- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:06:28.72 ID:Hy/BbbTb0
「半沢直樹って本当?」って聞かれるのがいい加減うざい
んなワケねーだろカス
あんな上下関係緩くないしダラダラ仕事してないし残業もできねーよ
ただ銀行のあるあるネタが多いのは評価する
- 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:07:10.06 ID:k+NKbjA90
-
半沢直樹って本当?
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:07:22.05 ID:5ti05l+p0
-
なんでメガバンなんて入っちゃったの
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:11:29.36 ID:Hy/BbbTb0
-
>>3
若気の至り
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:07:44.40 ID:XjZbSzkb0
-
なぜ辞めたの?
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:11:29.36 ID:Hy/BbbTb0
-
>>5
自営業やってる友達が銀行に資金引き上げられて自殺した
でも銀行がやったことは当然だと思ってる自分に引いた
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:18:35.55 ID:89V5iSmy0
-
>>13
やっぱそういうの少なくないんだなあ…
メガバンに務めるにはタフな精神というか冷酷になれないとだめなんだね
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:26:13.26 ID:Hy/BbbTb0
-
>>22
銀行マンは社長殺して初めて一人前
出世してる奴らは笑いながら武勇伝として担当の社長が自殺した話を語るからな〜
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:28:09.91 ID:1JQ6l3t60
-
>>31
6時には家出て帰りは10時位だね。
それから3時位まで勉強しているね
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:32:08.18 ID:Hy/BbbTb0
-
>>32
あるあるw
一週間くらい机の上でしか寝てないとかあったわ。今考えると異常
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:07:44.89 ID:boPFwXI10
-
あるネタとないネタを仕分けしろ
出来がよければコピペ化
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:13:58.98 ID:Hy/BbbTb0
-
>>6
逆に気になるネタを書いてくれればあるなし判定するよ
正直自分が「あたりまえじゃね?」って思ってることが、意外と他からは「えっ?」ってなってたりする
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:08:15.55 ID:a9kz6uMGi
-
30歳まで生き残る率教えて
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:13:58.98 ID:Hy/BbbTb0
-
>>8
意外と4割くらいは生き残るで〜
最初の5年耐えれれば、あとは惰性でなんとかなったりする
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:08:30.05 ID:1JQ6l3t60
-
弟がメガバンクで働いているけど半沢見ていたら隣でそっと泣いていたよ
- 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:09:40.92 ID:6qcQqB0m0
-
純利益を45億出したら本社の次長になれるん?
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:15:32.82 ID:Hy/BbbTb0
-
>>12
どんだけ利益だしたとか、あんま関係ない
まずは学歴である程度選別されて、そっからはいかにミスしなかったか
営業成績トップが一回FAX先間違えて一生冷や飯とかよくある
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:11:33.44 ID:hBH1/vWw0
-
どの辺りがリアルなの?
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:18:03.43 ID:Hy/BbbTb0
-
>>14
一番リアルなのは、やつらの銀行に対する愚痴だね
「ああ、皆よく言ってたわ〜」とか思う
あとは社宅の嫁同士のパワーバランスとか。
嫁から聞いてた愚痴とピッタリだったわ
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:15:27.15 ID:QuT3yo0I0
-
エリート候補は最初から本店勤務とかあるの?
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:20:09.41 ID:Hy/BbbTb0
-
>>17
あるで〜
ただ本当に出世する奴はどっかで一回営業店を経験せにゃならん
だから最初は基幹店に配属されて、3年で本店勤務が王道
本店→営業店の順だと、営業店がしんどくって潰れちゃう人が多いんだとさ
- 19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:16:01.61 ID:nGKN2Io90
-
半沢直樹っているの?
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:23:12.69 ID:Hy/BbbTb0
-
>>19
あんだけ数いりゃ同姓同名の銀行マンとかいそうだよなw
- 21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:18:13.47 ID:W8xafoh20
-
メガバンって大量採用からの使い捨てだよね
「メガバン内定もらったぜ」って奴を見ると気の毒に思う
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:21:05.91 ID:qGxdH3CO0
-
>>21
気の毒とまでは思わんが、大変だろうにとは思う
- 28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:23:12.69 ID:Hy/BbbTb0
-
>>21
俺が就職したときはたしか就職したいランキング1位だった
そこに変な優越感があったんだけど、今考えれば全くもってワケワカラン感情だわ
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:22:03.33 ID:1JQ6l3t60
-
弟本社勤務二十代で手取り40ってのはびびった
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:26:13.26 ID:Hy/BbbTb0
-
>>26
手取り40・・・・・?
本社は残業規制無かったんだっけ?本社行ったことないからわからん
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:23:11.17 ID:EvT7Sj3H0
-
友人がメガバンのバックオフィスで働いてるんだが、営業に移ることあるの?
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:28:37.10 ID:Hy/BbbTb0
-
>>27
採用コースを言ってくれんとなんとも。。。。。
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:30:44.40 ID:EvT7Sj3H0
-
>>33
詳しいことは俺もわからんわ
それと、新生銀行勤務って銀行マンとしてのステータスはどうなん?
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:35:13.57 ID:Hy/BbbTb0
-
>>34
少なくともメガバン行員はメガバン以外を見下してる
- 38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:37:14.21 ID:/SD+0LWC0
-
>>37
足の引っ張りあいってどんな感じ?
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:40:28.44 ID:Hy/BbbTb0
-
>>38
そんなひどいのはなかったで。足引っ張ったのがバレると自分の評価も下がるし。
単に連絡事項を伝えないとか、一般職行員を抱え込んでそいつの仕事を遅らせるくらい
- 61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:55:59.20 ID:OEmGYvU7O
-
メガバン行員からだと信金職員なんて見下すどころか憐れみの目で見てるんじゃない?
信金職員の給料聞いた時かわいそうになった
- 63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:57:08.14 ID:Hy/BbbTb0
-
>>61
少なくとも同じ職種とかは思っていない
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:23:31.46 ID:QjrXi9g00
-
バブル組ってどんなツラしてんの?
あと>>1は神大出身?
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:28:37.10 ID:Hy/BbbTb0
-
>>29
眉間にシワ寄せてバリバリやってる人が多かった
バブル入社でまだ出向してないとか、そうとうエリートだしな
大学は名古屋大学な。ちな理系。
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:23:40.26 ID:5ti05l+p0
-
メガバン蹴ったけど未だにちょっと後悔してる
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:32:08.18 ID:Hy/BbbTb0
-
>>30
メガバンはとにかく世間体が良い
まあ銀行マンって軽々しく他人には喋れないんだけども
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:31:33.43 ID:QuT3yo0I0
-
行員同士の結婚って周囲で結構あった?
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:35:13.57 ID:Hy/BbbTb0
-
>>35
よくある。一番多いのは総合職と一般職がくっつくパターン。
同じ支店同士でくっつくと内為。他の支店だと外為っていうらしい。
因みに支店内で付き合うと、ほぼ自動的に結婚までいく。分かれると支店内の評価が下がるから。
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:38:07.33 ID:Hy/BbbTb0
-
あ、割と勘違いされてそうだけど、出向ってノーミスで仕事しててもさせられるよ
基本的にはピラミッドを維持するための口減らしだから、トップ出世以外はどんどん削られる
「銀行員って40過ぎれば全員1000万でしょ〜」とか言われるけど、
単に1000万行かない奴が全員出向させられてるだけって話
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:47:54.91 ID:yq6Me4Oh0
-
銀行員にとって学歴って大事なの?
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:49:03.02 ID:Hy/BbbTb0
-
>>53
ゴマ摺り能力の次くらいに大事
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:38:24.35 ID:4Wi48F8U0
-
タロ大程度だと、赤の負け組でしよ
僕もですけど(`;ω;´)
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:42:36.57 ID:Hy/BbbTb0
-
>>42
やっぱり銀行でバリバリやるなら東大だよな〜
銀行の仕事考えたら受験勉強くらいなんでもないのに、何でもっと必死にならなかったのか・・・・・
- 57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:51:08.30 ID:yq6Me4Oh0
-
東大以外だとどの大学が有利なの?
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:56:04.51 ID:Hy/BbbTb0
-
>>57
最低でも旧帝か総計でお願いします。
- 68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:02:32.88 ID:yq6Me4Oh0
-
よく慶應は団結力が高いって言うけど実際どうなの?
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:06:16.99 ID:Hy/BbbTb0
-
>>68
同じ大学の奴らはやっぱり仲いいよ。
上司も同じ大学だと気にかけてくれることが多い(らしい)
そういう意味でも学歴は重要
- 76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:12:49.78 ID:yq6Me4Oh0
-
>>71
じゃあ早慶みたいに数が多い大学のほうが地帝より有利なの?
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:17:20.53 ID:Hy/BbbTb0
-
>>76
ただ「私立は無条件でクソ!」とか言い出す老害もいるから一概には。。。。
- 48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:43:52.94 ID:XdigvFMo0
-
今なにしてんの? 仕事
- 50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:45:49.13 ID:Hy/BbbTb0
-
>>48
外資で経理
超まったり
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:46:52.52 ID:0AblYE4UO
-
>>50
年俸は?
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:47:53.81 ID:Hy/BbbTb0
-
>>51
450万
年齢は28
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:49:54.31 ID:0AblYE4UO
-
>>52
いつまでそこに勤めるの?今後のキャリア予定は?
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:53:33.26 ID:Hy/BbbTb0
-
>>55
今は働きながら税理士の勉強していて、5科目中3科目取った
30までに転職して、決算税務マネジメント等の経理としての基礎的な能力を固めて、
その後もっかい転職して自分の専門分野を見つけて深める
因みに税理士になる気はない
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:51:38.86 ID:5ti05l+p0
-
メガ入らずメーカー勤務だけど
29歳年収500万で少し物足りない
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:56:04.51 ID:Hy/BbbTb0
-
>>58
うらやましいわ
- 64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 09:57:45.36 ID:6qcQqB0m0
-
俺がもしメガバン入って上司に「10倍返しだ!!!」とか言ったらどうなる?
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:03:47.58 ID:Hy/BbbTb0
-
>>64
上司に嫌われたら仕事にならんわw
- 65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:00:01.35 ID:OEmGYvU7O
-
いまでも合併前身派閥ある?
- 69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:03:47.58 ID:Hy/BbbTb0
-
>>65
俺がいた支店には副支店長が3人いて、第一、興銀、富士がそれぞれ一人だった
もちろん第一出身の奴は第一の副支店長にベッタリになる
ただ、合併後に入った若手からすると心底どうでもいいし、若手出身行なんて気にしてない
- 66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:01:50.39 ID:OEmGYvU7O
-
あと本店営業部署より大きい支店の方が力強いって聞いたけど本当?
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:06:16.99 ID:Hy/BbbTb0
-
>>66
そのパワーバランスは下っ端にはよくわかんねーや
- 67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:02:16.04 ID:L1SJReI40
-
同期で自殺した奴いる?
- 71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:06:16.99 ID:Hy/BbbTb0
-
>>67
普通にいるらしい。別に何とも思わないけど。
- 78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:13:14.77 ID:Paj+RU+R0
-
理系から銀行って普通にある話なの?
- 79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:17:20.53 ID:Hy/BbbTb0
-
>>78
結構おるで〜
- 80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:18:01.75 ID:uyxeiyWu0
-
地銀に勤めてる者だけど
若手のうちでも誰もが知ってる企業に関する業務とかに携われるもんなの?
それなら心底羨ましいんだが
- 82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:20:50.00 ID:Hy/BbbTb0
-
>>80
俺がいた頃はでかい所はコーポレート銀行の守備範囲だったからなぁ・・・・
ブックオフとかには融資してたけど
そういえば創○のお偉いさんから電話があると、速攻で副支店長に回すとかのルールがあったなぁ
- 86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:25:30.03 ID:OEmGYvU7O
-
>>82
やっぱ創○とかは対応に気をつかうんだな
あのデカい金庫の中には何が入ってるんだ?
普通に現金・証券債券類?さすがに金塊は入ってないよね
- 90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:28:14.11 ID:Hy/BbbTb0
-
>>86
ひたすら書類
現金はどうしてたっけ・・・・・
流石に毎日3億金庫に移してたりはしてなかったと思うけど、
融資にいるとサービス課の事はよくわからんわ
- 93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:29:53.11 ID:2BoZwrc50
-
預金1000満未満の客はドブって呼ぶって本当?
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:33:15.86 ID:Hy/BbbTb0
-
>>93
ドブなんて読んだことないけど、1000万無い客は相手にするだけ損だったりするしな〜
口座維持とかATMとか窓口対応で結構金かかるのよ。
- 100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:36:25.72 ID:2BoZwrc50
-
>>96
やっぱりそうか
預金1000万越えるなんて40歳にならないと無理だわ
本でそれ知ってから銀行の窓口行くのが恥ずかしくなった
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:38:54.55 ID:Hy/BbbTb0
-
>>100
それでも貧乏人を相手にするのは、将来住宅ローンを組んでくれることを期待してるんやで
将来マイホームを買う予定があるなら、堂々としてればいいよ!
- 97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:33:20.15 ID:iSrX/U50P
-
性格クズばっかりなの?
いい人は生き残れない?
- 99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:34:30.03 ID:Hy/BbbTb0
-
>>97
うん。
でもどんなにいい人でもだんだんクズになっていくから、心配しないで大丈夫!
- 101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:36:31.92 ID:iUdC+r3S0
-
銀行マンって基本外食?仕出し弁当はありえない世界?
- 102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:38:54.55 ID:Hy/BbbTb0
-
>>101
社員食堂はあるよ。
食ってる時間なんてあるわけないけど。
- 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:39:13.06 ID:pwX/kRRv0
-
俺元ノンバンクだけど元行員でうちに居た奴はいい奴だったよ
お金の数え方教えてもろたわ
- 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:44:00.75 ID:Hy/BbbTb0
-
>>103
札勘は手が真っ黒になるまでやらされたなw
5分で500万、縦勘横勘帯封がノルマだった気がする
- 104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:40:41.70 ID:iUdC+r3S0
-
総選挙の何ヶ月ぐらい前から金の動きが活発化する?
これは明らかに裏金だろってのは一行員レベルだとどこまで把握できるもの?
- 105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:44:00.75 ID:Hy/BbbTb0
-
>>104
明らかな裏金は一行員レベルじゃ分からないようにやってんじゃね?
通帳の中身は見れるけど、んな事やってる暇ないし・・・・・
- 106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:44:57.91 ID:OEmGYvU7O
-
メガバンはエリートコースでも転勤は全国規模?
それとも東京エリアだけとか?
エリートじゃない人とは転勤先も全然違うんだろうけど
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:49:09.81 ID:Hy/BbbTb0
-
>>106
支店巡りは全国規模。
本店勤務とかよっぽどエリートは別かもしれんが
- 107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:46:34.80 ID:RFWY+EXY0
-
国税や金融庁やらはあんな感じに厄介なの?
- 109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:49:09.81 ID:Hy/BbbTb0
-
>>107
国税が印紙の貼り忘れを見つけて「脱税だ!」って言い出したのはビビった
- 108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:48:10.79 ID:iUdC+r3S0
-
メガバンつっても十中八九、MTU(ryだろ
旧T海系行員の冷遇振りが漏れ聞こえるようなとこだし
飛ばしは普通にありそうだな
- 110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:49:57.66 ID:Hy/BbbTb0
-
>>108
俺はみずほだよ
東海銀行出身は本当に肩身狭いとは聴いてる
- 113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:53:37.57 ID:iUdC+r3S0
-
勘違いスマンカッタ
昔の銀行マンの言うような「世間が苦しい時に銀行が儲けてるようではダメだ」とか言える
骨のあるひとはもうおらんのかな?
- 116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:58:59.23 ID:Hy/BbbTb0
-
>>113
今の合言葉は「銀行が苦しくなると、世間が苦しくなる」だからな
骨のある人はいるとは思うけど、周りに流されない人は早々に出向させられそう
- 118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 11:06:31.43 ID:OEmGYvU7O
-
そろそろゴメイですか?
- 119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 11:08:05.49 ID:Hy/BbbTb0
-
>>118
半沢1話で「ゴメイ」を聞いて、凄い懐かしく思ったわw
結局「ゴメイ」の意味はわからんかったけど
- 120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 11:25:39.70 ID:Q5c4JE9f0
-
ご名算てテレビでやってたぞ
- 121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 11:38:39.90 ID:iUdC+r3S0
-
そういや銀行マンだと世間だとしょうもないことではじかれたりする?
左バシとか酒席の礼儀作法とか
- 122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 11:51:44.17 ID:Hy/BbbTb0
-
>>121
酒の席は凄く凄く凄〜く大切
3m先のコピー機まで行くのに走らなかったとかで30分くらい怒られたことはあったなぁ
- 123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 11:54:05.46 ID:iUdC+r3S0
-
ですよねー
杯を両手で受けなかった奴が別の理由つけられて飛ばされたとか聞く
- 124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 11:57:51.10 ID:Hy/BbbTb0
-
>>123
それは流石に他に理由がありそうだけど、
俺も半沢が乗務の盃を片手で受けてて「は?」って思った
- 91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/15(日) 10:28:26.08 ID:iUdC+r3S0
-
確かに銀行マンやってると人間として大事な何かが壊れてくって言ってたな
医者にもその面はあるけどまだ毎日感謝されるから持つんだが
【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379203588/
◆半沢直樹のせいで会社の部下達が急に強気で逆らってくるようになった
◆上司「おっ、反抗的だねぇ。半沢直樹に影響されたのかな?w」
◆半沢直樹「焼けたら裏返す」
◆半 沢 直 樹 〜 無 職 編 〜
◆堺雅人の演技wwwwwwwww
◆上司「おっ、反抗的だねぇ。半沢直樹に影響されたのかな?w」
◆半沢直樹「焼けたら裏返す」
◆半 沢 直 樹 〜 無 職 編 〜
◆堺雅人の演技wwwwwwwww
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : ななし投稿日:2013年09月15日 17:17 ▼このコメントに返信 お前も十倍返しにしてやろうか!
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:20 ▼このコメントに返信 メガバンク出身の母と地銀の義理兄に聞いたんだが、半沢の様な履歴書
【母子家庭である】【父親が銀行の借金苦で自殺】
というのは、100パーセント書類選考で落とされる。とのこと
つまり現実的には半沢直樹は就活段階で落とされるので、誕生しない
3 名前 : 投稿日:2013年09月15日 17:21 ▼このコメントに返信 ※2父親の死因なんて書かんだろ
4 名前 : 凡人投稿日:2013年09月15日 17:25 ▼このコメントに返信 凡人には関係ない世界だな
5 名前 : あ投稿日:2013年09月15日 17:27 ▼このコメントに返信 同い年中卒のおれが年収勝っててちょっと優越感
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:27 ▼このコメントに返信 そもそも実際によくいる人ならドラマにならねーよ
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:29 ▼このコメントに返信 銀行員って、金を右から左に動かして1000万貰える高等遊民目指すのが頭のいい奴だとか
ものを作って売って儲けるのは馬鹿のすることって考えてそう
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:35 ▼このコメントに返信 本店はしらんけど地方銀行の支店程度だと残業とか当たり前
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:36 ▼このコメントに返信 メガバン行った大学の同期は何年もつかな
同窓会で、あいつ…みたいにならなきゃいいが
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:38 ▼このコメントに返信 めがばんくのひとのおしごとってなんなんですか?
なにかぷろだくとしたりくりえいとしたりもしてるんですか?
11 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:40 ▼このコメントに返信 (お金を)借りたら返す、倍返しだ(白目)
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:40 ▼このコメントに返信 >3
色々調査するんでね〜の?
履歴書には書かないだろうけど。
13 名前 : 名無し投稿日:2013年09月15日 17:45 ▼このコメントに返信 本当にこういう人間関係気持ち悪いな
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:46 ▼このコメントに返信 しかも原作では親自殺してないし
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:50 ▼このコメントに返信 米12
はいはい
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:54 ▼このコメントに返信 精神科で働いてるがフィクションにおける病院や精神病の扱いなんか8割ぐらい間違ってるからな
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 17:56 ▼このコメントに返信 メガバンの行員てゴミみたいなやつでも採用されるのに、変にエリート意識持ってる奴多いからうざいわ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:02 ▼このコメントに返信 28歳の名大出身か、知り合いかもしれんな・・・
なんで俺はド底辺のIT土方やってんだろう
19 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:03 ▼このコメントに返信 こういうくだらない文化が一掃されないと日本は永遠に変わらないだろうな
20 名前 : さ投稿日:2013年09月15日 18:04 ▼このコメントに返信 メガバンに決めたけどやっぱ気を引き締めないといけないとな
実際勤めないとわからん厳しさとかあるんだろうし
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:06 ▼このコメントに返信 ※15
興信所の使い道も知らない無知バカはお帰り下さい
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:13 ▼このコメントに返信 まだテレビなんか見てるの?
と、虫を見るような目で見返してやればいい
23 名前 : 名無し投稿日:2013年09月15日 18:33 ▼このコメントに返信 足の引っ張りあいはそんなに無いと言ってるが連絡事項伝えないとか周り囲って遅らせるって十分面倒くさいな
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:34 ▼このコメントに返信 あれ一回見たけど、引当金で銀行が破綻するって理解できねんだけど。
費用計上するだけじゃん。
25 名前 : あ投稿日:2013年09月15日 18:36 ▼このコメントに返信 飲み会やコピー機のくだりが吐き気がするほど気持ち悪かったな
年功序列と無縁の業界選んでよかったわw
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:41 ▼このコメントに返信 >>1がメガバン出身者だと断定は出来ない
27 名前 : あ投稿日:2013年09月15日 18:43 ▼このコメントに返信 医師の友達は医療ドラマは大げさだって言ってたな
大学病院は誤解されすぎらしい
28 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:45 ▼このコメントに返信 中坊林太郎って本当?
と言われるよりマシだろ
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:49 ▼このコメントに返信 半沢直樹見て銀行員目指す大学生が増加しているとかいうニュース見てバカじゃねえのとは思った
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 18:51 ▼このコメントに返信 メガバンって採用者数が相当多いだろ
いちいち調べるかねー
31 名前 : ナナし投稿日:2013年09月15日 19:04 ▼このコメントに返信 ※2
父親自殺はドラマの設定
原作だとピンピンしてる
32 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:06 ▼このコメントに返信 >>31
俺は地方銀行勤務だが銀行員なら本店を本社なんて言い間違えない
入社じゃなくて入行、社員じゃなくて行員、本社じゃなくて本店だからな
これは>>1が行員でもない癖に行員装ってスレ立ててるの丸分かり
33 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:06 ▼このコメントに返信 エリートの世界はすごいなぁ
自分なんか生まれ変わってもこういう世界にはいけないな
34 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:07 ▼このコメントに返信 正しい職業描写してるフィクションなんて存在してるわけないだろ
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:09 ▼このコメントに返信 身内が医学会の事務してるけど
医者の世界も人の頭ふんずけていかないと偉くなれないって言ってたな
36 名前 : あ投稿日:2013年09月15日 19:10 ▼このコメントに返信 銀行って採用人数だけは多いからね。一人生き残ればいいか〜、ぐらいで。
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:10 ▼このコメントに返信 人としての何かが壊れてないと出世できんような場所なのかな……。
身内親戚に銀行員多いが、出世してる人はおおむね家庭崩壊もしくは子供が崩壊していたりするから、問題があるんだろうとは思っていたが……。
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:17 ▼このコメントに返信 うざいとか言うわりにはノリノリで語ってんじゃねえか
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:18 ▼このコメントに返信 バブル世代の人事が興信所なんか使うかよwww
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:20 ▼このコメントに返信 サイコパスにとっては天国だな。人を殺しただけ儲かる仕事w
41 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:21 ▼このコメントに返信 >一回FAX先間違えて一生冷や飯
ムリゲー
間違い電話くらい誰でも経験あるだろうに
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:23 ▼このコメントに返信 ※38
俺の友達もメガバンク勤務でいつも愚痴言ってるけど結局自慢してるだけだからな
愚痴言ってない俺はもう3回転職してるのにそいつはずっとメガバンク辞めずに勤務
いつも愚痴言ってるから「じゃあ辞めて転職すれば?」と言っても絶対に辞めない
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:29 ▼このコメントに返信 ※3
※2は働いたこともないニートだから知らないんだろ
履歴書には配偶者の有無、扶養家族の人数を書く箇所があっても直系尊属、兄弟姉妹を書く箇所は無いという事すら知らないんだろうね
仮に面接で父親の死因なんて聞いてたら問題になるし
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 19:55 ▼このコメントに返信 半沢がこんな一般的な銀行員に納まるようなキャラなら
そもそもドラマになんねーだろwww
1がいってるありえないってのがありえない
45 名前 : あ投稿日:2013年09月15日 19:59 ▼このコメントに返信 ※2の恥ずかしさ半端ないな
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 20:06 ▼このコメントに返信 けっこうあるあるじゃねえかww
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 20:18 ▼このコメントに返信 これ本当なの?怖すぎるよこの世界
48 名前 : あ投稿日:2013年09月15日 20:21 ▼このコメントに返信 就活やってて、金融系は特にやりたいこととか取り柄がない奴がしょうがなく行くところって印象を受けた。エリートでもなんでもない
49 名前 : あ投稿日:2013年09月15日 20:23 ▼このコメントに返信 ※43
いや、銀行は家族構成とか父親の職業、年収とかふつうに聞いてくるぞ
ほんとは聞いちゃいけないんだがなぜかどこもやってる
50 名前 : 投稿日:2013年09月15日 20:36 ▼このコメントに返信 片道切符の島流し!!!
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 20:39 ▼このコメントに返信 公務員なんかよりこういうのを叩けよ
人死んでも平気とかゲスいじゃねーか
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 20:39 ▼このコメントに返信 普通に親が死んでれば死亡原因を聞きますよ。
防衛、警察などの公務員だと3世代にさかのぼって犯罪歴、宗教、とっている新聞なども聞き取り調査対象です。
ハラスメント?バカも休み休み言えってなるわ。
使うほうから見れば危険因子は入れたくない。当たり前だろ
53 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 20:41 ▼このコメントに返信 米43
おまえこそ井戸の中の蛙だな。もっと世の中知れば?
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 20:47 ▼このコメントに返信 小さな金融機関でも身元調査やってるらしいよ
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 21:03 ▼このコメントに返信 表向きの死因は過労死であって、借金苦の自殺じゃないだろ。
ちゃんとドラマ見ろ。
56 名前 : 投稿日:2013年09月15日 21:15 ▼このコメントに返信 普通に身元調査はあるよ
お前らだって親が犯罪者のやつに自分の金管理されたくないだろ
57 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 21:17 ▼このコメントに返信 米43 少なくとも、面接カードを見てみろ。該当箇所が空だったら即爪弾きだ。
個人的興味ではなく、会社が聴きたがってるのに答えないって奴を会社が自社に入れると思うか?
あと、別花。
一人暮らしで新聞とって無いで切る事はかなり減ったが、最低面接来る1ヶ月ぐらい前程度から読んでない奴も話題についてゆけても大きなマイナス評価だ。
58 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 21:23 ▼このコメントに返信 米48 公務員は、やりたい事があっても公務員の仕事が何なのか判って無い奴が目指す所だね。
だけど、そもそも企業人が(ry
やりたい事をやる、なんて目指してなる理系職か、研究職か文屋を含めた芸術家か企業家ぐらい。
認められる為に社会人になる、なんて自分の弱い奴が、社会人になるんだよ。
59 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 22:19 ▼このコメントに返信 バンカー自慢。
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 22:31 ▼このコメントに返信 米53
※31読めば?※2がなりたたないんだからケンカする意味がないじゃん
賢い大人なんだったら傍から見てみっともない罵りあいなんてやめとけやめとけ
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 22:55 ▼このコメントに返信 父親の死因なんて一々調べねーよ馬鹿
てか聞かれる方も一々馬鹿正直に答える義理ねーよ馬鹿
高学歴高成績ならそもそも普通の採用試験面接せずに大学側のコネやスカウツでスイーよ
62 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 23:07 ▼このコメントに返信 ここまでニート
ここからもニート
63 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 23:12 ▼このコメントに返信 気持ち悪い
64 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月15日 23:22 ▼このコメントに返信 この前、生命保険に500万突っ込んだからドブの仲間入りだわ
65 名前 : あ投稿日:2013年09月15日 23:50 ▼このコメントに返信 銀行員の知り合いとか普通に楽しそうだけどな
66 名前 : あ投稿日:2013年09月16日 03:50 ▼このコメントに返信 しょうもない仕事だな
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月16日 07:51 ▼このコメントに返信 本当日本人はクズしかいないって思い知らされるな
68 名前 : 。投稿日:2013年09月16日 08:16 ▼このコメントに返信 父が元メガバンだが、母子家庭だぞ?
お爺さんは戦の遠征先で伝染病に冒されて病死だったから、今とは事情がまるで違うけど。
今は母子家庭は弾かれてしまうのか?根性ある人は多いからガセだと思うよ?
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月16日 09:23 ▼このコメントに返信 医者やってて一番めんどくさい人間関係はナース
研修医に雑用全部押し付けて自分らはいじめやいびりに精を出す
いじめられてやめていったり再起不能になった医者多数
結局どこの世界にいっても人間関係で悩まされる
70 名前 : 投稿日:2013年09月16日 09:34 ▼このコメントに返信 ※68
流石に母子家庭で弾いたら人権団体と朝日の標的にされると思う。
俺の勤め先は在日の履歴書偽装で落としたら
民団の標的にされたけどな。
71 名前 : 投稿日:2013年09月16日 09:40 ▼このコメントに返信 東大からメガバン行った人たちにとって自分が負け組であることは自分が一番分かってる
72 名前 : 名無し投稿日:2013年09月16日 11:23 ▼このコメントに返信 同い年の信金彼氏のが100万位年収多かったのが驚き。メガバンクは将来的な年収は高くなるけど、1000万になるまで辞めたら損だなぁ
73 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月16日 11:46 ▼このコメントに返信 地銀に就職した人の近所に、身辺調査があったりする
ちなみにうちにも来て母親がボロクソ言ってやったわw
頭や家柄はそこそこ良かったが近所の評判は最悪な家だったから
無事採用されたらしいけど
74 名前 : 名無し投稿日:2013年09月16日 15:19 ▼このコメントに返信 中高生ならともかくドラマの内容に対して本当?って聞くやつなんていないだろ・・
元メガバン行員っていうのが嘘くさいわ
75 名前 : 74投稿日:2013年09月16日 15:26 ▼このコメントに返信 ※32
なるほど。納得w
>>1哀れ・・
76 名前 : 通りすがり投稿日:2013年09月16日 18:13 ▼このコメントに返信 ※3へ
他の人が書いてるかもしれんが、銀行ってのは未だに身辺調査キッチリあるんだよ。面接であんなん言うたら確実に調べられる。言わなくても恐らくバレる。
バレなくても、バレないって事は、親の素姓がわからんかったって事。
不採用。
77 名前 : な投稿日:2013年09月17日 03:00 ▼このコメントに返信 人を殺して誇れる素晴らしい仕事だな
78 名前 : 名無し投稿日:2013年09月23日 22:38 ▼このコメントに返信 ↓に激しく同意。
銀行員としては立派だが、根本的な人間としては失格だな。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月04日 19:39 ▼このコメントに返信 いや〜、さすが国立大学出身のエリートさん達の生活はすごいですね〜!(笑)
23歳年収300万円のFラン出身者としてはうらやましいかぎりですぅ〜(笑)