1:禿の月φ ★:2013/08/24(土) 13:27:53.22 ID:???P
 祭りや花火大会の会場を彩る美しい浴衣姿。だが、近年、若い女性を中心に
様変わりしている。浴衣のすそがフリフリのひざ丈だったり、帯にふわりと
レースをあしらったり、足元もげたではなくてサンダルやスニーカー。
「自分らしく」「気軽に」浴衣を着こなしたいという若い女性たちの思いが
新たな浴衣文化を生み出している。(木村郁子)

■親は「手間かからなくていいわ〜」

 今月8日、午後5時。大阪府茨木市のJR茨木駅前付近は、「弁天宗夏祭奉納花火大会」の
会場に向かう人でにぎわっていた。浴衣姿の人も多かったが、中でも目を引いたのが、
斬新な浴衣スタイルの若い女性たちだ。

 豊中市からやってきた女子大生(18)は、浴衣は古典的な花柄だが、
頭には麦わら帽子、手にはかごバッグと、和洋折衷の着こなし。
「男の人の着こなしを参考に、浴衣に帽子を合わせてみました」。

 白地に花柄の清楚な浴衣姿の大阪市在住の女子大生(18)は、
桃色の帯の上に、「浴衣をかわいいらしい雰囲気で着たくて」、
真っ白なレースのリボンを帯が隠れるぐらい大きく結んであしらった。

茨木市内の中学1年生は、ひざ丈の「甚平」姿。甚平はもともと
男性や子供の和装の部屋着だが、リュックサックを背負ったり、足元は
スニーカーを合わせたりと自由な着こなし。(>>2以降に続きます)

ソース:MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130824/wlf13082412010011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130824/wlf13082412010011-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130824/wlf13082412010011-n3.htm
画像:







2:禿の月φ ★:2013/08/24(土) 13:28:09.94 ID:???P
>>1からの続きです)
「涼しいし、動きやすいのがいい」と満足そうな女の子たち。
母親も「浴衣を着せるのは手間がかかるし着崩れも心配。
その点、甚平は助かります」とにっこり。

■ユカタ・ファッション 外国人にも人気

 最も目を引いたのは、「大好きなゴシックロリータの要素をふんだんに取り入れました」という
高槻市の会社員女性(18)。黒地に真っ赤な縁取りがされ、腰から下はフリルのミニスカート風。
膝上の靴下をはいていた。

 国内最大手のネット通販「楽天」(東京都品川区)によると、昨年あたりから、
甚平や、和装と洋装を組み合わせたような「浴衣ドレス」が人気だという。
「気軽に着用でき、なおかつ自分らしく、という理由から中高生を中心に
人気が出ています」と広報担当の代田真麻さんは話す。

 さて専門家はどうみるか。服飾評論家の市田ひろみさんは
「浴衣はルールに縛られずに肩肘張らず気軽に着てもいいのでは。
何よりお祭り気分を盛り上げてくれますからね」と理解を示す。
「甚平などは外国人にも人気。浴衣をきっかけに、多くの人に和の文化に
興味を持ってもらえるならうれしいですね」と話す。

 若者文化に詳しい京都精華大講師の蘆田裕史さんも、
変わる浴衣ファッションに好意的だ。「いつの時代も若者は
規範からの逸脱によって新しいスタイルを生み出してきた。
それが、結果的にファッションという文化を豊かにすることに
つながるのではないでしょうか」と話している。(了)

画像:









6:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:29:19.78 ID:ReZCv/Sb0
チェンジ

8:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:30:10.56 ID:ruaF25Iw0
>>1
2枚目画像、パジャマみたい。

60:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:43:56.66 ID:mnVhcnLd0
>>2の3枚目だけ許す

10:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:30:41.42 ID:q0ghAKKl0
日本文化って昔からこういう風にいろんな物取り入れて発展してきたよね。

13:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:31:14.90 ID:fKbkMve0O
時代に合わせて変わっていかないのがおかしいわけで

162:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:22:45.53 ID:LKpUD1oF0
>>13
でもカッコわるい

215:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:42:54.07 ID:kueEdZ5vO
>>13
着物は時代に合わせて変わっていかないからいつまでも着れるんだが。

15:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:31:44.63 ID:usa1HZOD0
 
チェンジ チェンジ チェンジ!

19:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:33:06.53 ID:TvlZJvMT0
毎度思うがなんでこう変り種の浴衣って揃いも揃ってだせえんだろ

24:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:33:55.41 ID:adZ0trLL0
固い事いうなよ
浴衣なんて今で言う部屋着みたいなもんじゃねーか。

そういえば夏=浴衣はいつの間にか定着しつつあるな。

44:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:38:24.50 ID:Idyl8fw00
>>24
そう思うよ。
浴衣に限らず、
半可通の和服ヲタと金儲け主義の呉服屋がガタガタこまけえことを言い過ぎて和服が衰退した。
呉服屋と和服ヲタが主張する堅苦しい「日本の伝統的な着物」なんて歴史はせいぜい50〜70年くらい。
それ以前はもっと自由に緩く着てたわけで。

123:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:07:36.78 ID:g0r9pByP0
>>44
呉服屋は「デントウガー」とか「カクシキガー」って『今は』言わない
若い人にとにかく着物を着せて裾野を広げなくてはならないから

問題は着物ヲタの55歳以上のババア、
こいつらに『昔は』高い着物を売りつけてやれ「カクシキガー」とか煽ったツケが今きている
不細工なババアが高い着物着たって若い子にはかなわないのに
やれ「●●は△△では着ちゃ駄目」とかガチガチに縛ったらそら若い人はそっぽ向くわ
呉服屋は高齢婆に高い着物売りたいが、
その高齢婆が格式やルールで縛って若い人に着物が広まらないから売れない
年寄りが自分で自分の首を絞めた結果がいまのコレ

こんなチンドン屋みたいな変わり浴衣とか嘆かわしいが、着やすいのじゃないと着てすらもらえない
浴衣なんて湯上りに着る普段着なのに、変な風になるか超高くて気軽に着られないものになるか極端だな

158:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:20:44.40 ID:7/0Ll/fC0
>>123
それでもダサいのと色気ある着こなしが一番わかるのも和服だよね。
コーディネートや着付けでセンスの良し悪しが分かる。

161:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:22:41.52 ID:Ofk3iUTV0
>>158
スーツと同じだな
ある程度はコードがあるんだよね
その物差しの中で競うから 粋 かそうじゃないか分かれるという

166:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:24:00.74 ID:YfpscWXz0
>>158
それが分かるまでカネがかかりすぎるのが問題

30:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:35:12.37 ID:TPBpYZlA0
一番下、ノーパンじゃね?
少し見えてる

47:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:39:06.32 ID:8fLrJibQ0
>>30
完全にケツ見えてるな

80:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:50:48.58 ID:5gW7HeII0
>>30
普段は裸族だぜ、たぶん。

32:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:35:14.59 ID:PhrVEoO3O
別にどんなの着ようと自由だけどさ、写真にするならもっと可愛いのにしろよ

33:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:35:19.78 ID:TvlZJvMT0
あれだな、ノーマル浴衣の完成度が高すぎるんだな

50:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:39:24.55 ID:5Py3NJEe0
2枚目のはアリだと思うけどな
もっと可愛い子が着たら印象は良くなる

54:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:40:35.23 ID:SPE2qaLT0
浴衣美人を期待する時代は終わったってことだな

55:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:41:31.04 ID:pcISzpIx0
甚平いい(・∀・)





62:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:44:17.41 ID:TL+PzIkN0
>>55
へえ、そういう甚平良いなあ

65:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:46:06.19 ID:ZPw07ZVY0
>>55
ノーパンと考えるとたぎるな

108:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:00:27.35 ID:Dk7JYGwc0
>>55
膝したが怖いぐらい曲がってる

61:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:44:04.46 ID:Idyl8fw00
つか、呉服屋が提案する伝統的な正統派の浴衣の方が、
フルセットそろえると10万くらいするわ、染めは凝ってるわ、着ると暑いわで
そっちの方がよほど浴衣の意義から逸脱してる。
>>1の方が浴衣の本来の意味からすると正しい。

64:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:45:21.45 ID:PCTwYVSL0
>>61
そうだよね。

普段着をおしゃれに着こなしてってのが夏祭りの浴衣のはずだからね。

82:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:51:03.02 ID:GnxEi12a0
>>61
素材と織方で随分感覚変わるよ
あと帯の素材もね

67:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:46:44.26 ID:aqLJ8fFs0
>>1
どれもアリだがモデルがブサ過ぎる

71:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:48:01.43 ID:kjjzG9mc0
これはダサいわ…
イオンとかに売ってそうで貧乏くさい

83:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:51:17.92 ID:fZDBcRp80
エロゲに出てくるようなコスだな。

96:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 13:57:25.04 ID:Nyav+g3u0
全くかわいくない

109:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:00:28.28 ID:GM+J9gYX0
こういうのを見るとやっぱ普通の浴衣は良いなって思えるから有りだな

115:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:04:16.25 ID:bUJzqkby0
まぁ、別にこれはこれで許してやらんこともない
モデルが可愛かったらな

127:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:07:58.52 ID:OIByFFSx0






170:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:26:12.86 ID:1L+Ot3470
>>127
wwwwwwww

そういやあったなーwww

130:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:08:50.86 ID:Ddwqw3250
浴衣っておっぱいでかいと似合わないんだよね
タオル巻くにもあついし

でも着たい…家では甚平だよ

138:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:11:14.62 ID:Ofk3iUTV0
>>130
お前がおっさんじゃないことを祈るw

172:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:26:36.70 ID:s/F1mNcW0
どうせなら甚平とか普段から来てても怒られない風潮になってほしいな。

184:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:30:31.89 ID:LeXzcv1oP
時代の変遷によって着るものが変わるのは良いんだが
男女とも、一つだけ変わっちゃいけないものがある、と思う。

それは、「異性に好まれたい」とする視点。
セックスアピールを欠いた服飾文化なんて、全くつまらない。

浴衣は、祭りに着て行く女性の勝負服じゃないですか。
そこで男性に最大限アピールしないでどうする。
女性の考える「カワイイ」なんて、えてして男性はピンと来ないんだから
もっと深慮した上で「楽」より優先すべきものを考えて欲しいと切に願う。

216:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:43:13.16 ID:DLvWV/Hr0
髪は上げて纏めないと浴衣に似合わないな

223:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:46:06.88 ID:TL+PzIkN0
>>216
そうか?髪結んでいるくらいが好きだ
うなじが見えれば問題ない

219:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:44:43.00 ID:adZ0trLL0
二系統あればいいんだよ。
伝統に則った正統派と
魔改造した「なんちゃって浴衣」
好きな方を選べば良い。

とはいえ手軽さというのに勝るものはないからなぁ。

228:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:49:49.35 ID:NayADcO20
うちの地元の花火大会だと、こんな感じの浴衣着たヤンキーが多いよ?
本人たちは「キモノ」って呼んでるけど

200:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:37:04.36 ID:3aaCsJ9f0
別にいいと思うけど
それよりちゃんとした和装をもっと安くしろ

196:名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:35:18.13 ID:gc9AxN5E0
時代と共に変化してこそ伝統ある文化だと思う
だけど明らかに見苦しいのは周囲が止めてやれ






【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y 
おすすめ



元スレ : http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377318473/