- 1: キャプチュード(愛知県):2013/09/12(木) 07:13:55.81 ID:MF/zWUNdP
-
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=zHtG_LLPwqY
世界10億人のユーザー数を誇るSNS「フェイスブック」に、重大なセキュリティー上のバグがあることがわかった。
9月10日の報道によると、発見したのは台湾に住むシステムエンジニアの張啓元さん(19)。
趣味のコンピュータープログラム研究が高じて、フェイスブックのソースコードを解析。
同サイト創始者のマーク・ザッカーバーグ氏の投稿を10件削除してみたという。
同時に運営側にバグを指摘したにも関わらず、音沙汰はなし。
そこで注目を集めるために、その過程をYouTubeで公開したところアクセスが殺到し、一躍有名人に。
若き天才ハッカーの卵? ともてはやされそうだが、他人のアカウントやパスワードを盗みとったり、データを変更したりすることは違法行為となる場合も。
高度な技術も、むやみに試さない方がよさそうだ。
http://jp.tomonews.net/2013/09/11/110165/
- 2: バックドロップ(庭):2013/09/12(木) 07:15:03.12 ID:BavXQFBxP
-
FBに入社したいんだろうな
- 9: ボマイェ(長崎県):2013/09/12(木) 07:21:03.76 ID:UIwKF7Hs0
-
純粋にすごいな
- 41: タイガードライバー(愛知県):2013/09/12(木) 08:04:53.41 ID:xc1Uy0Ih0
-
クラッカーに進化したな
- 5: 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/12(木) 07:17:33.02 ID:NfQ/J2FSi
-
最近FBでも迷惑アクセスがウザい
友達リクエストokにしたら
自分の情報が相手にダダ漏れになる
ほんと糞仕様だ
- 6: ムーンサルトプレス(庭):2013/09/12(木) 07:17:50.43 ID:aaQS7Jrb0
-
ザッカーバーグって、どれぐらいプログラミングの知識持ってるんだろ
天才を使ってるだけだから、本人は大して知識ないんだろうか
- 59: キャプチュード(東京都):2013/09/12(木) 08:43:02.78 ID:NDhom/iNP
-
>>6
おまえは基本的にコードのことわかってないな
どんだけ天才と呼ばれるようなコーダーでも相当規模のプログラム組んだら穴なんていくらでもできるよ
windowsだって天才集めて作ってんのに次から次からセキュリティ・ホールみつけるだろ?
- 79: リバースパワースラム(埼玉県):2013/09/12(木) 09:29:45.04 ID:n16MDNVY0
-
>>6
彼自身は上級プログラマレベル
- 10: メンマ(東京都):2013/09/12(木) 07:21:52.74 ID:uKORJxo90
-
バグ出しに精を出してくれるユーザーは大切にした方がいいと思うんだけどね
PSO2然り
- 80: ジャストフェイスロック(関東・甲信越):2013/09/12(木) 09:46:11.35 ID:CPF6MtIkO
-
検索キーワード:PSO2
>>10
あの禿は死ぬまで治らんな
今度はHDDの中身勝手に消しやがるし
- 11: 超竜ボム(庭):2013/09/12(木) 07:22:21.70 ID:jZUwuOJ20
-
FBにバグを知らせたらお金貰えるんじゃなかった?
- 12: リバースネックブリーカー(大阪府):2013/09/12(木) 07:24:18.73 ID:FYA+4WqG0
-
FBの何がいいのかサッパリわからぬ
- 28: バズソーキック(庭):2013/09/12(木) 07:50:21.98 ID:g4x5N41M0
-
>>12
CIA様へ個人情報を筒抜けにしていただける
- 19: エルボーバット(庭):2013/09/12(木) 07:31:23.61 ID:LFj4zZrB0
-
カチャ
「cmd」
タンッ
カチャカチャ
「 i p c o n f i g / a l l 」!!!!
ッターン!!!
俺(ドヤァ…)
- 85: ミッドナイトエクスプレス(福岡県):2013/09/12(木) 12:38:22.56 ID:P2gLFGZU0
-
>>19
やめろ
- 29: シューティングスタープレス(チベット自治区):2013/09/12(木) 07:53:38.14 ID:A5ppOV6a0
-
日本のハッカーはさも普通の機能かのように実装して供給するというイメージ。
- 30: ニールキック(埼玉県):2013/09/12(木) 07:53:50.07 ID:cnngbotc0
-
前も同じか別のやつか知らんけどFBのバグか脆弱性報告したのに無視されたとかでザッカーバーグのアカウントのっとってなかったっけ?
- 31: ボマイェ(茨城県):2013/09/12(木) 07:56:47.29 ID:pjSN05xJ0
-
そんなことよりアメリカ政府がMicrosoftやTwitter、Facebook、mailなど個人情報を収集して悪用してるほうが大問題
- 34: ドラゴンスクリュー(秋田県):2013/09/12(木) 07:58:59.54 ID:da2RoxJX0
-
19歳でセキュリティホール見つけたことは別に凄くもないけど
凄いのは顔出し本名丸出しで運営に喧嘩売っちゃう根性のほうだな
こういうのを好意的に見る世間なら良いけどね、日本社会の感覚からしたらただの犯罪者
- 38: ニールキック(庭):2013/09/12(木) 08:04:16.31 ID:6r/ChQpJ0
-
最近のFBってちょっと異常だわな。
IT企業なのに対応がその辺のゴミ企業と変わらない。大した人材いないんだろう。
オワコンも見えてきてるくらい最近はすっかり進化も止まってるし、ぶっちゃけ、ここの仕組みは死ぬほど使いづらい。
まるでユーザーエクスペリエンス無視してる作り方だから客も遠のき始めるよ。だからってmixiに客もどらないけれどな。
- 47: 膝十字固め(関東・甲信越):2013/09/12(木) 08:25:08.19 ID:8ZWJVJ/g0
-
NSA、FBI、CIA、MI6、モサドなどの要望で意図的にセキュリティゆるめてたから
わかってる穴も埋めるわけ行かないんだろう
- 49: レッドインク(チベット自治区):2013/09/12(木) 08:29:54.54 ID:QyiisaWo0
-
世界共通なんだな(´・ω・`)。
昔、牛君のバグ見つけたって牛君に連絡した人が逆に訴えるぞゴルァって逆切れされたって
ゆってたけど、最近有名な糞NSでも同じなんだな(´・ω・`)。
- 60: スリーパーホールド(関西・東海):2013/09/12(木) 08:44:58.60 ID:iCmghUxtO
-
俺はこうなる前からバグがあるとにらんでたけど
天才でごめんな
- 78: レッドインク(SB-iPhone):2013/09/12(木) 09:27:15.86 ID:l/xWnxr8i
-
>同サイト創始者のマーク・ザッカーバーグ氏の投稿を10件削除してみたという。
AUTOだろこれ
- 48: 断崖式ニードロップ(dion軍):2013/09/12(木) 08:29:15.92 ID:XR6YPN8Q0
-
最初に指摘した時は
「やべぇwwおれ天才かもww
ザックバーガーから褒められてFBの幹部入りwwあり得るなww」
とか思ったんだろうなぁ
- 46: ドラゴンスクリュー(秋田県):2013/09/12(木) 08:22:47.68 ID:da2RoxJX0
-
セキュリティホール見つけました自慢系はみんな高給で雇って保護するべき
こいつらをダークサイドに突き落としたら化けて出るよ本当に
【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y
元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378937635/

|
|
1 名前 : な投稿日:2013年09月12日 16:07 ▼このコメントに返信 すごE
2 名前 : なし投稿日:2013年09月12日 16:09 ▼このコメントに返信 バカだな。なんで犯罪報告なんかするんだ。
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 16:16 ▼このコメントに返信 相手にされないから証拠見せたんだろ。
しかし、FBも長くなさそうだな。
勢いがあった昔のgoogleならプチ美談になってたところだわ。
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 16:16 ▼このコメントに返信 そりゃ自慢したかったからだろ
ハカーはキモオタが自慢するためにやるものだからな
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 16:22 ▼このコメントに返信 化けて出るとは、言いえて妙だなw
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 16:24 ▼このコメントに返信 そういうバグってどうやって解析してんだか気になるわ
7 名前 : 投稿日:2013年09月12日 16:26 ▼このコメントに返信 バグ報告→運営無視 これはFBが糞だと思うが、だからって他人のアカウント乗っ取って削除はダメだろ。しかもその過程を動画で晒すとか…。
8 名前 : 名無し投稿日:2013年09月12日 16:34 ▼このコメントに返信 そんなコトどうでもイイッ!
この動画のキモチ悪さはブラクラ級だろ!!!!!!
2cut目の女、グロ過ぎて夢見るわクソガッ!このナレーションは呪いか????
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 17:28 ▼このコメントに返信 ※7
運営無視→この時点で糞
動画で晒すくらいでちょうどいいんだよ
むしろ黙って延々悪用されなくてよかっただろ
大金で技術欲しがるヤツいくらでもいるぞ
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 17:36 ▼このコメントに返信 FBIに特攻すれば面白いのに
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 17:41 ▼このコメントに返信 >同時に運営側にバグを指摘したにも関わらず、音沙汰はなし。
この時点でダメダメじゃん
傷口が広がる前に彼を雇うんだ
12 名前 : あ投稿日:2013年09月12日 17:53 ▼このコメントに返信 Pso2のoβから正式版にかけて外人のハッカーがバグを見つけては報告してたのに無視されたから怒ってクエスト受付嬢を入れない場所に移したりしてたな
それはそれで正義なのかもしれんけど他のユーザーのことも考えてほしいわPSN流出のときもそうだった迷惑するのは一般人
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 18:07 ▼このコメントに返信 ハッカーって違法な事してるってイメージ強すぎだよな。そりゃクラッカーだっつーの。
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 18:42 ▼このコメントに返信 せっかく指摘してくれてるのに何故無視するのか
囲い込めよ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 18:48 ▼このコメントに返信 >同サイト創始者のマーク・ザッカーバーグ氏の投稿を10件削除してみたという。
さらっと書かれてるがこれはアウトじゃねえか?
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 18:52 ▼このコメントに返信 たいいわん!たいわん!たいわん!
行き台湾!!!
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 18:59 ▼このコメントに返信 最近FBは報奨金払いたくないのか知らんが報告無視が多い
FBのセキュリティ担当無能だから首にしろよ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 21:06 ▼このコメントに返信 セキュリティホール見つけることよりも塞ぐほうが高いスキルを要求するんだよ。
穴を見つけたくらいでは評価されない。
評価されたきゃそれを塞ぐパッチを作れ。
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月12日 22:27 ▼このコメントに返信 PSO2の禿は昔も相当やらかしてるし全く学習していない。目先の利益だけで動いてる。
20 名前 : (´;ω;`)投稿日:2013年09月12日 23:00 ▼このコメントに返信 バグ見つけたとか言う嘘つきが多くて、いちいち相手してらんないだけだろ。
21 名前 : 暇人投稿日:2013年09月13日 01:49 ▼このコメントに返信 ソーシャルネットワークにFB入社のためにハッキング試験させるシーンがあったなw
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月13日 05:36 ▼このコメントに返信 ※18
セキュリティホールを見つけることさえ出来ていなかった現担当者はクビまっしぐらってこと?
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月13日 13:17 ▼このコメントに返信 海外でFBみたいな対応の会社は少なくない。
むしろ、日本の会社の対応が本当に良いだけの話。
日本人からしたら商品購入後もしっかり対応してもらって当然だろうけど、
むこうは購入した商品が壊れたりしたら半分諦める。