(火) 01:07:05.40 ID:LTP2JDleO
先生の当たり外れが激しい教科ナンバーワンですね

この1冊で日本史と世界史が面白いほどわかる!





おすすめ



元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376319971/