1: チェーン攻撃(家):2013/08/22(木) 14:35:28.08 ID:LVdi3rKqP
http://www.jomo-news.co.jp/ns/5913770946715162/news.html
前橋市に拠点を置く食品製造の新進(東京都千代田区、籠島正直社長)は、チューブ入り大根おろし=写真=を全国発売した。同社によると全国初の商品化という。

本県産を含む国内産ダイコンをすりおろしたものにレモン果汁を加え、和食やハンバーグなどの肉料理に合う風味に仕上げた。

必要な時に必要なだけ使用できるチューブタイプで、未開封なら製造日を含め60日間保存できる。

同社は「余分な水分を抑え、ダイコン本来の風味を生かした商品に仕上げた。単身の男性などの需要も期待している」と話している。

120グラム入りで参考価格は150円。全国のスーパーなどで販売される






23: アンクルホールド(兵庫県):2013/08/22(木) 15:05:57.27 ID:q5jutQIm0
なんで今までなかったんだろう

6: バズソーキック(埼玉県):2013/08/22(木) 14:39:58.53 ID:rQdRtxcE0
>120グラム入りで参考価格は150円

た、たけぇ

3: 張り手(奈良県):2013/08/22(木) 14:37:15.10 ID:WR9vHo140
便利だろうけど120グラムってステーキソース作ったら2・3人分でなくなりそう
フリーズドライだと辛味が消えてマイルドになるというがチューブはどうかな

4: バックドロップホールド(群馬県):2013/08/22(木) 14:37:26.69 ID:aOhLaW/+0
>>1
動画もつけろよ



31: ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/08/22(木) 15:25:28.46 ID:BKCul2lP0
>>4
アナウンサーwwwww

34: ファイナルカット(神奈川県):2013/08/22(木) 16:02:36.24 ID:sy3v1r/e0
>>4
久々に見たwww

5: アイアンフィンガーフロムヘル(栃木県):2013/08/22(木) 14:39:44.38 ID:W2JWqrXj0
チューブのおろしニンニクってなんのために存在してるのかわからない

あの匂いは吐き気がする
普通にニンニクを自前でおろしても吐き気は催さないんだが

7: 張り手(奈良県):2013/08/22(木) 14:41:06.45 ID:WR9vHo140
>>5
ニンニクもショウガも変な臭いだし、からしやわさびはノリみたいになってるよな
小袋のやつは結構まともなのになんでチューブになるとあそこまで劇的に劣化するのか

11: アイアンクロー(鹿児島県):2013/08/22(木) 14:48:54.60 ID:4sEMbhfc0
大根ってすぐ痛みそうなイメージ

14: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/22(木) 14:50:58.61 ID:P0nzY9op0
大根買ってきて
普通におろすよ

15: メンマ(WiMAX):2013/08/22(木) 14:52:24.03 ID:3krEUau10
切り立ての風味がある冷凍ネギも開発してくれ

16: エメラルドフロウジョン(内モンゴル自治区):2013/08/22(木) 14:53:41.12 ID:AOUFAGbqO
サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしニュルブチュッ
炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…

ハムッ ハフハフ、ハフッ!

18: 張り手(奈良県):2013/08/22(木) 14:56:04.47 ID:WR9vHo140
>>16
キモさが増したな

21: ドラゴンスクリュー(東日本):2013/08/22(木) 14:58:21.85 ID:TupHqYId0
>>16
なんか臨場感のあるキモさから
不潔感ただようキモさに進化したな

20: ボマイェ(石川県):2013/08/22(木) 14:57:21.98 ID:An3gJSMk0
舌がしびれるほど辛い大根おろし好きだが普通はみんな嫌いみたいね

25: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/22(木) 15:11:31.75 ID:jR0vY7US0
>>20
夏は冷たくて辛い大根おろしでホカホカのご飯が最高だな。
身が引き締まる。

22: エルボーバット(関西・東海):2013/08/22(木) 14:58:40.37 ID:Wtb9VSckO
大根おろしの汁が好きなので、たぶん買わないと思う

ってか、大根おろしって時間おくとあり得ないくらい不味くなるから、どうせいろいろ入ってるんでそ

26: ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越):2013/08/22(木) 15:13:23.70 ID:OpRk7QtV0
袋詰めの冷凍大根おろしとかチューブもみじおろしとか瓶詰めやチューブのにんにくおろしや大根おろしとポン酢や醤油のおろしソースはあるのに
大根おろし単品瓶詰めやらチューブは見かけんかったなそういえば
捗る

35: ネックハンギングツリー(北海道【15:53 北海道震度3】):2013/08/22(木) 16:07:00.95 ID:tebDQf1c0
一人暮らしだと大根1本消費するの面倒でな
同じくキャベツと白菜も
丸1つ買ったほうが得なんだがとっとと消費したいから毎日食わなくちゃならなくて結局飽きる

2: リキラリアット(東京都):2013/08/22(木) 14:36:55.82 ID:i9cjvaYV0
ふう‥これでテレビ観ながら大根すって指を削る恐怖から解放される‥長かった‥






【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y 
おすすめ



元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377149728/