- 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:16:10.23 ID:0fEDAqQT0
-
なかなか快適
結婚は人生の墓場とか言うけど周りうるさいし、偽装結婚ありじゃね?
- 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:17:40.67 ID:XpkILNWt0
-
詳しくお願いします
- 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:17:23.20 ID:MoC3M2740
-
何のための偽装?
- 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:18:54.64 ID:0fEDAqQT0
-
>>3
旦那はホモォ
嫁は家事育児したくない、結婚したくない
で利害関係一致
- 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:18:12.91 ID:Ca7T8CCB0
-
どういうこっちゃ
- 7:上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 :2013/09/23(月) 14:19:13.46 ID:1Kjv/SUq0
-
将来揉め事になりそうだな
- 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:19:50.52 ID:0fEDAqQT0
-
>>7
揉めないように色々対策はしてるつもり
- 11:上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 :2013/09/23(月) 14:20:45.34 ID:1Kjv/SUq0
-
対策って例えば?
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:22:35.29 ID:0fEDAqQT0
-
>>11
生命保険は親受け取りのままだし、お互い遺言書作成済み
- 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:19:53.55 ID:vQYHhsL/0
-
何のために所帯持ちにしてるの?
- 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:21:34.50 ID:0fEDAqQT0
-
>>9
旦那は結婚してないと出世も遠のくレベルのオカタイ職業で
けど女は好きになれないしどうしたもんかと思ってたらしい
私は結婚したくないのにとにかく親がうるさくて参ってた
- 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:20:21.48 ID:XpkILNWt0
-
旦那の方ですか?
嫁は働いてないのかな
天秤釣り合うのかそれ
- 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:22:35.29 ID:0fEDAqQT0
-
>>10
共働きだよ
年収はほとんど同じくらいなんじゃないかな多分
- 23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:26:06.42 ID:XpkILNWt0
-
>>14
なるほど
完全に同居人とかそういうレベルか
今度は逆にこどもはまだかってうるさくなるのでは
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:29:44.72 ID:0fEDAqQT0
-
>>23
すげーうるさかったよ
お互い検査行って、どっちにも問題ないけど出来ないで通してる
- 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:23:20.86 ID:qS73hy650
-
生活費どうしてるの?
- 20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:24:53.36 ID:0fEDAqQT0
-
>>15
完全折半だよ
お互い10万入れて、余った分は貯金
そこから共同家電なんかは賄うようにしてる
個人の出費はそれぞれ
- 16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:23:40.39 ID:IHqlly790
-
>>1の職業は何?
偽装結婚で専業ってこともないだろ
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:27:40.58 ID:0fEDAqQT0
-
>>16
営業やってます
旦那も会社は違うけど同じく営業
- 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:23:49.82 ID:vQYHhsL/0
-
どうやって相手を見つけたの?
食事も別々?
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:27:40.58 ID:0fEDAqQT0
-
>>17
取引先の相手だったんだけど、飲みに行った時に相手がベロベロに酔っ払って
ホモォだと言うことを喋りやがった
紆余曲折あって偽装結婚しないかという話になってとんとん拍子に決まり
- 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:24:08.37 ID:sExj6Jpn0
-
お互い本当の彼氏を連れ込んだりしないの?
- 24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:27:40.58 ID:0fEDAqQT0
-
>>18
彼氏できたことない
相手は時々彼氏?連れてくるけど、ほとんど外で会ってるかな
- 21:上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 :2013/09/23(月) 14:25:05.92 ID:1Kjv/SUq0
-
そこまでしてんのかよ・・
あんたが嫁の方なら、育児したくないと雖ももし誰かの子をはらんだら
どうすんの?
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:29:44.72 ID:0fEDAqQT0
-
>>21
これから先も誰とも付き合う気ないから大丈夫
- 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:25:28.13 ID:qS73hy650
-
家庭内別居?
洗濯も各々自分で?
- 26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:29:44.72 ID:0fEDAqQT0
-
>>22
洗濯は大体私がやってるかな
特に掃除や洗濯は嫌いじゃないから苦じゃないし
料理はほとんど相手だが
- 25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:28:57.18 ID:vQYHhsL/0
-
イケメンに好かれたら結婚したい?
- 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:30:20.74 ID:0fEDAqQT0
-
>>25
ないなー
まあまずイケメンに見初められることはない
- 28:上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 :2013/09/23(月) 14:31:14.39 ID:1Kjv/SUq0
-
釣りじゃないなら遺言書ってどうやって作成した?
自筆?公正証書?
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:33:12.99 ID:0fEDAqQT0
-
>>28
自筆だよー
コクヨの遺言書キット買ったw
- 29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:32:12.99 ID:DVcRU8uo0
-
自分はレズでホモと結婚してる。私の相手もホモと結婚済み
レズカップルがホモカップルと結婚するのはよくある
子供もつくるし、イベントもこなす。
あ、家族愛はあるよ。性的な愛はないけど、大切なパ^トナーが3人で来た感じだし。
- 30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:33:12.99 ID:0fEDAqQT0
-
>>29
ホモレズカップル結構いるのか
うちも家族愛は少し芽生えてるかもなー
なんだかんだで感謝してるし
- 37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:38:56.52 ID:DVcRU8uo0
-
>>30
愛というか、情が最初に構成されていくよ
なんていうか、レベル3で愛犬か愛猫が病気すると甲斐甲斐しく面倒みるって感じ
レベル10で相手のすきなおかずを作ってあげ、反応を楽しみ、弁当を作るのも楽しくなる。
30ぐらいで、相手が恋人のことで惚気るたり落ち込んだりするとアドバイスして
こっそり相手の恋人にアドバイスしたのを教えて
あとで結果を聞いて実は〜ってネタバレして反応を楽しむ、お姉さん的になる
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:42:08.23 ID:0fEDAqQT0
-
>>37
相手の恋人と親しくできてるのはすごいね
挨拶レベルだからあんまり話したことないんだよなー
- 43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:45:58.31 ID:DVcRU8uo0
-
>>40
親しくするべき。いざという時、役に立つ(本当にいろいろな意味で)
まぁ私と私の恋人はホモカップルと結婚してるので4人で1家族的な部分もある…から役に立たないかも
ただ、あなたのパートナーが恋人と話すの嫌がったら干渉しないほうがいいね。
そういうパートナーはちょっと問題あるけど。
あともし子供作るなら人工授精は流産も多いので、無理せず。
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:49:06.00 ID:0fEDAqQT0
-
>>43
相手は私に多少遠慮して家に連れ込まないようにしてる感じだから
今度みんなで食事でもどうかって誘ってみるかなー
子供は作るつもりないや、今のまま身軽でいたい
- 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:53:00.48 ID:DVcRU8uo0
-
>>45
変に遠慮させることないよ。SEXだけは勘弁してもらえばいい。
私は可愛がってる犬か猫が友達連れてきたような気分でいたよ。
あ、子供作る気ないならそのほうがいいけど、時間たつと里子ボランティアしませんか?
って近所とかあやしい連中くるぞー…
- 51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:57:00.86 ID:0fEDAqQT0
-
>>47
セックスとかありえないw
相手も女には全く興味ないしね
里子ボランティア…?そんな怪しいこと言ってくる人いるのか
- 52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:59:51.14 ID:DVcRU8uo0
-
>>51
ちがうちがうw
相手が恋人を家に招いてもそいつらに家でSEXさせるなとw
- 53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:04:23.69 ID:0fEDAqQT0
-
>>52
あーなるほどwすげー勘違いwww
自室でやるなら別に構わないっちゃー構わないんだけどね
リネン類自分で洗濯してくれるならw
けど多分家だと落ち着かないんじゃないかな?
恋人の家があるからそっち行けばいいしね
- 54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:07:40.64 ID:DVcRU8uo0
-
>>53
いやーやっぱ気まずいよw声でかいしwww
まぁ恋人の家でさせるのが一番だね。
>>54
うへぇ…想像するとやっぱ嫌かもw
やっぱお互い多少は相手を思いやらないといかんよね
- 31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:33:54.93 ID:IHqlly790
-
税金とかどうしてんの?
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:36:37.26 ID:0fEDAqQT0
-
>>31
税金っていうと?
お互い扶養に入ったりはないから特に問題ないよ
- 32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:34:36.08 ID:qS73hy650
-
家事育児嫌いって書いてあるけど家事はしてるんかい
- 34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:36:37.26 ID:0fEDAqQT0
-
>>32
強制されるのが嫌なんだよね
別にやらないならやらなくてもいい、って感じだと
洗濯や掃除は自分一人でもどうせするからついでにやるかーみたいな
- 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:35:26.06 ID:lhNONibN0
-
じゃあ処女?
- 35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:37:28.03 ID:0fEDAqQT0
-
>>33
そうだよ!みんな大好き処女だよ!!
- 36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:37:57.15 ID:JrGnsT80O
-
相手の両親とかどうしてる?
仲良くなれるの?
- 40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:42:08.23 ID:0fEDAqQT0
-
>>36
仲良くってほどではないけど、まぁそこそこに付き合ってる
相手の親はあんまり過干渉じゃないから助かってるんだけど
実母が過干渉気味だから相手に申し訳ないわ
- 38:上からま○こ ◆l.v.b/RMZD06 :2013/09/23(月) 14:39:59.11 ID:1Kjv/SUq0
-
遺留分とかどうすんの
- 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:46:37.16 ID:0fEDAqQT0
-
>>38
一応その辺も考えて遺言書と親宛に手紙作成したつもりだけど、
まあ多少持ってかれても別に構わないかなあ私は
結婚したくないのに周りがうるさくてたまらん人はマジで偽装結婚おすすめ
相手は意外とネットなんかでも見つかるんじゃないかなと適当に言ってみる
- 42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:44:50.12 ID:aKudNMJH0
-
何歳?
- 45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:49:06.00 ID:0fEDAqQT0
-
>>42
30です
- 46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:50:20.63 ID:DVcRU8uo0
-
偽装結婚で一番いいのは、愛が異性結婚とは違うから
独占欲とかからくる拗れで喧嘩がないことかな。
金銭面と両方の親関係のイベントはちょっとストレスあるけど、恋愛異性結婚よりないね。
- 49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:53:57.46 ID:0fEDAqQT0
-
>>46
あー喧嘩はほんとないね
友達みたいな関係だから気まずくなることすらあんまりない
けどお互い気を使ってる面もあるのか、どっちも家にいる時は割と別の部屋で過ごしてるw
- 55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:10:15.54 ID:0fEDAqQT0
-
人も少ないしそろそろ終わり!
今日は結婚記念日()だから久しぶりに手の込んだ料理でもするわ!
- 56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:15:52.36 ID:DVcRU8uo0
-
偽装結婚、一見ありかと思う人がいるでしょうが
本当はダメです。幸せならいいじゃない、は日本の社会には通じないですし。
バレたときのリスクは相当のもです。
はやりの友情結婚というのはあってはならないものでしょう。
そういうことを斡旋する会社もあってはならないでしょう。
結婚って本当はとっても大切なことです。家と家のつながりになるのです。
みんな、>>1や自分のようにならないように。
- 58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:25:51.81 ID:kaubBwb30
-
バイだと大変そうだな
- 59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:34:06.85 ID:DVcRU8uo0
-
バイのほとんどは結局は女に走るよ
- 60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:36:21.68 ID:kaubBwb30
-
>>59
やっぱり女がいいのか
ていうか女のバイでも女に走るの?
- 62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 15:44:13.62 ID:DVcRU8uo0
-
>>60
あ、女も結局は異性に落ち着く人のほうが多いけど
案外専業主婦化してる人だと女と遊んでる人いるよ。ズルいよね
- 41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/23(月) 14:43:28.55 ID:+PoFydWp0
-
世の中には色んな形の夫婦がいるんだなぁ
【予約開始】ポケットモンスター X ポケットモンスター Y
元スレ : http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379913370/

|
|
1 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:35 ▼このコメントに返信 ある意味、現代社会に適応してるなあ
2 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:41 ▼このコメントに返信 正直羨ましい
まだ25なのに結婚結婚煩いんだよ
結婚しなかろうが子供作らなかろうが自分の勝手だろって感じ
3 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:41 ▼このコメントに返信 当人同士がそれでいいなら外野がとやかく言うことではないな
4 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:42 ▼このコメントに返信 江國香織の小説にあったな
友情結婚募集の掲示板もあるぐらいだし割りとこういう夫婦いそうだね
5 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:42 ▼このコメントに返信 >>56
みたいなのがまだいるんだなあ
6 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:43 ▼このコメントに返信 そのうち、近所の主婦から、
「お宅の旦那さんが、男の人とホテルの入るのを見たわよ!!」
と来る。
7 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:45 ▼このコメントに返信 旦那はともかく>>1はレズでもなければ男嫌いってわけでもなさそうだし
長続きしなさそう 偽装結婚はありだと思うけど
8 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:52 ▼このコメントに返信 周りがうるさくとも結婚したくないならそれを貫き通すわ
ダーウィン賞受賞ですわ
9 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:53 ▼このコメントに返信 偽装結婚って言うからてっきり国籍絡みかと思ったらこういう話か
10 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 00:54 ▼このコメントに返信 56はなんなんだ?
リスクとかぬかしてる割に具体的な話なんもねーじゃないか
この夫婦なんか事前にしっかり対策してるし互いに距離を保ちつつ自分に満足いく生活おくれてるんだろ?全然問題ないと思うんだが。
11 名前 : .投稿日:2013年09月24日 00:58 ▼このコメントに返信 まだ若くて、単に好きな人がいないってだけの理由だったらこの先危ないかもなあ。
どうせ偽装なら、もう結婚を望みづらいくらい歳をとってしまった相手の救済じゃいかんのかな?いくら偽装でもいや?
12 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:00 ▼このコメントに返信 ※5
>>56 は >>1 とは別の、偽装結婚してる人だぞ。
よく知らず偏見で言ってる訳ではなく、経験した上での提言でしょ。
13 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:02 ▼このコメントに返信 ※5
ちょっと極端かもしれないけどそこまでおかしなことを言ってるようには思えないけど?
いくら手を回してたってばれる時はバレるし
ベロベロに酔っ払ってホモォだと告白するような奴がこれから何も事を起こさないとはとても思えない
女の方はともかくオカタイ職業の男の方はばれた時のリスクは相当のものだと思うけど
14 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:03 ▼このコメントに返信 中村うさぎも旦那がゲイだよな
本人たちが納得して結婚してるならいいとおもうけど…
>>56を見る限り ID:DVcRU8uo0は自分の現状に罪悪感があるっぽいしやっぱ大変そうだなぁ
15 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:03 ▼このコメントに返信 いーんじゃね?
結婚自体をステータス的に捕らえる社会の方が問題だよ
16 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:07 ▼このコメントに返信 なかなかおもしろい話だった。
米6
相手の家でしてるんじゃ?
17 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:07 ▼このコメントに返信 偽装結婚云々よりもせざるを得なくなるような社会がおかしい
偽装結婚なんてしなくて済むならよっぽど変人か悪巧みしてるような奴以外しないだろ
18 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:08 ▼このコメントに返信 万が一>>に将来好きな人ができてしまったらどうするんだろう…
19 名前 : 18投稿日:2013年09月24日 01:09 ▼このコメントに返信 >>1だった
20 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:11 ▼このコメントに返信 なんか十二国記思い出した
子供が欲しいなら婚姻して、そうでないなら野合だっけか
21 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:12 ▼このコメントに返信 これはアリだな
外野がとやかく言う問題じゃない
というか外野に配慮した結果だろうしな
22 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:16 ▼このコメントに返信 結婚が社会にとって重要でなくなるのは、あと20〜30年はかかりそうだわ
これから独身もっと増えるとは思うけど
結婚しても子供は持たないって家庭ももっと増えそう
23 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:17 ▼このコメントに返信 WINWINの関係じゃないか
24 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:22 ▼このコメントに返信 すげえうらやましい
25 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:23 ▼このコメントに返信 米22
ところが独身が増えるほど、そういったきちんと家庭を持つ人の価値が上がることも予想できる。
26 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:23 ▼このコメントに返信 >>1は喪女なのか
27 名前 : 投稿日:2013年09月24日 01:24 ▼このコメントに返信 ※11
1は結婚したくないとしか言ってないけど、そういう考えに至るまでの彼女なりの思想や哲学があって絶対に結婚しない、子どもも作らないと決めたんじゃないかな
単に好きな人が居ないってだけで偽装結婚して諸々の面倒を抱えるようなことはわざわざしないと思う
28 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 01:26 ▼このコメントに返信 偽装結婚は年取るときつくないかな?
色々対策とってるみたいだけど、パートナーや互いの両親の介護が必要になった時とか、親戚付き合いとか子供のことで段々煩わしいことが増えてくる。
今ぐらいのレベルの情で乗り越えるのは苦しくなる。
1は親からの催促がしんどくても結婚しませんを貫いたほうが個人的にはよかったんじゃないかと思ってしまう。
29 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:31 ▼このコメントに返信 偽装結婚自体はナシだと思うけど
社会が結婚の自由を認めてくれないんだったらしょうがないとも思うよ
30 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:33 ▼このコメントに返信 1夫婦の場合はとりあえず結婚したという事実があるのが重要なんだろう
別に別れることになったらそれはそれで構わないのかも
31 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:38 ▼このコメントに返信 これで死ぬまで続けられるのなら正直すごくうらやましい。
結婚願望が全くというほどないから、これで別居可みたいな嫁ならさぞ快適だろうな。
今の年齢では病気やら何やら問題ないだろうけど、年食って寄生されないためにどれくらい対策立てられるかが肝じゃないかな。
32 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 01:38 ▼このコメントに返信 なんかあった時に揉めそう
片方死んだりとか病気とか
自筆遺言書程度じゃ弱いな
33 名前 : う投稿日:2013年09月24日 01:41 ▼このコメントに返信 ID:DVcRU8uo0が色々やばいな
漫画みたいな出来事だ……
>>56の言いたい事は分かるが何か浮いてるな
34 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 01:42 ▼このコメントに返信 年とっていくと続けるの難しそうだけど離婚できるしね。生涯未婚より離婚してても結婚歴ある方が世間からは受け入れられそう。
半ば嫌がらせで詮索してくる意地悪な人もいるし大変だよね。平凡な人生ほど幸せなものってないよ。
35 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:46 ▼このコメントに返信 仕事がどうのってことだから、自然と定年退職したら離婚だろうね
でも離婚前にどっちかが死んだらややこしそうだなあ
その対策はどうしているんだろうか。保険金だけじゃなく墓とか
36 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 01:56 ▼このコメントに返信 処女の奥様とかすげー
37 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 01:59 ▼このコメントに返信 羨ましい
羨ましい
38 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 02:07 ▼このコメントに返信 バレたらマズい秘密を共有して同居とか息苦しそうだわ。
39 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 02:09 ▼このコメントに返信 米38
お互いに対しての秘密じゃないんだから、そんなことないだろう
40 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 02:14 ▼このコメントに返信 私40のババア。ほぼ処女() 結婚はしたくないけどしなくちゃいけないとは思ってる。
でもしたくないし子育て無理っぽいしセクロスも勘弁してほしい。
偽装結婚かぁ・・・昔考えた事あるけどさすがに実行は出来なかった。
偽装結婚・・・いいなぁ・・・
41 名前 : 投稿日:2013年09月24日 02:14 ▼このコメントに返信 親戚や親に隠していきる方がよっぽど面倒かと思うが。結婚はルームシェアじゃないぞ。
42 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 02:17 ▼このコメントに返信 米40
なんで結婚しなくちゃならないって思ってるの
別にいいじゃない、しなくても生きていけるなら
43 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 02:30 ▼このコメントに返信 前にゲイとレズビアンのカップルのHPあって、あとテレビでドキュメンタリとかやっていたけれども、今はどうしているんだろう?(お二人とも結構お年)
幸せであってほしい
44 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 02:32 ▼このコメントに返信 日本人同士なら、本人同士の好きに自由してたらいいよ
お互い日本人限定で
45 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 02:35 ▼このコメントに返信 >>56は後悔とかそういうんじゃなくて
例えID:DVcRU8uo0がそれで幸せだったとしても他人にお勧めできる内容ではないし
自分のレスから真似しようとして何かトラブった人がいても責任とれないからってことじゃないかな
46 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 02:42 ▼このコメントに返信 >>56は「自分のように」って言ってるから、当事者だろうね
しかしこういうのを見ると、偽装結婚をしなければならないってのが、そもそもどうかと思うんだよな。
そういう国だから仕方ないのかもだけど、結婚っていうものに縛られないならそれが一番だよね
47 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 03:02 ▼このコメントに返信 その手があったか
偽装相手さがそうっと
48 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 03:08 ▼このコメントに返信 中山可穂の小説かよ
49 名前 : ななし投稿日:2013年09月24日 03:12 ▼このコメントに返信 なるほど、その手があったか。
50 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 03:24 ▼このコメントに返信 彼女アリの♀(25)だけど母親が良い人いないの?って会うたび聞いてきてしんどい
偽装結婚まではいかなくても偽彼氏欲しいなー
51 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 03:28 ▼このコメントに返信 人妻で処女……なんだこれは…………
52 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 03:29 ▼このコメントに返信 いろんなかたちの家族があるのね
53 名前 : 投稿日:2013年09月24日 03:35 ▼このコメントに返信 不妊検査の時に処女とか変に思われるだろうし話を結構盛ってそうだな
まぁ数年以内に崩壊するんだろう。その前に小うるさく結婚とか子供とか言ってくる親が他界すればいいが男のほうは社会的地位みたいなもんが目当てだから良い未来は期待できないな
54 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 03:46 ▼このコメントに返信 いいじゃん
55 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 03:54 ▼このコメントに返信 偽装と言っても家族愛はあるんだね
>>56
一言も理由が書いてないから説得力ゼロ
56 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 04:02 ▼このコメントに返信 酔って自分がゲイだと言っちゃうような男が隠し通せるとは思えんがな
57 名前 : か投稿日:2013年09月24日 04:41 ▼このコメントに返信 中村うさぎだっけ?あの人もゲイの外人と結婚してたよね
58 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 05:05 ▼このコメントに返信 結婚とか家族って何なんだろうなぁ…
スレやコメントをよむと
59 名前 : あ投稿日:2013年09月24日 05:15 ▼このコメントに返信 養子は結婚してなきゃダメだからなー、おれも偽装結婚したいな、、、
60 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 05:41 ▼このコメントに返信 米55
馬鹿丸出し
61 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 06:05 ▼このコメントに返信 >>56
あほ過ぎ。理由言えるのかよ。ダメだからだめ!なんて脳みそ足りない事いう奴に、偽装結婚だなんて打ち明けるのかよ。それよりも逆に、お前の無教育による差別観が出すぎてて吐き気を催すわ。
文化秩序を保ちつつ、それぞれの尊厳が尊重されている。かなり崇高な生活契約だといえる。
米60
中学生は夜更かししてないでさっさと寝ろ。
62 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 06:39 ▼このコメントに返信 合意の上で成り立ってるなら何の問題もない、むしろ羨ましい
63 名前 : あ投稿日:2013年09月24日 06:46 ▼このコメントに返信 結婚なんてカップルの繋がりを社会的に認めさせたりする国が用意したちょっとした便利ツールのはずなのに
あくまで手段のはずの結婚が目的化して親が結婚しろー!と煩くいってセクシャルマイノリティや本人の希望を尊重しないから、わざわざこうやって嘘をつかなきゃならなくなる
64 名前 : あ投稿日:2013年09月24日 06:54 ▼このコメントに返信 親がうるさいから〜した系はだいたい失敗する
ここの夫婦は珍しいケースだと思われ
65 名前 : あ投稿日:2013年09月24日 07:40 ▼このコメントに返信 バイカップルだったら子供できるな
66 名前 : あ投稿日:2013年09月24日 08:19 ▼このコメントに返信 これ女が本気恋愛して別れたいって話になったら男が困りそう
出世に傷がつきそうで
67 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 08:21 ▼このコメントに返信 米53
不妊検査なんて本当にしているわけがないだろ。
あくまでしたフリで、子供は作る医師はあると見せかけたいための方便だよ。
68 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 08:21 ▼このコメントに返信 米61
偽装結婚なんて本当はしてはいけないのは、
自分の親や親族を結果的に裏切る行為になるからだろ。
子供ぐらい作るのならともかく、それだともう偽装の行きを超えてるしな。
結婚をする意味って、突き詰めれば子孫一族の繁栄だし。
69 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 08:26 ▼このコメントに返信 旦那か嫁がゲイでも、子供は作るとこもあるからな。偽装といってもどこまでが偽装になるんだろう。
外人の国籍取得のためとか明らかにNGだけどさ
社会的にこまるから結婚って人も:ゲイじゃなくてもいるはず
仮面夫婦は?愛情があってもDV受けてるような破綻した夫婦は?
DINKS()とか選択子無し()ほざいてる夫婦とか結婚の本来の意味から外れてない?とかいろいろ考えると難しいな
70 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 08:32 ▼このコメントに返信 家庭板とか見てると、好きあって結婚したはずなのに旦那がマザコンだったり金を入れなかったり
同居でもめたり、姑にいびられたり、逆に嫁が家事しないとかヒスとかメシマズでとか
そんなん見てたら、こっちのほうがよっぽど健全に見えるから参っちゃうよな。
71 名前 : あ投稿日:2013年09月24日 08:40 ▼このコメントに返信 江國香織のきらきらひかるのパクリ
72 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 08:57 ▼このコメントに返信 まあ互いに納得出来てるから成立してる関係だわな
俺はどうしても納得出来ないから無理だけど両人共に問題ないならいいんじゃないだろうか
好き同士だからといってそれが幸せに繋がるとは限らないしね
73 名前 : 愛国を抱け!!! 情けない現代人共が投稿日:2013年09月24日 09:39 ▼このコメントに返信 子供を作らない婚姻に何の意味があるというのだ…子孫を残すという生物としての最大級の命題を放棄しているこの女と男に人権なんぞ必要なし 素行が多少悪い者でも若い頃に家庭を持ち仕事に勤しむその姿こそが在りし日本国民の本来なり 個々の権利を主張し過ぎた結果がこれだ…!!!
今一度、天皇陛下を神と崇め、国民意思統一による軍事大国を復活させるべきなのだ この流れについてこれない異端は強制労働にて酷使 酷使 酷使!!!!
74 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 09:45 ▼このコメントに返信 >>56だけじゃ自分達はやってます。けどダメーって言ってるだけだもんなぁ
とりあえずやる人増えて自分たちに弊害あると嫌だから形だけでも言っときますかみたいにもとれてしまう
75 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 10:41 ▼このコメントに返信 今30ということは結婚当時は25か。
旦那はゲイだからいいだろうけど、この人はレズでも無いのに偽装結婚なんかしちゃって良かったのかなぁ。
人生を決め付けてしまうには早すぎる年齢だと思うけど。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 10:47 ▼このコメントに返信 友人すらいない俺には死角がなかった
あれ…なんか目から汗が・・・
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 10:50 ▼このコメントに返信 心の底から羨ましい
異性のパートナーはいらないけど、世間体は欲しいときがあるからなぁ
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 11:23 ▼このコメントに返信 二次オタも偽装結婚すればいいんじゃね
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 12:48 ▼このコメントに返信 1は喪女っていうよりアセクシャルっぽいな
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 12:54 ▼このコメントに返信 ・盆正月はどうしてるか
・お互い(+旦那の彼氏)が年老いて介護が必要になったときどうするのか
これ聞いてほしかった。気になる
旦那は世間体に負けて結婚したのに、旦那の彼氏だけカヤの外で不憫な気もする
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 12:59 ▼このコメントに返信 昔のお見合いってほとんど偽装結婚みたいなもんだったんじゃないか
今も金目当ての偽装婚は多そうだし、さほど珍しいもんじゃないだろう
82 名前 : か投稿日:2013年09月24日 13:07 ▼このコメントに返信 現実的に割り切って先に互いの考えや立場をはっきりさせとくと後からミスマッチなくてうまくいくのかも
苦労の耐えない結婚も人間修行と思えば意味あるかも?
83 名前 : ブヒヒ速報の名無しさん投稿日:2013年09月24日 13:32 ▼このコメントに返信 >>56は偽装結婚はそんなに簡単じゃないってこと言ってるんじゃねーの?
孫の顔を見たがってる両親を騙し裏切ることになるし、いつまでこの関係を続けられるのかという問題だってある
片方が介護が必要になったら?年老いてから片方が別れたいと言い出して身寄りのない状態で1人放り出されたら?
そこまで考えて決断した人たちが「偽装結婚いいなー」なんて掲示板軽い気持ちで言われてるの見たらいい気しないだろ
84 名前 : 、投稿日:2013年09月24日 13:49 ▼このコメントに返信 恋愛結婚でも離婚や非協力的なリスクはあるから、結局相手の人間性次第かな
互いに寄りかからず世間体のためと割り切ってるなら、自分の親の介護は自力と有償サービス活用するでしょ
子どもは出来ない作らないカップルも普通にいるし
85 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 16:59 ▼このコメントに返信 この人は喪女っていうよりAセクだと思う
同性愛者よりAセクの方が理解されにくい
こういう関係あこがれるわ
86 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 18:10 ▼このコメントに返信 ID:DVcRU8uo0のIDとレスを赤で表示してあげてれば>>56だけみて脊髄反射で叩くバカが量産されずに済んだのにな
IDにさえ気づければ紛れもない当事者としての経験則で語ってるのが理解できる
外野が理由が書いてないとか言って批判できる軽いレスじゃないんだよ
87 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 18:37 ▼このコメントに返信 日本は制度や意識が実態に追いつけてないから、こういうのもアリっちゃアリだろ。健全かどうかはともかくとしてさ。
88 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 18:50 ▼このコメントに返信 ※28
結局ここに行きつく
他人では出来ない夫婦をためされる問題てのが必ず出てくる
89 名前 : 名無し投稿日:2013年09月24日 20:53 ▼このコメントに返信 恋愛感情がなかったとしてもお互い支え合っていく意思があればそれは偽装結婚とは言わないんじゃないの?
バイだから最終的には異性に落ち着くと思ってるけど偽装結婚や友情結婚はやっぱり難しそうだな
90 名前 : ななし投稿日:2013年09月24日 22:13 ▼このコメントに返信 いいなぁ羨ましい
私も恋愛や結婚に興味なし子育てなんて論外で自分の仕事だけやっていたい
だけど一人っ子だから結婚しろしろってうるさく言われててめんどくさいんだよなぁ
91 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月24日 22:22 ▼このコメントに返信 ゲイレズカップルが子供作るときセクロス中どんな気持ちなんだろうなあ、残念だけど一生解らん
92 名前 : ぉ投稿日:2013年09月25日 00:02 ▼このコメントに返信 先進国最低クラスの周回遅れクソ法律が悪い
そんな日本社会を牛耳ってる中高年の意識自体も周回遅れだしもう話になりませんわ
93 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月25日 00:59 ▼このコメントに返信 パートナーは欲しいが子供は欲しくない自分からしたらかなり羨ましい。
しかし25で結婚したのか…その若さでよう決断したなぁ。
94 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月25日 01:00 ▼このコメントに返信 国の制度について文句いうのは違うだろ。
国は個人の幸せよりも国民全体(全員ではなく総合的という意味)の幸せを求めないといけないんだから、
子供作ってもらって国を廃らせないようにしないといけないのは最重要課題だろ。
この大前提がわかってりゃ、結婚制度について文句いうのはただのバカタレだ。
おおっぴらに言わず、ばれないように>>1のようにしてりゃいいんだよ。
95 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月25日 02:07 ▼このコメントに返信 幸せならこれで良いんじゃなかろうか。
普通に結婚して、やっぱり合わないとか、ギャーギャーいがみ合うより
よっぽど精神的に良い。時間も金も無駄が少ないし。
今後、年金やら事実上崩壊して、男女じゃなくても共同生活するスタイルが出てくるんだろうか
96 名前 : 投稿日:2013年09月25日 05:24 ▼このコメントに返信 ゲイレズ偽装結婚で生まれたこどもに、その事実がバレることってないんだろうか
外で両親が別のパートナーと恋愛してるって子どもにとっちゃキツイよな
受け入れられるように洗脳してくのかな…
97 名前 : 投稿日:2013年09月25日 13:35 ▼このコメントに返信 最近は結婚したくても出来ない人とか、そもそもしたくないのに周りが騒いでるケースとかありそうだから、もっとこう、結婚を軽い感じで考えてもいいのかも、と思ったわ。
お互いがちゃんと収入あるならいいね。
98 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月25日 14:07 ▼このコメントに返信 『世の中』のための制度なのか、
『人の幸せ』のための制度なのか、
99 名前 : 名無し投稿日:2013年09月25日 18:06 ▼このコメントに返信 若くてお互いお盛んそうなのに
性の香りが全くしない夫婦が近くにいるのだが偽装かな
妻が何かの追っかけやってて月半分くらい家を空けたり好き放題やってる
100 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月25日 22:04 ▼このコメントに返信 羨ましいな
101 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月27日 03:03 ▼このコメントに返信 羨ましいわ
愛情よりも人としての情の方が信頼出来るし
お互いの利害が一致した運命共同体と考えれば納得
必要な時に助け合って年取っていければいいね
102 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月27日 08:36 ▼このコメントに返信 米96
異性愛でも憎みあってる両親だとつらいよ
外に恋人がいてもうまく折り合っていて、きちんと親として接してくれれば子供自身はつらくはないと思う
問題なのは外野が「普通」の基準をおしつけてきた時かな
103 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年09月27日 16:17 ▼このコメントに返信 >>1は無性愛なのかなと思ったけど、人のセクシュアリティを押し付けちゃ駄目だね。
価値観の押し付けが減ったら生きやすくなるのに。
104 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2013年10月31日 21:26 ▼このコメントに返信 なんで男の格言を生ゴミ女が得意げに言ってんの?
105 名前 : あ投稿日:2014年01月29日 03:45 ▼このコメントに返信 1は性欲とか生殖とか本能的なものが無いのだろうか?
ただ仕事と趣味だけに人生を費やしたくて、そこに葛藤がないならどれくらい羨ましいものか。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:44 ▼このコメントに返信 独身税が始まったら俺も考えよう、ノンケだがw
「触りません、SEXしません」と約束すれば行けるかな〜
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:59 ▼このコメントに返信 ※6みたいな話になったらなんだか面倒そうだね。
表向きの対応が。
そんときゃ引越しゃいいだけの話か。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 21:41 ▼このコメントに返信 >>56や>>1みたいにうまく偽装結婚できている人は羨ましい。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月17日 21:57 ▼このコメントに返信 ただただ羨ましい、うまくやったなー。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年04月19日 17:19 ▼このコメントに返信 羨ましいという安易な感想があふれてるコメ欄を見れば
>>56があえて苦言を残した意味も分かってくるな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年06月06日 21:29 ▼このコメントに返信 >>1さんと同じ立場です。
旦那はゲイ、私はノンセク。子どもを一緒に育てたいので現在不妊治療やってます。
親戚付き合いとかは普通の夫婦と同じ。盆暮れ正月にお互いの実家行ってご飯食べたりしてる。
親の介護はまだ先の話だと思うけど、基本は自分の親は自分で見て、それぞれ協力し合えるレベルでやれればいいと思ってるよ。
相手を探してる間、色々なゲイ&ビアンの結婚したカップルの話を聞いてきたけど
やはり関係を円滑に保つには「自分だけ楽しよう・得しようと思わない」「お互い様の気持ちを忘れずに」
これはどんな人間関係でも大切な事だけど。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年08月22日 23:07 ▼このコメントに返信 私もアセクだから将来偽装結婚するつもり
シスヘテの皆さん自分たちの価値観を押し付けてはいけませんよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2024年10月20日 03:56 ▼このコメントに返信 世間から身を守るための選択だね。
続くかどうかは分からないけど、昔の日本人はこういう結婚多かったと思うし良いと思う。