1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 13:57:04.59 ID:j58qEG9Y0
potechi

揚げたての感覚が味わえりゅううううううううううんまあああああああああああああああ



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 13:58:30.88 ID:tcWrQ7LO0
まじで?

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 13:58:54.19 ID:Yowvkh+B0
さらに塩かける必要はないだろww

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 13:59:47.57 ID:j58qEG9Y0
>>5
ガシャガシャフライパンあおると元々ついてた塩が落ちるから味薄くなるんだよ
塩じゃなく塩コショウにしたりバター醤油にしたり色々いじれる

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:00:32.97 ID:e/5Fspqa0
めんどくせえ

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:01:33.92 ID:j58qEG9Y0
>>7
めんどいときはレンチンでもいいよ
てかこれメジャーじゃないの?俺もしかしてノーベル賞?

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:01:17.18 ID:UhFVk/8w0
火使うくらいならフライドポテト揚げる

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:01:36.67 ID:ZPwPiv9B0
ポテチ買わずにじゃがいも揚げた方がよくね

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:02:52.79 ID:j58qEG9Y0
>>11
そこまでいくとめんどくさい

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:01:47.82 ID:MBeqR9qB0
更に油と塩分を追加するの?
体に悪そうwwwww

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:02:52.79 ID:j58qEG9Y0
>>12
炒るっつってんだろ
油は使わねぇよ

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:08:09.03 ID:3BGgMfCv0
マヨをぶっかけたい

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:09:08.73 ID:Ugj7njeW0
そして一味マヨ

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:08:45.63 ID:WmNLVvy90
プロはトーストで1分

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:10:20.67 ID:pM2TyFZ60
ノンフライヤー

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:24:32.77 ID:CwcevDrJi
今やってみたけど
塩まったく落ちてなくてしょっぱくなりすぎてワロタ

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:28:01.06 ID:j58qEG9Y0
>>22
やってくれてありがとチュッ
塩加減は好みで調整してくれ

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:27:56.92 ID:VbLdJ++j0
やってみたいからkwskおしえて

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:28:40.67 ID:j58qEG9Y0
>>23
スレタイ以上にkwsk書くことねぇよ

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:30:54.28 ID:VbLdJ++j0
>>25
普段料理しないから勝手がわからないんだ

フライパンに薄く油しいてポテチぶち込めばいいのか?

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:35:43.30 ID:j58qEG9Y0
>>26
炒ると炒めるは違うから。油は使わなくていい
フライパンにポテチ半分くらいあけて強火で軽く色付くまでガッシャガッシャ煽って最後に塩振って終わり

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:48:06.41 ID:LBgRjkMp0
コンソメ味でも塩で良い?

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:53:51.78 ID:j58qEG9Y0
>>29
コンソメなら塩かけなくていいんじゃねぇの

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:48:47.39 ID:SEfjm3as0
食感変わる?いつも以上にバリバリになるならやっちゃう

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:53:51.78 ID:j58qEG9Y0
>>30
食感変わるに決まってんだろ
揚げたてサクッサクバリバリだよ

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:57:47.23 ID:RvpGFTTt0
塩はどれくらいいれるの?

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:59:33.89 ID:j58qEG9Y0
お前ら一々細かく聞きやがってガキかよちょっとは自分で考えろカスども

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:01:13.17 ID:0CSqzCFK0
ちょっと湿気たのでもやったら美味しいのかと聞きたかったけど、なんかごめん

38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:04:36.69 ID:j58qEG9Y0
>>35
そう!湿気ったのでやってみたのが全ての始まりだったんだ
こっちこそ大声出してゴメンなチュッ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:01:54.84 ID:LvqatugO0
ちょっとまって!
ポテチは薄塩でいいの?

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:05:19.88 ID:j58qEG9Y0
>>36
うるせぇもう死ね

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:06:13.41 ID:vgPo5Bjy0
>>39
やっぱフライパンはT-falがいいの?

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:09:54.01 ID:j58qEG9Y0
>>40
テフロン加工されてるやつは空焚きしないほうがいいから注意が必要!

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:03:07.78 ID:bcV9/3Kd0
それならうすしおでもおいしく食えそう

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:17:17.18 ID:SEfjm3as0
かたあげぽてとでやっても俺の顎は耐えられるかな?

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:18:11.34 ID:l8MgiBfN0
ポテチに限らず、フライドポテトや唐揚げみたいな揚げ物も美味くなるぞ!とくに唐揚げをネギと炒ったら最高

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:19:49.73 ID:hdTnnflB0
ポテロングでもいいのか?

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:26:39.75 ID:j58qEG9Y0
>>52
じゃがいもをそのまま使ったポテチだからこそ旨みが増すと思う
ジャガビーとかならいいんじゃね

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:44:35.64 ID:VbLdJ++j0
サンクス
やってみるわ

ポテチを異常に食べる人たち~ソフトドラッグ化する食品の真実~
幕内秀夫
WAVE出版
売り上げランキング: 12,059





【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y 
おすすめ



元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379912224/