1: フライングニールキック(秋田県):2013/09/14(土) 20:53:25.73 ID:Kr9eD2Ds0
main

●チューブ入りの本格練りワサビ(アメリカ)

日本食は、世界のスタンダードになりつつあります。とはいえ、外国だと、本格的な日本食材を手に入れるのが難しいことも多いみたいですね。

アメリカは、お寿司屋さんはじめ、日本食レストランが多いですから、わさびくらい探せばありそうなものです。はてはてと思っていたら、どうやら、
検疫の関係で、生きた植物をアメリカに持ち込むのは難しいので、生の本わさびを、お土産にするのは厳しいんだそうです。

チューブ入りの本格わさびは保存が利くし、お値段もお手ごろだし、日本食好きな人には好評なのだとか。

アメリカ人の友人曰く、「いやーステーキをレアで焼いて、日本のわさびをつけて食べると最高。和食ってほんっと最高だよね」(それって和食なのかなあ)



●シャンプーリンス コスメ 生理用品 紙おむつ

これは、国を問わず、チェックする女性の方は多いですね。そういえば、ロシアから来た女性の友達が、資生堂のTSUBAKIというシャンプーを
大人買いして帰ったことがありました。(「大人買い」というより輸出といったほうが正しいくらいの量でしたけど。実際、彼女がロシアに帰る際に、通関が大変でした。)

紙おむつや生理用品は、女性の友人曰く、非常にクオリティが高いらしいです。

というわけで、「お買い物につきあって」と言われて、いそいそと同行するわけですが、一応、僕は男なので、生理用品売り場に連れていかれて、
「店員さんと価格交渉してくれる?」とか、「こっちのナプキンは2日目でも大丈夫かしら? 使い心地を店員さんに尋ねてくれる?」
なんて言われるのは、かなり恥ずかしいっす。

http://news.livedoor.com/article/detail/8067473/



7: ムーンサルトプレス(家):2013/09/14(土) 20:54:53.53 ID:dymPQeQc0
わかってるじゃねーかアメ公

6: フランケンシュタイナー(静岡県):2013/09/14(土) 20:54:53.02 ID:XE/r0Ph+0
確かにわさびは肉にあう

2: 膝十字固め(dion軍):2013/09/14(土) 20:54:10.41 ID:pextfnMZP
それ牛肉の炙りを刺身醤油で食ってるようなもんだな

220: チキンウィングフェースロック(千葉県【緊急地震:宮城県沖M4.9最大震度3】):2013/09/14(土) 21:43:31.08 ID:YTxWGYsd0
>>2
言い得て妙(´・ω・`)

319: アイアンフィンガーフロムヘル(岡山県):2013/09/14(土) 22:29:15.82 ID:zcZIbY+q0
>>2
俺もそう思った
美味いけど、レアステーキとか言われるとなんだかな

4: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/14(土) 20:54:12.88 ID:Y7AcxV/Z0
そんな食い方があったのか
今度試してみるわ

18: ファイナルカット(関東・甲信越):2013/09/14(土) 20:56:53.32 ID:baDUKrtnO
>>4
脂ののった和牛をわさび醤油で食べると美味い

41: エルボードロップ(愛知県):2013/09/14(土) 20:59:13.69 ID:QC5Y7qKC0
>>18
だよね。
和牛霜降りレアでワサビは美味い!!!
なんで、アメ牛やオージー牛はあんなにうまくないんだろ、、、

249: エメラルドフロウジョン(大阪府):2013/09/14(土) 21:59:22.53 ID:RCsIFAlq0
>>41
食い方でアメ牛もうまくなるぜ

415: ツームストンパイルドライバー(芋):2013/09/14(土) 23:27:04.14 ID:EK4quMpf0
>>41
和牛みたいに脂肪が乳化されてないから

126: 張り手(東京都):2013/09/14(土) 21:10:12.84 ID:Y+rbnC+90
>>18
>>1には醤油をつけるとは書いてないぞ

160: ファイナルカット(関東・甲信越):2013/09/14(土) 21:20:10.06 ID:baDUKrtnO
>>126
醤油もあると美味いんよ
元々味付けされてたらいらないけど
わさびと塩もいいぜ

11: ミドルキック(dion軍):2013/09/14(土) 20:55:32.81 ID:Ktp96qry0
チューブにんにくつけて食うことはたまにあるけど
そう言われてみるとワサビもいけそうだな

19: ハーフネルソンスープレックス(家):2013/09/14(土) 20:56:57.64 ID:1DaaLAuY0
ステーキにはデルモンテかハインツのケチャップだろ。
マヨネーズって手もアル。

101: 稲妻レッグラリアット(庭):2013/09/14(土) 21:04:54.71 ID:1cjj9u3K0
>>19
マヨネーズはどんな肉にも合うよな
タンパクな魚に付けるとこってりするのに、
脂っぽい肉に付けるとあっさりの魔法の調味料

20: マスク剥ぎ(愛知県):2013/09/14(土) 20:57:02.78 ID:HDXSQ/n/0
ワサビと肉の相性は最高

22: バズソーキック(やわらか銀行):2013/09/14(土) 20:57:04.40 ID:q6/oP46z0
ステーキにわさび醤油はうまいね

23: かかと落とし(チベット自治区):2013/09/14(土) 20:57:05.99 ID:YtUSsI3a0
鉄板焼き屋とかで食べる

35: ジャンピングカラテキック(千葉県):2013/09/14(土) 20:58:24.80 ID:nXPXlbjX0
焼肉をわさびで食うってのを孤独のグルメ観て初めて知ったよ
めっちゃうまいじゃん
塩ホルモンもわさびで食うとうまい

38: イス攻撃(茸):2013/09/14(土) 20:58:43.95 ID:nuHh1st00
家で焼くときはよくやる。おいしい。

42: 32文ロケット砲(愛知県):2013/09/14(土) 20:59:14.53 ID:F8VZdFFu0
牛のたたきが食いたくなった

74: エルボードロップ(愛知県):2013/09/14(土) 21:02:19.92 ID:QC5Y7qKC0
>>42
馬も良いよ。
熊本県あたりで食べたのがめっさうまかった。

122: 32文ロケット砲(愛知県):2013/09/14(土) 21:09:20.84 ID:F8VZdFFu0
>>74
馬もうめーよな
たたきは無いが刺身くってびびった

43: 膝十字固め(埼玉県):2013/09/14(土) 20:59:23.67 ID:0IWOJx0FP
わさびは合うよ。マジおすすめ

タレ+わさびね。 塩+わさび よりあう。

65: 雪崩式ブレーンバスター(家):2013/09/14(土) 21:01:10.05 ID:GM0ARYjZ0
よし、じゃあ次は柚子胡椒を流行らせようか

75: 膝十字固め(dion軍):2013/09/14(土) 21:02:26.35 ID:pextfnMZP
>>65
アメリカ人なら柚子胡椒全部使い切れそうだな
日本人はほとんど使わずに賞味期限を迎えるけど

129: 膝十字固め(大阪府):2013/09/14(土) 21:10:50.90 ID:9zkW38DcP
ゴマだれソースとかも流行るといいな

78: マスク剥ぎ(茸):2013/09/14(土) 21:02:44.61 ID:7KqO2Eki0
ステーキ屋行ったら普通に置いてない?あと抹茶塩とかも旨い

79: スパイダージャーマン(SB-iPhone):2013/09/14(土) 21:02:48.35 ID:ySjECfVsi
安い焼肉チェーン店でわさび付けたら美味いと知ったわ。

87: 垂直落下式DDT(関西・東海):2013/09/14(土) 21:03:22.64 ID:ccDmSwnBO
粗びきワサビも美味しいよ

105: セントーン(愛知県):2013/09/14(土) 21:06:25.99 ID:X5cjJ5rI0
しょうゆベースの梨ソースは簡単に作れてなかなか良い
ステーキにもよく合う

106: ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/09/14(土) 21:06:33.45 ID:7jCBMXjO0
そういえばアメリカじゃないけど
ザッケローニ監督がワサビがないといられない人だっけ。

114: 逆落とし(埼玉県):2013/09/14(土) 21:08:10.31 ID:dGoG9GTq0
ステーキにわさびは普通だと思っていました アメリカでかいわれ大根も人気あるよね

121: 足4の字固め(大阪府):2013/09/14(土) 21:09:16.78 ID:4xtKFGYj0
おっさんになるとワサビの美味さが分かるようになる
かまぼこにワサビだけで何杯でも酒飲める

131: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/09/14(土) 21:10:54.65 ID:yITE/eZ10
>>121
イタワサ

135: スパイダージャーマン(SB-iPhone):2013/09/14(土) 21:12:14.23 ID:ySjECfVsi
>>121
週末は個人店の蕎麦屋でざるそば食べてから板わさで日本酒だな。

136: ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/09/14(土) 21:12:35.87 ID:ylQLl00j0
ステーキ家焼き、ワサビは天然もの



451: ボマイェ(滋賀県):2013/09/14(土) 23:57:40.03 ID:7y62fsdP0
>>136
たまらんなぁ〜

137: ダイビングエルボードロップ(関東・東海):2013/09/14(土) 21:12:37.67 ID:l1l0gMZlO
アメリカの高級ステーキ店とかにはよく置いてるな。わさびと醤油。

142: ランサルセ(東京都):2013/09/14(土) 21:14:48.63 ID:uHUXpQ7x0
まあ、これは旨いわな  生ハムやパンチェッタともわさびはよくあうんだわ
でも和食かこれ?w

143: 河津掛け(大阪府):2013/09/14(土) 21:16:05.09 ID:Nl30Qit30
同意、ステーキ&わさびポン酢最高!

159: オリンピック予選スラム(愛知県):2013/09/14(土) 21:19:53.99 ID:CW95Gqj20
油っぽいものには結構合うよな

164: 垂直落下式DDT(岐阜県):2013/09/14(土) 21:21:32.66 ID:u5wyhcuj0
ブロンコビリーだとワサビが乗ったおろしハンバーグあるよね

o0586041012163831511

170: ラ ケブラーダ(東京都):2013/09/14(土) 21:22:42.98 ID:nSvq5QxZ0
ポンズとかわさび醤油、からし醤油なんでも合うな

171: ジャンピングエルボーアタック(愛媛県):2013/09/14(土) 21:22:46.54 ID:Wet4y51C0
最近は肉専用ワサビとかあるしな

174: バックドロップ(栃木県):2013/09/14(土) 21:23:33.86 ID:1B96f+NM0
西洋ワサビの生ならアメリカでも手に入るのでないの?

無題

http://www.kinjirushi.co.jp/dictionary/seiyou/seiyou.html

294: 目潰し(WiMAX):2013/09/14(土) 22:19:04.47 ID:VlD8182H0
一般日本人が知ってるワサビは実はホースラディッシュ。
チューブに入ってるのはホースラディッシュ。
一部の高級品で「本ワサビ使用」と書いてるチューブ製品は、ワサビの茎で作る。
本ワサビ含有製品。

ホースラディッシュは世界中の肉料理につかわれてる。
間違っても日本の文化じゃない。
日本で売ってるチューブ製品は緑の着色料をたっぷりつけたセイヨウラディッシュです。
本ワサビを食いたい人は自分で摺りましょう。

298: キングコングラリアット(福島県):2013/09/14(土) 22:21:05.25 ID:nZyTH6f8P
>>294
へえー

176: スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/09/14(土) 21:23:42.68 ID:MN0UYF/a0
とんかつをからし醤油で食うようなもんだろ
最高に美味いじゃん

271: サソリ固め(千葉県):2013/09/14(土) 22:08:18.71 ID:Dj2efnMS0
>>176
トンカツこそわさび

177: フロントネックロック(静岡県):2013/09/14(土) 21:23:45.40 ID:m1gYlxB50
ほっともっとのステーキ弁当に付いてるワサビうまくね

180: マシンガンチョップ(秋田県):2013/09/14(土) 21:24:31.30 ID:eWxK0E0Y0
外人にわさビーフ人気なんだってな

山芳製菓 ポテトチップスわさビーフ 60g×12袋

197: エルボードロップ(愛知県):2013/09/14(土) 21:29:28.21 ID:QC5Y7qKC0
>>180
それは、ポテチの?

198: マシンガンチョップ(秋田県):2013/09/14(土) 21:30:06.20 ID:eWxK0E0Y0
>>197
うん

202: エルボードロップ(愛知県):2013/09/14(土) 21:32:18.78 ID:QC5Y7qKC0
>>198
アレ美味いよな。
売ってない店が多くて残念なんだけどね。

182: ジャンピングエルボーアタック(愛媛県):2013/09/14(土) 21:24:37.84 ID:Wet4y51C0


この、刻みってのは中々良いアイディアだと思う

185: トペ スイシーダ(大阪府):2013/09/14(土) 21:25:48.48 ID:h0TiB7j50
>>182
うまそー
明日さっそく買ってくるわ

187: トラースキック(SB-iPhone):2013/09/14(土) 21:26:21.49 ID:HLQzlqQTi
良い肉は岩塩かワサビ醤油で十分

189: トペ コンヒーロ(秋田県):2013/09/14(土) 21:26:59.65 ID:aFiwio/WI
サシの多い高級な肉ほどワサビが合う
脂が辛味を感じさせないので、ワサビ山盛りでOK

190: キングコングラリアット(チベット自治区):2013/09/14(土) 21:27:04.26 ID:1oqiEFLKP
岩塩のみで味付けした脂の乗ってる霜降りステーキに、
おろし本ワサビをつまんでのせて・・・
これ最高!

208: スターダストプレス(群馬県):2013/09/14(土) 21:37:57.18 ID:apT3KAqn0
高級ハム+わさび

超うんまい

210: アキレス腱固め(茸):2013/09/14(土) 21:39:08.86 ID:Mk86yihs0
わさび、ねぎ万能説

234: エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/09/14(土) 21:53:16.18 ID:vNXVXiPD0
ステーキにわさび醤油はよくやるけど、わさびだけで食べたことはないかも。
今度試してみるか。

321: レッドインク(茸):2013/09/14(土) 22:33:03.76 ID:db1ye1Ky0
焼き鳥に合いそう

327: デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2013/09/14(土) 22:35:39.74 ID:I5sQk6Tx0
肉の万世の最上階でもワサビが出てきたよ。
品のいいワサビだった。

359: ムーンサルトプレス(SB-iPhone):2013/09/14(土) 22:52:03.87 ID:tlE7/ukei
わさび醤油ってなんでもうまくなるよな
大好き

376: 膝靭帯固め(長野県):2013/09/14(土) 23:04:57.36 ID:HiG3KAFw0


わさびはいつもこれ買ってる。600円くらいするけど美味いよ

380: ツームストンパイルドライバー(山口県):2013/09/14(土) 23:07:04.93 ID:uwSEwC5l0
>>376
そのまま飲めそうだな

378: 男色ドライバー(東日本):2013/09/14(土) 23:06:17.70 ID:BmB82eE70




409: 断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/09/14(土) 23:22:31.86 ID:ofOwcLZO0
>>378
俺の知ってるわさびと違うww

438: キングコングラリアット(庭):2013/09/14(土) 23:46:48.25 ID:zPAxAmSlP
お前ら静岡来て新鮮なワサビすったやつ食ってみろや
焼津のマグロとしらすあったら日本酒一升飲めんぞ

442: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone):2013/09/14(土) 23:48:37.65 ID:qgQGpRkgi
>>438
どうか土産物屋以外の普通のスーパーでも
混ぜ物のない本わさびチューブを売ってください。

450: 足4の字固め(埼玉県):2013/09/14(土) 23:56:45.38 ID:oxfpANo50
>>442



けっこう売ってたりするよ。

458: アイアンクロー(SB-iPhone):2013/09/15(日) 00:00:54.68 ID:qgQGpRkgi
>>450
通販してた。安い。ありがと。

30: ラダームーンサルト(茸):2013/09/14(土) 20:57:57.81 ID:yWPZ2fG80
うまけりゃ何食でもよい
そしてこれは美味い

31: ショルダーアームブリーカー(内モンゴル自治区):2013/09/14(土) 20:58:05.88 ID:A+4p2I/tO
確かに美味い
食いたくなってきた

273: ニールキック(チベット自治区):2013/09/14(土) 22:09:31.79 ID:BhXIMWV90
明日はステーキにするかな

S&B 食べるわさび 300g
S&B 食べるわさび 300g
posted with amazlet at 13.09.14
エスビー食品
売り上げランキング: 9,479





【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y 
おすすめ



元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379159605/