- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:30:59.14 ID:jaB5hqbCO
-
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:31:24.18 ID:r4pXHMcS0
-
皮うますぎワロタ
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:31:37.56 ID:JeaOwuav0
-
わたしも…好きだよ///
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:31:46.46 ID:2Dzt+ZIf0
-
- 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:32:01.49 ID:ggX6UvVi0
-
タレが至高
塩はゴミ
- 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:32:57.32 ID:Sf6wG8he0
-
焼き鳥は塩しか認めない
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:32:09.62 ID:dserXtJC0
-
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:32:25.00 ID:8PJeEWS40
-
室蘭焼き鳥食べに来いよwwwwwwwwwww
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:33:21.28 ID:jD77JBgo0
-
レバーの美味い店が少ないのがな
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:33:24.34 ID:ZDgywfxX0
-
安く飲めるし最高
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:33:42.43 ID:zWdpyIf9P
-
大好き
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:33:53.35 ID:eo7kkM7E0
-
すきだよ
でもそれ以上に
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:33:57.79 ID:w3aVmeaQ0
-
おでんのほうが好き
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:34:15.98 ID:wKkkN/7K0
-
>>17,18
ワロタ
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:34:21.55 ID:kCOoMziS0
-
鳥肉好きだよ
でもスープみたいになってるほうが好き
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:35:32.17 ID:dNVlsyifO
-
せせり好ぎはいね゙ぇが?
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:35:36.43 ID:2pw6nl4H0
-
焼き鳥よりは牛筋の方が好き
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:35:55.25 ID:lC5e/Fzz0
-
かわ・なんこつは塩
つくねはタレ
みは両方
あとはささみのつくりと焼きじゃがと梅肉ソース
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:37:36.74 ID:qYr4JP6m0
-
ちょっとずつ注文するのがコミュ障にはハードル高い
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:42:42.65 ID:XTNWO6n20
-
>>46
カウンターに座って店員や常連客と会話するのがいいんじゃないか
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:37:37.26 ID:wUuXUbXNP
-
イオンの焼き鳥にはまってるわ
20本くらい買ってきて酒飲みながら食ってる
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:39:35.39 ID:Ib4wEAxVP
-
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:39:42.75 ID:CaEDWEWw0
-
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:39:51.54 ID:jaB5hqbCO
-
キンキンに冷えたビールと召し上がれ
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:42:08.16 ID:1YSJRejd0
-
>>57
俺前これみたいにジョッキ冷やしすぎて舌がくっ付いて下の皮ベリベリベリベリベリベリっていった
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:40:02.03 ID:MHcSKTc50
-
皮無双
最近スーパーの軒先で焼いてる出店なくて寂しい
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:40:57.02 ID:WHQ/w/OR0
-
生の鳥だけはやめとけよ
とりわさ食って3日後に死にそうになった
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:45:01.63 ID:rhlU5Kou0
-
やっぱ砂肝かぽんじりだな
- 72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:48:23.82 ID:7u9Lh2g10
-
白レバー
はつ
砂肝 とりあえずこれで
追加いいすか
ぼんじり
ねぎま
つくね
白レバー
- 73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:48:29.73 ID:jaB5hqbCO
-
しいたけがおいしい焼き鳥屋は外れなし
酒も純米吟醸を出したりしてビールのサーバーもサーバー係りがいる
あとせせりっていう部位はコリコリした鶏肉でうまい
- 77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:51:42.13 ID:jjXpWXF20
-
>>73
焼き鳥屋いかないからわかんないけど
焼きしいたけが売られてるのかい?
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:54:13.13 ID:jaB5hqbCO
-
>>77
そう
串に刺さってな
銀杏とかも季節によってあるぞ
肉厚のしいたけはほんとうまいから試してみろ
旨味が噛んだ瞬間にじゅわって口の中に広がる
- 74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:49:42.10 ID:zbgXGSIn0
-
焼き鳥は1本が高い
どれでも1本30円ぐらいにして欲しい
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:51:56.89 ID:Uyzh/iZ10
-
ぼんじりが大好きです
たれのやつ4本ぐらい買ってメシと一緒に脂を楽しむともう天国に逝く
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:57:02.60 ID:EwSnIZ420
-
やっぱりネギ間が一番好き
手軽に食べたくて自宅でフライパン使って焼いてるけど
やっぱり炭火で焼いたのが食いたい・・・そしてビールか清酒でやりたい・・・
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/16(金) 16:37:15.40 ID:ncZxrqfO0
-
俺の皮も余ってるから誰か食べてくれる女性いないかな
【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1376646539/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:17 ▼このコメントに返信 >>58
ホント最近見なくなっちゃったな
あれがある頃はスーパーの焼き鳥コーナー死んでた
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:20 ▼このコメントに返信 SEIYUで焼き鳥コーナーあるぞ
俺の近くのSEIYUは
3 名前 : 名無し投稿日:2013年08月17日 02:22 ▼このコメントに返信 美味いよな。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:28 ▼このコメントに返信 秋吉の純鶏ウマー
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:30 ▼このコメントに返信 昔東京にいた頃、板橋区清水町の小さい肉屋で焼き鳥売ってたな
店先で焼きながら、横に串を捨てる入れ物もあった。1本60円くらいだったか
今でもやってるんだろうかな
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:31 ▼このコメントに返信 皮ポンが一番うまい。焼き鳥じゃないと言われればそれまでだけど
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:32 ▼このコメントに返信 素材がどうこう言うつもりは無いけど中国産の焼き鳥はタレじゃないと無理。
肉の弾力も匂いもカスレベルだからタレじゃないと食えない。
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:33 ▼このコメントに返信 皮をタレでお願いします
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:33 ▼このコメントに返信 福岡以外は家族で行かないらしいな。
豚バラ最高
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:38 ▼このコメントに返信 素材の味以上に塩の場合は塩の質が重要だよな。
普通の赤いキャップの食塩なんか振っても美味くない。
11 名前 : 名無し投稿日:2013年08月17日 02:50 ▼このコメントに返信 肉の脂(旨味)と塩がいい感じだよな。
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 02:56 ▼このコメントに返信 おでんの流れ無視かよ
※8二つで
13 名前 : 名無し投稿日:2013年08月17日 02:58 ▼このコメントに返信 塩がいい
14 名前 : あ投稿日:2013年08月17日 02:58 ▼このコメントに返信 焼き鳥や串カツ居酒屋で一本200円はマジキチだよな?
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 03:06 ▼このコメントに返信 皮は脂が強いからね
塩では脂が前に出すぎて、味的にちとキツイ
皮にはタレが合うと思う。甘みと油は抜群に相性いいし
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 03:15 ▼このコメントに返信 脂身多目の豚精のが好きかな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 03:20 ▼このコメントに返信 やはり炭火がええのう
ガスだと皮がパリッとしないしね
昔は焼き鳥焼くほうだったから懐かしい
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 03:20 ▼このコメントに返信 米14
ネタの大きさや質によってはそのくらい普通にあるだろ
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 03:20 ▼このコメントに返信 豚と鶏は歳とってくると、あんまり安いブロイラーとか支那とか脂が臭くて食べられなくなるね。別に地鶏でなくていい(本当は日本国内鶏で「地鶏」なんて一桁もいないんだけど)、ブランド豚でなくていい、ただ産地も出してない、ただの「国産豚」「国産若鶏」は胸焼けするのと臭いのでやめてる。
ちなみに鶏腿は皮を外してソテーするとカロリーが半分以下になるということから、いかに皮のカロリーがものすごいかお分かりいただけよう。
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 03:48 ▼このコメントに返信 胸の部分のかっぱ軟骨の美味さを知らんのか。
あと、心臓が美味い。
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 03:51 ▼このコメントに返信 ※17
炭厨ってすぐ通ぶるよねw
ガスでもパリっと焼けますww
お前が無能なだけ。
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 03:54 ▼このコメントに返信 ひなニンニク大好き
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 04:13 ▼このコメントに返信 福岡住まいなのでよく食べるよ。
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 04:21 ▼このコメントに返信 どんな酒にも合う魔法の料理すぎる
25 名前 : あ投稿日:2013年08月17日 04:23 ▼このコメントに返信 秋吉ってチェーン店だけど焼鳥屋が好き。
食いたくなった
26 名前 : あ投稿日:2013年08月17日 04:24 ▼このコメントに返信 って事で秋吉、浜松に着てください。静岡は遠すぎる…
27 名前 : 投稿日:2013年08月17日 04:54 ▼このコメントに返信 塩梅という言葉からも分かるように料理は塩加減が絶対なのに味塩コショー乱暴に振りかけただけの焼き鳥が多すぎる
祭りの出店とかならまだしも、以前上司に連れてってもらった一押しの店が正に上記の店で塩辛すぎて一つもうまくなかった
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 06:04 ▼このコメントに返信 野菜串が美味い店は、ある程度材料に金掛けてる証拠
焼き鳥なんて業務用ブラジル産使えば、若鶏モモ1串の肉代は10円いかないからな
あと、特にタレや皮が好きな奴、生活習慣病には気を付けろよ
10串も食えばラーメンも目じゃない不健康っぷりだからな
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 06:07 ▼このコメントに返信 せせり好きよ
でも貧乏舌だからスーパーの冷凍コーナーに売ってる焼き鳥を炭火で焼いたのが一番好き
脂がうまい
30 名前 : 名無し投稿日:2013年08月17日 06:59 ▼このコメントに返信 勤務先の企業グループは『鳥かわ』は販売・提供禁止だ。
全て工場で廃棄処分。
人間の食う物では無いそうだ。
31 名前 : 投稿日:2013年08月17日 07:43 ▼このコメントに返信 串までベットベトのヤツはちょっとな…
アレさえなんとかなればなあ(´・ω・`)
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 07:50 ▼このコメントに返信 嫌いな奴いるの?
33 名前 : 投稿日:2013年08月17日 07:52 ▼このコメントに返信 今治の鳥皮鉄板焼きおいしいよ
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 07:56 ▼このコメントに返信 あがりたい
35 名前 : 投稿日:2013年08月17日 07:56 ▼このコメントに返信 本スレに室蘭焼き鳥が出てた。豚精&玉ねぎの串で基本的にはタレ、からしをつけながらいただくやつ。ちなみに美唄焼き鳥も美味い、ちょっと見た目が…だけど。
ところで、豚串(豚精肉&ネギか玉ねぎ)を「焼き鳥」と呼称してますか?。
経験では福岡県&北海道では普通に「焼き鳥」と呼んでいるけど。
36 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 08:32 ▼このコメントに返信 焼き鳥好きなんだが酒頼まないと文句言う店が多いから持ち帰り専門店のしか食わん
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 08:42 ▼このコメントに返信 うちはモツ系かな。レア物では雀かね。扱ってるところ本当に少ないけど。
あと大穴で「イカダ」。白ネギ刺してるやつ。酒のアテにピッタリ。
しいたけはわかるわー。アレでうまいの出してくれるところにハズレない。
38 名前 : 投稿日:2013年08月17日 08:57 ▼このコメントに返信 ベーコンでえのきを巻いたりオクラを巻いたり山芋を巻いたり…好きだな。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 09:30 ▼このコメントに返信 ハツが一番すきだわ
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 09:46 ▼このコメントに返信 焼き鳥屋行ってみたいけど酒飲めないからいけない・・・
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 09:57 ▼このコメントに返信 腹減ってきた
42 名前 : の投稿日:2013年08月17日 10:16 ▼このコメントに返信 嫌いなわけないじゃないですかーやだー。
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 10:20 ▼このコメントに返信 邪道だけど、プチトマトを肉で包んである奴美味しい
44 名前 : 名無し投稿日:2013年08月17日 10:29 ▼このコメントに返信 酒には砂肝とレバーだな
皮とももはご飯のおかずだと思ってる
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 10:49 ▼このコメントに返信 秋吉は本当にうまい
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 11:34 ▼このコメントに返信 焼き鳥が嫌いなんじゃなくて
スレ主と飲みに行くのが嫌なんじゃないかな?
47 名前 : 名無し投稿日:2013年08月17日 12:32 ▼このコメントに返信 最後の唐突な下ネタわろた
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 14:31 ▼このコメントに返信 焼き鳥より地鶏の柚子こしょうみたいなののが好きだな
49 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 15:41 ▼このコメントに返信 皮はタレだよね
50 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月17日 21:57 ▼このコメントに返信 塩がいいなー
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年08月19日 11:41 ▼このコメントに返信 タレで喰いたいときもあれば塩で喰いたいときもある
そのときの気分でどっちで食べてもいいじゃねーか